JP4295163B2 - 表示装置、有機電界発光表示装置及び表示装置の駆動方法 - Google Patents

表示装置、有機電界発光表示装置及び表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4295163B2
JP4295163B2 JP2004131246A JP2004131246A JP4295163B2 JP 4295163 B2 JP4295163 B2 JP 4295163B2 JP 2004131246 A JP2004131246 A JP 2004131246A JP 2004131246 A JP2004131246 A JP 2004131246A JP 4295163 B2 JP4295163 B2 JP 4295163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
elements
display device
gate
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004131246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005157258A (ja
Inventor
東 蓉 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2005157258A publication Critical patent/JP2005157258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295163B2 publication Critical patent/JP4295163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0804Sub-multiplexed active matrix panel, i.e. wherein one active driving circuit is used at pixel level for multiple image producing elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0814Several active elements per pixel in active matrix panels used for selection purposes, e.g. logical AND for partial update
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、自己発光型表示装置に関する。更に詳しく説明すると、隣接する二つの画素のR、G、B発光素子のうち、二つの発光素子を時分割的に駆動する有機電界発光表示装置及びその駆動方法(Pixel circuit in flat panel display device and Driving method thereof)に関する。
最近は、軽量、薄型などの特性から携帯用情報機器に液晶表示装置(LCD)と有機電界発光表示装置(OLED)などがよく使用されている。有機電界発光表示装置は、液晶表示装置と比べて輝度特性及び視野角特性が優れているため次世代平板表示装置として注目を浴びている。
通常、アクティブマトリクス有機電界発光表示装置は、一つの画素がR、G、B単位画素で構成され、各R、G、B単位画素はEL素子を有する。各EL素子は、アノード電極とカソード電極との間に各R、G、B有機発光層が介在されて、アノード電極とカソード電極に印加される電圧によりR、G、B有機発光層から光を発光する。
図16は、従来のアクティブマトリクス有機電界発光表示装置の構成を示す図である。図16を参照すると、従来のアクティブマトリクス有機電界発光表示装置10は、画素部100、ゲートライン駆動回路110、データライン駆動回路120及び制御部(図示せず)を備える。前記画素部100は、前記ゲートライン駆動回路110からスキャン信号S1−Smが提供される多数のゲートライン111−11mと、前記データライン駆動回路120からデータ信号DR1、DG1、DB1−DRn、DGn、DBnを提供するための多数のデータライン121−12n及び電源電圧VDD1−VDDnを提供する多数の電源ライン131−13nを備える。
前記画素部100は、多数のゲートライン111−11m、多数のデータライン121−12n及び多数の電源ライン131−13nに連結される多数の画素P11−Pmnがマトリクス形態で配列される。各画素P11−Pmnは、三つの単位画素、つまりR、G、B単位画素PR11、PG11、PB11−PRmn、PGmn、PBmnで構成されて、多数のゲートライン、データライン及び電源供給ラインのうち、該当する一つのゲートライン、データライン及び電源供給ラインにそれぞれ連結される。
例えば、画素P11は、R単位画素PR11、G単位画素PG11、B単位画素PB11を備え、多数のゲートライン111−11mのうち、第1スキャン信号S1を提供する第1ゲートライン111、多数のデータライン121−12nのうち、第1データライン121、そして多数の電源ライン131−13nのうち、第1電源ライン131に連結される。
すなわち、前記画素P11のうち、R単位画素PR11は、第1ゲートライン111と第1データライン121のうち、Rデータ信号DR1が提供されるRデータライン121R、そして第1電源ライン131のうち、R電源ライン131Rに連結され、G単位画素PG11は第1ゲートライン111と、第1データライン121のうち、Gデータ信号DG1が提供されるGデータライン121G、そして第1電源ライン131のうち、G電源ライン131Gに連結され、B単位画素PB11は第1ゲートライン111と、第1データライン121のうち、Bデータ信号DB1が提供されるBデータライン121B、そして第1電源ライン131のうち、B電源ライン131Bに連結される。
図17は、従来の有機電界発光表示装置のピクセル回路を示したものであり、図16でR、G、B単位画素で構成される一つの画素P11の回路構成図を示したものである。
図17を参照すると、画素P11を構成するR、G、B単位画素PR11、PG11、PB11のうち、R単位画素PR11は第1ゲートライン111から印加されるスキャン信号S1がゲートに提供され、ソースにRデータライン121Rからデータ信号DR1が提供されるスイッチングトランジスターM1_Rと、前記スイッチングトランジスターM1_Rのドレーンにゲートが連結され、ソースに電源ライン131Rから電源電圧VDD1が提供される駆動トランジスターM2_Rと、前記駆動トランジスターM2_Rのゲートとソースに連結されるキャパシターC1_Rと、前記駆動トランジスターM2_Rのドレーンにアノードが連結され、カソードが接地電圧VSSに連結されるR−EL素子EL1_Rで構成される。
これと同様に、G単位画素PG11は、第1ゲートライン111から印加されるスキャン信号S1がゲートに提供され、ソースにGデータライン121Gからデータ信号DG1が提供されるスイッチングトランジスターM1_Gと、前記スイッチングトランジスターM1_Gのドレーンにゲートが連結され、ソースに電源ライン131Gから電源電圧VDD1が提供される駆動トランジスターM2_Gと、前記駆動トランジスターM2_Gのゲートとソースに連結されるキャパシターC1_Gと、前記駆動トランジスターM2_Gのドレーンにアノードが連結され、カソードが接地電圧VSSに連結されるG−EL素子EL1_Gで構成される。
また、B単位画素PB11は、第1ゲートライン111から印加されるスキャン信号S1がゲートに提供され、ソースにBデータライン121Bからデータ信号DB1が提供されるスイッチングトランジスターM1_Bと、前記スイッチングトランジスターM1_Bのドレーンにゲートが連結され、ソースに電源ライン131Bから電源電圧VDD1が提供される駆動トランジスターM2_Bと、前記駆動トランジスターM2_Bのゲートとソースに連結されるキャパシターC1_Bと、前記駆動トランジスターM2_Bのドレーンにアノードが連結され、カソードが接地電圧VSSに連結されるB−EL素子EL1_Bで構成される。
前述のピクセル回路の動作を見ると、ゲートライン111にスキャン信号S1が印加されると、画素P11を構成するR、G、B単位画素のスイッチングトランジスターM1_R、M1_G、M1_Bが駆動され、R、G、Bデータライン121R、121G、121BからR、G、BデータDR1、DG1、DB1が駆動トランジスターM2_R、M2_G、M2_Bのゲートにそれぞれ印加される。
前記駆動トランジスターM2_R、M2_G、M2_Bは、ゲートに印加されるデータ信号DR1、DG1、DB1とR、G、B電源ライン131R、131G、131Bからそれぞれ提供される電源電圧VDD1との差に相応する駆動電流をEL素子EL1_R、EL1_G、EL1_Bに提供する。各EL素子EL1_R、EL1_G、EL1_Bは、駆動トランジスターM2_R、M2_G、M2_Bを通じて印加される駆動電流により駆動されて画素P11が駆動される。キャパシターC1_R、C1_G、C1_Bは、各R、G、Bデータライン121R、121G、121Bに印加されるデータ信号DR1、DG1、DB1を貯蔵するための手段である。
前述したような構成を有する従来の有機電界発光表示装置の動作を図18の駆動波形図を参照して説明すると次のようになる。
まず、第1ゲートライン111にスキャン信号S1が印加されると、前記第1ゲートライン111が駆動し、前記第1ゲートライン111に連結された画素P11−P1nが駆動する。
つまり、第1ゲートライン111に印加されるスキャン信号S1により第1ゲートライン111に連結された画素P11−P1nのR、G、B単位画素PR11−PR1n、PG11−PG1n、PB11−PB1nのスイッチングトランジスターが駆動する。スイッチングトランジスターの駆動により、第1データライン121ないし第nデータライン12nを構成するR、G、Bデータライン121R−12nR、121G−12nG、121B−12nBからR、G、Bデータ信号D(S1)DR1−DRn、DG1−DGn、DB1−DBnがR、G、B単位画素の駆動トランジスターのゲートに同時にそれぞれ印加される。
R、G、B単位画素の駆動トランジスターは、R、G、Bデータライン121R−12nR、121G−12nG、121B−12nBにそれぞれ印加されるR、G、Bデータ信号D(S1)DR1−DRn、DG1−DGn、DB1−DBnに相応な駆動電流をR、G、B−EL素子に提供する。従って、第1ゲートライン111に連結される画素P11−P1nのR、G、B単位画素PR11−PR1n、PG11−PG1n、PB11−PB1nを構成するEL素子は、第1ゲートライン111にスキャン信号S1が印加されると、同時に駆動する。
これと同様に、第2ゲートライン112を駆動するためのスキャン信号S2が印加されると、第2ゲートライン112に連結される画素P21−P2nのR、G、B単位画素PR21−PR2n、PG21−PG2n、PB21−PB2nには、第1データライン121ないし第nデータライン12nを構成するR、G、Bデータライン121R−12nR、121G−12nG、121B−12nBからデータ信号D(S2)DR1−DRn、DG1−DGn、DB1−DBnが印加される。
第2ゲートライン112に連結される画素P21−P2nのR、G、B単位画素PR21−PR2n、PG21−PG2n、PB21−PB2nを構成するEL素子がデータ信号D(S2)DR1−DRn、DG1−DGn、DB1−DBnに相応な駆動電流により同時に駆動する。
このような動作を繰り返して最終的にm番目のゲートライン11mにスキャン信号Smが印加されると、R、G、Bデータライン121R−12nR、121G−12nG、121B−12nBに印加されるR、G、Bデータ信号D(Sm)DR1−DRn、DG1−DGn、DB1−DBnによりm番目のゲートライン11mに連結される画素Pm1−PmnのR、G、B単位画素PRm1−PRmn、PGm1−PGmn、PBm1−PBmnを構成するEL素子が同時に駆動される。
従って、第1ゲートライン111から第mゲートライン11mに順にスキャン信号S1−Smが印加されると、各ゲートライン111−11mに連結される画素(P11−P1n)−(Pm1−Pmn)が順に駆動され、1フレーム1Fの間、画素を駆動して画像をディスプレイするようになる。
しかし、前述したような構成を有する有機電界発光表示装置は、各画素が三つのR、G、B単位画素で構成され、各R、G、B単位画素ごとにR、G、B−EL素子を駆動させるための駆動素子、すなわち、スイッチング薄膜トランジスター及び駆動薄膜トランジスターとキャパシターがそれぞれ配列され、各駆動素子にデータ信号と電源(ELVDD)を提供するためのデータライン及び電源ラインが単位画素ごとにそれぞれ配列される。
従って、各画素ごとに三つのデータライン及び三つの電源ラインが配置され、三つのスイッチング薄膜トランジスターと三つの駆動薄膜トランジスターの、少なくとも六つのトランジスターと三つのキャパシターが要求される。一方、各画素が発光制御信号によりコントロールされる場合には、発光制御信号を提供するための別途の発光制御ラインが必要である。従来の表示装置は、各画素ごとに多数の配線と多数の素子が配列されることにより回路構成が複雑となり、それによって欠陥も発生しやすくなり収率が低下するという問題点がある。
また、表示装置が更に高精細化されることにより各画素の面積が減少し、それによって、一つの画素にたくさんの要素を配列することが難しいだけではなく、開口率が減少するという問題点がある。
本発明の目的は、高精細に適した有機電界発光表示装置のピクセル回路及びその駆動方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、開口率及び収率を向上させることができる有機電界発光表示装置のピクセル回路及びその駆動方法を提供することにある。
本発明の更に他の他の目的は、画素構成及び配線を単純化することができる有機電界発光表示装置のピクセル回路及びその駆動方法を提供することにある。
前述したような目的を達成するために、本発明は、一定区間ごとに所定の色を具現する表示装置において、それぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも2個以上の発光素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち、隣接する二つの画素の発光素子のうち、二つの発光素子は一つの能動素子により一定区間内の一定期間ごとに時分割的に駆動されて、前記一定区間で所定の色を具現する表示装置を提供する。
前記一定区間は1フレームであり、一定期間はサブフレームとして、前記1フレームは、二つのサブフレームに分割され、二つの発光素子は、1フレーム内で各サブフレームごとに時分割的に駆動される。前記サブフレーム内で互いに異なる色を放出する発光素子が同時に発光されて前記サブフレーム内では、少なくとも2個以上の互いに異なる色が放出される。前記発光素子はFEDであるか、R、G、BまたはW−EL素子である。前記発光素子がEL素子である場合、二つのEL素子は第1電極が前記能動素子にそれぞれ連結され、第2電極が接地電圧に共通で連結されて、前記EL素子はストライプタイプまたは、デルタタイプに配列される。前記能動素子は、前記発光素子を駆動するための少なくとも一つ以上のスイッチング素子で構成される。前記能動素子を構成するスイッチング素子は、薄膜トランジスター、薄膜ダイオード、ダイオード、またはTRSで構成される。
また、本発明はそれぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも二つ以上のEL素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち、隣接する二つの画素のEL素子のうち、二つのEL素子は一つの能動素子により一定区間内の一定期間ごとに時分割的に駆動されて、前記一定期間内に互いに異なる色を放出するEL素子が同時に駆動されて少なくとも二つ以上の色を放出する表示装置を提供する。
前記能動素子は前記二つ以上のEL素子に共通で連結されて前記EL素子を駆動するための駆動手段と、発光制御素子信号によって前記二つのEL素子が順に駆動されるように制御する順次制御手段とを含む。前記駆動手段は少なくともデータ信号をスイッチングするための一つまたは、それ以上のスイッチングトランジスターと、前記データ信号に相応な駆動電流を前記EL素子に提供するための一つまたは、それ以上の駆動トランジスターと、前記データ信号を貯蔵するためのキャパシターとを含む。前記駆動手段は前記駆動トランジスターのスレッショルド電圧を補償するためのスレッショルド電圧補償手段をさらに含む。
前記順次制御手段は、ゲートに第1発光制御信号が提供され、ソースが前記駆動手段に連結されてドレーンが二つのEL素子のうち、一つのアノード電極に連結される第1薄膜トランジスターと、ゲートに第2発光制御信号が提供されソースが前記駆動手段に連結され、ドレーンが二つのEL素子のうち、他の一つのアノード電極に連結される第2薄膜トランジスターと、で構成される。また、前記順次制御手段はゲートに発光制御信号が提供され、ソースが前記駆動手段に連結されて、ドレーンが二つのEL素子のうち、一つのアノード電極に連結される第1薄膜トランジスターと、ゲートに前記発光制御信号が提供されドレーンが前記駆動手段に連結され、ソースが二つのEL素子のうち、他の一つのアノード電極に連結される第2薄膜トランジスターとで構成される。
また、本発明は、それぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも二つ以上のEL素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち隣接する二つの画素のEL素子のうち、二つのEL素子は一つの能動素子により一定区間内の一定期間ごとに時分割的に駆動され、前記能動素子はゲートがゲートラインに連結され、ソース/ドレーンがデータラインに連結される第1薄膜トランジスターと、前記第1薄膜トランジスターのドレーン/ソースにゲートが連結され、ソース/ドレーンに電源ラインが連結される第2薄膜トランジスターと、前記第2薄膜トランジスターのゲートとソース/ドレーンに連結されるキャパシターと、前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに第1発光制御信号が印加され、二つのEL素子のうち、一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第3薄膜トランジスターと、前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに第2発光制御信号が印加され、二つのEL素子のうち、他の一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第4薄膜トランジスターとを含む有機電界発光表示装置を提供する。
また、本発明は、それぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも二つ以上のEL素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち隣接する二つの画素のEL素子のうち、二つのEL素子は一つの能動素子により一定区間内の一定期間ごとに時分割的に駆動され、前記能動素子はゲートがゲートラインに連結され、ソース/ドレーンがデータラインに連結される第1薄膜トランジスターと、前記第1薄膜トランジスターのドレーン/ソースにゲートが連結され、ソース/ドレーンに電源ラインが連結される第2薄膜トランジスターと、前記第2薄膜トランジスターのゲートとソース/ドレーンに連結されるキャパシターと、前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに発光制御信号が印加され、二つのEL素子のうち、一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第3薄膜トランジスターと、前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにドレーン/ソースが連結され、ゲートに前記発光制御信号が印加されて、二つのEL素子のうち、他の一つのEL素子のアノード電極にソース/ドレーンが連結される第4薄膜トランジスターとを含む有機電界発光表示装置を提供する。
また、本発明は、一定区間ごとに所定の色を具現する表示装置において、それぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも二つ以上の発光素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち隣接する二つの画素の二つ以上の発光素子のうち、一部発光素子は第1発光素子グループにグルーピングされ、残りの発光素子は第2発光素子グループにグルーピングされて、前記第1発光素子グループと第2発光素子グループは前記一定区間内で時分割的に駆動され、前記一定区間で所定の色を具現する表示装置を提供する。
前記一定区間は1フレームであり、前記1フレームは二つのサブフレームに分割され、第1発光素子グループと第2発光素子グループは各サブフレームで時分割的に駆動され、前記第1発光素子グループと第2発光素子グループの発光素子が発光される時間を調節して、前記具現される所定色のホワイトバランスを調節する。前記第1発光素子グループと第2発光素子グループの発光素子は、隣接する二つの画素の発光素子のうち、各素子の少なくとも二つの発光素子のうち、少なくとも一つ以上が発光素子にグルーピングされる。
また、本発明は一定区間ごとに所定の色を具現する表示装置において、それぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも二つ以上の発光素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち隣接する二つの画素の少なくとも二つ以上の発光素子のうち、一部発光素子は第1発光素子グループにグルーピングされ、残りの発光素子は第2発光素子グループにグルーピングされて、前記一定区間内の一定期間の間、前記第1発光素子グループと第2発光素子グループのうち、一つの発光素子グループの発光素子だけが駆動されて前記一定区間内で所定の色が具現される表示装置を提供する。
また、本発明は多数のゲートライン、多数のデータライン、多数の発光制御ライン及び多数の電源ラインと、前記多数のゲートライン、データライン、発光制御ライン及び電源ラインのうち、該当するゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結され、それぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも二つ以上のEL素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち隣接する二つの画素のEL素子のうち、二つのEL素子は一つの能動素子により一定区間内の一定期間ごとに時分割的に駆動されて、前記能動素子は該当するゲートラインから印加されるスキャン信号により前記該当するデータラインから提供されるデータ信号をスイッチングするための一つ以上のスイッチングトランジスターと、前記スイッチングトランジスターを通じて提供されるデータ信号により、前記EL素子を駆動するための一つ以上の駆動トランジスターと、前記多数の発光制御ラインのうち、該当する少なくとも一つの発光制御ラインから提供される少なくとも一つの発光制御信号により前記EL素子が一定期間ごとに時分割的に駆動されるように制御する一つ以上の薄膜トランジスターとを備える有機電界発光表示装置を提供する。
また、本発明は、多数のゲートライン、多数のデータライン、多数の発光制御ライン及び多数の電源ラインと、前記多数のゲートライン、データライン、発光制御ライン及び電源ラインのうち、該当するゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結され、それぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも二つ以上のEL素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち隣接する二つの画素のEL素子のうち、二つのEL素子は一つの能動素子により一定区間内の一定期間ごとに時分割的に駆動され、前記能動素子はゲートがゲートラインに連結され、ソース/ドレーンがデータラインに連結される第1薄膜トランジスターと、前記第1薄膜トランジスターのドレーン/ソースにゲートが連結され、ソース/ドレーンに電源ラインが連結される第2薄膜トランジスターと、前記第2薄膜トランジスターのゲートとソース/ドレーンに連結されるキャパシターと、前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに第1発光制御信号が印加されて、二つのEL素子のうち、一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第3薄膜トランジスターと、前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに第2発光制御信号が印加されて、二つのEL素子のうち、もう一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第4薄膜トランジスターとを含む有機電界発光表示装置を提供する。
また、本発明は、多数のゲートライン、多数のデータライン多数の発光制御ライン及び多数の電源ラインと、前記多数のゲートライン、データライン、発光制御ライン及び電源ラインのうち、該当するゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結され、それぞれ一定区間内で一つの色を放出する少なくとも二つ以上のEL素子を備える多数の画素を含み、多数の画素のうち、隣接する二つの画素のEL素子のうち、二つのEL素子は一つの能動素子により一定区間内の一定期間ごとに時分割的に駆動され、前記能動素子はゲートがゲートラインに連結され、ソース/ドレーンがデータラインに連結される第1薄膜トランジスターと、前記第1薄膜トランジスターのドレーン/ソースにゲートが連結され、ソース/ドレーンに電源ラインが連結される第2薄膜トランジスターと、前記第2薄膜トランジスターのゲートとソース/ドレーンに連結されるキャパシターと、前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに発光制御信号が印加されて、二つのEL素子のうち、一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第3薄膜トランジスターと、前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにドレーン/ソースが連結され、ゲートに前記発光制御信号が印加されて、二つのEL素子のうち、もう一つのEL素子のアノード電極にソース/ドレーンが連結される第4薄膜トランジスターとを含む有機電界発光表示装置を提供する。
また、本発明は多数のゲートライン、多数のデータライン、多数の発光制御ライン及び多数の電源ラインと、前記多数のゲートライン、データライン、発光制御ライン及び電源ラインのうち、該当するゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結される多数の画素を含む画素部と、前記多数のゲートラインで多数のスキャン信号を提供するためのゲートライン駆動回路と、前記多数のデータラインでR、G、Bデータ信号を提供するためのデータライン駆動回路と、前記多数の発光制御ラインで発光制御信号を提供するための発光制御信号発生回路とを備え、前記画素部の各画素R、G、B発光素子を備え、多数の画素のうち、隣接する二つの画素のR、G、B発光素子のうち、一部の発光素子は第1発光素子グループにグルーピングされ、残りの発光素子は第2素子グループにグルーピングされて、前記一定区間内の一定期間の間、前記発光制御信号により、前記第1発光素子グループと第2発光素子グループのうち、一つの発光素子グループの発光素子だけが前記データ信号に対応して駆動される有機電界発光表示装置を提供する。
また、本発明は、多数のゲートライン、多数のデータライン、多数の発光制御ライン及び多数の電源ラインと、多数のゲートライン、データライン発光制御ライン及び電源ラインのうち、該当するゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結される多数の画素とを含み、各画素は少なくともR、G、B発光素子を備える表示装置を駆動する方法において、多数の画素のうち、隣接する二つの画素のR、G、B発光素子のうち、一部の発光素子を第1発光素子グループにグルーピングし、残りの発光素子を第2発光素子グループにグルーピングし、前記一定区間内で前記第1発光素子グループと第2発光素子グループのうち、一つの発光素子グループの発光素子を駆動し、前記一定区間内で残りの発光素子グループの発光素子を駆動することを含む表示装置の駆動方法を提供する。前記表示装置の駆動方法において、前記第1発光素子グループまたは、第2発光素子グループの発光素子は前記一定区間の間、ゲートラインごとに順に発光されるか、または一括発光される。
また、本発明は、多数のゲートライン、データライン、発光制御ライン及び電源ラインのうち、該当されるゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結される多数の画素とを含み、各画素は少なくともR、G、B発光素子を備える表示装置を駆動する方法において、多数の画素のうち、隣接する二つの画素のR、G、B発光素子のうち、一部の発光素子を第1発光素子グループにグルーピングし、残りの発光素子を第2発光素子グループにグルーピングし、一定区間の一定期間内の、第1期間の間にゲートラインから提供されるスキャン信号により、ゲートラインごとに前記第1発光素子グループまたは、第2発光素子グループの発光素子を駆動するためのデータをデータラインを通じて書き込みし、前記一定区間の一定期間内の第2期間の間、書き込みされたデータにより第1発光素子グループまたは、第2発光素子グループの発光素子を一括発光させることを含み、前記第1発光素子グループまたは、第2発光素子グループは一定区間の一定期間ごとに順に駆動する表示装置の駆動方法を提供する。
前述したように本発明の実施例による有機電界発光表示装置は、隣接する二つのR、G、B−EL素子のうち、二つの駆動薄膜トランジスターとスイッチング薄膜トランジスターを共有して時分割的に駆動されるので高精細化が可能であり、素子及び配線数を減少させ開口率及び収率を向上させることができる。
以下、本発明の実施例を添付された図面を参照して説明すると次のようである。
図1は、本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置のブロック構成図を示したものである。図1を参照すると、第1実施例による有機電界発光表示装置50は、画素部500、ゲートライン駆動回路510、データライン駆動回路520及び発光制御信号発生回路590を備える。前記ゲートライン駆動回路510は、前記画素部500のゲートラインにスキャン信号S1−Smを1フレームの間、順に発生する。前記データライン駆動回路520は、前記画素部500のデータラインにR,G,Bデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncを1フレームの間、スキャン信号が印加されるたびに順に提供する。前記発光制御信号発生回路590は、画素部500の発光制御ラインにR,G、B−EL素子の発光を制御するための発光制御信号EC_11、21−EC_1m、2mを1フレームの間、スキャン信号が印加されるたびに順に発生する。
図3は、図1に示された本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置において、画素部のブロック構成の一例を示したものである。
図3を参照すると、前記画素部500は、前記ゲートライン駆動回路510からスキャン信号S1−Smがそれぞれ提供される多数のゲートライン511−51mと、前記データライン駆動回路520からデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncがそれぞれ提供される多数のデータライン521a−521c〜52na−52ncと、前記発光制御信号発生回路590から発光制御信号EC_11、EC_21−EC_1m、2mがそれぞれ提供される多数の発光制御ライン591a、591b−59ma、59mb及び電源電圧VDD1a−VDD1c〜VDDna−VDDncを提供する多数の電源ライン531a−531c〜53na−53ncを備える。
前記画素部500は、多数のゲートライン511−51m、多数のデータライン521a−521c〜52na−52nc、多数の発光制御ライン591a、591b−59ma、59mb及び多数の電源ライン531a−531c〜53na−53ncに連結されて、マトリクス形態で配列される多数の画素P11−Pm2nをさらに含む。多数の画素P11−Pm2nのうちゲートラインに沿って隣接した二つの画素P11、P12〜Pm2n−1、Pm2nは多数のゲートライン511−51mのうち該当する一つのゲートライン、多数のデータライン521a−521c〜52na−52ncのうち該当する三つのデータライン、多数の発光制御ライン591a、591b〜59ma−59mbのうち該当する二つの発光制御ライン、そして多数の電源ライン531a−531c〜53na−53ncのうち該当する三つの電源ラインに連結される。
例えば、隣接する二つの画素P11、P12は、多数のゲートライン511−51mのうち第1スキャン信号S1を提供するゲートライン511、多数のデータライン521a−521c〜52na−52ncのうちデータ信号D1a−D1cを提供するデータライン521a−521c、多数の発光制御ライン591a、591b〜59ma、59mbのうち発光制御信号EC_11、EC_21を発生する発光制御ライン591a、591b、そして多数の電源ライン531a−531c〜53na−53ncのうち電源ライン531a−531cに連結される。
図5は、図3に示された本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置において、隣接する二つの画素に対するピクセル回路を概略的に示したブロック構成図である。図5は、多数の画素のうち隣接する二つの画素P11、P12に対して示したものである。
図5を参照すると、隣接する二つの画素P11、P12は、R、G、B−EL素子EL1_R、EL1_G、EL1_B、EL2_R、EL2_G、EL2_Bを備える表示素子560と、前記R、G、B−EL素子EL1_R、EL1_G、EL1_B、EL2_R、EL2_G、EL2_Bを駆動するための第1能動素子570a、第2能動素子570b及び第3能動素子570cを備える。第1能動素子570aは、ゲートライン511、データライン521a、発光制御ライン591a、591b及び電源ライン531aに連結され、第2能動素子570bは、ゲートライン511、データライン521b、発光制御ライン591a、591b及び電源ライン531bに連結され、第3能動素子570cは、ゲートライン511、データライン521c、発光制御ライン591a、591b及び電源ライン531cに連結される。
一方、前記第1能動素子570aと接地VSSとの間には、第1画素P11のR、G、B−EL素子EL1_R、EL1_G、EL1_Bのうち、R及びG−EL素子EL1_R、EL1_Gのアノード電極とカソード電極が連結され、第2能動素子570bと接地との間には、第1画素のB−EL素子EL1_Bと第2画素のR、G、B−EL素子EL2_R、EL2_G、EL2_Bのうち、R−EL素子EL2_Rのアノード電極とカソード電極が連結され、第3能動素子570cと接地との間には、第2画素のG及びB−EL素子EL2_G、EL2_Bのアノード電極とカソード電極が連結される。
前述したような構成を有するピクセル回路は、隣接する二つの画素P11,P12のR、G、B−EL素子(EL1_R、EL1_G、EL1_B)、(EL2_R、EL2_G、EL2_B)のうち、二つのEL素子(EL1_R、EL1_G)、(EL1_B、EL2_R)、(EL2_G、EL2_B)がそれぞれの能動素子570a、570b、570cを共有する。従って、一つの能動素子570a、570b、570cを共有する二つのEL素子(EL1_R、EL1_G)、(EL1_B、EL2_R)、(EL2_G、EL2_B)は1フレームを構成するサブフレームごとに時分割的に駆動される。
つまり、二つの画素P11、P12のR、G、B−EL素子(EL1_R、EL1_G、EL1_B)、(EL2_R、EL2_G、EL2_B)で、一つの能動素子570a、570b、570cを共有する二つのEL素子(EL1_R、EL1_G)、(EL1_B、EL2_R)、(EL2_G、EL2_B)のうち、それぞれ一つのEL素子EL1_R、EL1_B、EL2_Gを第1EL素子グループにグルーピングし、それぞれ残りの一つのEL素子EL1_G、EL2_R,EL2_Bを第2EL素子グループにグルーピングする。従って、一つのサブフレームでは二つのEL素子グループのうち、第1EL素子グループに属するEL素子EL1_R、EL1_B、EL2_Gを同時に駆動し、続いて次のサブフレームでは第2EL素子グループに属するEL素子EL1_G、EL2_R、EL2_Bを同時に駆動する。
従って、本発明では1フレームを二つのサブフレームに分け、隣接する二つの画素のR、G、B発光素子(EL1_R、EL1_G、EL1_B)、(EL2_R、EL2_G、EL2_B)のうち、二つの発光素子(EL1_R、EL1_G)、(EL1_B、EL2_R)、(EL2_G、EL2_B)をそれぞれの能動素子570a、570b、570cによって一つのサブフレームでそれぞれ一つずつ同時に駆動し、次のサブフレームでそれぞれ一つずつ同時に駆動することによって、隣接する画素P11、P12が駆動されて所定の色を表示するようになる。
図7は、図5に示された本発明の第1実施例による順次駆動方式の有機電界発光表示装置のピクセル回路のブロック構成図を示したものであり、図9は、図7のピクセル回路の詳細回路の第1例を示したものである。図7及び図9のピクセル回路は、隣接する二つの画素P11、P12のR、G、B−EL素子EL1_R、EL1_G、EL1_B、EL2_R、EL2_G、EL2_Bを1フレームの間、時分割的に順次駆動するためのピクセル回路の具体例を示したものである。
図7及び図9を参照すると、第1表示手段560aを駆動するための第1能動素子570aは、第1駆動手段571a及び第1順次制御手段575aを備える。第1駆動手段571aはゲートライン511にゲートが連結されソースがデータライン521aに連結されるP型第1薄膜トランジスターM51aと、ソースが電源ライン531aに連結されゲートが第1薄膜トランジスターM51aのドレーンに連結されるP型第2薄膜トランジスターM52aと、前記電源ライン531aと第2薄膜トランジスターM52aのゲートに連結されるキャパシターC51aを備える。第1順次制御手段575aは、ゲートに発光制御ライン591aから発光制御信号EC_11が印加され、ソースが前記第2薄膜トランジスターM52aのドレーンに連結されるP型第3薄膜トランジスターM53aと、ゲートに発光制御ライン591bから発光制御信号EC_21が印加され、ソースが前記第2薄膜トランジスターM52aのドレーンに連結されるP型第4薄膜トランジスターM54aを備える。第1表示手段560aは、前記第3薄膜トランジスターM53aのドレーンと接地にアノード電極とカソード電極がそれぞれ連結される第1画素P11のR−EL素子EL1_Rと、第4薄膜トランジスターM54aのドレーンと接地にアノード電極とカソード電極がそれぞれ連結される第1画素P11のG−EL素子EL1_Gを備える。
第2表示手段560bを駆動するための第2能動素子570bは、第2駆動手段571b及び第2順次制御手段575bを備える。第2駆動手段571bは、ゲートライン511にゲートが連結されソースがデータライン521bに連結されるP型第1薄膜トランジスターM51bと、ソースが電源ライン531bに連結されゲートが第1薄膜トランジスターM51bのドレーンに連結されるP型第2薄膜トランジスターM52bと、前記電源ライン531bと第2薄膜トランジスターM52bのゲートに連結されるキャパシターC51bを備える。第2順次制御手段575bは、ゲートに発光制御ライン591aから発光制御信号EC_11が印加され、ソースが前記第2薄膜トランジスターM52bのドレーンに連結されるP型第3薄膜トランジスターM53bと、ゲートに発光制御ライン591bから発光制御信号EC_21が印加され、ソースが前記第2薄膜トランジスターM52bのドレーンに連結されるP型第4薄膜トランジスターM54bを備える。第2表示手段560bは、前記第3薄膜トランジスターM53bのドレーンと接地にアノード電極とカソード電極がそれぞれ連結される第1画素P11のB−EL素子EL1_Bと、第4薄膜トランジスターM54bのドレーンと接地にアノード電極とカソード電極がそれぞれ連結される第2画素P12のR−EL素子EL2_Rを備える。
第3表示手段560cを駆動するための第3能動素子570cは、第3駆動手段571c及び第3順次制御手段575cを備える。第3駆動手段571cは、ゲートライン511にゲートが連結されソースがデータライン521cに連結されるP型第1薄膜トランジスターM51cと、ソースが電源ライン531cに連結されゲートがP型第1薄膜トランジスターM51cのドレーンが連結されるP型第2薄膜トランジスターM52cと、前記電源ライン531cと第2薄膜トランジスターM52cのゲートに連結されるキャパシターC51cを備える。第3順次制御手段575cは、ゲートに発光制御ライン591aから発光制御信号EC_11が印加され、ソースが前記第2薄膜トランジスターM52cのドレーンに連結されるP型第3薄膜トランジスターM53cと、ゲートに発光制御ライン591bから発光制御信号EC_21が印加され、ソースが前記第2薄膜トランジスターM52cのドレーンに連結されるP型第4薄膜トランジスターM54cを備える。第3表示手段560cは、前記第3薄膜トランジスターM53cのドレーンと接地にアノード電極とカソード電極がそれぞれ連結される第2画素P12のG−EL素子EL2_Gと、第4薄膜トランジスターM54cのドレーンと接地にアノード電極とカソード電極がそれぞれ連結される第2画素P12のB−EL素子EL2_Bを備える。
本発明の有機電界発光表示装置のピクセル回路の駆動方式を説明すると次のようになる。
従来では図18に示されたように、多数のゲートラインにゲートライン駆動回路110から一つのスキャン信号S1−Smがそれぞれ順に印加されて1フレームの間、m個のスキャン信号が印加され、各スキャン信号S1−Smが印加されるたびにデータライン駆動回路120からR、G、Bデータ信号DR1−DRn、DG1−DGn、DB1−DBnが同時にR、G、Bデータラインに印加されて画素を駆動させる。
これとは異なって、本発明では、1フレームが2サブフレームに分けられ、各サブフレームの間、各ゲートラインにゲートライン駆動回路510からスキャン信号がそれぞれ印加されて、1フレームの間に2m個のスキャン信号が印加される。隣接する二つの画素の場合、つまり、第1画素P11及び第2画素P12の場合、第1サブフレームの間、第1ゲートライン511aにスキャン信号S1が印加されると、第1駆動手段571a、第2駆動手段571b及び第3駆動手段571cのスイッチングトランジスターM51a−M51cがターンオンされ、データライン521a−521cから第1画素P11のRデータ信号D1aとBデータ信号D1b、そして第2画素P12のGデータ信号D1cが駆動トランジスターM52a−M52cに提供される。この時、第1順次制御手段575a、第2順次制御手段575b及び第3順次制御手段575cは、発光制御ライン591aから提供される発光制御信号EC_11によって薄膜トランジスターM53a−M53cがターンオンされるため、第1画素P11のRデータ信号D1aとBデータ信号D1b、そして第2画素P12のGデータ信号D1cに相応して第1画素のR−EL素子EL1_R及びB−EL素子EL1_Bと第2画素のG−EL素子EL2_Gが同時に駆動される。
次に、第2サブフレームの間、第1ゲートライン511にスキャン信号S1が印加されてデータライン521a−521cから第1画素P11のGデータ信号D1aと第2画素P12のRデータ信号D1b及びBデータ信号D1cが駆動トランジスターM52a−M52cに提供され、第1順次制御手段575a、第2順次制御手段575b及び第3順次制御手段575cは、発光制御ライン591bから提供される発光制御信号EC_21によって薄膜トランジスターM54a−M54cがターンオンされるため、第1画素P11のGデータ信号D1aと第2画素P12のRデータ信号D1b及びBデータ信号D1cに相応して第1画素P11のG−EL素子EL1_Gと第2画素P12のR−EL素子EL2_R及びB−EL素子EL2_B同時に駆動される。
このように、隣接する二つの画素を構成するR、G、B−EL素子を二つのグループにグルーピングし、1フレームの間、各サブフレームでそれぞれのグループに属するEL素子を駆動することによって、1フレームの間、二つの画素のR、G、B−EL素子を時分割的に順次駆動することができる。つまり、図9を参照すると、第1画素P11及び第2画素P12のR、G、B−EL素子EL1_R、EL1_G、EL1_B、EL2_R、EL2_G、EL2_Bのうち、EL1_R、EL1_B、EL2_Gを第1グループのEL素子でグルーピングし、EL1_G、EL2_R、EL2_Bを第2グループにグルーピングして、第1サブフレームでは第1グループのEL素子EL1_R、EL1_B、EL2_Bを、第2サブフレームでは第2グループEL1_G、EL2_R、EL2_Bを駆動して画像をディスプレイする。本発明では、一つのサブフレームで互いに異なる色を有するEL素子が同時に発光するため、1サブフレーム内で互いに異なる二つ以上の色が発光するようになる。
従って、本発明のピクセル回路は、隣接する二つの画素のR、G、B発光素子を二つのグループにグルーピングして能動素子570a−570cを共有するため、回路構成を単純化することができる。
図10は、図7に示された本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置において、画素部のピクセル回路の詳細回路の第2例を示したものである。図10は、図9に示された画素部の詳細回路とほぼ同一な構成を有する。但し、第1グループのEL素子を第1画素P11のR−EL素子EL1_Rと第2画素P12のR及びG−EL素子EL2_R、EL2_Gでグルーピングし、第2グループのEL素子を第1画素P11のG及びB−EL素子EL1_G、EL1_Bと第2画素P12のB−EL素子EL2_Bでグルーピングする。
従って、1フレームのうち、第1サブフレームで第1グループのEL素子である第1画素P11のR−EL素子EL1_Rと第2画素P12のR及びG−EL素子EL2_R、EL2_Gを同時に駆動し、第2グループのEL素子である第1画素P11のG及びB−EL素子EL1_G、EL1_Bと第2画素P12のB−EL素子EL2_Bを同時に駆動する。
図9及び図10は、同一な第1ゲートライン上に配列される第1画素P11及び第2画素P12のR、G、B−EL素子のグルーピングに対してのみ説明したが、図3に示されたように互いに隣接な画素間には前述したような同一な方法で隣接する二つの画素のEL素子が第1グループ及び第2グループの二つのグループにグルーピングされる。
図12は、本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置を時分割的に順次駆動する方法を説明するための動作波形図であり、各サブフレーム内でスキャンラインごとにEL素子を順に発光させる順次発光方式の動作波形図である。図12の動作波形図を参照して順次発光方式で有機電界発光表示装置を駆動させる方法を詳しく説明すると次のようになる。
まず、一つのフレーム1Fのうち、第1サブフレーム1SFの間、ゲートライン駆動回路510から第1ゲートライン511にスキャン信号S1が印加されると、前記第1ゲートライン511が駆動され、データライン駆動回路520からデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncとして第1ゲートライン511に連結された画素P11−P12nのR、G、B−EL素子のうち、第1グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ信号がそれぞれ該当する駆動トランジスターに提供される。
この時、発光制御信号発生回路590から発光制御ライン591a、591bを通じてそれぞれロー及びハイ状態の発光制御信号EC_11、EC_21が印加されると、順次制御手段を構成する薄膜トランジスターのうち、前記第1グループに属するEL素子を制御するための薄膜トランジスターだけがターンオンされるため、前記データ信号D1a−D1c〜Dna−Dncに相応な駆動電流が第1グループのEL素子に提供されて駆動される。
続いて、一つのフレーム1Fのうち、第2サブフレーム2SFの間、第1ゲートライン511に二つ目のスキャン信号S1が印加されると、データライン521a−521c〜521a−52ncに第2グループに属するEL素子を駆動するためのデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncがそれぞれ該当する駆動トランジスターに提供される。この時、発光制御信号発生回路590から発光制御ライン591a、591bを通じてそれぞれハイ状態及びロー状態の発光制御信号EC_11、EC_21が順次制御手段に印加されると、順次制御手段の薄膜トランジスターのうち、第2グループのEL素子を制御するための薄膜トランジスターがターンオンされて前記データ信号D1a−D1c〜Dna−Dncに相応する駆動電流が第2グループのEL素子に提供されて駆動される。
前述のような動作を繰り返して1フレームの各サブフレームごとにゲートライン511−51mにスキャン信号が印加されると、データライン521a−521c〜52na−52ncにデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncが順に印加され、発光制御信号発生回路590から発光制御ライン591a、591bを通じてゲートライン511−51mに連結された画素P11−P12n〜Pm1−Pm2nのうち隣接した二つの画素のR、G、B−EL素子を順に制御するための発光制御信号EC_11、EC_21〜EC_1m、EC_2mが順次制御手段に順に発生する。従って、1フレームのうち、一つ目のサブフレームでは順次制御手段の薄膜トランジスターのうち、第1グループのEL素子に対応する薄膜トランジスターがターンオンされてデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncにより第1グループのEL素子が駆動され、二つ目のサブフレームでは順次制御手段の薄膜トランジスターのうち、第2グループのEL素子に対応する薄膜トランジスターがターンオンされてデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncにより第2グループのEL素子が駆動される。
前述したような有機電界発光表示装置の駆動方式は、1フレームを2サブフレームに分け、第1サブフレームでは第1ゲートライン511から第mゲートライン51mに連結された画素のうち隣接する二つの画素のR、G、B−EL素子のうち、第1グループにグルーピングされたEL素子を順に駆動させ、第2サブフレームでは第2グループにグルーピングされたEL素子を順に駆動させることにより、1フレーム内でサブフレームごとに、第1グループにグルーピングされたEL素子と第2グループにグルーピングされたEL素子を順に駆動して画像をディスプレイするようになる。
図14は、本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置を時分割的に順次駆動する方法を説明するための動作波形図であり、各サブフレーム内でスキャンラインに連結されたEL素子を一括発光させる一括発光方式の動作波形図である。図14の動作波形図を参照して一括発光方式で有機電界発光表示装置を駆動させる方法を詳細に説明すると次のようになる。
一括発光方法は、一つのフレーム1Fを2サブフレーム1SF、2SFに分割し、各サブフレーム1SF、2SFをもう一度データ書き込み期間とピクセル発光区間とで区分する。第1サブプレーム1SFのデータ書き込み期間の間に、ゲートライン駆動回路510で第1ゲートライン511から第mゲートラインにスキャン信号S1−Smが順に印加されると、前記第1ゲートライン511から第mゲートライン51mに連結される画素P11−P12n〜Pm1−Pm2nのR、G、B−EL素子のうち、第1グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ信号D1a−D1c〜D1c−Dncがデータライン駆動回路520からそれぞれ該当する駆動トランジスターに順に提供される。
前述のように第1グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ書き込みが完了されると、第1サブフレームのピクセル発光期間の間、発光制御信号発生回路590からそれぞれロー状態の発光制御信号EC_11−EC1mとハイ状態の発光制御信号EC_21−EC_2mがそれぞれの発光制御ライン591a−59maと591b−59mbに同時に提供されるので、順次制御手段を構成する薄膜トランジスターのうち、前記第1グループに属するEL素子を制御するための薄膜トランジスターが同時にターンオンされる。従って、前記データ信号D1a−D1c〜Dna−Dncに相応な駆動電流が第1グループのEL素子に同時に提供されて第1グループのEL素子が一括的に同時に発光される。
続いて、第2サブフレーム2SFのデータ書き込み期間の間に、ゲートライン駆動回路510で第1ゲートライン511から第mゲートライン51mにスキャン信号S1−Smが順に印加されると、前記第1ゲートライン511から第mゲートライン51mに連結される画素P11−P12n〜Pm1−Pm2nのR、G、B−EL素子のうち、第2グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncがデータライン駆動回路520からそれぞれ該当する駆動トランジスターに順に提供する。
従って、第2グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ書き込みが完了されると、第2サブフレームのピクセル発光期間の間、発光制御信号発生回路590からそれぞれハイ状態の発光制御信号EC_11−EC1mとロー状態の発光制御信号EC_21−EC_2mがそれぞれ発光制御ライン591a−59maと591b−59mbに同時に提供されるので、順次制御手段を構成する薄膜トランジスターのうち、前記第2グループに属するEL素子を制御するための薄膜トランジスターが同時にターンオンされる。従って、前記データ信号D1a−D1c〜Dna−Dncに相応な駆動電流が第2グループのEL素子に同時に提供されて第2グループのEL素子が一括的に同時に発光される。従って、1フレーム内で画像がディスプレーされる。
図2は、本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置のブロック構成図を示したものであり、図4は、図2に示された有機電界発光表示装置の詳細ブロック図を示したものである。
図2及び図4を参照すると、第2実施例による有機電界発光表示装置50は、図1及び図3に示した第1実施例による有機電界発光表示装置と同一である。但し、第1実施例では同一走査ラインに配列される画素P11−P12n〜Pm1−Pm2nにそれぞれ発光制御信号発生回路590からそれぞれの二つの発光制御ライン591a、591b−59ma、59mbを通じて発光制御信号EC_11、EC_21〜EC_1m、EC_2mが提供される。一方、第2実施例では同一走査ラインに配列される画素P11−P12n〜Pm1−Pm2nに発光制御信号発生回路590から一つの発光制御ライン591−59mを通じて発光制御信号EC_1〜EC_1mがそれぞれ提供される。
図6は、図4に示された本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置において、隣接する二つの画素に対するピクセル回路を概略的に示したブロック構成図であり、図8は、図6のピクセル回路の詳細ブロック構成図を示したものである。図11は、図6及び図8に示したピクセル回路の詳細構成の一例を示したものである。このとき、図6、図8及び図11は、多数の画素のうち、隣接する二つの画素、つまり、第1画素P11及び第2画素P12に限定して示したものである。
図6、図8及び図11を参照すると、隣接する二つの画素P11、P12は、R、G、B−EL素子(EL1_R、EL1_G、EL1_B)、(EL2_R、EL2_G、EL2_B)を備える表示素子560と、前記R、G、B−EL素子(EL1_R、EL1_G、EL1_B)、(EL2_R、EL2_G、EL2_B)を駆動するための第1能動素子570a、第2能動素子570b及び第3能動素子570cを備える。第1能動素子570a、第2能動素子570b及び第3能動素子570cは、それぞれ第1駆動手段571a、第2駆動手段571b及び第3駆動手段571cと順次制御手段575a−575cを備える。
前記第1能動素子570a、第2能動素子570b及び第3能動素子570cの第1駆動手段571a、第2駆動手段571b及び第3駆動手段571cは、図9で示したように第1実施例のピクセル回路と同一な構成を有する。第1表示手段560a、第2表示手段560b及び第3表示手段560cを備える表示素子560のグルーピング方式も、図9で示したように第1実施例のピクセル回路と同一である。
前記第1能動素子570aの第1順次制御手段575aは、ゲートに発光制御ライン591を通じて提供される発光制御信号EC_1が印加され、ソースが前記駆動手段571aの駆動トランジスターM52aのドレーンに連結され、ドレーンが表示手段560aのEL素子EL1_Rのアノード電極に連結されるP型薄膜トランジスターM53aと、ゲートに発光制御ライン591を通じて提供される発光制御信号EC_1が印加され、ドレーンが前記駆動手段571aの駆動トランジスターM52aのドレーンに連結され、ソースが表示手段560aのEL素子EL1_Gのアノード電極に連結されるN型薄膜トランジスターM54aに構成される。
前記第2能動素子570bの第2順次制御手段575bは、ゲートに発光制御ライン591を通じて提供される発光制御信号EC_1が印加され、ソースが前記駆動手段571bの駆動トランジスターM52bのドレーンに連結され、ドレーンが表示手段560bのEL素子EL1_Bのアノード電極に連結されるP型薄膜トランジスターM53bと、ゲートに発光制御ライン591を通じて提供される発光制御信号EC_1が印加され、ドレーンが前記駆動手段571bの駆動トランジスターM52bのドレーンに連結され、ソースが表示手段560bのEL素子EL2_Rのアノード電極に連結されるN型薄膜トランジスターM54bに構成される。
前記第3能動素子570cの第3順次制御手段575cは、ゲートに発光制御ライン591を通じて提供される発光制御信号EC_1が印加され、ソースが前記駆動手段571cの駆動トランジスターM52cのドレーンに連結され、ドレーンが表示手段560cのEL素子EL2_Gのアノード電極に連結されるP型薄膜トランジスターM53cと、ゲートに発光制御ライン591を通じて提供される発光制御信号EC_1が印加され、ドレーンが前記駆動手段571cの駆動トランジスターM52cのドレーンに連結され、ソースが表示手段560cのEL素子EL2_Bのアノード電極に連結されるN型薄膜トランジスターM54cで構成される。
本発明の有機電界発光表示装置のピクセル回路の駆動方式を見ると、各順次制御手段575a−575cがP型薄膜トランジスターとN型薄膜トランジスターで構成され、一つの発光制御信号により制御されることだけが異なり、残りの動作は第1実施例のピクセル回路の駆動方式と同一である。
図13は、本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置を時分割的に順次駆動する方法を説明するための動作波形図であり、各サブフレーム内でスキャンラインごとにEL素子を順に発光させる順次発光方式の動作波形図である。図13の動作波形図を参照して順次発光方式で有機電界発光表示装置を駆動させる方法を詳細に説明すると次のようである。
まず、一つのフレーム1Fのうち、第1サブフレーム1SFの間、ゲートライン駆動回路510から第1ゲートライン511にスキャン信号S1が印加されると、前記第1ゲートライン511が駆動され、データライン駆動回路520からデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncとして第1ゲートライン511に連結される画素P11−P2nのR、G、B−EL素子のうち、第1グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ信号がそれぞれ該当する駆動トランジスターに提供される。
このとき、発光制御信号発生回路590から発光制御ライン591を通じてロー状態の発光制御信号EC_1が発生されると、順次制御手段を構成する薄膜トランジスターのうち、前記第1グループに属するEL素子を制御するためのP型薄膜トランジスターのみがターンオンされるので、前記データ信号D1a−D1c〜Dna−Dncに相応な駆動電流が第1グループのEL素子に提供されて駆動される。
続いて、一つのフレーム1Fのうち、第2サブフレーム2SFの間、第1ゲートライン511に二番目のスキャン信号S1が印加されると、データライン521a−521c〜52na−52ncに第2グループに属するEL素子を駆動するためのデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncが提供され、第2グループに属するEL素子に対応する前記駆動トランジスターが駆動される。このとき、発光制御信号発生回路590から発光制御ライン591を通じてハイ状態の発光制御信号EC_1が順次制御手段に印加されると、順次制御手段の薄膜トランジスターのうち、第2グループのEL素子を制御するためのN型薄膜トランジスターがターンオンされて、前記データ信号D1a−D1c〜Dna−Dncに相応な駆動電流が第2グループのEL素子に提供されて駆動される。
前述のような動作を繰り返して、1フレームの各サブフレームごとにゲートライン511−51mにスキャン信号がされると、データライン521a−521c〜52na−52ncにデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncが順に印加され、発光制御信号発生回路590から発光制御ライン591を通じてゲートライン511−51mに連結される画素P11−P12n〜Pm1−Pm2nのうち、隣接する二つの画素のR、G、B−EL素子を順に制御するための発光制御信号EC_11−EC_1mが順次制御手段に順に発生される。これによって、順次制御手段の薄膜トランジスターのうち、第1グループのEL素子に対応するP型薄膜トランジスターがターンオンされてデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncによって第1グループのEL素子が駆動される。次に、サブフレームで順次制御手段の薄膜トランジスターのうち、第2グループのEL素子に対応するn型薄膜トランジスターがターンオンされてデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncによって第2グループのEL素子が駆動される。
図15は、本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置を時分割的に順に駆動する方法を説明するための動作波形図であり、各サブフレーム内でスキャンラインに連結されるEL素子を一括発光させる一括発光方式の動作波形図である。図15の動作波形図を参照して一括発光方式で有機電界発光表示装置を駆動させる方法を詳細に説明すると次のようなる。
第1サブフレーム1SFのデータ書き込み期間の間、ゲートライン駆動回路510で第1ゲートライン511から第mゲートライン51mにスキャン信号S1−Smが順に印加されると、前記第1ゲートライン511から第mゲートライン51mに連結される画素P11−P12n〜Pm1−Pm2nのR、G、B−EL素子のうち、第1グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncがデータライン駆動回路520からそれぞれ該当する駆動トランジスターに順に提供される。
前述のように第1グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ書き込みが完了されると、第1サブフレームのピクセル発光期間の間、発光制御信号発生回路590からロー状態の発光制御信号EC_11−EC1mが発光制御ライン591−59mに同時に提供されるので、順次制御手段を構成する薄膜トランジスターのうち、前記第1グループに属するEL素子を制御するための薄膜トランジスターが同時にターンオンされる。従って、前記データ信号D1a−D1c〜Dna−Dncに相応な駆動電流が第1グループのEL素子に同時に提供されて第1グループのEL素子が一括的に同時に発光される。
続いて、第2サブフレーム2SFのデータ書き込み期間の間に、ゲートライン駆動回路510で第1ゲートライン511から第mゲートライン51mにスキャン信号S1−Smが順次印加されると、前記第1ゲートライン511から第mゲートライン51mに連結される画素P11−P12n〜Pm1−Pm2nのR、G、B−EL素子のうち、第2グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ信号D1a−D1c〜Dna−Dncがデータライン駆動回路520からそれぞれ該当する駆動トランジスターに順に提供される。
従って、第2グループに属するEL素子を駆動させるためのデータ書き込みが完了されると、第2サブフレームのピクセル発光期間の間、発光制御信号発生回路590からハイ状態の発光制御信号EC_11−EC1mとロー状態の発光制御信号EC_21−EC_2mがそれぞれの発光制御ライン591−59mに同時に提供されるので、順次制御手段を構成する薄膜トランジスターのうち、前記第2グループに属するEL素子を制御するための薄膜トランジスターが同時にターンオンされる。従って、前記データ信号D1a−D1c〜Dna−Dncに相応な駆動電流が第2グループのEL素子に同時に提供されて第2グループのEL素子が一括的に同時に発光される。従って、1フレーム内で画像がディスプレーされる。
前述で説明したように、本発明の第1実施例及び第2実施例による有機電界発光表示装置の駆動方式は、1フレームを2サブフレームに分割し、第1サブフレームでは第1ゲートライン511から第mゲートライン51mに連結される画素のうち、隣接する二つの画素のR、G、B−EL素子のうち、第1グループにグルーピングされるEL素子を順次または、一括駆動させ、第2サブフレームでは第2グループにグルーピングされるEL素子を順次または、一括駆動させることによって、1フレーム内でサブフレームごとに第1グループにグルーピングされるEL素子と第2グループにグルーピングされるEL素子を時分割的に駆動して画素をディスプレーするようになる。
本発明の実施例では、隣接する二つの画素のR、G、B−EL素子を二つのグループに分類して各サブフレームごとに時分割的に駆動するが、このとき、第1グループに属するEL素子と第2グループに属するEL素子のグルーピングは任意に変更可能であり、第1グループ及び第2グループのEL素子の駆動順序も変更可能である。
また、本発明の有機電界発光表示装置は、R、G、B−EL素子の発光時間を調節してホワイトバランスを調節することができるが、順次制御手段の薄膜トランジスターがターンオンされる時間、つまり、発光制御信号のデューティー比を調節してR、G、B−EL素子の発光時間を調節することによってホワイトバランスが調節できる。
本発明の第1実施例及び第2実施例では、第1駆動手段571a、第2駆動手段571b及び第3駆動手段571cがスイッチングトランジスターと駆動トランジスターの二つの薄膜トランジスターと一つのキャパシターで構成されたが、前記表示手段560を構成する発光素子を駆動することができる構造はすべて可能であり、表示手段560の発光素子を駆動する駆動特性を向上させるすべての手段、例えば、スレッショルド電圧補償手段などが追加されることができる。また、第1駆動手段571a、第2駆動手段571b及び第3駆動手段571cを構成する薄膜トランジスターがすべてP型薄膜トランジスターで構成されたが、N型薄膜トランジスターまたは、N型薄膜トランジスターとP型薄膜トランジスターが混合された形態で構成可能であり、また、ディプリションモード(depletion mode)または、インハンスメントモード(enhancement mode)のN型または、P型薄膜トランジスターとして構成することも可能である。また、駆動手段571a−571cを薄膜トランジスターで構成する代わりに薄膜ダイオード(TFD、thin film diode)、ダイオード、TRS(Triodic rectifier switch)等のような多様な形態のスイッチング素子が使用できる。
前記第1順次制御手段575a、第2順次制御手段575b及び第3順次制御手段575cは、P型薄膜トランジスターだけで構成されるかまたは、N型とP型薄膜トランジスターの組み合わせで構成されたが、N型または、P型薄膜トランジスターを他の形態で組み合わせで構成できるたけではなく薄膜トランジスターをディプリションモードまたは、インハンスメントモードのN型薄膜トランジスターまたは、P型薄膜トランジスターで構成することも可能である。また、順次制御手段575a、575b、575cを薄膜トランジスターで構成する代わりに薄膜ダイオード(TFD、thin film diode)、ダイオード、TRS等のような多様な形態のスイッチング素子が使用でき、R、G、B−EL素子を順に駆動させる多様な形態として構成することも可能である。
本発明の実施例では、一つの能動素子を利用して駆動されるR、G、B発光素子としてR、G、B−EL素子を例示したが、本発明の実施例のように一つの能動素子を利用してR、G、B発光素子を駆動する方式をFED(field emission display)等のような発光素子にも適用できる。
前述では、本発明の望ましい実施例を参照して説明したが、当該技術分野の熟練した当業者は、前記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から外れない範囲内で、本発明を多様に修正及び変更させられることが理解できるだろう。
本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置を示すブロック構成図である。 本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置を示すブロック構成図である。 図1の本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置の画素部を示す構成図である。 図2の本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置の画素部を示す構成図である。 図1の本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路の示すブロック構成図である。 図2の本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路を示すブロック構成図である。 図5の本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路を示す詳細ブロック構成図である。 図6の本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路を示す詳細ブロック構成図である。 図7の本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路の第1例を示す図である。 図7の本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路の第2例を示す図である。 図8の本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路の第1例を示す図である。 本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路を順次発光駆動方式で駆動する場合の動作波形図である。 本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路を一括発光駆動方式で駆動する場合の動作波形図である。 本発明の第1実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路を順次発光駆動方式で駆動する場合の動作波形図である。 本発明の第2実施例による有機電界発光表示装置のピクセル回路を一括発光駆動方式で駆動する場合の動作波形図である。 通常の有機電界発光表示装置を示す構成図である。 図16の有機電界発光表示装置のピクセル回路を示す構成図である。 図16の有機電界発光表示装置を示す動作波形図である。
符号の説明
500 画素部
510 ゲートライン駆動回路
511−51m ゲートライン
520 データライン駆動回路
521a−521c〜52na−521c データライン
531a−531c〜53na−53nc 電源ライン
560a、560b、560c 表示手段
570a、570b、570c 能動素子
571a、571b、571c 駆動手段
575a、575b、575c 順次制御手段
590、591−1 発光制御信号発生回路
591a、591b〜59ma、59mb、591−59m 発光制御ライン
P11−Pm2n 画素
EL1_R、EL1_G、EL1_B、EL2_R、EL2_G、EL2_B R、G、B−EL素子

Claims (32)

  1. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各発光素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された表示装置において、
    前記発光素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記発光素子を時分割で駆動し、時分割で駆動する際には1フレームを二つのサブフレームに分割し、前記二つの発光素子はそれぞれ別の前記サブフレームで駆動されることを特徴とする表示装置。
  2. 請求項1記載の表示装置において、
    前記サブフレーム内で互いに異なる色を放出する発光素子が同時に発光され、前記サブフレーム内では少なくとも二つ以上の互いに異なる色が放出されることを特徴とする表示装置。
  3. 請求項1記載の表示装置において、
    前記二つの発光素子の発光時間を調節して発光される色のホワイトバランスを調節することを特徴とする表示装置。
  4. 請求項1記載の表示装置において、
    前記発光素子はFEDであることを特徴とする表示装置。
  5. 請求項1記載の表示装置において、
    前記発光素子はR、G、B及びW−EL素子から選択されることを特徴とする表示装置。
  6. 請求項5記載の表示装置において、
    前記二つのEL素子は、第1電極が前記能動素子にそれぞれ連結され、第2電極が接地電圧に共通連結されることを特徴とする表示装置。
  7. 請求項6記載の表示装置において、
    前記EL素子は、ストライプタイプまたは、デルタタイプに配列されることを特徴とする表示装置。
  8. 請求項1記載の表示装置において、
    前記能動素子は前記発光素子を駆動するための少なくとも一つ以上のスイッチング素子で構成されることを特徴とする表示装置。
  9. 請求項8記載の表示装置において、
    前記能動素子を構成するスイッチング素子は、薄膜トランジスター、薄膜ダイオード、ダイオード、またはTRSで構成されることを特徴とする表示装置。
  10. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各EL素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された有機電界発光表示装置において、
    前記EL素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記EL素子を時分割で駆動し、時分割で駆動する際には1フレームを二つのサブフレームに分割し、前記二つのEL素子はそれぞれ別の前記サブフレームで駆動されることを特徴とする有機電界発光表示装置。
  11. 請求項10記載の有機電界発光表示装置において、
    前記能動素子は、前記二つのEL素子に共通で連結され、前記EL素子を駆動するための駆動手段と、
    発光制御信号によって前記二つのEL素子が時分割的に駆動されるように制御する順次制御手段と、
    を有することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  12. 請求項11記載の有機電界発光表示装置において、
    前記駆動手段は、少なくともデータ信号をスイッチングするための一つまたは、それ以上のスイッチングトランジスターと、
    前記データ信号に相応する駆動電流を前記EL素子に提供するための一つまたは、それ以上の駆動トランジスターと、
    前記データ信号を貯蔵するためのキャパシターと、
    を有することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  13. 請求項12記載の有機電界発光表示装置において、
    前記駆動手段は、前記駆動トランジスターのスレッショルド電圧を補償するためのスレッショルド電圧補償手段をさらに有することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  14. 請求項11記載の有機電界発光表示装置において、
    前記順次制御手段は、ゲートに第1発光制御信号が提供され、ソースが前記駆動手段に連結され、ドレーンが前記二つのEL素子のうち、一つのアノード電極に連結される第1薄膜トランジスターと、
    ゲートに第2発光制御信号が提供され、ソースが前記駆動手段に連結され、ドレーンが前記二つのEL素子のうち、他の一つのアノード電極に連結される第2薄膜トランジスターと、
    で構成されることを特徴とする有機電界発光表示装置。
  15. 請求項11記載の有機電界発光表示装置において、
    前記順次制御手段は、ゲートに発光制御信号が提供され、ソースが前記駆動手段に連結され、ドレーンが前記二つのEL素子のうち、一つのアノード電極に連結される第1薄膜トランジスターと、
    ゲートに前記発光制御信号が提供され、ドレーンが前記駆動手段に連結され、ソースが前記二つのEL素子のうち、他の一つのアノード電極に連結される第2トランジスターと、
    で構成されることを特徴とする有機電界発光表示装置。
  16. 請求項10記載の有機電界発光表示装置において、
    前記EL素子はストライプタイプまたは、デルタタイプに配列されることを特徴とする有機電界発光表示装置。
  17. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各EL素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された有機電界発光表示装置において、
    前記EL素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記EL素子を時分割で駆動し、時分割で駆動する際には1フレームを二つのサブフレームに分割し、前記二つのEL素子はそれぞれ別の前記サブフレームで駆動されており
    ゲートが前記ゲートラインに連結され、ソース/ドレーンが前記データラインに連結される第1薄膜トランジスターと、
    前記第1薄膜トランジスターのドレーン/ソースにゲートが連結され、ソース/ドレーンに前記電源ラインが連結される第2薄膜トランジスターと、
    前記第2薄膜トランジスターのゲートとソース/ドレーンに連結されるキャパシターと、
    前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに第1発光制御信号が印加され、前記二つのEL素子のうち、一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第3薄膜トランジスターと、
    前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに第2発光制御信号が印加され、前記二つのEL素子のうち、他の一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第4薄膜トランジスターと、
    を有することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  18. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各EL素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された有機電界発光表示装置において、
    前記EL素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記EL素子を時分割で駆動しており、
    ゲートが前記ゲートラインに連結され、ソース/ドレーンが前記データラインに連結される第1薄膜トランジスターと、
    前記第1薄膜トランジスターのドレーン/ソースにゲートが連結され、ソース/ドレーンに前記電源ラインが連結される第2薄膜トランジスターと、
    前記第2薄膜トランジスターのゲートとソース/ドレーンに連結されるキャパシターと、
    前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに発光制御信号が印加され、前記二つのEL素子のうち、一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第3薄膜トランジスターと、
    前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにドレーン/ソースが連結され、ゲートに前記発光制御信号が印加され、前記二つのEL素子のうち、他の一つのEL素子のアノード電極にソース/ドレーンが連結される第4薄膜トランジスターと、
    を有することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  19. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各発光素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された表示装置において、
    前記発光素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記発光素子を駆動しており、前記二つの発光素子のうち1つを第1発光素子グループにグルーピングし、残りの1つを第2発光素子グループにグルーピングして時分割で駆動し、時分割で駆動する際には1フレームを二つのサブフレームに分割し、前記第1発光素子グループと前記第2発光素子グループは各サブフレームで時分割的に駆動されることを特徴とする表示装置。
  20. 請求項19記載の表示装置において、
    前記第1発光素子グループと前記第2発光素子グループの発光素子が発光される時間を調節して、発光される色のホワイトバランスを調節することを特徴とする表示装置。
  21. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各発光素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された表示装置において、
    前記発光素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記発光素子を駆動しており、前記二つの発光素子のうち1つを第1発光素子グループにグルーピングし、残りの1つを第2発光素子グループにグルーピングして、一定期間毎にいずれかの発光素子グループの発光素子だけが駆動され、前記一定期間は1フレームを二つに分割したサブフレームであり、前記第1発光素子グループと前記第2発光素子グループはそれぞれのサブフレームで駆動されるようにすることを特徴とする表示装置。
  22. 請求項21記載の表示装置において、
    各サブフレームで前記第1発光素子グループと前記第2発光素子グループの発光素子が発光される時間を調節して、発光される色のホワイトバランスを調節することを特徴とする表示装置。
  23. 請求項21記載の表示装置において、
    前記第1発光素子グループまたは、前記第2発光素子グループの発光素子は、前記一定期間毎に順に発光されるかまたは、一括発光されることを特徴とする表示装置。
  24. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各EL素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された有機電界発光表示装置において、
    前記EL素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、発光制御ラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記EL素子を時分割で駆動し、時分割で駆動する際には1フレームを二つのサブフレームに分割し、前記二つのEL素子はそれぞれ別の前記サブフレームで駆動されており
    前記ゲートラインから印加されるスキャン信号により前記データラインから提供されるデータ信号をスイッチングするための一つ以上のスイッチングトランジスターと、
    前記スイッチングトランジスターを通じて提供されるデータ信号により前記EL素子を駆動するための一つ以上の駆動トランジスターと、
    前記発光制御ラインから提供される発光制御信号により前記EL素子が一定期間ごとに順に駆動されるように制御する一つ以上の薄膜トランジスターと、
    を備えることを特徴とする有機電界発光表示装置。
  25. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各EL素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された有機電界発光表示装置において、
    前記EL素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、発光制御ラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記EL素子を時分割で駆動し、時分割で駆動する際には1フレームを二つのサブフレームに分割し、前記二つのEL素子はそれぞれ別の前記サブフレームで駆動されており
    ゲートが前記ゲートラインに連結され、ソース/ドレーンが前記データラインに連結される第1薄膜トランジスターと、
    前記第1薄膜トランジスターのドレーン/ソースにゲートが連結され、ソース/ドレーンに前記電源ラインが連結される第2薄膜トランジスターと、
    前記第2薄膜トランジスターのゲートとソース/ドレーンに連結されるキャパシターと、
    前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに第1発光制御信号が印加され、前記二つのEL素子のうち一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第3薄膜トランジスターと、
    前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに第2発光制御信号が印加され、前記二つのEL素子のうち、他の一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第4薄膜トランジスターと、
    を有することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  26. ゲートラインに沿ってR、G、Bの各EL素子を配列して構成された画素をマトリクス状に配置して形成された有機電界発光表示装置において、
    前記EL素子の発光を制御する能動素子を備え、
    前記能動素子は、前記ゲートラインと、発光制御ラインと、前記ゲートラインに直交したデータライン及び電源ラインとに接続され、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記EL素子を時分割で駆動しており、
    ゲートが前記ゲートラインに連結され、ソース/ドレーンが前記データラインに連結される第1薄膜トランジスターと、
    前記第1薄膜トランジスターのドレーン/ソースにゲートが連結され、ソース/ドレーンに前記電源ラインが連結される第2薄膜トランジスターと、
    前記第2薄膜トランジスターのゲートとソース/ドレーンに連結されるキャパシターと、
    前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにソース/ドレーンが連結され、ゲートに発光制御信号が印加され、前記二つのEL素子のうち、一つのEL素子のアノード電極にドレーン/ソースが連結される第3薄膜トランジスターと、
    前記第2薄膜トランジスターのドレーン/ソースにドレーン/ソースが連結され、ゲートに前記発光制御信号が印加され、前記二つのEL素子のうち、他の一つのEL素子のアノード電極にソース/ドレーンが連結される第4薄膜トランジスターと、
    を有することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  27. 多数のゲートラインと、多数の発光制御ラインと、前記ゲートラインと直交する多数のデータライン及び多数の電源ラインと、
    前記ゲートライン、前記データライン、前記発光制御ライン及び前記電源ラインのうち、該当するゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結される多数の画素とを含む画素部と、
    前記多数のゲートラインに多数のスキャン信号を提供するためのゲートライン駆動回路と、
    前記多数のデータラインにR、G、Bデータ信号を提供するためのデータライン駆動回路と、
    前記多数の発光制御ラインに発光制御信号を提供するための発光制御信号発生回路とを備え、
    前記画素部の各画素はR、G、Bの各EL素子が前記ゲートラインに沿って配列されており、前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記EL素子は1つの能動素子で駆動され、前記二つのEL素子のうち1つを第1発光素子グループにグルーピングし、残りの1つを第2発光素子グループにグルーピングして、前記発光制御信号により一定期間毎にいずれかの発光素子グループのEL素子だけが前記データ信号に対応して駆動され、前記一定期間は1フレームを二つに分割したサブフレームであり、前記サブフレームごとに前記第1発光素子グループ及び前記第2発光素子グループのいずれかのEL素子が時分割的に発光されて、1フレームの間に所定の色を具現することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  28. 請求項27記載の有機電界発光表示装置において、
    前記第1発光素子グループまたは、前記第2発光素子グループのEL素子は前記一定期間の間にゲートラインごとに順に発光するか、または一括発光することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  29. 多数のゲートラインと、多数の発光制御ラインと、前記ゲートラインと直交する多数のデータライン及び多数の電源ラインと、
    前記ゲートライン、前記データライン、前記発光制御ライン及び前記電源ラインのうち、該当するゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結された多数の画素とを含み、
    前記画素のそれぞれはR、G、Bの各発光素子を前記ゲートラインに沿って配列して構成された表示装置の駆動方法において、
    前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記発光素子を1つの能動素子で駆動し、前記二つの発光素子のうち1つを第1発光素子グループにグルーピングし、残りの1つを第2発光素子グループにグルーピングして、前記発光制御信号により一定期間毎にいずれかの発光素子グループの発光素子だけが駆動され、前記一定期間は1フレームを二つに分割したサブフレームであり、前記サブフレームごとに前記第1発光素子グループ及び前記第2発光素子グループのいずれかの発光素子が時分割的に発光されて、1フレームの間に所定の色を具現することを特徴とする表示装置の駆動方法。
  30. 請求項29記載の表示装置の駆動方法において、
    前記サブフレームごとに発光される前記第1発光素子グループまたは、前記第2発光素子グループは互いに異なる色を放出する二つ以上の発光素子を含み、前記サブフレームごとに互いに異なる色を同時に放出することを特徴とする表示装置の駆動方法。
  31. 請求項29記載の表示装置の駆動方法において、
    前記第1発光素子グループまたは、前記第2発光素子グループの発光素子は前記サブフレームの間、ゲートラインごとに順に発光されるか、または一括発光されることを特徴とする表示装置の駆動方法。
  32. 多数のゲートラインと、多数の発光制御ラインと、前記ゲートラインと直交する多数のデータライン及び多数の電源ラインと、
    前記ゲートライン、前記データライン、前記発光制御ライン及び前記電源ラインのうち、該当するゲートライン、データライン及び電源ラインにそれぞれ連結される多数の画素とを含み、
    前記画素のそれぞれはR、G、Bの各発光素子を前記ゲートラインに沿って配列して構成された表示装置の駆動方法において、
    前記ゲートラインに沿って隣接する二つの前記発光素子を1つの能動素子で駆動し、前記二つの発光素子のうち1つを第1発光素子グループにグルーピングし、残りの1つを第2発光素子グループにグルーピングして、
    前記ゲートラインから提供されるスキャン信号により前記ゲートラインごとに前記第1発光素子グループまたは、前記第2発光素子グループの発光素子を駆動するためのデータを、前記データラインを通じて書き込みし、
    前記書き込まれたデータにより前記第1発光素子グループまたは、前記第2発光素子グループを一定期間ごとに順に駆動して一括発光させ、前記一定期間は1フレームを二つに分割したサブフレームであり、前記サブフレームにはデータを書き込む第1期間と発光素子を一括発光させる発光期間とがあることを特徴とする表示装置の駆動方法。
JP2004131246A 2003-11-25 2004-04-27 表示装置、有機電界発光表示装置及び表示装置の駆動方法 Expired - Lifetime JP4295163B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030084235A KR100741961B1 (ko) 2003-11-25 2003-11-25 평판표시장치 및 그의 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005157258A JP2005157258A (ja) 2005-06-16
JP4295163B2 true JP4295163B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34464745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004131246A Expired - Lifetime JP4295163B2 (ja) 2003-11-25 2004-04-27 表示装置、有機電界発光表示装置及び表示装置の駆動方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9082344B2 (ja)
EP (2) EP1536406B1 (ja)
JP (1) JP4295163B2 (ja)
KR (1) KR100741961B1 (ja)
CN (1) CN100463245C (ja)
AT (1) ATE366976T1 (ja)
DE (1) DE602004007457T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119639A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその駆動方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005077232A2 (en) * 2004-02-09 2005-08-25 Bunn-O-Matic Corporation Apparatus, system and method for infusing a pre-packaged pod
KR100560446B1 (ko) 2004-03-15 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100560445B1 (ko) 2004-03-15 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100578841B1 (ko) * 2004-05-21 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치와, 그 표시 패널 및 구동 방법
ATE414314T1 (de) 2004-05-25 2008-11-15 Samsung Sdi Co Ltd Zeilenabtasttreiber für eine oled-anzeige
KR100578842B1 (ko) 2004-05-25 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
KR100649253B1 (ko) 2004-06-30 2006-11-24 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치와, 그 표시 패널 및 구동 방법
KR100570774B1 (ko) * 2004-08-20 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 발광표시 장치의 표시 데이터용 메모리 관리 방법
KR100590042B1 (ko) * 2004-08-30 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치, 그 구동방법 및 신호구동장치
KR100599657B1 (ko) * 2005-01-05 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4773777B2 (ja) * 2005-08-30 2011-09-14 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー アクティブマトリクス型表示装置
EP1770676B1 (en) 2005-09-30 2017-05-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
KR100662998B1 (ko) 2005-11-04 2006-12-28 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그 구동방법
KR20070072142A (ko) * 2005-12-30 2007-07-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 전계 발광 표시장치와 그 구동방법
FR2900492B1 (fr) * 2006-04-28 2008-10-31 Thales Sa Ecran electroluminescent organique
TWI371018B (en) * 2006-05-09 2012-08-21 Chimei Innolux Corp System for displaying image and driving display element method
JP5074879B2 (ja) * 2007-10-16 2012-11-14 双葉電子工業株式会社 電子放出素子及び表示素子
TWI383228B (zh) * 2008-07-02 2013-01-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 主動元件陣列基板、液晶顯示面板及其驅動方法
KR101113451B1 (ko) * 2009-12-01 2012-02-29 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계발광 표시장치
TWI491034B (zh) 2010-04-21 2015-07-01 Au Optronics Corp 有機發光二極體顯示器
KR101812176B1 (ko) * 2011-05-20 2017-12-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR20130092775A (ko) * 2012-02-13 2013-08-21 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
CN103383834B (zh) * 2013-07-02 2015-08-05 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、显示面板及显示装置
KR20150006637A (ko) * 2013-07-09 2015-01-19 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
CN103531149B (zh) * 2013-10-31 2015-07-15 京东方科技集团股份有限公司 一种交流驱动的像素电路、驱动方法及显示装置
CN103927973B (zh) * 2013-12-25 2017-03-15 上海中航光电子有限公司 一种显示面板及其像素驱动方法
US20150206283A1 (en) * 2014-01-01 2015-07-23 Andrei Pavlov Flickering pixel for displaying high resolution images and videos
WO2016009909A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
CN104112427B (zh) 2014-07-21 2017-10-13 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法和显示装置
CN105118442B (zh) * 2015-10-16 2018-11-30 京东方科技集团股份有限公司 Oled像素结构、驱动方法、驱动电路及显示装置
EP3403256A4 (en) * 2016-01-13 2019-05-22 Shenzhen Yunyinggu Technology Co., Ltd. DISPLAY DEVICE AND ITS PIXEL CIRCUIT
CN105957472A (zh) * 2016-05-24 2016-09-21 江苏生辉光电科技有限公司 一种矩阵照明***灰度等级划分方法
KR102523377B1 (ko) * 2016-07-15 2023-04-20 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이를 포함하는 두부 장착 표시 시스템
CN106531067B (zh) * 2016-12-23 2019-08-30 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种像素电路及其显示装置
CN107068057B (zh) * 2017-02-14 2019-05-03 京东方科技集团股份有限公司 一种像素驱动电路、其驱动方法及显示面板
CN107293257B (zh) * 2017-07-20 2019-06-04 上海天马有机发光显示技术有限公司 显示面板、其显示方法及显示装置
US10484577B1 (en) * 2017-08-15 2019-11-19 Facebook Technologies, Llc Real-time interleaved multi-scan-out
KR102459073B1 (ko) * 2017-09-29 2022-10-26 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN114093326B (zh) * 2017-10-18 2023-04-11 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及其驱动方法
CN107945744B (zh) * 2017-11-15 2019-10-18 维沃移动通信有限公司 显示屏饱和度调整方法、移动终端及计算机可读存储介质
JP7116539B2 (ja) * 2017-11-27 2022-08-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102670282B1 (ko) * 2019-05-21 2024-06-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN110706653A (zh) * 2019-10-21 2020-01-17 京东方科技集团股份有限公司 驱动电路、显示面板、驱动方法及显示装置
KR20210083644A (ko) * 2019-12-27 2021-07-07 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 그 구동방법
CN113506536B (zh) * 2020-03-23 2022-12-20 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路、显示面板的驱动电路以及显示装置
KR20220048519A (ko) * 2020-10-12 2022-04-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US11735128B2 (en) * 2021-03-19 2023-08-22 Innolux Corporation Driving method for display device
CN113327543B (zh) * 2021-05-28 2023-06-20 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其驱动方法、显示装置
KR20230114810A (ko) * 2022-01-24 2023-08-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치와 그를 포함하는 타일형 표시 장치

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5019807A (en) * 1984-07-25 1991-05-28 Staplevision, Inc. Display screen
JP2647859B2 (ja) * 1987-09-16 1997-08-27 シャープ株式会社 薄膜el表示装置
JPH0339717A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US5210472A (en) * 1992-04-07 1993-05-11 Micron Technology, Inc. Flat panel display in which low-voltage row and column address signals control a much pixel activation voltage
US5748160A (en) 1995-08-21 1998-05-05 Mororola, Inc. Active driven LED matrices
US5812105A (en) * 1996-06-10 1998-09-22 Cree Research, Inc. Led dot matrix drive method and apparatus
JPH08248929A (ja) * 1996-02-08 1996-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP3808534B2 (ja) * 1996-02-09 2006-08-16 Tdk株式会社 画像表示装置
JPH09311667A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Matsushita Electron Corp 液晶表示装置
JP2907167B2 (ja) * 1996-12-19 1999-06-21 日本電気株式会社 カラープラズマディスプレイパネル
WO1998036405A1 (fr) * 1997-02-17 1998-08-20 Seiko Epson Corporation Afficheur emissif pilote par le courant, procede de pilotage de cet afficheur, et procede de fabrication
US6618031B1 (en) * 1999-02-26 2003-09-09 Three-Five Systems, Inc. Method and apparatus for independent control of brightness and color balance in display and illumination systems
JP4092857B2 (ja) 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
KR100888004B1 (ko) 1999-07-14 2009-03-09 소니 가부시끼 가이샤 전류 구동 회로 및 그것을 사용한 표시 장치, 화소 회로,및 구동 방법
US6421033B1 (en) * 1999-09-30 2002-07-16 Innovative Technology Licensing, Llc Current-driven emissive display addressing and fabrication scheme
US6414662B1 (en) * 1999-10-12 2002-07-02 Texas Digital Systems, Inc. Variable color complementary display device using anti-parallel light emitting diodes
JP4831862B2 (ja) 1999-11-30 2011-12-07 株式会社半導体エネルギー研究所 電子装置
US6867755B2 (en) * 2000-04-28 2005-03-15 Yazaki Corporation Device and method for driving EL device
JP4963145B2 (ja) 2000-05-18 2012-06-27 株式会社半導体エネルギー研究所 電子装置及び電子機器
US7027013B2 (en) * 2000-12-22 2006-04-11 Ifire Technology, Inc. Shared pixel electroluminescent display driver system
JP3593982B2 (ja) 2001-01-15 2004-11-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP4822590B2 (ja) * 2001-02-08 2011-11-24 三洋電機株式会社 有機el回路
JP2002297083A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP4603233B2 (ja) 2001-08-29 2010-12-22 日本電気株式会社 電流負荷素子の駆動回路
JP2003099000A (ja) 2001-09-25 2003-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流駆動型表示パネルの駆動方法、駆動回路及び表示装置
JP4380954B2 (ja) 2001-09-28 2009-12-09 三洋電機株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP2003122306A (ja) 2001-10-10 2003-04-25 Sony Corp アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置
US7576734B2 (en) 2001-10-30 2009-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit, light emitting device, and method for driving the same
GB0130411D0 (en) * 2001-12-20 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
JP3870807B2 (ja) 2001-12-20 2007-01-24 ソニー株式会社 画像表示装置及びその製造方法
JP2003255899A (ja) 2001-12-28 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
KR20040091704A (ko) 2002-03-13 2004-10-28 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 양면 디스플레이 디바이스
US7218298B2 (en) * 2002-04-03 2007-05-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2004004788A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Seiko Epson Corp 電子素子の制御回路、電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器、並びに電子素子の制御方法
KR100638304B1 (ko) 2002-04-26 2006-10-26 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 패널의 드라이버 회로
JP2003345308A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Pioneer Electronic Corp 表示パネル及び表示装置
US7109952B2 (en) * 2002-06-11 2006-09-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Light emitting display, light emitting display panel, and driving method thereof
KR100686335B1 (ko) 2003-11-14 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 표시장치 및 그의 구동방법
KR100752365B1 (ko) 2003-11-14 2007-08-28 삼성에스디아이 주식회사 표시장치의 픽셀구동회로 및 그 방법
KR100686334B1 (ko) 2003-11-14 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 표시장치 및 그의 구동방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119639A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその駆動方法
JP2009217291A (ja) * 2004-10-25 2009-09-24 Samsung Mobile Display Co Ltd 発光表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9082344B2 (en) 2015-07-14
CN100463245C (zh) 2009-02-18
EP1837851A3 (en) 2008-02-20
DE602004007457D1 (de) 2007-08-23
KR100741961B1 (ko) 2007-07-23
EP1536406A1 (en) 2005-06-01
EP1837851B1 (en) 2013-07-17
ATE366976T1 (de) 2007-08-15
KR20050050484A (ko) 2005-05-31
JP2005157258A (ja) 2005-06-16
US20050110723A1 (en) 2005-05-26
EP1536406B1 (en) 2007-07-11
EP1837851A2 (en) 2007-09-26
CN1622723A (zh) 2005-06-01
DE602004007457T2 (de) 2008-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295163B2 (ja) 表示装置、有機電界発光表示装置及び表示装置の駆動方法
KR100686334B1 (ko) 표시장치 및 그의 구동방법
KR100686335B1 (ko) 표시장치 및 그의 구동방법
KR100662998B1 (ko) 유기 전계발광 표시장치 및 그 구동방법
JP4068593B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
US7804466B2 (en) Display device and driving method thereof
EP1577871B1 (en) Colour display with time-divisionally driving of subpixels
JP4177816B2 (ja) 表示装置,表示パネル,及び表示パネルの駆動方法
US8154481B2 (en) Method for managing display memory data of light emitting display
KR100649246B1 (ko) 역다중화 장치와, 이를 이용한 표시 장치 및 그 표시 패널
US7800557B2 (en) Organic electroluminescent display device and driving method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4295163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term