JP4290095B2 - 表示光学系および画像表示システム - Google Patents

表示光学系および画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP4290095B2
JP4290095B2 JP2004236839A JP2004236839A JP4290095B2 JP 4290095 B2 JP4290095 B2 JP 4290095B2 JP 2004236839 A JP2004236839 A JP 2004236839A JP 2004236839 A JP2004236839 A JP 2004236839A JP 4290095 B2 JP4290095 B2 JP 4290095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
light
display
scanning
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004236839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006053495A (ja
Inventor
秀一 小林
圭一郎 石原
竜一 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004236839A priority Critical patent/JP4290095B2/ja
Priority to US11/204,487 priority patent/US7572015B2/en
Publication of JP2006053495A publication Critical patent/JP2006053495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290095B2 publication Critical patent/JP4290095B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/48Laser speckle optics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、レーザ光等のコヒーレント光(可干渉性を有する光)を走査して画像を投射する表示光学系に関するものである。
レーザ光を用いてスクリーン上に画像を投射する画像投射装置として、さまざまなものが提案されている。レーザ光は、スペクトル幅が非常に狭いので、赤、青、緑の3色のレーザを用いることで、色再現範囲の広いディスプレイを提供できる。
また、レーザ光は、指向性が強く、光のエネルギー密度を高くできることから、レーザ光源からの光束をビーム化して、そのビームを小型の走査デバイスにより走査することが可能であり、小型の画像投射装置を実現できる可能性をもっている。レーザ光を用いてスクリーン上に画像を投射する画像投射装置として、例えば特許文献1には、偏向器を用いてレーザ光を走査することで、スクリーン上に画像を表示するレーザ走査型ディスプレイが提案されている。
また、走査デバイスとしては、半導体プロセスを用いた微小機械システム(Micro Electro Mechanical SYSTEM:MEMS)技術により小型軽量でありながら、高速の走査デバイスを作ることが可能となった。
一方、レーザ光は、その位相が連続的であるため、非常にコヒーレンス性が高い。このため、レーザ光をスクリーン上に照明すると、スクリーン上の微小な粗さに起因する位相パターンが形成されてスペックルと呼ばれる干渉パターンを示す。この干渉パターンが存在する場合、画像投射装置によって表示された画像の鮮明度は著しく低下する。
スペックルノイズを低減する方法として、例えば特許文献2には、厚さがΔtずつ異なるN個の領域からなる屈折率nの透明光学素子を用いる方法が提案されている。具体的には、半導体レーザの発散光束をコリメーターレンズで平行光束として透明光学素子に入射させ、段差Δtの異なる部分を通過した光束(分割光束)に光路差(n−1)Δtを与えて、各分割光束の可干渉性を低減させる。透明光学素子を通過した可干渉性のない複数の光束をレンズで重ね合わせることにより、スペックルノイズを低減することができる。
また、特許文献3には、回転可能な拡散素子でレーザ光を散乱させることによりスペックルノイズを低減する方法が提案されている。レーザ光を拡散素子で散乱させることによって、スペックルパターンを高速変化させ、人間の眼の残像効果によりスペックルパターンを重ね合わせて平均化することにより、スペックルノイズが視認されないようにするものである。
さらに、特許文献4では回折格子を用いてその回折光を重ね合わせスペックルを低減してゆく方法が記載されている。
また、特許文献5には、1次元の回折型光変調器を用いたレーザディスプレイにおいて、光変調器と共役な位置に位相変調手段(pahse modulated wavefront)をおき、位相を変化させることで、表示画像のスペックルを低減している。
特開平7−151995号公報(段落0011〜0016、図1等) 特開2000−206449号公報(段落0029〜0032、図1等) 特開平06−208089号公報(段落0006〜0008、図1等) "Applied Optics/Vol.37, No.10/1 April 1998 “Speckle reduction in laser projection system by diffractive opotical elements “ 米国特許6,323,984号
しかしながら、特許文献2において提案されている方法では、分割した光束に十分な光路差を与えるために、透明光学素子の段差Δtを大きくする必要がある。この結果、光学系をコンパクト化することが困難になる。特に、固体レーザやシングルモードの半導体レーザのようなコヒーレンス長が長い光を用いた場合には、透明光学素子のサイズがきわめて大きくなる。
また、特許文献3において提案されている方法では、レーザ光を拡散素子を透過させることにより、比較的大きな光量ロスが発生する。さらに、散乱光の発生によりビーム径が変化し、表示画像の解像度が低下する。
さらに、特許文献5で開示された光学系では、1次元の光変調器と共役な位置に位相変調手段を配置するため、光学系が複雑になる
さらに、特許文献3と特許文献4にて提案の方法では、2次元もしくは1次元の光変調器の画像を投影するため、空間光変調器が必要となってしまう。
本発明は、本発明は、スペックルノイズを低減させることができ、かつコンパクトで光量ロスが少ない表示光学系を提供することを目的の1つとしている。また、本発明は、1次元や2次元の光変調器を用いなくても走査光によって画像を表示することも目的の1つとしている。
本発明の表示光学系は、コヒーレンス性を有する光を発する光源と、光源から発した光を略平行化するコリメート光学系と、コリメート光学系から出射した光を走査する走査手段と、該走査手段からの光中間像を形成させる第1の光学系と、該中間像からの光を、実在する表示面上に結像させる第2の光学系と、回折作用を有し、第1の光学系と第2の光学系との間で、第1の光学系によって形成される中間像の位置に配置された光学部材とを有する。そして、光学部材は、回折作用によって、第1の光学系から出射した光を表示面に対して互いに異なる入射角で入射する複数の回折光に分解する。
本発明によれば、コンパクトで光量ロスが少ない表示光学系でありながら、スペックルノイズを低減させることができ、高画質の画像を表示することができる。また、1次元や2次元の光変調器を用いる必要もない。
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
図1および図2には、本発明の実施例1である画像投射装置のレーザ走査型表示光学系の概略構成を示している。図1は、図2に示した光学系を、その光軸を直線状に延ばした展開図である。
図1および図2において、光源101はレーザ光源である。図1に示すように、光源101から発せられた光束109は、コリメート光学系102により略平行化されたビーム(以下、レーザビームという)110となる。
ここで、光源101には、光源変調回路121が接続され、該光源変調回路121には、投射制御回路120が接続されている。投射制御回路120には、パーソナルコンピュータ、DVDプレーヤ、ビデオデッキ、テレビチューナー等の画像信号供給装置130から画像信号が入力される。投射制御回路120は、光源変調回路120を介して、レーザ光源101から発せられるレーザ光の強度を画像信号に応じて変調する。なお、これらのことは以下の実施例でも同様である。
コリメート光学系102から射出したレーザビーム110は、集光光学系103を介して2次元走査デバイス104に入射する。2次元走査デバイス104に入射したレーザビーム110は、所定の2次元方向に高速で走査される。
ここで、図2に示すように、走査デバイス104には、水平走査ミラー104Hと垂直走査ミラー104Vとが配置されており、これらのミラーはそれぞれ、図中の矢印の向きに揺動して、入射した光束を走査する。なお、本実施例では、水平走査ミラー104Hとして、半導体製造技術等を用いて製作されたMEMS(Micro Electro Mechanical System)ミラーデバイスであり、電磁力等を用いてミラーを往復揺動(振動)させることができるものを用いている。水平走査ミラー104Hのミラー面は1.5mm角というきわめて小さなサイズを有する。また、垂直走査ミラー104Vとしては、ガルバノミラーを用いている。
なお、本実施例では、それぞれレーザビームを一次元方向に偏向(走査)する水平走査ミラー104Hと垂直走査ミラー104Vを用いているが、1つのミラーを2次元方向に振動させることができるMEMSミラーデバイスを用いてもよい。
本実施例では、水平走査ミラー104Hは20kHz程度で水平方向の走査を行い、垂直走査ミラー104Vは60Hz程度で垂直方向の走査を行う。図2中の矢印117は走査線を、118は帰線を表している。水平走査ミラー104Hには、電磁コイル等の水平駆動回路123が接続され、該水平駆動回路123には該駆動回路123への通電を制御する水平制御回路124が接続されている。また、垂直走査ミラー104Vには、モータ等の垂直駆動回路125が接続され、該垂直駆動回路125には該垂直駆動回路125を制御する垂直制御回路126が接続されている。投射制御回路120は、水平制御回路124および垂直制御回路126を介して、水平走査ミラー104Hおよび垂直走査ミラー104Vを、画像信号と同期するように駆動する。これらについても以下の実施例において同様である。
図1に示すレーザビーム111a,111b,111cは、2次元走査デバイス104によって走査されたレーザビームのうち、図1の紙面内に存在するものを例示したものである。
走査されたレーザビーム111a,111b,111cは、第1の投射光学系(第1の光学系)105に入射する。第1の投射光学系105は、レーザビーム111a,111b,111cの中間像を光拡散角変換素子106上又はその近傍に形成する。
光拡散角変換素子106は、図1に示すように、入射したレーザビーム112a,112b,112cの拡がり角(円錐角)αを拡大して、拡がり角β(>α)を有するレーザ光束113a,113b,113cとする素子である。レーザ光束113a,113b,113cはさらに、第2の投射光学系(第2の光学系)107に入射して、観察者が観察する走査面(スクリーン等の実在する表示面)108に到達する。つまり、本実施例の画像投射装置は、光拡散角変換素子106上又はその近傍に形成される中間像の画像を、第2の投射光学系107を介して走査面108上に拡大投影する。
次に、本実施例におけるレーザスペックルノイズの低減の原理に関して説明する。図3は、光拡散角変換素子106の機能を説明するための図であり、2次元走査デバイス104から走査面108までの光路を示している。
円錐角αで光拡散角変換素子106に入射したレーザビーム112aは、光拡散角変換素子106によって、円錐角βを有するレーザ光束113aとなる。本実施例においては、光拡散角変換素子106は、マイクロレンズアレイによって構成され、入射した光束を回折作用によって離散的に拡大する。
レーザビーム112aの回折成分のうち0次回折光を113a−1とし、図3の紙面内での±1次回折光を113a−2,113a−3として示す。
これらの回折光は、投射光学系107を介して走査面108に向かう。投射光学系107から射出した回折光114a−1,114a−2,114a−3は、走査面108に入射する際の入射角が互いに異なる。このため、走査面108上への入射拡がり角(収束角)が異なる複数の回折光成分が入射し、これらの回折光成分によって形成された互いに異なる複数のスペックルパターンが重畳されて観察者に観察される。
これにより、スペックルノイズを低減させることができる。
また、本実施例では、光拡散角変換素子106と走査面108とを光学的に共役の関係においている。これにより、光拡散角変換素子106を構成するマイクロレンズアレイのピッチなどを最適化することにより、解像力劣化の少ない画像表示を実現することができる。
図4には、本実施例の変形例を示している。すなわち、図4は、図3に示した光拡散角変換素子106を、矢印116の方向(レーザビーム112aの進行方向に対して略直交する方向)に駆動可能とした構成を示している。光拡散角変換素子106は、駆動機構115によって上記方向に連続的に駆動される。光拡散角変換素子106の駆動速度は、画像表示のフレームレートが60Hzの場合、スペックルパターンの時間的変化が人間の眼の残像時間(おおむね1/30秒)よりも速くなるように設定する。但し、スペックルパターンの変化の周期がフレームレートの整数倍にならないようにする必要がある。
図3に示した構成では回折の作用によってスペックルノイズの低減を図ったが、図4の構成では、光拡散角変換素子106を駆動機構115によって図中の矢印方向に駆動することにより、走査面108に入射する光束の拡がり角としての円錐角(収束角)を時間的に変化させることで、スペックルパターンを変化させ、これらスペックパターンの重ね合わせによってスペックルノイズの低減を図っている。なお、光拡散角変換素子106の駆動は、前述した方向への往復駆動に限らず、光拡散角変換素子106の面内での回転駆動等も可能である。
また、本実施例においては、光源101を1つの光源として示したが、図5に示すように、赤色レーザ光源101r、青色レーザ光源101bおよび緑色レーザ光源101gの3つの光源を設けてもよい。この場合、各光源からのレーザ光を色合成系(クロスダイクロイックプリズム等)116によって1つレーザ光に合成し、集光光学系103、走査デバイス104、第1の投射光学系105、光拡散角変換素子106および第2の投射光学系107に導く構成にする。これにより、フルカラー画像の投射が可能なレーザ走査型表示光学系を実現することができる。このとき、全ての色のレーザ光源として、半導体レーザを用いてもよいし、非線形光学素子を用いた波長変換レーザ光源を用いてもよい。これらの場合、レーザ光源を直接変調することが可能となる。また、色合成系116として色合成用回折格子などを使用することも可能である。
また、本実施例では、光拡散角変換素子106として、マイクロレンズアレイを用いた場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。すなわち、1次元または2次元の回折格子や、ホログラム素子、拡散板などを光拡散角変換素子として使用することも可能である。
また、本実施例においては、図1で1つのレーザ光源を用いた例を、図5で赤、青、緑の各色レーザ光源を1つずつ用いた場合について説明したが、各色用光源が複数の光源により構成されていてもよい。
図6には、本発明の実施例2である画像投射装置のレーザ走査型表示光学系の概略構成を示している。上記実施例1では、光拡散角変換素子106を透過型の素子として説明したが、本実施例では、反射型の光拡散角変換素子を用いた例を示す。
図6において、光源201はレーザ光源である。光源201より発せられた光束209は、コリメート光学系202によって略平行化されたレーザビーム210となる。レーザビーム210は、集光光学系203を介して2次元走査デバイス204に入射し、該2次元走査デバイス204によって所定の2次元方向に高速で走査される。図中のレーザビーム211a,211b,211cは、2次元走査デバイス204によって走査されたレーザビームのうち、図の紙面内に存在するものの例である。走査されたレーザビーム211a,211b,211cは、走査光学系(第1の光学系)205に入射し、レーザビーム212a,212b,212cを形成し、さらに中間像を光拡散角変換素子206上又はその近傍に形成する。
光拡散角変換素子206は、入射したレーザビーム212a,212b,212cの拡がり角(円錐角)αを拡大し、拡がり角β(>α)を有するレーザ光束213a,213b,213cを形成する素子である。
光拡散角変換素子206で反射したレーザ光束213a,213b,213cは、さらに投射光学系(第2の光学系)207(207A,207B)を透過して、観察者が観察するための走査面(スクリーン等の実在する表示面)208に到達する。本実施例では、走査光学系205と投射光学系の一部207Aは同じものであり、2つの機能を有する光学系によって構成されている。
2次元走査デバイス204には、実施例1と同様に、水平走査ミラー204Hと垂直走査ミラー204Vとが配置されている。本実施例では、垂直走査ミラー204Vは、投射光学系207(207A,207B)の絞り位置に配置されている。画像の形成方法に関しては、実施例1において図2を用いて説明したのと同じ方法であり、説明を省略する。
図7は、本実施例の投射光学系の光路を説明するための図である。図7では、2次元走査デバイス204中の水平走査ミラー204Hから射出したレーザビームの垂直走査ミラー204Vから走査面208までの光路の概要を示している。
垂直走査ミラー204Vに入射する光束217は、垂直走査ミラー204Vで偏向され、図中の矢印211aの向きに進み、走査光学系205を透過して反射型の光拡散角変換素子206にレーザビーム212aとして入射する。
光拡散角変換素子206は、実施例1と同様に、回折素子で構成されており、入射したレーザビーム212aを反射する。この際、回折光213a−1,213a−2,213a−3,213a−4,213a−5のように反射する。回折光のうち正反射光以外の光束213a−2〜213a−5は、垂直走査ミラー204Vで再び偏向されることなく投射光学系207Bを介して走査面208上に画像を形成する。
図8は、図7を立体的に示したものである。レーザビーム217は水平走査ミラー214Hによって、図中の矢印217aに示した方向に走査される。垂直走査ミラー214Vは、水平方向に長い領域を有する。図中の太線は、レーザビーム217が特定の角度に走査されている状態を示したものである。レーザビーム217は、垂直走査ミラー214Vで偏向され、光拡散角変換素子206の方向に向かい、光拡散角変換素子206上で回折作用により拡散されて、図中に鎖線213aに示したような複数の回折光成分になる。回折光成分の一部は、再度、垂直走査ミラー214Vによって反射されてしまうが、多くは垂直走査ミラー214Vで反射されることなく、走査面に到達する。
本実施例においても、実施例1と同様に、光拡散角変換素子206により、走査面208に入射する光束の拡がり角(収束角)としての円錐角を拡大することが可能であり、多くのスペックルパターンを重畳できるため、スペックルノイズを低減することが可能となる。
しかも、本実施例では、光拡散角変換素子206を反射型とすることにより、透過型とする場合に比べて、光学系を小型することができる。
図6に示した構成では回折の作用によってスペックルノイズの低減を図ったが、図9の構成では、光拡散角変換素子206を駆動機構215によって図中の矢印方向に往復駆動することにより、走査面208に入射する光束の拡がり角である円錐角(収束角)を時間的に変化させることで、スペックルパターンを変化させ、これらスペックパターンの重ね合わせによってスペックルノイズの低減を図っている。なお、光拡散角変換素子206の駆動は、前述した方向への往復駆動に限らず、光拡散角変換素子206の面内での回転駆動等も可能である。
また、本実施例においては、光源201を1つの光源として示したが、赤、青および緑の3つのレーザ光源を設けてもよい。この場合、各光源からのレーザ光を色合成系(クロスダイクロイックプリズム等)によって1つレーザ光に合成し、集光光学系203以降の光学系に導く構成にする。これにより、フルカラー画像の投射が可能なレーザ走査型表示光学系を実現することができる。
また、本実施例では、光拡散角変換素子206として、マイクロレンズアレイを用いた場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。すなわち、1次元または2次元の回折格子や、ホログラム素子、拡散板などを光拡散角変換素子として使用することも可能である。
また、本実施例においては、2次元光走査デバイスとして、水平走査ミラーと垂直走査ミラーとが別々に設けられたデバイスを用いた場合について説明したが、1つのミラーを水平方向と垂直方向の2次元方向に揺動させることが可能なデバイスを用いてもよい。
また本実施例では、垂直走査ミラーにより、光拡散角変換素子に入射する光束と、光拡散角変換素子から走査面(スクリーン)に向かう光束とを分岐させるように、垂直走査ミラーを投射光学系の絞り位置近傍に配置したシュリーレン光学系として配置したが、本発明の光学系は、これに限定されるものではない。
図10には、本発明の実施例3である画像投射装置のレーザ走査型投射光学系の概略構成を示している。実施例3では、実施例2と同様に、反射型の光拡散角変換素子を採用した例であり、実施例2と走査光学系の構成が異なるものである。
図10において、光源301はレーザ光源である。光源301から発せられた光束309は、コリメート光学系302によって略平行化されたレーザビーム310となる。レーザビーム310は、集光光学系303を介して2次元走査デバイス304に入射し、該2次元走査デバイス304よって所定の2次元方向に高速で走査される。レーザビーム311a,311b,311cは、2次元走査デバイス304によって走査されたレーザビームのうち、図の紙面内に存在するものの例を示している。走査されたレーザビーム311a,311b,311cは、第1の走査光学系305aに入射する。
第1の走査光学系305aは、2次元走査デバイス304の走査点(反射面)と略共役となる共役点317を形成するための光学系であり、この共役点317を通り、第2の走査光学系(第1の光学系)305bに入射したレーザビーム312a,312b,312cは、反射型の光拡散角変換素子306上又はその近傍にて中間像を形成する。
光拡散角変換素子306は、入射したレーザビーム312a,312b,312cの拡がり角(円錐角)αを拡大し、拡がり角β(>α)を有するレーザ光束313a,313b,313cとする素子である。
光拡散角変換素子306で反射したレーザ光束313a,313b,313cは、さらに第1の投射光学系(第2の光学系)307Aを透過して、光路分割部材316で反射され、さらに第2の投射光学系307Bを透過して、観察者が観察するための走査面(スクリーン等の実在する表示面)308に到達する。
本実施例では、第2の走査光学系305bと第1の投射光学系307Aは同じものであり、2つの機能を有する光学系として構成されている。
光路分割部材316は、投射光学系307(307A,307B)の略絞り位置に配置され、2次元走査デバイス304の走査点と略共役な共役点317への入射光束の光路と、走査面308に向かう光束の光路とを切り換える。図11は、光路分割部材316の例を示したものであり、中央に開口を有するミラー等により形成されている。
このように、本実施例では、投射光学系307の絞り位置近傍において光路を分割するシュリーレン光学系を採用している。
2次元走査デバイス304は、実施例1および実施例2と同様に、水平走査ミラーと垂直走査ミラーを有し、実施例1にて説明したのと同様の方法で画像表示を行う。
本実施例においても、実施例1,2と同様に、光拡散角変換素子306により、走査面308に入射する複数の光成分(回折光成分)の拡がり角(収束角)を異ならせることで、スペックルノイズを低減している。
また、本実施例では、駆動機構315によって光拡散角変換素子306を図中の矢印方向に往復駆動(又は回転駆動)することで、スペックルパターンを動的に変化させることで、さらにスペックルノイズの低減を図っている。
本実施例では、光源が1つである場合を示したが、赤、青、緑の3つのレーザ光源を用いることで、フルカラー画像を投射することができる。さらに、各色のレーザを複数用いてもよい。また、赤、青、緑の光源を用いた場合は、1つの光源だけの場合よりもさらにスペックルが目立ちにくくなる。さらに、レーザ光源から発光させる波長をマルチモード化して、複数の波長を発振させる方法などを組みあわせると、さらに大きいスペックル低減効果が得られる。
以上説明したように、上記各実施例によれば、光変調器を用いることなく画像を投射可能で、簡単な構成のレーザ走査型表示光学系を実現できる。また、光拡散角変換素子を配置することで、観察者が観察する走査面上への光束の入射角(拡がり角)を大きくすることができ、言い換えれば、入射角が異なる複数の光成分を生成することができ、これによりスペックルノイズを低減することができる。また、一般的に、レーザ光源は、偏光性を有するが、この光拡散角変換素子により偏光性が乱されることで、スペックルノイズを低減することも可能である。
また、拡散角変換素子と走査面とが、第2の光学系を介して共役の関係あり、かつ光拡散角変換素子を移動可能とすることにより、スペックルパターンが動的に変化し、これらのスペックルパターンの時間的な重畳作用により、スペックルノイズをより効果的に低減することが可能となる。
さらに、光拡散角変換素子を反射型とすることにより、表示光学系の光路を折り畳むことが可能となり、より小型の表示光学系を実現できる。
また、第2の光学系をシュリーレン光学系とすることにより、光量ロスが少なく、かつ小型の表示光学系を津現することができる。
なお、上記各実施例では、コヒーレンス性を有する光としてレーザ光を用いる場合について説明したが、LEDから発せられる光等、他のコヒーレンス性を有する光を用いる場合にも本発明を適用することができる。
本発明の実施例1である画像投射装置に用いられる表示光学系の概略構成図。 実施例1の表示光学系の説明図。 実施例1の表示光学系の説明図。 実施例1の変形例の説明図。 実施例1の変形例の説明図。 本発明の実施例2である画像投射装置に用いられる表示光学系の概略構成図。 実施例2の表示光学系の説明図。 実施例2の表示光学系の説明図。 実施例2の変形例の説明図。 本発明の実施例3である画像投射装置に用いられる表示光学系の概略構成図。 実施例3に用いられる光路分割部材の説明図。
符号の説明
101,201,301 光源
102,202,302 コリメータ光学系
103,203,303 集光光学系
104,204,304 2次元走査デバイス
105,205,305 走査光学系
106,206,306 光拡散角変換素子
107,207,307 投射光学系
108,208,308 走査面(スクリーン)
116 色合成系

Claims (6)

  1. コヒーレンス性を有する光を発する光源と、
    前記光源から発した光を略平行化するコリメート光学系と、
    前記コリメート光学系から出射した光を走査する走査手段と、
    前記走査手段からの前記光中間像を形成させる第1の光学系と、
    前記中間像からの前記光を、実在する表示面上に結像させる第2の光学系と、
    回折作用を有し、前記第1の光学系と前記第2の光学系との間で、前記第1の光学系によって形成される中間像の位置に配置された光学部材とを備えており、
    前記光学部材が、前記回折作用によって、前記第1の光学系から出射した光を前記表示面に対して互いに異なる入射角で入射する複数の回折光に分解することを特徴とする表示光学系。
  2. 前記第2の光学系により前記光学部材と前記表示面とが共役の関係にあり、
    前記光学部材は、前記光の進行方向とは異なる方向に移動可能であることを特徴とする請求項に記載の表示光学系。
  3. 前記光学部材は、前記光を反射することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示光学系。
  4. 前記光学部材がマイクロレンズアレイであることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示光学系。
  5. 請求項1からのいずれか1つに記載の表示光学系と、
    前記光源を変調する変調回路とを有することを特徴とする画像投射装置。
  6. 請求項に記載の画像投射装置と、
    該画像投射装置に画像信号を供給する画像信号供給装置とを有することを特徴とする画像表示システム。
JP2004236839A 2004-08-16 2004-08-16 表示光学系および画像表示システム Expired - Fee Related JP4290095B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004236839A JP4290095B2 (ja) 2004-08-16 2004-08-16 表示光学系および画像表示システム
US11/204,487 US7572015B2 (en) 2004-08-16 2005-08-15 Displaying optical system and image projection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004236839A JP4290095B2 (ja) 2004-08-16 2004-08-16 表示光学系および画像表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006053495A JP2006053495A (ja) 2006-02-23
JP4290095B2 true JP4290095B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=35799114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004236839A Expired - Fee Related JP4290095B2 (ja) 2004-08-16 2004-08-16 表示光学系および画像表示システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7572015B2 (ja)
JP (1) JP4290095B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020262698A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30 大日本印刷株式会社 照明装置及び照明方法

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1787167B1 (en) * 2004-08-30 2008-04-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Laser projection system
JP2008152116A (ja) 2006-12-19 2008-07-03 Lasertec Corp 照明装置、及び照明方法
JP4924069B2 (ja) * 2007-02-02 2012-04-25 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
JP2008224760A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Seiko Epson Corp プロジェクタ
KR100906800B1 (ko) 2007-06-21 2009-07-09 삼성전기주식회사 스페클을 저감하기 위한 광변조기를 이용한 디스플레이장치 및 방법
WO2009001274A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Laser scanning projection device with splitting element
JP4999583B2 (ja) 2007-07-18 2012-08-15 キヤノン株式会社 光走査装置及び走査型画像表示装置
JP5173295B2 (ja) * 2007-07-18 2013-04-03 キヤノン株式会社 光走査装置及び走査型画像表示装置
JP4475302B2 (ja) 2007-08-07 2010-06-09 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ及び投射装置
DE102007048850A1 (de) * 2007-10-11 2009-04-16 Robert Bosch Gmbh Optische Anzeigeeinrichtung mit einem Mikrolinsenarray
JP2009151221A (ja) 2007-12-21 2009-07-09 Seiko Epson Corp 照明装置、画像表示装置及び偏光変換拡散部材
JP2009162825A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Seiko Epson Corp 画像表示装置
US7997735B2 (en) * 2008-03-27 2011-08-16 Corning Incorporated Systems and methods for speckle reduction
US20110180781A1 (en) * 2008-06-05 2011-07-28 Soraa, Inc Highly Polarized White Light Source By Combining Blue LED on Semipolar or Nonpolar GaN with Yellow LED on Semipolar or Nonpolar GaN
US20090309127A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Soraa, Inc. Selective area epitaxy growth method and structure
US8847249B2 (en) * 2008-06-16 2014-09-30 Soraa, Inc. Solid-state optical device having enhanced indium content in active regions
US8805134B1 (en) 2012-02-17 2014-08-12 Soraa Laser Diode, Inc. Methods and apparatus for photonic integration in non-polar and semi-polar oriented wave-guided optical devices
US8767787B1 (en) 2008-07-14 2014-07-01 Soraa Laser Diode, Inc. Integrated laser diodes with quality facets on GaN substrates
US8143148B1 (en) 2008-07-14 2012-03-27 Soraa, Inc. Self-aligned multi-dielectric-layer lift off process for laser diode stripes
US8284810B1 (en) 2008-08-04 2012-10-09 Soraa, Inc. Solid state laser device using a selected crystal orientation in non-polar or semi-polar GaN containing materials and methods
US8124996B2 (en) 2008-08-04 2012-02-28 Soraa, Inc. White light devices using non-polar or semipolar gallium containing materials and phosphors
JP5187183B2 (ja) * 2008-12-24 2013-04-24 セイコーエプソン株式会社 走査型画像表示装置
US8634442B1 (en) 2009-04-13 2014-01-21 Soraa Laser Diode, Inc. Optical device structure using GaN substrates for laser applications
US8837545B2 (en) 2009-04-13 2014-09-16 Soraa Laser Diode, Inc. Optical device structure using GaN substrates and growth structures for laser applications
WO2010120819A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-21 Kaai, Inc. Optical device structure using gan substrates for laser applications
US8172404B2 (en) 2009-05-21 2012-05-08 Eastman Kodak Company Projection with lenslet arrangement on speckle reduction element
US8172403B2 (en) * 2009-05-21 2012-05-08 Eastman Kodak Company Projection with curved speckle reduction element surface
US20100296063A1 (en) * 2009-05-21 2010-11-25 Bietry Joseph R Projection with larger intermediate image
US8366281B2 (en) 2009-05-21 2013-02-05 Eastman Kodak Company Out-of-plane motion of speckle reduction element
US9800017B1 (en) 2009-05-29 2017-10-24 Soraa Laser Diode, Inc. Laser device and method for a vehicle
US9829780B2 (en) * 2009-05-29 2017-11-28 Soraa Laser Diode, Inc. Laser light source for a vehicle
US8247887B1 (en) 2009-05-29 2012-08-21 Soraa, Inc. Method and surface morphology of non-polar gallium nitride containing substrates
US10108079B2 (en) * 2009-05-29 2018-10-23 Soraa Laser Diode, Inc. Laser light source for a vehicle
US9250044B1 (en) 2009-05-29 2016-02-02 Soraa Laser Diode, Inc. Gallium and nitrogen containing laser diode dazzling devices and methods of use
US8427590B2 (en) * 2009-05-29 2013-04-23 Soraa, Inc. Laser based display method and system
US8509275B1 (en) 2009-05-29 2013-08-13 Soraa, Inc. Gallium nitride based laser dazzling device and method
US20110056429A1 (en) * 2009-08-21 2011-03-10 Soraa, Inc. Rapid Growth Method and Structures for Gallium and Nitrogen Containing Ultra-Thin Epitaxial Structures for Devices
US8355418B2 (en) 2009-09-17 2013-01-15 Soraa, Inc. Growth structures and method for forming laser diodes on {20-21} or off cut gallium and nitrogen containing substrates
US8750342B1 (en) 2011-09-09 2014-06-10 Soraa Laser Diode, Inc. Laser diodes with scribe structures
US8905588B2 (en) 2010-02-03 2014-12-09 Sorra, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US20110182056A1 (en) * 2010-06-23 2011-07-28 Soraa, Inc. Quantum Dot Wavelength Conversion for Optical Devices Using Nonpolar or Semipolar Gallium Containing Materials
US10147850B1 (en) 2010-02-03 2018-12-04 Soraa, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US20110211169A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-01 Osram Opto Semiconductor Gmbh Projection System
US8451876B1 (en) 2010-05-17 2013-05-28 Soraa, Inc. Method and system for providing bidirectional light sources with broad spectrum
US8308302B2 (en) * 2010-07-13 2012-11-13 Microvision, Inc. Laser scanning imaging system with reduced speckle
US20120013812A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Jacques Gollier Systems And Methods For Reducing Speckle In Laser Projected Images
EP2615363B1 (en) 2010-09-07 2016-11-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device using coherent light source
EP3064895B1 (en) 2010-09-07 2020-04-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Linear illumination device
US8727543B2 (en) 2010-09-07 2014-05-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Projection type image display apparatus
JP5748130B2 (ja) 2010-09-08 2015-07-15 大日本印刷株式会社 照明装置、投射装置および投写型映像表示装置
WO2012033179A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 大日本印刷株式会社 照明装置、投射装置および投射型映像表示装置
US8816319B1 (en) 2010-11-05 2014-08-26 Soraa Laser Diode, Inc. Method of strain engineering and related optical device using a gallium and nitrogen containing active region
US9048170B2 (en) 2010-11-09 2015-06-02 Soraa Laser Diode, Inc. Method of fabricating optical devices using laser treatment
US9025635B2 (en) 2011-01-24 2015-05-05 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a support member
US9595813B2 (en) 2011-01-24 2017-03-14 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a substrate member
US9093820B1 (en) 2011-01-25 2015-07-28 Soraa Laser Diode, Inc. Method and structure for laser devices using optical blocking regions
JP5849402B2 (ja) * 2011-02-15 2016-01-27 大日本印刷株式会社 光学モジュール
US9236530B2 (en) 2011-04-01 2016-01-12 Soraa, Inc. Miscut bulk substrates
US9287684B2 (en) 2011-04-04 2016-03-15 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters with color wheel
JP5737619B2 (ja) * 2011-04-27 2015-06-17 大日本印刷株式会社 投射装置
US9646827B1 (en) 2011-08-23 2017-05-09 Soraa, Inc. Method for smoothing surface of a substrate containing gallium and nitrogen
JP5741341B2 (ja) * 2011-09-16 2015-07-01 大日本印刷株式会社 投射装置およびホログラム記録媒体
US8971370B1 (en) 2011-10-13 2015-03-03 Soraa Laser Diode, Inc. Laser devices using a semipolar plane
JP5901321B2 (ja) * 2012-02-06 2016-04-06 オリンパス株式会社 画像表示装置
US9020003B1 (en) 2012-03-14 2015-04-28 Soraa Laser Diode, Inc. Group III-nitride laser diode grown on a semi-polar orientation of gallium and nitrogen containing substrates
US9800016B1 (en) 2012-04-05 2017-10-24 Soraa Laser Diode, Inc. Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode
US10559939B1 (en) 2012-04-05 2020-02-11 Soraa Laser Diode, Inc. Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode
US9343871B1 (en) 2012-04-05 2016-05-17 Soraa Laser Diode, Inc. Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode
JP5724949B2 (ja) 2012-06-05 2015-05-27 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP6127714B2 (ja) * 2013-05-23 2017-05-17 セイコーエプソン株式会社 レーザープロジェクター
WO2015030127A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 旭硝子株式会社 回折光学素子、投影装置及び計測装置
CN103487239B (zh) * 2013-10-11 2015-11-25 杭州奥普特光学有限公司 手持式镜片面焦度测量装置
US9246311B1 (en) 2014-11-06 2016-01-26 Soraa Laser Diode, Inc. Method of manufacture for an ultraviolet laser diode
JP6094920B2 (ja) * 2014-11-07 2017-03-15 大日本印刷株式会社 照明装置
JP2016145938A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 アルプス電気株式会社 画像処理装置
JP6999418B2 (ja) * 2015-02-18 2022-01-18 アイマックス シアターズ インターナショナル リミテッド 投影された光のためのスペックル除去システム
JP6057193B2 (ja) * 2015-04-27 2017-01-11 大日本印刷株式会社 照明装置
WO2017043531A1 (ja) 2015-09-07 2017-03-16 大日本印刷株式会社 照明装置
WO2017051868A1 (ja) 2015-09-25 2017-03-30 大日本印刷株式会社 照明装置
US9787963B2 (en) 2015-10-08 2017-10-10 Soraa Laser Diode, Inc. Laser lighting having selective resolution
US10771155B2 (en) 2017-09-28 2020-09-08 Soraa Laser Diode, Inc. Intelligent visible light with a gallium and nitrogen containing laser source
US10222474B1 (en) 2017-12-13 2019-03-05 Soraa Laser Diode, Inc. Lidar systems including a gallium and nitrogen containing laser light source
US10551728B1 (en) 2018-04-10 2020-02-04 Soraa Laser Diode, Inc. Structured phosphors for dynamic lighting
US11421843B2 (en) 2018-12-21 2022-08-23 Kyocera Sld Laser, Inc. Fiber-delivered laser-induced dynamic light system
US11239637B2 (en) 2018-12-21 2022-02-01 Kyocera Sld Laser, Inc. Fiber delivered laser induced white light system
CN111385548B (zh) * 2018-12-29 2021-12-07 深圳光峰科技股份有限公司 投影***及投影方法
US12000552B2 (en) 2019-01-18 2024-06-04 Kyocera Sld Laser, Inc. Laser-based fiber-coupled white light system for a vehicle
US11884202B2 (en) 2019-01-18 2024-01-30 Kyocera Sld Laser, Inc. Laser-based fiber-coupled white light system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220452A (en) * 1990-08-06 1993-06-15 Texas Instruments Incorporated Volume display optical system and method
US5313479A (en) 1992-07-29 1994-05-17 Texas Instruments Incorporated Speckle-free display system using coherent light
DE4324848C1 (de) 1993-07-23 1995-03-30 Schneider Rundfunkwerke Ag Videoprojektionssystem
US5534950A (en) 1993-10-04 1996-07-09 Laser Power Corporation High resolution image projection system and method employing lasers
US5629801A (en) 1995-06-07 1997-05-13 Silicon Light Machines Diffraction grating light doubling collection system
US5701132A (en) * 1996-03-29 1997-12-23 University Of Washington Virtual retinal display with expanded exit pupil
US5982553A (en) * 1997-03-20 1999-11-09 Silicon Light Machines Display device incorporating one-dimensional grating light-valve array
JPH10301057A (ja) 1997-04-25 1998-11-13 Asahi Glass Co Ltd 反射型投射表示装置
JP3986137B2 (ja) 1997-09-26 2007-10-03 オリンパス株式会社 レーザ照明装置及びそれを用いた光学装置
JP4182580B2 (ja) 1999-01-18 2008-11-19 ソニー株式会社 照明装置及び画像表示装置
US6323984B1 (en) 2000-10-11 2001-11-27 Silicon Light Machines Method and apparatus for reducing laser speckle
JP4055548B2 (ja) * 2002-10-28 2008-03-05 ソニー株式会社 画像表示装置における照明光学装置及び画像表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020262698A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30 大日本印刷株式会社 照明装置及び照明方法
US11940139B2 (en) 2019-06-28 2024-03-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lighting device and lighting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006053495A (ja) 2006-02-23
US20060033009A1 (en) 2006-02-16
US7572015B2 (en) 2009-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4290095B2 (ja) 表示光学系および画像表示システム
US9829781B2 (en) Projection apparatus and projection control apparatus
EP3081980B1 (en) Optical scanning device
JP5525042B2 (ja) 面外運動可能なスペックル低減素子を有するレーザ光投射機
US9703182B2 (en) Projection apparatus
JP6066384B2 (ja) 投射装置および投射型映像表示装置
US9154756B2 (en) Projection apparatus and hologram recording medium
JP5804243B2 (ja) 投射型映像表示装置
WO2011046034A1 (ja) 画像投射装置、画像投射方法および画像表示装置
JP2012527641A (ja) 曲面付スペックル低減素子を有する光投射機
JP5757428B2 (ja) 投射装置
JP5804245B2 (ja) 走査型表示装置
JP5743077B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP6311971B2 (ja) 照明装置、投射装置および照射装置
JP6287196B2 (ja) 照明装置、投射装置および光走査装置
JP5765032B2 (ja) 照明装置、投射装置および投射型映像表示装置
JP6460182B2 (ja) 照明装置および光偏向装置
JP5812390B2 (ja) 照明装置、投射装置および投射型映像表示装置
JP6229929B2 (ja) 照明装置および投射装置
JP5828374B2 (ja) 投射装置および投射型映像表示装置
JP5891600B2 (ja) 投射装置および投射型映像表示装置
KR101700186B1 (ko) 레이저 프로젝터 디스플레이
JP6299207B2 (ja) 照明装置、投射装置および光走査装置
JP6057193B2 (ja) 照明装置
JP2017076149A (ja) 投射装置および投射型映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081023

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20081201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees