JP4286436B2 - 発熱性粒子 - Google Patents

発熱性粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP4286436B2
JP4286436B2 JP2000201783A JP2000201783A JP4286436B2 JP 4286436 B2 JP4286436 B2 JP 4286436B2 JP 2000201783 A JP2000201783 A JP 2000201783A JP 2000201783 A JP2000201783 A JP 2000201783A JP 4286436 B2 JP4286436 B2 JP 4286436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exothermic
particles
water
cosmetics
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000201783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002020739A (ja
Inventor
守 中村
博美 南部
善平 明和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000201783A priority Critical patent/JP4286436B2/ja
Publication of JP2002020739A publication Critical patent/JP2002020739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4286436B2 publication Critical patent/JP4286436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、化粧料に有用な発熱性粒子及びそれを含有する化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
これまで、発熱性物質を有する化粧料の開発が行われてきており、例えば、特開昭57−114506号公報は、血液の循環を高め、皮膚の新陳代謝を高めるために焼石膏を主成分とする温熱パックを開示し、特開昭57−99514号公報は、水又は化粧料中の溶媒と接して発熱する無機物を併用することで洗浄効果、仕上げ効果の優れたヘアシャンプー、ヘアリンス、ヘアトリートメント、ハンドクリーナー等の化粧品を開示している。これらの化粧料には、無機物の発熱物質が単に配合されているか又は温度調節用にヒドロキシプロピルセルロース等のゲル化性高分子が添加されているだけであり、発熱温度は十分にコントロールされていない。また、特開昭57−75909号公報は、アルキレングリコール類の水和熱を利用した化粧料を開示しているが、アルキレングリコール類の水和熱は一般に小さい。特開平4−89424号公報は、活性化ゼオライトをオイルに分散してなる発熱性エアゾール組成物を開示しているが、一般に、活性化ゼオライトは、水分と混合した瞬間に発熱し、速やかに発熱が終了するため持続性が低い。
【0003】
本発明の課題は、温度変化が緩やかで、快適な温度を維持し、さらに荷重をかけた時に発熱が促進されることから温度の持続効果が高く、さらにスクラブ感による心地よさを提供できる発熱性粒子及びそれを含有する化粧料を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、発熱物質がバインダーにより凝集してなる発熱性粒子であって、水と接触して発熱する発熱性粒子、及びこの発熱性粒子を含有する化粧料である。
【0005】
【発明の実施の形態】
[発熱物質]
本発明の発熱性粒子に用いられる発熱物質は、無機物の無水塩が好ましい。具体的には、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化アルミニウム、塩化第二鉄、塩化亜鉛等の塩化物;硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、硫酸第一鉄、硫酸アルミニウム、硫酸カルシウム等の硫酸塩、その他乾燥ミョウバン、酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、活性化ゼオライト、シリカゲル等や、これらの含水塩等が挙げられる。これらのうち、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム、活性化ゼオライトが特に好ましい。これらは単独で使用しても二種以上を併用しても良い。
【0006】
これら発熱物質の平均粒径は、使用時の温感持続性、崩壊性制御の点から200μm以下が好ましく、更に好ましくは150μm以下である。
【0007】
発熱物質による発熱量、発熱時間は、無機物の種類により特有であり、同一無機物では一般に結晶水の少ないものほど発熱量は大きくなる。発熱量は、少ないと十分な温感を発現せず、また多いと安全性上問題が生ずるため、これらの発熱物質は水との反応による温度上昇が3〜80℃、好ましくは5〜60℃となるように目的に応じて調製し、温熱化粧料として使用する際に皮膚上での温度が30〜70℃、好ましくは35〜60℃となるように制御することが望ましい。
【0008】
[バインダー]
本発明に用いられるバインダーは、前記の発熱物質を結合して凝集するもので、水溶性バインダーであっても、水不溶性バインダーであっても良い。
【0009】
水溶性バインダーとしては、ポリビニルアルコール及び/又はその誘導体、ポリ(メタ)アクリル酸アルカリ塩、(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸エステル共重合物のアルカリ塩、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール等の合成品、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース塩(例えばナトリウム塩、カリウム塩等)、ヒドロキシアルキルセルロース、デンプン誘導体等の半合成高分子、デンプン、海草類、植物粘着質、タンパク質等の天然高分子が用いられる。これらの中でもポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコールが好ましい。水不溶性バインダーとしては、ワックス、パラフィン、ミリスチン酸、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム等の高級脂肪酸及びそれらの塩、ジステアリルエーテル等の脂肪酸誘導体、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸エステル共重合物、ポリ酢酸ビニル等の合成品、デンプン誘導体等の半合成高分子、デンプン、海草類、タンパク質等の天然高分子が用いられる。ここで「(メタ)アクリル酸」とは「アクリル酸又はメタクリル酸」を意味する。またアルカリ塩としては、アルカリ金属(Na、K、Li等)塩、アンモニウム塩、アミン(ヒドロキシ基を有していても良い、総炭素数2〜10のアミン、例えばモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン)塩等が例示される。これらのバインダーは単独でも二種以上を併用してもよい。
【0010】
バインダーの使用量は、十分な温感、発熱の遅延、持続性、荷重応答性及びスクラブ剤としての使用感、崩壊性の観点から、発熱物質の重量に対し、好ましくは0.5〜60重量%、より好ましくは0.75〜50重量%である。
【0011】
[疎水性物質]
本発明の発熱性粒子は、少なくとも表面に、疎水性物質が存在することが好ましい。少なくとも表面にとは、少なくとも表面の一部であればよい。
【0012】
疎水性物質は、通常の化粧品に用いられる疎水性物質であれば特に限定されず、例えば、硬化油、硬化ヒマシ油等の固体油脂、ミツロウ、カルナウバロウ等のロウ類、パラフィン、スクワレン、ワセリン等の炭化水素油、ステアリン酸、オレイン酸、ミリスチン酸、ベヘニン酸等の脂肪酸、ジメチルポリシロキサン、ジメチルハイドロジェンポリシロキサン、環状シリコーン、架橋シリコーン、オキサゾリン変性シリコーン、ジメチルポリシロキサン、特開平7−278310号公報実施例1記載の変性ポリシロキサン、これらの疎水性物質で被覆された後述の任意成分に記載する粉体、シランカップリング剤等により疎水化された後述の任意成分に記載する粉体等が用いられる。これらの疎水性物質は単独でも二種以上を併用してもよい。
【0013】
疎水性物質の使用量は、十分な温感、発熱の遅延、持続性、荷重応答性及び使用感、崩壊性の観点から、発熱物質の重量に対し、好ましくは0.001〜60重量%、より好ましくは0.01〜50重量%である。
【0014】
[ゲル化物質]
本発明の発熱性粒子は、少なくとも表面に、ゲル化物質が存在することが好ましい。少なくとも表面にとは、少なくとも表面の一部であればよい。
【0015】
ゲル化物質は、通常の化粧品に用いられるゲル化物質であれば特に限定されず、例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリルアミド、デンプン、カラギーナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、寒天、グアーガム、ヒアルロン酸ナトリウム、ゼラチン、コンドロイチン硫酸ナトリウム、アクリル酸/ビニルアルコール共重合体、特開平11−71435号公報実施例2記載のカチオン性基含有共重合体、(ポリ)アクリル酸、(ポリ)アクリル酸ナトリウム、天然ベントナイト、合成ベントナイト等が用いられる。これらのゲル化物質は単独でも二種以上を併用してもよい。
【0016】
ゲル化物質の使用量は、温感、発熱の遅延、持続性、荷重応答性、使用感及び崩壊性の観点から、発熱物質の重量に対し、好ましくは0.1〜20重量%、より好ましくは0.1〜15重量%である。
【0017】
[他の成分]
本発明の発熱性粒子は、前記成分の他、発明の効果を損なわない範囲で他の任意成分を配合することができる。かかる任意成分として、例えば水溶性粉体、水不溶性粉体、色素等が挙げられる。
【0018】
水溶性粉体は無機粉体でも有機粉体でもよく、水溶性無機粉体としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム等の塩化物、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム等の硫酸塩、炭酸水素ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸カリウム等の炭酸塩、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二カリウム等のリン酸塩が挙げられ、これらは無水塩でも含水塩でもよい。水溶性有機粉体としては、マロン酸、マレイン酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸等の有機酸、ショ糖、ラクトース、グルコース等の糖類等が用いられる。
【0019】
水不溶性粉体は無機粉体でも有機粉体でもよく、水不溶性無機粉体としては、ベントナイト、スメクタイト、ゼオライト、タルク、マイカ、カオリン、セピオライト、シリカ、炭酸カルシウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、無水ケイ酸、ヒドロキシ・カルシウム・アパタイト等の他、真珠質が挙げられる。これらの中でも、ベントナイト、タルク、マイカ、カオリン、シリカ、ゼオライト等が好ましく用いられる。水不溶性有機粉体としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレンやポリウレタン及び/又はそれらの架橋体、ポリ(メタ)アクリル酸ナトリウムやポリ(メタ)アクリル酸エステル及び/又はそれらの架橋体等の他、エチレンゴム、プロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、シリコーンゴム等のゴム類及び/又はそれらの架橋体等の合成高分子;セルロース及び/又はその誘導体、キトサン及び/又はその誘導体、デンプン、果実の殻等の天然高分子及び/又はその誘導体が挙げられる。中でも、ポリエチレン、ポリアミド、ポリスチレン、ポリ(メタ)アクリル酸ナトリウムの架橋体、ポリ(メタ)アクリル酸エステルの架橋体、セルロース及び/又はその誘導体、デンプン等が好ましく用いられる。
【0020】
色素としては、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、黄酸化鉄、黒酸化鉄、カーボンブラック、酸化クロム、群青、紺青等の無機顔料;赤色104号、赤色201号、橙色203号、橙色205号、黄色202号、黄色205号、青色1号、青色404号、緑色3号等の有機染料;β−カロチン、クロロフィル等の天然色素等が挙げられる。
【0021】
これら任意成分粉体は、真球状、略球状、平板状、棒状及び粉砕等により異形の形状でもよく、また中空、多孔質の粒子等も用いられる。これら粉体の平均粒径は、使用感、崩壊性制御の点から200μm以下が好ましく、更に好ましくは150μm以下である。
【0022】
これら任意成分は、一般の化粧料に使用される原料であれば特に限定されず、一種を用いても良いし、二種以上を併用しても良い。
【0023】
[発熱性粒子]
本発明の発熱性粒子の平均粒径は、温感の持続性、使用時の違和感、皮膚刺激の観点から、好ましくは平均粒径が1000μm以下であり、800μm以下がより好ましい。
【0024】
本発明の発熱性粒子は、マッサージ感を有するスクラブ粒子であっても良い。発熱性スクラブ粒子の平均粒径は、良好なスクラブ感の点から、100〜1000μmが好ましく、125〜800μmがさらに好ましい。
【0025】
本発明の発熱性粒子は、使用過程及び/又はすすぎ過程において水と接してその少なくとも一部が崩壊するものであっても良い。崩壊性発熱性粒子には、上記のバインダーのうち、水溶性バインダーを用いることが好ましい。また本発明の発熱性粒子は、荷重を受けた時崩壊し、表面積が増大することで、発熱が促進されるものであってもよい。
【0026】
本発明の発熱性粒子において用いられる前記発熱物質、バインダー、疎水性物質、ゲル化物質、任意成分は、同一種の材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。
【0027】
[製造法]
本発明の発熱性粒子の製造法は、例えば発熱物質及びバインダーを混合し又は混合しつつ、転動造粒、転動流動造粒、流動層造粒、攪拌転動造粒、溶融造粒、押出造粒、噴霧乾燥造粒等の造粒法又は噴霧乾燥等のコーティング法によって製造するのが好ましい。また、疎水性物質、ゲル化物質、任意成分は単体で添加しても、バインダー溶液に溶解又は分散させて添加しても良く、発熱物質及びバインダーから構成される発熱性粒子に疎水性物質、ゲル化物質、任意成分を添加して前記の製造法等により製造してもよい。
【0028】
[化粧料]
本発明の化粧料は、前記の発熱性粒子を、温感、使用感、処方の自由度の点から、好ましくは1〜100重量%、更に好ましくは5〜80重量%、特に好ましくは10〜60重量%含有する。
【0029】
本発明の化粧料は、前記の発熱性粒子以外に、発熱物質を直接配合していても良い。発熱物質としては、発熱性粒子に用いられるものが例示される。発熱物質の配合量は、発熱物質の種類によって異なるが、使用時の温熱感の点から化粧料中0.5〜30重量%が好ましく、2〜25重量%がより好ましい。
【0030】
本発明の化粧料には、水溶性無機塩又は有機塩類、有機酸類を配合することができる。水溶性無機塩類としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム等の塩化物、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム等の硫酸塩、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸カリウム等の炭酸塩、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二カリウム等のリン酸塩が挙げられ、これらは無水塩でも含水塩でもよい。水溶性有機塩類としては、例えばクエン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、リンゴ酸塩等や、脂肪酸石鹸、エステル系リン酸塩類、アシル化アミノ酸塩類、スルホコハク酸塩類、タウレート系活性剤等のアニオン系界面活性剤又はステアリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、トリメチルグリシン塩、ラウリルヒドロキシスルホベタイン等の両性界面活性剤等が挙げられる。有機酸類としては、例えば、フマル酸、マロン酸、マレイン酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、グリコール酸等が挙げられる。
【0031】
本発明の化粧料には、前記の成分の他、通常化粧料に用いられる成分、例えば、界面活性剤、起泡性向上剤、ポリオール類、低級アルコール、油分、増粘剤、保湿剤、湿潤剤、感触向上剤、消炎剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、殺菌剤、抗菌剤、粉体、香料、色素、着色顔料、スクラブ剤、パール化剤、温感剤、薬効成分などを、本発明の効果を損なわない範囲で配合することができる。
【0032】
本発明の発熱性粒子を含む化粧料は、洗顔料、全身洗浄料、ヘアシャンプー、ヘアリンス等の皮膚/毛髪化粧料、皮膚・頭皮マッサージ剤、エステ剤、シェービング剤、乳液、クリーム、パック剤、ヘアーカラー剤、毛髪改質剤、歯磨きのオーラルケア剤等の剤型に用いることができる。特に、水を含有する剤型の場合は、発熱性粒子を、実質的に水を含有しない系に配合し、使用時に水を含む系と混合して用いる2剤式の形態とすることもできる。
【0033】
【実施例】
例中の%は特記しない限り重量%である。
【0034】
実施例1
LFS−GS−2J型ハイスピードミキサー(深江工業(株)製)に、発熱物質として無水硫酸マグネシウム(粒度分布125μm以下)200gと任意成分としてジステアリルエーテル15gを仕込み、ジャケットに温水を通水しつつ、予備混合後、回転しつつ、バインダーとして有効分25重量%のポリビニルピロリドン(K−90、和光純薬工業(株)製)124gを徐々に添加し造粒した。造粒物を70℃、24時間乾燥し、篩にて分級後、その分級物を、特開平7−278310号公報実施例1記載の変性ポリシロキサン(以下ポリマー2という)15gを分散したシクロヘキサン溶液とTSL8112処理カオリン[TSL8112(シランカップリング剤、東芝シリコーン(株)製)水溶液にカオリンを攪拌分散させ、静置後にカオリンを分別、乾燥したもの]45gと共に加えて攪拌し、その後シクロヘキサンを除去した。乾燥後篩にて平均粒径300μmの発熱性粒子(1)を得た。
【0035】
実施例2〜4
発熱物質、バインダー、任意成分、疎水性物質及びゲル化剤の種類と量を表1に示すごとく変化させること以外は実施例1と同様にして発熱性粒子(2)〜(4)を得た。
【0036】
実施例5
LFS−GS−2J型ハイスピードミキサー(深江工業(株)製)に、発熱物質として無水塩化カルシウム(粒度分布150μm以下)200gと任意成分としてタルク28gを仕込み、ジャケットに温水を通水しつつ、予備混合後、回転しつつ、加温して液状にしたルナックS−98(ステアリン酸、花王(株)製)28gを徐々に添加し造粒した。篩にて平均粒径350μmの発熱性粒子(5)を得た。
【0037】
比較例1〜2
実施例で用いた無水硫酸マグネシウム(粒度分布125μm以下)、無水塩化マグネシウム(粒度分布125μm以下)をそのまま発熱性粒子とした。
【0038】
実施例1〜5及び比較例1〜2の発熱性粒子の組成をまとめて表1に示す。
【0039】
【表1】
Figure 0004286436
【0040】
*1 ゼオラムA−4:活性ゼオライト、東ソー(株)製
*2 和光純薬工業(株)製
*3 ポリマー1:特開平11−71435号公報実施例2記載のカチオン性基含有共重合体
実施例1〜5及び比較例1〜2の発熱性粒子の平均粒径、温度の持続性及びスクラブ感を下記方法により測定した。結果を表2に示す。また実施例3及び比較例1の発熱性粒子の荷重による発熱の促進効果を下記方法により測定した。結果を表3に示す。
【0041】
(1)平均粒径
レーザ回析/散乱式粒度分布測定装置LA−910((株)堀場製作所製)にて測定した。平均粒径とは、平均体積粒径のことをいう。
【0042】
(2)温度の持続性
ポリエチレングリコール400 6gに発熱性粒子を3g加えよく攪拌した後、約40℃の水6gを加え、アドバンテック社製C−2S型マグネチックスターラー示度3で回転させ、攪拌後10秒、30秒、1分、3分、5分後に温度を測定し、下記式で温度変化率を求めた。
【0043】
温度変化率(%)=100−(最低温度/最高温度)×100
(3)スクラブ感
ポリエチレングリコール400 3gに発熱性粒子を1g加えよく攪拌した後、配合物全量を十分に水で濡らした手で擦ってスクラブ感を評価した。
【0044】
(4)発熱の荷重応答性
ポリエチレングリコール400 6gに発熱性粒子を3g加えよく攪拌した後、約40℃の水6gを加え、アドバンテック社製C−2S型マグネチックスターラーで、示度1で回転させ攪拌した。1分後に温度を測定し、示度を3に10秒間した後、示度1に戻し温度を測定した。2分後に温度を測定し、示度を8に10秒間した後、示度1に戻し温度を測定した。3分後に温度を測定し、示度を13に10秒間した後、示度1に戻し温度を測定した。
【0045】
【表2】
Figure 0004286436
【0046】
【表3】
Figure 0004286436
【0047】
表2からわかるように、本発明の発熱性粒子は温度変化率が小さく、快適な温感を維持している。一方比較例の粒子は温度変化率が大きく、比較例1では温度の低下、比較例2では温度の急激な上昇がおこっている。また、本発明の発熱性粒子はスクラブ感に優れたものである。
【0048】
また表3からわかるように、本発明の発熱性粒子は流体の負荷重により発熱が促進された。一方比較例の発熱性粒子では温度の上昇はみられなかった。
【0049】
処方例1
下記に示す成分を配合してマッサージクリームを得た。使用時に等量のA液とB液を皮膚上で混合して使用した。
【0050】
Figure 0004286436
処方例2
下記に示す成分を配合してマッサージ剤を得た。使用時に等量のA液とB液を皮膚上で混合して使用した。
【0051】
Figure 0004286436
処方例3
下記に示す成分を配合してボディケア剤を得た。使用時に等量のA液とB液を皮膚上で混合して使用した。
【0052】
Figure 0004286436
処方例4
下記に示す成分を配合して洗浄剤を得た。
【0053】
Figure 0004286436
処方例5
下記に示す成分を配合してボディマッサージ剤を得、濡れた肌に用いた。
【0054】
Figure 0004286436
比較処方例1
下記に示す成分を配合してマッサージクリームを得た。使用時に等量のA液とB液を皮膚上で混合して使用した。
【0055】
Figure 0004286436
比較処方例2
下記に示す成分を配合してボディマッサージ剤を得、濡れた肌に用いた。
【0056】
Figure 0004286436
上記の処方例1〜5及び比較処方例1〜2の化粧料について、それぞれ下記の評価法により、温感持続性、荷重応答性、スクラブ感を女性の熟練専門パネラー1人により評価した。結果を表4に示す。
【0057】
(a)温感持続性
化粧料を使用した際の快適な温感の持続性を、以下の基準で評価した。
◎:快適な温感の持続性があると感じた。
○:快適な温感の持続性がややあると感じた。
△:温感の変化を感じた。
×:はっきりとした温感の変化を感じた。
【0058】
(b)荷重応答性
化粧料を皮膚又は頭皮上で、強弱をつけて擦った際の温感の上昇を、以下の基準で評価した。
◎:温感の上昇を感じた。
○:温感の上昇をやや感じた。
△:温感の上昇をほとんど感じなかった。
×:温感の上昇を全く感じなかった。
【0059】
(c)スクラブ感
化粧料を使用した際のスクラブ感を、以下の基準で評価した。
◎:スクラブ感を感じた。
○:スクラブ感をやや感じた。
△:スクラブ感をほとんど感じなかった。
×:スクラブ感を全く感じなかった。
【0060】
【表4】
Figure 0004286436
【0061】
上記処方例1〜5の化粧料は、いずれも快適な温感の持続性に優れ、荷重により発熱が促進され、心地よいスクラブ感が得られた。
【0062】
【発明の効果】
本発明の発熱性粒子及びそれを含む化粧料は快適な温感を維持し、また荷重により発熱が促進されることで持続効果が高く、さらにスクラブ感による心地よさを提供できる。

Claims (4)

  1. 発熱物質がポリビニルピロリドン及びポリエチレングリコールからなる群から選択される少なくとも1種の水溶性バインダーにより凝集してなる造粒物に、疎水性物質(発熱物質に対し0.001〜60重量%)を添加して得られる、平均粒径100〜1000μmの発熱性粒子であって、水と接触して発熱する化粧料用発熱性粒子。
  2. 荷重を受けた時、発熱が促進される請求項1記載の化粧料用発熱性粒子。
  3. 発熱性粒子がスクラブ粒子である請求項1又は2記載の化粧料用発熱性粒子。
  4. 請求項1〜のいずれかに記載の発熱性粒子を含有する化粧料。
JP2000201783A 2000-07-04 2000-07-04 発熱性粒子 Expired - Lifetime JP4286436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201783A JP4286436B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 発熱性粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201783A JP4286436B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 発熱性粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002020739A JP2002020739A (ja) 2002-01-23
JP4286436B2 true JP4286436B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=18699408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201783A Expired - Lifetime JP4286436B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 発熱性粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4286436B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10302096B4 (de) * 2003-01-16 2005-03-17 Coty B.V. Kosmetische selbsterwärmende Produkte und deren Verwendung
JP2004300121A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Toshio Yoshioka 温熱感シート
ES2363715T3 (es) * 2004-01-30 2011-08-12 E-L Management Corp. Sistema exfoliante sensorial no abrasivo.
JP4733965B2 (ja) * 2004-11-15 2011-07-27 ポーラ化成工業株式会社 温感化粧料
US7914891B2 (en) 2005-12-28 2011-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipes including microencapsulated delivery vehicles and phase change materials
US20070149435A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cleansing composition including microencapsulated delivery vehicles
US7497351B2 (en) 2006-05-30 2009-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system
US7654412B2 (en) 2006-05-30 2010-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system for dispensing warm wet wipes
US8192841B2 (en) 2006-12-14 2012-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated delivery vehicle having an aqueous core
US8138111B2 (en) * 2007-06-06 2012-03-20 Honeywell International Inc. Time-delayed activation of zeolite heating
JP5213531B2 (ja) * 2008-06-11 2013-06-19 株式会社マンダム 非水系温感皮膚用組成物
US7924142B2 (en) 2008-06-30 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned self-warming wipe substrates
JP5665440B2 (ja) * 2010-09-08 2015-02-04 株式会社マンダム 非水系温感頭皮洗浄用組成物
JP2018030784A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 沙奈美 古山 シュガースクラブの使用方法
KR102129447B1 (ko) * 2020-02-05 2020-07-06 박근식 포름알데히드 수용액 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002020739A (ja) 2002-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4286436B2 (ja) 発熱性粒子
US7749523B2 (en) Emollient skin conditioning cream and method
JP3516610B2 (ja) 変形可能な固体状の化粧品用又は製薬用組成物
TW520990B (en) Disintegrating particles and cleanser or detergent composition
KR0169807B1 (ko) 화장제 조성물
JPH04243815A (ja) 口腔用組成物
CN109789058A (zh) 包含颜色稳定的磨料颗粒的皮肤清洁组合物
EP1077674B1 (en) Use of a topical composition
JPH0653649B2 (ja) 顆粒配合皮膚洗浄剤およびマッサージ用剤
US20070213242A1 (en) Foaming composition
JP5680496B2 (ja) 温感洗浄剤
JP2000063899A (ja) 崩壊性粒子
WO2006001406A1 (ja) スクラブ剤組成物及びそれを用いた皮膚化粧料
TWI746564B (zh) 皮膚洗淨劑組成物
JP2000119172A (ja) 崩壊性粒子
EP3324920B1 (en) Cosmetic composition in the form of a compact powder, manufacturing process and uses thereof
JP2805227B2 (ja) 化粧料
JP4903990B2 (ja) 水系固形化粧料
KR0182599B1 (ko) 모발 내부 조직을 강화하는 샴푸조성물
JP2001031520A (ja) 顆粒状クール化粧料
JP2003212723A (ja) 造粒組成物及びそれを含有する化粧料
WO2019063804A1 (en) DRY PELLETS FOR CLEANING AND / OR EXFOLIATION
JP2001233722A (ja) 化粧料
JPH0676312B2 (ja) 洗顔,洗髪及び入浴剤
JP2003055131A (ja) 化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4286436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term