JP4298653B2 - ワイパー及びその製造方法 - Google Patents

ワイパー及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4298653B2
JP4298653B2 JP2004521122A JP2004521122A JP4298653B2 JP 4298653 B2 JP4298653 B2 JP 4298653B2 JP 2004521122 A JP2004521122 A JP 2004521122A JP 2004521122 A JP2004521122 A JP 2004521122A JP 4298653 B2 JP4298653 B2 JP 4298653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
fibers
amount
entanglement
nonwoven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004521122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004007103A1 (ja
Inventor
雄一 小室
修治 弓削
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Fibers Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Fibers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Fibers Corp filed Critical Asahi Kasei Fibers Corp
Publication of JPWO2004007103A1 publication Critical patent/JPWO2004007103A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298653B2 publication Critical patent/JP4298653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/14Wipes; Absorbent members, e.g. swabs or sponges
    • B08B1/143Wipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/16Cloths; Pads; Sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/16Rigid blades, e.g. scrapers; Flexible blades, e.g. wipers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/009Condensation or reaction polymers
    • D04H3/011Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/013Regenerated cellulose series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/10Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically
    • D04H3/11Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between yarns or filaments made mechanically by fluid jet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H5/00Non woven fabrics formed of mixtures of relatively short fibres and yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H5/02Non woven fabrics formed of mixtures of relatively short fibres and yarns or like filamentary material of substantial length strengthened or consolidated by mechanical methods, e.g. needling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49801Shaping fiber or fibered material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24124Fibers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

本発明は、例えばエレクトロニクス製品製造産業や医薬品製造産業のクリーンルームなど、高い清浄性を求められる場所で好適に使用される工業用ワイパーとして有用な、ワイパー及びその製造方法に関する。
不織布素材を用いたワイパーは、安価な使い捨てワイパーとして家庭用分野、医療用分野及び工業用分野で多量に使用されており、それぞれの分野毎に要求される機能は異なっている。例えば家庭用分野において、フキンや雑巾に代替されるものでは強度やボリューム感が重視されている。また、家庭での床掃除用ワイパーなどではゴミの吸着性能が重要なポイントとなる。また医療用分野では、綿ガーゼに代替する物として、人体に有害な重金属や蛍光性化合物の含有が少ないことなどが強く求められている。
一方、工業用分野においては、多種多用の用途において使い捨て不織布ワイパーが使用されているが、中でも、エレクトロニクス製品製造産業や医薬品製造産業における工業用分野のクリーンルーム内では、室内を高度に清潔に維持する目的で、不織布素材の使い捨てワイパーを用いて天井・壁・床・装置・冶具などを手作業で拭き上げる。また、製造中の部品などに付着した汚れや、不要な液体の拭き取りにも不織布素材の使い捨てワイパーは多用されている。また、これら不織布ワイパーは、乾燥した状態で提供される場合が一般的であるが、さらに、使用する側の利便性を向上させる目的で予め液体で湿潤させた状態で提供される場合もある。また、特に医薬バイオ産業向けの特殊ワイパーとして、例えば、EOG滅菌、加熱蒸気滅菌、γ線滅菌、電子線滅菌等の滅菌処理を施して付加価値を向上させたワイパーもある。
このような工業用分野のクリーンルームで使用されるために、高いクリーン度を要求される不織布ワイパーの形態としては、拭き取り表面積の有効利用の観点から、折り畳んだ形態よりも平版状の形態が好ましい。つまり、使い捨て使用であるから、ワイパー表面が汚れると廃棄されるが、折り畳んだ形態では内側表面は未使用のまま廃棄されることになり、経済性の点で問題である。現在では、乾燥状態のもの、湿潤状態のもの等、各種の平版状不織布ワイパーが商品として既に市場に出廻っており、これらは、クリーンルーム内での作業のみならず、対象物を奇麗にするというニーズのある多くの分野でも使用されている。
以上のように、工業用分野のクリーンルーム内では平版状の不織布ワイパーが使用されてはいるものの、しかしながら、近年の市場が要求する性能は極めて高度かつ多様であり、全ての性能を具備した優れた工業用ワイパーの出現が待ち望まれていた。
すなわち、工業用ワイパーとして市場が要求する高度な性能の第1は、微小異物(ゴミ)の脱落、発生が少ないことである。ゴミにも種々の大きさがあるが、特に大きな問題となるのは、長さ100μm以上のサイズの微小異物(ゴミ)であり、大半はワイパー素材から脱落して発生する繊維状異物(繊維屑)である。クリーンルーム内での使用はもとより、塗装作業前における塗装面の清掃などにおいても、この様な繊維状異物(繊維屑)の付着は大きな問題である。
従来の平版状不織布ワイパーの性能を表1に示す。A、B、C、D、Eは木材パルプ及びポリエステルからなる代表的な市販の不織布ワイパーで、最も一般的に市場で使用されている。F、Gは樹脂バインダー処理を施された木材パルプ及びポリエステルからなる不織布ワイパーであり、Hはレーヨン及びポリエステルからなる不織布ワイパーである。以上のような平版状の不織布ワイパーは、全て、繊維シートウェブを、高圧ジェット水流(いわゆる柱状流)で処理して、繊維の交絡を形成させて一体化させた不織布で構成されている。Iはメルトブローン不織布ワイパーである。
工業用分野のクリーンルームで使用される平版状不織布ワイパーとして、ケミカルボンド不織布やサーマルボンド不織布は、不純物や風合いの点で素材としては不適格であるため、ほとんど使用されない。
表1における測定値は、本発明者らの測定によるものであるが、驚くべきことに、市販の平版状不織布ワイパーから発生する100μm以上の長さの微小異物(ゴミ)の脱落量が、最も少ないもの(H)でも22,500個/mであり、通常、汎用品として用いられているワイパー(A〜Eなど)では100,000個/m以上もあるのである。したがって従来のワイパーはいずれも、微小異物の脱落量の点では、到底満足出来るものではなかった。このような多量の微小異物(ゴミ)の発生は、種々の問題を誘発する原因となるので、極力減少させることが要求されている。
工業用ワイパーとして、市場が要求する第2の性能とは、溶剤への溶出物量が少ないことである。不織布ワイパーを用いて、クリーンルーム内で作業者が清掃作業を行う時には、多くの場合は有機溶剤でワイパーを濡らしてから拭き上げ作業を行う。その原理は、家庭で雑巾掛け時に雑巾を水に湿らせて拭くのと同様であり、クリーンルーム内では水の代わりに有機溶剤を使用する。水では拭き取れないチャンバー内の頑固な樹脂汚れや油膜汚れは、例えば、溶解力の高いアセトンで拭くと奇麗に清掃出来るが、都合の悪いことに、従来の不織布ワイパーからはアセトン中へ溶け出して来る溶出物が多いという問題がある。これは、ワイパーに残留する繊維油剤や、親水処理加工剤、バインダー剤、ポリエステル繊維素材中の低重合物(主にトリエチレングリコール)などが原因物質である。
前記の繊維状の微小異物の脱落を抑制するために、ワイパーに接着性樹脂を塗布すると、アセトン中への溶出物量は更に増大してしまう。従って、溶解力が多少弱くても、溶出物による弊害を起こしにくいアルコール(主にIPA:イソプロピルアルコール)を清掃時の溶剤として使用せざるを得ないが、これでは肝心の清掃効果に限界が生じる。従って、アセトン溶出物量の少ない不織布ワイパーの出現が待ち望まれている。表1から判るようにアセトン溶出物量においては、A、B、F、G、Iは満足出来るワイパーではなかった。
市場が要求する第3の性能とは、吸水量が多いことである。クリーンルーム内では硫酸や硝酸をはじめとする多種多様の水性薬液が使用されているが、溢れたり漏れたりこぼしたりしたこれら薬液を、不織布ワイパーによって拭き取る作業が必ず発生するので、不織布ワイパーの吸水量は多いことが好ましい。合成繊維は本質的に吸水量が少ないので、素材に合繊繊維を使う場合は、親水剤(界面活性剤)の塗布処理や親水加工処理が施されるが、これらの処理をすると、前記のアセトン溶出物量の増大を招く。
従来、不織布ワイパーの構成素材にセルロース成分を混入させて吸水量を向上させようとする試みもあるが、セルロース成分としてパルプ繊維を使用した場合は、前記の繊維状の微小異物の発生が増大する。表1から判るように、従来の平版状不織布ワイパーの吸水量は4〜6ml/gであり、多いものでも8ml/g未満であった。
以上のように、これ迄、繊維状の微小異物の脱落量、アセトンへの溶出物量、吸水量の全ての性能を満足する平版状不織布ワイパーは存在しなかった。したがって、従来品を、消費者は常に上記のようなリスクを覚悟して使用しているのが現状であり、使い捨て資材として大量に使用することができ、安価な平版状不織布ワイパーが求められている。
本発明の目的は、微小異物(ゴミ)の脱落やアセトン溶出物量が少なく、吸水量の多い、従来にない総合的に優れた性能を有する平版状不織布ワイパー、及びその製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討の結果、本発明をなすに至った。
即ち、本発明は下記の通りである。
1.高圧ジェット水流により繊維が交絡処理されて一体化された平版状の不織布で構成されており、該不織布において、キュプラアンモニウムレーヨン長繊維の含有量が85wt%以上であり、長さ100μm以上の微小異物の脱落量が1平方メートル当たり20,000個以下、アセトン溶出物量が340mg/kg以下、かつ、吸水量が9ml/g以上であるワイパー。
2.長さ100μm以上の微小異物の脱落量が1平方メートル当たり14,000個以下、アセトン溶出物量が190mg/kg以下である上記1記載のワイパー。
3.キュプラアンモニウムセルロース溶液を用いて連続的に凝固・再生・洗浄・交絡処理・乾燥・巻き取りを行う湿式セルローススパンボンド法による連続セルロース長繊維不織布製造工程、必要に応じて該不織布と他の不織布を複合させる工程、及び平版状に断裁する工程、更には必要に応じて液体で湿潤させる工程及び/又は滅菌処理を施す工程を含むワイパーの製造方法であって、該交絡処理が、交絡前のウェブ上に開孔率10〜47%の緩衝板を被せ、該緩衝板上から全衝撃エネルギー値(F)が0.5×10〜3.0×10[ジュール・ニュートン/キログラム]のジェット水流により繊維を交絡させる処理である上記1に記載のワイパーの製造方法。
以下、本発明につき詳述する。
本発明で言うワイパーとは、素材である不織布を平版状に断裁して得られ、シート形態で供給されるワイパーを指す。シートの形態は、平版状であれば特に限定されるものではなく、正方形、長方形、円形、多角形を含むあらゆる形状を包含する。
本発明のワイパーは、通常、平版状のまま作業者の手でワシ掴みにして使用されるので、使用に耐え得る強度が要求され、かつ平版状の形態が容易に崩れたり剥離しないことが要求される。
本発明のワイパーは、高圧ジェット水流で繊維同士を絡めて一体化された不織布で構成される。このような不織布であると、ワシ掴みにして使用しても、形態を保持し剥離しない強度が得られ、また、バインダー剤等の添加物が不要であるから、アセトン溶出物量が少ないという利点がある。更には、セルロース長繊維を比較的多量に用いても、高圧ジェット水流で絡めることにより脱落しにくいため、吸水量の高いワイパーが得られる。
本発明のワイパーは、高圧ジェット水流により繊維が交絡処理されて一体化された不織布からなるものであるが、本発明の効果を損なわない範囲で、他の繊維交絡手段をも併用した不織布で構成されることを排除するものではない。
高圧ジェット水流以外の手段のみで繊維同士を絡めた不織布であると、種々の問題が発生することを本発明者らは見出している。例えば、高圧エンボス処理にて繊維同士を圧着した場合は、摩擦や再湿潤により繊維の剥離が発生する。また、樹脂バインダーで繊維同士を接着した場合は、アセトンにより樹脂が溶出してくるという問題が発生する。予め混入させておいた熱融着性繊維を加熱処理により溶融せしめて繊維同士を接着した場合は、微小異物の脱落量を減少させるためには多量の熱融着性繊維を混入させねばならず、そのため堅い風合いとなり、ワイパーとして不適切となる。
本発明のワイパーは、メルトブローン法による不織布からは製造不可能である。何故なら、メルトブローン法で利用出来る素材は熱溶融性の合成繊維ポリマーに限られ、熱溶融性の合成繊維100%からなるワイパーは、アセトン溶出物量が極めて多量に検出されるので、本発明のワイパーとして不適切である。
本発明のワイパーは、乾燥状態のもの、更には用途に応じて必要な液体により湿潤された状態のものを包含する。また、本発明のワイパーは、更には滅菌処理を施されたものをも包含する。
本発明のワイパーは、長さ100μm以上の微小異物の脱落量が1平方メートル当たり20,000個以下であり、好ましくは14,000個以下である。微小異物の脱落量は少ないほど好ましく、ゼロであることが最も好ましい。長さ100μm以上の微小異物の脱落量が1平方メートル当たり20,000個以下であると、クリーンルーム内での使用はもとより、塗装作業前における塗装面の清掃などにおいても満足する性能が得られる。
本発明のワイパーは、アセトン溶出物量が340mg/kg以下であり、好ましくは190mg/kg以下である。アセトン溶出物量は少ないほど好ましく、ゼロであることが最も好ましい。アセトン溶出物量が340mg/kg以下であると、溶解力の高いアセトンを使用することが出来るので、水やアルコールでは拭き取れないチャンバー内の頑固な樹脂汚れや油膜汚れも奇麗に清掃出来る。
本発明のワイパーは、吸水量が8ml/g以上であり、好ましくは9ml/g以上である。吸水量が8ml/g以上であると、硫酸や硝酸をはじめとする多種多様の水性薬液を、十分に拭き取ることができる。吸水量の上限は、ワイパーとして使用可能であれば、特に限定されない。但し、吸水量が20ml/gを越えると水性ゲル状となってワイパーとしての形状を保持することが困難となるので、吸水量が20ml/gを越えることはない。
本発明のワイパーは、連続セルロース長繊維を40wt%以上、好ましくは85wt%以上含有し、該連続セルロース長繊維がキュプラアンモニウムレーヨン繊維であることが好ましい。連続セルロース長繊維が40wt%以上であると、吸水量が8ml/g以上となり、連続セルロース長繊維が85wt%以上であると、吸水量が9ml/g以上となる。連続セルロース長繊維の含有量は多いほど好ましく、100wt%であってもよい。
本発明のワイパーを製造する方法としては、例えば、特定の条件のジェット水流により交絡させた連続セルロース長繊維不織布を平版状に断裁して得る方法が挙げられる。
不織布を製造する工程での繊維交絡方法として用いる高圧ジェット水流技術は、ハイドロエンタングル法としてスパンレース不織布の製造で用いられている。また、銅アンモニウムセルロース原液を用いた湿式セルローススパンボンド法不織布の製造においても、交絡技術として高圧ジェット水流が用いられる。
不織布ウェブに付与されるジェット水流の全衝撃エネルギー値(F)は、水流の衝撃力(I)と水流エネルギー(E)の積(I×E)で係数化され、SI単位では[J・N/kg]で表される。ここでI=2PA'、Pは水流圧力[パスカル]、A'=0.6Aであり、Aはノズルの総断面積[m]である。またE=PQ/wzvで、Qは総ジェット水流量[m/sec]、wは目付け[kg/m]、zは不織布ウェブ幅[m]、vは不織布ウェブの走行速度[m/sec]である。
本発明の製造方法においては、全衝撃エネルギー値(F)が0.5×10〜3.0×10[ジュール・ニュートン/キログラム]で行われる。
通常の高圧ジェット水流技術では、F値は100×10以上の条件が必要であり、場合によっては1800×10以上の全衝撃エネルギー値で交絡処理が施されるが、このように過度に交絡を施した不織布ウェブから製造されたワイパーは多量の繊維状の微小異物が脱落することが判明した。つまり通常の条件で交絡させると、繊維は複雑に屈曲してウェブ内部で絡み合い、多くの微小なループが内在し、ワイパーへ加工する時の断裁工程でループが切れて繊維状の微小異物の発生源となるということを本発明者らは見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至ったのである。
前記の通り、平版状不織布ワイパーは、平版状のままワシ掴みにして使用されることから、ドライ破断強力が1.5kgf/5cm幅以上であることが好ましい。交絡処理での全衝撃エネルギー値が低すぎると、平版状不織布ワイパーとしての強力が不十分となる。したがって、このような不織布は、折り畳んだ形態のワイパーとして使用せざるをえない。
上記のような問題に鑑み、本発明の製造方法は、従来では考えられなかったほどの少量の全衝撃エネルギーを付与するだけで、平版状不織布ワイパーとして必要なドライ破断強力を達成し、しかも不織布中の微小ループの数を減らすことができるという画期的な技術である。
即ち、本発明の製造方法においては、交絡処理を行うに際し、ネット上に支持された不織布ウェブの上に開孔率10〜47%の緩衝板を被せ、該緩衝板の上方からジェット水流を施すことにより交絡させるという技術を用いる。つまり、緩衝板を被せることにより、不織布ウェブ全面に連続的に衝撃エネルギーを加えるのを避け、不織布ウェブの必要な部分にスポット的にかつ断続的に必要なエネルギーを加えて交絡作用を施すことによって、繊維ループの数を極力減らし、繊維状の微小異物の脱落量を大幅に減少させることができ、かつ同時に、平版状不織布ワイパーとして必要なドライ破断強力を達成することを可能としたのである。また緩衝板を用いることによって、不織布ウェブを支えるネットの目への繊維の食い込みが防止されるという効果があり、ネットから不織布ウェブを引き剥がす時に発生する単糸の破断が無くなり、繊維状の微小異物の発生を更に抑制出来るという効果も奏される。
本発明において、緩衝板の開孔率が10%未満であると、多量のジェット水流が緩衝板上方へ飛散して安定な運転が困難となり、かつ不織布ウェブは全面にわたって交絡不足となって、不織布としての安定した形態を維持出来なくなる。また緩衝板の開孔率が47%を越えると、緩衝効果が薄れて繊維ループがウェブ全面に形成されてしまう。緩衝板の開孔度の更に好ましい範囲は20〜40%である。
緩衝板は固定されていても構わないが、例えば、不織布ウェブの移動方向と正方向または逆方向に移動するものであっても差し支えない。また、緩衝板の位置は、ジェット水流ノズルと不織布ウェブの間に位置していれば良く、特に限定されないが、好ましくは、不織布ウェブと緩衝板の距離は5〜25mmである。緩衝板として利用出来る代表的なものは、金属製やプラスチック製の平織りネットであるが、貫通孔部と遮蔽部が混在するシート状物であれば、例えば多孔板のようなものでも差し支えなく、その構造は、特に限定されない。貫通孔部の大きさは、1つが3平方ミリメートル以下とするのが好ましい。
上述のように、本発明は、交絡処理におけるジェット水流の全衝撃エネルギー(F)値と緩衝板を巧みに組み合わせる事によって、優れた効果を奏するのである。このようなジェット水流処理で処理された不織布は、そのままで、或いは他の不織布と複合された後、平版状に断裁されて本発明の平版状不織布ワイパーが得られる。
本発明において、吸水量が8ml/g以上の平版状不織布ワイパーを得るためには、レーヨン、綿、麻、パルプ、ポリビニルアルコール、ポリアクリルニトリルなどの吸水性の繊維を含む構成の不織布とするのが好ましい。
非吸水性繊維(ポリエステル繊維、ポリアミド繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維等)100%の不織布の吸水量は3ml/g以下である。吸水量を向上させるために親水性油剤の付与された不織布ワイパーも存在するが、その吸水量は高々4.9ml/gに留まり、その一方で、アセトン溶出物量は10,000mg/kgにも達する。また親水加工処理を施したポリエステル繊維100%のワイパーでも、アセトン溶出物量は1,545mg/kgに上昇する。したがって、アセトン溶出物量を増やすことなく高い吸水量を得る為には、セルロース繊維を混入させることが好ましく、例えば、レーヨン繊維(ビスコースレーヨン繊維、キュプラアンモニウムレーヨン繊維等)を用いることが好ましい。
本発明では、交絡処理におけるジェット水流の全衝撃エネルギーは軽微なので、従来品に比べて、ウェブは嵩高性が保たれており、例えば、レーヨン繊維の混入量は40wt%以上で吸水量8ml/gのワイパーが得られ、レーヨン繊維の混入量を85wt%以上とすると吸水量9ml/g以上が得られる。一方、従来法によれば、例えば、全衝撃エネルギー(F)値が1180×10のジェット水流で交絡させると、レーヨン繊維の混入量が60wt%でも吸水量は6.4ml/gであり、本発明のような高い吸水量は得られない。
使用するセルロース繊維としては、繊維状の微小異物の脱落を極力減少させるという観点から、連続レーヨン長繊維を用いることが好ましく、例えば、キュプラアンモニウム長繊維が好ましい。吸水性の繊維成分として綿繊維を用いても吸水性は向上出来るが、綿繊維単独の不織布であると、天然の綿繊維中に残存する油脂分がアセトンで溶出するという問題があるので好ましいものとは言えない。現実に市販されている綿100wt%の不織布ワイパーのアセトン溶出量は1,700mg/kg程度である。従って綿繊維を配合する場合は、アセトン溶出物量が増大しない程度に配合量を抑える必要がある。吸水性の繊維成分としてパルプ繊維も用いられるが、繊維長が短いためパルプ繊維同士の交絡が不充分となり、繊維状の微小異物の脱落量が増大する傾向がある。
以下に、実施例を挙げて本発明をさらに説明するが、本発明は実施例により何ら限定されるものではない。
なお、測定法等は下記の通りである。
(1)微小異物の脱落量
以下の手順に従った。サンプル(ワイパー)を1リットルビーカー中の300mlの清浄水へ投入し、超音波を15分照射してゴミをサンプルから水中へ脱落させた。サンプルを取り出した後、直径4.7cmの黒色のセルロースエステルメンブラン濾紙(アドバンテック社製、ポアサイズ0.8μm、格子付き)で吸引濾過し、濾紙表面に捕捉された長さ100μm以上の脱落ゴミの数を、カラーイメージングコンピューター(使用ソフト:株式会社インタークエスト社製造、静止画用汎用画像処理解析ソフト Image Hyper-L、2値価処理設定シキイ値110)で画像処理して計測し、サンプル1m当たりの個数に換算して表記した。
(2)アセトン溶出物量
40gのサンプルを、640mlのアセトン中に20℃で15時間静置浸漬して、溶出物をアセトン溶液中へ溶出させ、溶出液を1μmカットのメンブランフィルター(アドバンテック社製、47mmφ、PTFEプレーン表面フィルター)で吸引濾過して固形物を除去し、溶出液容量A(ml)を測定した。
溶出液を100ml以下までエバポレーターで濃縮し、その後、オーブンで蒸発乾固した。不揮発性残査の量をB(g)とすると、アセトン溶出物量は次式で算出される。
アセトン溶出物量[mg/kg]=(B/A)×16×10
(3)吸水量
サンプルを、20℃、65%RH(相対湿度)に制御された室内で15時間放置して調湿し、10cm角に切断して秤量しW(g)とする。線径0.5mm、10メッシュの金網上にサンプルを置き、金網ごと20℃の水中へ30秒浸漬する。その後、サンプルを金網上で水平に保ったまま空中で10分間放置して水切りを行った後、再度秤量しW(g)とする。吸水量は次式で算出される。
吸水量[ml/g]=(W−W)/W
〔実施例1及び2、比較例1及び2〕
キュプラアンモニウムセルロース溶液から湿式法で連続的に凝固・再生して得た連続セルロース長繊維不織布ウェブを、表2に示すように、全衝撃エネルギー値(F)を各種変えたジェット水流によって交絡処理を施した。
交絡処理は、不織布ウェブの下を40メッシュの平織りネットで支え、不織布ウェブの上には、緩衝板として開孔率25%の18メッシュ平織りネットを被せ、該緩衝板は不織布ウェブの上方10mmの距離に固定して、その上からジェット水流を適用した。不織布ウェブは、乾燥後に、22.8cm角の正方形に断裁し、平版状不織布ワイパーを作成した。
結果を表2に示す。表2より以下のことが判る。
比較例1のJは、繊維同士の交絡が殆ど見られず、ドライ破断強力が0.3kgf/5cm幅の弱い布帛であり、ワイパーとしては不適切であった。
実施例1のK、実施例2のLは、優れた性能を具備するワイパーであった。
比較例2のMは、微小異物の脱落量において満足出来るワイパーではなかった。
参考例1〜3、比較例3〕
表3に示すように、キュプラアンモニウムセルロース溶液から湿式法で連続的に凝固・再生して得た連続セルロース長繊維の不織布ウェブを、2枚用意し、その中間層に所定の量のレーヨン短繊維またはポリエステル短繊維を、特公平8−2578503号公報に記載の方法により挟み込んで複合不織布ウェブとした。
この複合不織布ウェブを、表3に示すように、全衝撃エネルギー値(F)を各種変えたジェット水流によって交絡処理を施した。交絡処理は、不織布ウェブの下を70メッシュの平織りネットで支え、不織布ウェブ上には、緩衝板として開孔率25%の18メッシュの平織りネットを、不織布ウェブの上方20mmの距離をおいて被せ、該緩衝板は、ウェブ速度の1/10のスピードでウェブと同方向へ移動させつつ、その上からジェット水流を適用した。得られた不織布ウェブは乾燥後、22.8cm角の正方形に断裁し、平版状不織布ワイパーを得た。
結果を表3に示す。表3より以下のことが判る。
比較例3のNは、微小異物の脱落量と吸水量において、満足出来るワイパーではなかった。
参考例1,2,3のP、Q、Rは、優れた性能を具備するワイパーであった。
〔実施例3及び4、比較例4及び5〕
キュプラアンモニウムセルロース溶液から湿式法で連続的に凝固・再生して得た連続セルロース長繊維の不織布ウェブを、表4に示すような各種の緩衝板を用い、全衝撃エネルギー値(F)が2.7×10[ジュール・ニュートン/キログラム]のジェット水流によって交絡処理を施した。なお緩衝板は、不織布ウェブの上方20mmの距離に固定した。不織布ウェブは乾燥後に、22.8cm角の正方形に断裁して、平版状不織布ワイパーを作成した。
結果を表4に示す。表4より以下のことが判る。
比較例4のSは、繊維同士の交絡が殆ど見られない強力の弱い布帛であり、布帛としての形態を保持することが困難でワイパーとしては不適切であった。
実施例3、4のT、U、は、優れた性能を具備するワイパーであった。
比較例5のVは、微小異物の脱落量において満足出来るワイパーではなかった。
Figure 0004298653
Figure 0004298653
Figure 0004298653
Figure 0004298653
本発明の平版状不織布ワイパーは、微小異物の脱落量やアセトン溶出物量が少なく、吸水量が多いので、工業用ワイパーとして極めて有用であり、クリーンルーム内での使用はもとより、塗装作業前における塗装面の清掃などにおいても満足する性能を有する。また、溶解力の高いアセトンを使用することが出来るので、水では拭き取れないチャンバー内の頑固な樹脂汚れや油膜汚れも奇麗に清掃出来ると共に、硫酸や硝酸をはじめとする多種多様の水性薬液を、十分に拭き取ることができる。

Claims (3)

  1. 高圧ジェット水流により繊維が交絡処理されて一体化された平版状の不織布で構成されており、該交絡処理が、交絡前の不織布ウェブ上に開孔率10〜47%の緩衝板を被せ、該緩衝板上から高圧ジェット水流により繊維を交絡させる処理であり、該不織布において、連続レーヨン長繊維であるキュプラアンモニウムレーヨン繊維の含有量が85wt%以上であり、長さ100μm以上の微小異物の脱落量が1平方メートル当たり20,000個以下、アセトン溶出物量が340mg/kg以下、かつ、吸水量が9ml/g以上であるワイパー。
  2. 長さ100μm以上の微小異物の脱落量が1平方メートル当たり14,000個以下、アセトン溶出物量が190mg/kg以下である請求項1記載のワイパー。
  3. キュプラアンモニウムセルロース溶液を用いて連続的に凝固・再生・洗浄・交絡処理・乾燥・巻き取りを行う湿式セルローススパンボンド法による連続セルロース長繊維不織布製造工程、必要に応じて該不織布と他の不織布を複合させる工程、及び平版状に断裁する工程、更には必要に応じて液体で湿潤させる工程及び/又は滅菌処理を施す工程を含むワイパーの製造方法であって、該交絡処理が、交絡前のウェブ上に開孔率10〜47%の緩衝板を被せ、該緩衝板上から全衝撃エネルギー値(F)が0.5×10〜3.0×10[ジュール・ニュートン/キログラム]のジェット水流により繊維を交絡させる処理である請求項1に記載のワイパーの製造方法。
JP2004521122A 2002-07-11 2003-02-25 ワイパー及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4298653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002203131 2002-07-11
JP2002203131 2002-07-11
PCT/JP2003/002063 WO2004007103A1 (ja) 2002-07-11 2003-02-25 ワイパー及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004007103A1 JPWO2004007103A1 (ja) 2005-11-10
JP4298653B2 true JP4298653B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=30112661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521122A Expired - Fee Related JP4298653B2 (ja) 2002-07-11 2003-02-25 ワイパー及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050255287A1 (ja)
EP (1) EP1552890B1 (ja)
JP (1) JP4298653B2 (ja)
KR (1) KR100595772B1 (ja)
CN (1) CN1290627C (ja)
AU (1) AU2003211694A1 (ja)
DE (1) DE60330882D1 (ja)
WO (1) WO2004007103A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7694779B2 (en) * 2003-08-25 2010-04-13 Takayasu Co., Ltd. Sound absorbing material
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
US20070010153A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Shaffer Lori A Cleanroom wiper
US20070010148A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Shaffer Lori A Cleanroom wiper
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder
CN102383307B (zh) * 2010-08-25 2013-12-04 深圳市新纶科技股份有限公司 用于制造无尘擦拭纸的抗静电耐磨无纺布的处理方法
JP2016023373A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 旭化成せんい株式会社 清拭用不織布
CN106120155B (zh) * 2016-06-24 2018-10-02 昆山胜昱无纺布有限公司 具备吸湿快干功能的环保型无纺布材料

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2862251A (en) * 1955-04-12 1958-12-02 Chicopee Mfg Corp Method of and apparatus for producing nonwoven product
JPS526381B2 (ja) * 1972-07-25 1977-02-22
US4275105A (en) * 1978-06-16 1981-06-23 The Buckeye Cellulose Corporation Stabilized rayon web and structures made therefrom
JPS58132157A (ja) * 1982-01-31 1983-08-06 ユニ・チヤ−ム株式会社 植毛不織布及びその製造方法
US4970104A (en) * 1988-03-18 1990-11-13 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven material subjected to hydraulic jet treatment in spots
US5238644A (en) * 1990-07-26 1993-08-24 Johnson & Johnson Inc. Low fluid pressure dual-sided fiber entanglement method, apparatus and resulting product
US5093190A (en) * 1990-10-22 1992-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spunlaced acrylic/polyester fabrics
ES2103583T3 (es) * 1993-06-02 1997-09-16 Minnesota Mining & Mfg Articulos no tejidos y metodos para producirlos.
JPH06280153A (ja) * 1993-09-13 1994-10-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 極細繊維不織布の製造方法
JP3104903B2 (ja) * 1995-12-26 2000-10-30 株式会社クラレ 繊維ウエブの水流絡合方法
JPH11169401A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Asahi Chem Ind Co Ltd 柄付きガーゼ
JP2000110059A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Toagosei Co Ltd 不織布製造用バインダー
JP3792147B2 (ja) * 2001-10-15 2006-07-05 ユニ・チャーム株式会社 水解性シートおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1552890B1 (en) 2010-01-06
KR100595772B1 (ko) 2006-07-03
JPWO2004007103A1 (ja) 2005-11-10
EP1552890A4 (en) 2005-10-19
CN1290627C (zh) 2006-12-20
AU2003211694A1 (en) 2004-02-02
KR20050048586A (ko) 2005-05-24
US20050255287A1 (en) 2005-11-17
CN1665608A (zh) 2005-09-07
WO2004007103A1 (ja) 2004-01-22
EP1552890A1 (en) 2005-07-13
DE60330882D1 (de) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100455250C (zh) 清扫用片
JP4298653B2 (ja) ワイパー及びその製造方法
KR20030044920A (ko) 클리닝 시트
JP2001269300A (ja) 床用清掃シート
JP2006255116A (ja) ワイパー用積層不織布
JP3349125B2 (ja) 床用清掃シート
JP4041276B2 (ja) 清拭用不織布
JP4033612B2 (ja) 清掃用ウエットシート
JP2001198066A (ja) 床用清掃シート
JP2003164407A (ja) 清掃用シート
JP7030542B2 (ja) ワイピングシート
JP6462955B2 (ja) 清掃用ウェットシートおよび清掃用ウェットシートの製造方法
CN113164002A (zh) 擦拭片及其制造方法
JP2006316361A (ja) 拭き布
JP2004329585A (ja) 掃除用シート
JP2002066222A (ja) エアーフィルター
JP2003164408A (ja) 清掃用シート
JP7359676B2 (ja) 湿式ワイピングシート
JP6795167B2 (ja) 清拭布
JPH11276400A (ja) ワイピング材
JPH09313418A (ja) ワイピングシート及びその製造法
JPH05285083A (ja) 吸水性拭き布及びその製造方法
JP2022167454A (ja) フィルタ
JP2021090660A (ja) 湿式ワイピングシート
JPH09228212A (ja) 清拭用スパンレース不織布

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4298653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees