JP4278524B2 - イメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システム - Google Patents

イメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4278524B2
JP4278524B2 JP2004009411A JP2004009411A JP4278524B2 JP 4278524 B2 JP4278524 B2 JP 4278524B2 JP 2004009411 A JP2004009411 A JP 2004009411A JP 2004009411 A JP2004009411 A JP 2004009411A JP 4278524 B2 JP4278524 B2 JP 4278524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
character string
image
character
character data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004009411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005202773A (ja
Inventor
祐行 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRANSCOSMOS INC.
Original Assignee
TRANSCOSMOS INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRANSCOSMOS INC. filed Critical TRANSCOSMOS INC.
Priority to JP2004009411A priority Critical patent/JP4278524B2/ja
Publication of JP2005202773A publication Critical patent/JP2005202773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278524B2 publication Critical patent/JP4278524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、文字列を表す画像情報に基づいてその文字列に対応した文字データを取得して保存するイメージ処理装置、方法及びプログラム並びにそのイメージ処理装置が適用されるイメージ処理システムに関する。
従来、医療カルテ等の帳票を光学的に読み取って得られた画像情報からその帳票上の各欄(例えば、カルテ番号、患者氏名欄、患者住所欄、担当医師氏名欄、検査結果欄等)に手書きされた文字を分割画像情報として抽出し、各分割画像情報が表す文字列に対応した文字データを取得して保存するシステムが提案されている(例えば、特開平11−143973号公報)。この従来のシステムでは、帳票を光学的に読み取るスキャナからの画像情報をイメージ処理コンピュータが取り込み、該イメージ処理コンピュータがその画像情報から帳票上の各欄に対応した分割画像情報を抽出する。そして、イメージ処理コンピュータは、帳票上の各欄に対応した分割画像情報を複数の作業者端末に入力管理コンピュータ及びネットワークを介して分配送信する。
各作業者端末では、受信した分割画像情報が表す帳票上の欄の画像が画面表示され、その画像を見ながら作業者がその欄に記載された(手書きされた)文字列に対応した文字データを入力すると、その文字データが入力管理コンピュータに送信される。入力管理コンピュータは、各作業者端末から帳票上の各欄に対応した文字データを受信すると、それらの文字データを帳票上の各欄に記載された文字列を表すものとして蓄積管理する。
このようなシステムによれば、帳票の各欄に記載された文字列を表す画像が複数の作業端末に分割画像情報として分配され、各作業端末での入力作業が非常に限られた情報(例えば、1つの欄に記載された文字列)についてだけしかなされないので、帳票上に個人情報が記載されていたとしても、各作業者がその個人情報全体を知ることはできない。従って、プライバシー保護を高度に維持しつつ、帳票上に手書き記入された文字をコンピュータにて処理可能な文字データに変換することが可能となる。
特開平11−143973号公報
しかし、上述したようなシステムでは、各作業端末に配布すべき分割画像情報の順番については特に考慮されていないので、各作業端末での入力操作が必ずしも効率的に行われ得るものではない。
本発明は、このような従来の欠点を解決するためになされたもので、文字列を表す画像情報からその文字列に対応した文字データをより効率的に取得することのできるイメージ処理装置、方法及びプログラムを提供するものであり、更に、そのようなイメージ処理装置が適用されるイメージ処理システムを提供するものである。
本発明に係るイメージ処理装置は、第一のオペレータ端末及び第二のオペレータ端末が所定のネットワークを介して接続されたイメージ処理装置であって、少なくとも、所定の規則に従って順序付けのなされるべき第一の文字列を表す第一の画像情報と、前記第一の文字列と所定の関係となる第二の文字列を表す第二の画像情報とをそれぞれ関連付けて蓄積する画像情報蓄積手段と、前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第一の画像情報
を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報送信手段と、前記送信された第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から所定数受信したときに、該所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序を決定する画像配布順序決定手段と、前記画像配布決定手段にて決定された配布順序に従って前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第二の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報送信手段と、前記第二のオペレータ端末から受信される前記送信された第二の画像情報にて表される第二の文字列に対応した第二の文字データと、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとを関連付けてデータ格納手段に格納するデータ格納制御手段とを有する構成となる。
このような構成により、所定数の第一の画像情報が第一のオペレータ端末に送信されると、第一のオペレータ端末では、その所定数の第一の画像情報のそれぞれにて表される第一の文字列に対応した第一の文字データの入力操作を行うことができるようになる。その第一の文字データが第一のオペレータ端末から所定数受信されると、所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序が決定される。第一のオペレータ端末にて入力される第一の文字データが表す文字列が第一の文字列と一致するものであれば、第一の文字列と第二の文字列とが所定の関係となることから、前記のようにして決定された第二の画像情報(第二の文字列を表す)の配布順序は、前記第一の文字列に対する前記所定の規則に従った順序付けと第一の文字列と第二の文字列との間の所定の関係とに従ったものとなる。従って、第二のオペレータ端末には、前記第一の文字列に対する前記所定の規則に従った順序付けに第一の文字列と第二の文字列との間の所定の関係をもって対応した配布順序にて所定数の第二の画像情報が送信される。
このような配布順序に従って所定数の第二の画像情報が第二のオペレータ端末に送信されると、第二のオペレータ端末では、その順序に従って所定数の第二の画像情報のそれぞれにて表される第二の文字列に対応した第二の文字データの入力操作を行うことができるようになる。即ち、第二のオペレータ端末では、前記第一の文字列に対する前記所定の規則に従った順序付けに第一の文字列と第二の文字列との間の所定の関係をもって対応した順序にて、所定数の第二の画像情報のそれぞれにて表される第二の文字列に対応した第二の文字データの入力操作を行うことができるようになる。
その第二の文字データが第二のオペレータ端末から受信されると、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとが関連付けてデータ格納手段に格納される。これにより、所定の関係となる第一の文字列と第二の文字列とを表す第一の画像情報と第二の画像情報が、第一の文字列と第二の文字列に対応した第一の文字データと第二の文字データに変換されて、それらの文字データ関連付けられてデータ格納手段に蓄積される。
前記第一のオペレータ端末及び第二のオペレータ端末は、同一のコンピュータ装置で構成されても、別々のコンピュータ装置にて構成されてもよい。また、それらが別々のコンピュータ装置にて構成される場合、第一のオペレータ端末をイメージ処理装置に接続するネットワークと、第二のオペレータ端末をイメージ処理装置に接続するネットワークとは
、同じであっても、異なるものであってもよい。
前記イメージ処理装置は、単一のコンピュータ装置で構成されるものであっても、相互に接続された複数のコンピュータ装置で構成されるものであってもよい。
前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報の数(所定数)、第二の画像情報の配布順序を決定するために必要となる第一のオペレータ端末から受信する第一の文字データの数(所定数)、及び第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報の数(所定数)は、それぞれ、同じであっても異なっていてもよい。
また、本発明に係るイメージ処理装置は、前記画像配布順序決定手段が、前記第一の文字データにて表される文字列の先頭から所定文字数分の文字にて表されるファイル名にて特定されるファイルとして前記第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から受信する毎に該ファイル名を蓄積する待ち行列蓄積手段と、前記待ち行列蓄積手段に蓄積された所定数のファイル名を前記所定の規則に従った順序付けの順番にてソートするソート手段とを有し、前記ソート手段にてソートされた前記所定数のファイル名の順番にて、前記第二の画像情報の配布順序を決定する構成とすることができる。
このような構成によれば、それぞれ第一の文字データのファイル名を特定する所定数のファイル名が第一の文字列に対する所定の規則に従った順序付けの順番にソートされ、そのソートされた所定数のファイル名の順番にて、第二の画像情報の配布順序が決定される。前記ファイル名は、それが特定するファイルの第一の文字データにて表される文字列の先頭から所定文字数分の文字列にて表されることから、前記第二の画像情報の配布順序は、前記所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番に対応するものとなる。
本発明に係るイメージ処理装置は、前記第一の文字列がカナ文字列であり、前記第二の文字列が該かな文字列に対応した漢字文字列である構成とすることができる。
このような構成によれば、漢字文字列を表す第二の画像情報の配布順序は、その漢字文字列に対応したカナ文字列に対する所定の順序付けの順番に対応したものとなる。従って、第二のオペレータ端末では、カナ文字列に対する所定の順序付けの順番に対応した順序に従って第二の画像情報が表す漢字文字列に対応した第二の文字データの入力操作を行うことができるようになる。
更に、本発明に係るイメージ処理装置は、前記所定の規則に従った順序付けが、50音順に従った順序付けである構成とすることができる。
このような構成によれば、漢字文字列を表す第二の画像情報の配布順序を50音順に従った順番とすることができ、第二のオペレータ端末では、第二の画像情報が表す漢字文字列に対応した第二の文字データの入力操作を50音順に従って行うことができるようになる。
また、本発明に係るイメージ処理装置は、前記第一の文字列の文字数が、前記第二の文字列の文字数より少ない構成とすることができる。
このような構成により、より多い文字数となる第二の文字列を表す第二の画像情報に対応した第二の文字データの入力操作をより少ない文字数となる第一の文字列に対する所定の規則に従った順序付けの順番に対応した順番にて行なうことができるようになる。従って、第一の画像情報を表す第一の文字列に対応した第一の文字データ及び第二の画像情報
を表す第二の文字列に対応した第二の文字データの入力操作を全体として効率的に行うことができるようになる。
更に、本発明に係るイメージ処理装置は、前記第一の文字列が郵便番号を表す文字列であり、前記第二の文字列が該郵便番号に対応した住所を表す文字列である構成とすることができる。
このような構成によれば、住所を表す第二の画像情報の配布順序は、その住所に対応した郵便番号に対する所定の順序付けの順番に対応したものとなる。従って、第二のオペレータ端末では、郵便番号に対する所定の順序付けの順番に対応した順序に従って第二の画像情報が表す住所に対応した第二の文字データの入力操作を行うことができるようになる。
また、本発明に係るイメージ処理装置は、前記所定の規則に従った順序付けが、郵便番号の昇順または降順に従った順序付けである構成とすることができる。
このような構成により、住所を表す第二の画像情報の配布順序を郵便番号の昇順または降順に従った順番に対応したものとすることができ、第二のオペレータ端末では、第二の画像情報が表す住所に対応した第二の文字データの入力操作を郵便番号の昇順または降順に従った順番に対応した順番にて行なうことができるようになる。
本発明に係るイメージ処理方法は、第一のオペレータ端末及び第二のオペレータ端末が所定のネットワークを介して接続された装置でのイメージ処理方法であって、少なくとも、所定の規則に従って順序付けのなされるべき第一の文字列を表す第一の画像情報と、前記第一の文字列と所定の関係となる第二の文字列を表す第二の画像情報とをそれぞれ関連付けて蓄積する画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第一の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報送信ステップと、前記送信された第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から所定数受信したときに、該所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序を決定する画像配布順序決定ステップと、前記画像配布決定ステップにて決定された配布順序に従って前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第二の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報送信ステップと、前記第二のオペレータ端末から受信される前記送信された第二の画像情報にて表される第二の文字列に対応した第二の文字データと、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとを関連付けてデータ格納手段に格納するデータ格納制御ステップとを有する構成となる。
また、本発明に係るイメージ処理方法は、前記画像配布順序決定ステップが、前記第一の文字データにて表される文字列の先頭から所定文字数分の文字にて表されるファイル名にて特定されるファイルとして前記第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から受信する毎に該ファイル名を待ち行列蓄積手段に蓄積する待ち行列制御ステップと、前記待ち行列蓄積手段に蓄積された所定数のファイル名を前記所定の規則に従った順序付けの順番にてソートするソートステップとを有し、前記ソートステップにてソートされた前記所定数のファイル名の順番にて、前記第二の画像情報の配布順序を決定する構成とすることができる。
本発明に係るプログラムは、第一のオペレータ端末及び第二のオペレータ端末が所定のネットワークを介して接続されたコンピュータ装置での処理ステップを実行させるためのプログラムであって、少なくとも、所定の規則に従って順序付けのなされるべき第一の文字列を表す第一の画像情報と、前記第一の文字列と所定の関係となる第二の文字列を表す第二の画像情報とをそれぞれ関連付けて蓄積する画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第一の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報送信ステップと、前記送信された第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から所定数受信したときに、該所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序を決定する画像配布順序決定ステップと、前記画像配布決定ステップにて決定された配布順序に従って前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第二の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報送信ステップと、前記第二のオペレータ端末から受信される前記送信された第二の画像情報にて表される第二の文字列に対応した第二の文字データと、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとを関連付けてデータ格納手段に格納するデータ格納制御ステップとを前記コンピュータ装置に実行させる構成となる。
また、本発明に係るプログラムは、前記画像配布順序決定ステップが、前記第一の文字データにて表される文字列の先頭から所定文字数分の文字にて表されるファイル名にて特定されるファイルとして前記第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から受信する毎に該ファイル名を待ち行列蓄積手段に蓄積する待ち行列制御ステップと、前記待ち行列蓄積手段に蓄積された所定数のファイル名を前記所定の規則に従った順序付けの順番にてソートするソートステップとを有し、前記ソートステップにてソートされた前記所定数のファイル名の順番にて、前記第二の画像情報の配布順序を決定する構成とすることができる。
本発明に係るイメージ処理システムは、イメージ処理装置と、該イメージ処理装置に所定のネットワークを介して接続された第一のオペレータ端末と、前記イメージ処理装置に所定のネットワークを介して接続された第二のオペレータ端末とを備え、前記イメージ処理装置は、少なくとも、所定の規則に従って順序付けのなされるべき第一の文字列を表す第一の画像情報と、前記第一の文字列と所定の関係となる第二の文字列を表す第二の画像情報とをそれぞれ関連付けて蓄積する画像情報蓄積手段と、前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第一の画像情報を前記所定のネットワークを介して前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報送信手段とを有し、前記第一のオペレータ端末は、第一の表示ユニットと、前記イメージ処理装置から受信した第一の画像情報に基づいて前記第一の文字列を前記第一の表示ユニットに表示させる第一の表示制御手段と、オペレータの入力操作に応じて前記第一の表示ユニットに表示された第一の文字列に対応した第一の文字データを入力する第一の文字データ入力手段と、前記第一の文字データ入力手段にて入力された第一の文字データを前記所定のネットワークを介して前記イメージ処理装置に送信する第一の文字データ送信手段とを備え、前記イメージ処理装置は、前記送信された第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から所定数受信したときに、該所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序を決定する画像配布順序決定手段と、前記画像配布決定手段にて決定された配布順序に従って前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第二の画像情報を前記所定のネットワークを介して前記第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報送信手段とを有
し、前記第二のオペレータ端末は、第二の表示ユニットと、前記イメージ処理装置から受信した第二の画像情報に基づいて前記第二の文字列を前記第二の表示ユニットに表示させる第二の表示制御手段と、オペレータの入力操作に応じて前記第二の表示ユニットに表示された第二の文字列に対応した第二の文字データを入力する第二の文字データ入力手段と、前記第二の文字データ入力手段にて入力された第二の文字データを前記所定のネットワークを介して前記イメージ処理装置に送信する第二の文字データ送信手段とを備え、前記イメージ処理装置は、更に、前記第二のオペレータ端末から受信される前記送信された第二の画像情報にて表される第二の文字列に対応した第二の文字データと、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとを関連付けてデータ格納手段に格納するデータ格納制御手段を有する構成となる。
前記第一のオペレータ端末及び第二のオペレータ端末は、同一のコンピュータ装置で構成されても、別々のコンピュータ装置にて構成されてもよい。また、それらが別々のコンピュータ装置にて構成される場合、第一のオペレータ端末をイメージ処理装置に接続するネットワークと、第二のオペレータ端末をイメージ処理装置に接続するネットワークとは、同じであっても、異なるものであってもよい。
前記イメージ処理装置は、単一のコンピュータ装置で構成されるものであっても、相互に接続された複数のコンピュータ装置で構成されるものであってもよい。
前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報の数(所定数)、第二の画像情報の配布順序を決定するために必要となる第一のオペレータ端末から受信する第一の文字データの数(所定数)、及び第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報の数(所定数)は、それぞれ、同じであっても異なっていてもよい。
また、本発明に係るイメージ処理システムは、前記第一のオペレータ端末が、前記第一の文字データ入力手段にて入力された第一の文字データにて表される文字列の先頭から所定文字数分の文字にて表されるファイル名にて特定されるファイルとして前記第一の文字データを前記第一の文字データ送信手段に送信させる制御手段を有し、前記イメージ処理装置における前記画像配布順序決定手段が、前記ファイルとして前記第一の文字データを受信する毎に、前記ファイルを特定するファイル名を待ち行列蓄積手段に蓄積する待ち行列蓄積制御手段と、前記待ち行列蓄積手段に蓄積された所定数のファイル名を前記所定の規則に従った順序付けの順番にてソートするソート手段とを有し、前記ソート手段にてソートされた前記所定数のファイル名の順番にて、前記第二の画像情報の配布順序を決定する構成とすることができる。
本発明に係るイメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システムによれば、第二のオペレータ端末には、前記第一の文字列に対する前記所定の規則に従った順序付けに第一の文字列と第二の文字列との間の所定の関係をもって対応した配布順序にて所定数の第二の画像情報が送信される。そして、第二のオペレータ端末では、その配布順序に従って所定数の第二の画像情報のそれぞれにて表される第二の文字列に対応した第二の文字データの入力操作を行うことができるようになる。このため、所定数の第二の画像情報のそれぞれにて表される第二の文字列に対応した第二の文字データの入力操作を、第二の文字列と所定の関係となる第一の文字列に対する所定の規則に従った順序付けの順番に依存した順番にて行なうことができるようになり、前記第二の文字データの効率的な入力操作を行うことができるようになる。
従って、文字列を表す画像情報からその文字列に対応した文字データをより効率的に取
得することのできるイメージ処理装置、方法及びプログラム並びにそのようなイメージ処理装置が適用されるイメージ処理システムを実現することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
本発明の実施の一形態に係るイメージ処理システムの処理の対象となる画像を有する帳票は、例えば、図1に示すように構成されている。
図1において、シート状となる帳票10の表面10aには、それぞれ文字及び線にて構成されたカナ氏名欄11a、漢字氏名欄12a、郵便番号欄13a、住所欄14a、電話番号欄15a、名義欄16a及びその他の欄が可視インクにて可視画像として印刷されている。また、帳票10の裏面10bには、それぞれ予め定めた位置に、カナ氏名欄11aに関連付けられたバーコード(以下、カナ氏名欄バーコードという)11b、漢字氏名欄12aに関連付けられたバーコード(以下、漢字氏名欄バーコードという)12b、郵便番号欄13aに関連付けられたバーコード(以下、郵便番号欄バーコードという)13b、住所欄14aに関連付けられたバーコード(以下、住所欄バーコードという)14b、電話番号欄15aに関連付けられたバーコード(以下、電話番号欄バーコードという)15b及び名義欄16aに関連付けられたバーコード(以下、名義欄バーコードという)16bが不可視インクにて不可視画像として印刷されている。前記不可視インクとは、従来から知られている自然光のもとでは視認することができず、特殊な波長の光(例えば、紫外線)を照射することにより視認することができる画像の印刷に用いられるインクである。従って、前記各バーコード11b〜16bは、帳票10条では通常肉眼で視認することができない。
前記各バーコードは、帳票10の種類を特定するための文書識別コード、帳票毎に発番された受付コード、関連付けられた欄(カナ氏名欄、漢字氏名欄等)を特定する項目コード、及び関連付けられた欄を含む所定領域(矩形領域)の帳票10(10a)内での位置情報(例えば、矩形領域の各頂点の位置座標)を表す位置座標コードを少なくとも含んでいる。
帳票10の表面10aに印刷された各欄11a〜16aには、手書きにより文字が記入される。即ち、カナ氏名欄11aには氏名がカナ文字(例えば、「モリタ ヒロユキ」)で、漢字氏名欄12aにはその氏名が漢字(例えば、「森田 祐行」)で、郵便番号欄13aには住所の郵便番号が、住所欄14aには住所が、電話欄15aには電話番号が、名義欄16aには名義人に関する事項が、それぞれ手書きによって記入される。
本発明の実施の形態に係るイメージ処理システムは、図2に示すように構成される。
図2において、このシステムは、処理サーバ100(イメージ処理装置)、帳票読み取り端末110、イメージスキャナ120、及び複数のオペレータ端末211(1)、・・・、211(n)、221(1)、・・・、221(m)、・・・がそれぞれLANに接続された構成となっている。このシステムでは、オペレータ端末211(1)〜211(n)は、帳票10のカナ氏名欄11aに記入されたカナ氏名に対応したカナ文字データを入力するための端末群210として、オペレータ端末221(1)〜221(m)は、帳票10の漢字氏名欄12aに記入された漢字氏名に対応した漢字氏名文字データを入力するための端末群220として利用される。なお、図示していないが、郵便番号欄13aに記入され郵便番号に対応した数字データを入力するための端末群、住所欄14aに記入された住所に対応した文字データを入力するための端末群、電話欄15aに記入された電話番号に対応した数字データを入力するための端末群、名義欄16aに記入された名義人に
関する事項に対応した文字データを入力するための端末群も、前記複数のオペレータ端末に含まれる。
イメージスキャナ120は、可視画像の読み取りに用いられる光源(例えば、LED)と、不可視画像の読み取りに用いられる光源(例えば、紫外線光源)とを有し、帳票読み取り端末110の制御のもと、前述したように帳票10の表面に形成された可視画像(各欄及び各欄に記載された手書き文字の画像を含む)及びその裏面10bに形成された不可視画像(各欄に関連付けられたバーコードの画像を含む)を帳票10に対する1度の走査で光学的に読み取る。1枚の帳票10について可視画像及び不可視画像の読み取りがなされる毎に、イメージスキャナ120から前記可視画像を表す画像情報(以下、文書画像情報という)と前記不可視画像を表す画像情報(以下、バーコード画像情報という)とが対になって帳票読み取り端末110に取り込まれる。
帳票読み取り端末110は、対となる前記文書画像情報及びバーコード画像情報を取り込むと、前記バーコード画像情報から、図3に示すように帳票10の裏面10bの予め定めた位置に印刷されたカナ氏名欄バーコード11b、漢字氏名欄バーコード12b、郵便番号欄バーコード13b、住所欄バーコード14b、電話番号欄バーコード15b、及び名義人欄バーコード16bを抽出し、更に各バーコードから、文書識別コード、受付コード、項目コード及び位置座標コードを読み取る。そして、帳票読み取り端末110は、前記読み取った文書識別コード、受付コード、項目コード及び位置座標コードをグループ化すると共に、その各コードグループの位置座標コードに基づいて前記取り込んだ文書画像情報から対応する欄の画像を表す分割画像情報を切り出す。これにより、図4に示すように、カナ氏名欄11aに対応した分割画像情報11、漢字氏名欄12aに対応した分割画像情報12、郵便番号欄13aに対応した分割画像情報13、住所欄14aに対応した分割画像情報14、電話番号欄15aに対応した分割画像情報15及び名義欄16aに対応した分割画像情報16が得られる。各分割画像情報11〜16には、当該分割画像情報を特定するためのパラメータ1〜6が対応付けられる。
各分割画像情報を特定するためのパラメータは、文書識別コード、受付コード、項目コード及びその分割画像情報のファイル名(イメージファイル名)を含む。このようにして、例えば、カナ氏名欄11aに対応した分割画像情報11は、帳票10の種類を特定する文書識別コード、各帳票10に対して発番された受付コード、帳票10においてカナ氏名欄11aを特定する項目コード及び文書画像情報11のイメージファイル名にて特定されることとなる。
帳票読み取り端末110は、1枚の帳票10について、各分割画像情報に対するパラメータ(文書識別コード、受付コード、項目コード及びイメージファイル名)を生成する毎に、各分割画像情報及びパラメータを対にして処理サーバ100に送る。処理サーバ100は、帳票10の表面10aに印刷された各欄を表す前記分割画像情報と対となるパラメータから、図5に示すような管理レコードを生成し、各分割画像情報をこの管理レコード(基本キー)によって関連付けた状態でデータベース(記憶装置)に蓄積する。
処理サーバ100は、図6に示す手順(図7及び図11に示す手順を含む)に従った処理を実行させるためのプログラムがインストールされており、このプログラムに従ってその処理を実行する。なお、このプログラムは、CD−ROM、半導体メモリ等の記憶媒体によって処理サーバ100に提供することも、また、所定のネットワークを介して提供することもできる。
図6において、処理サーバ100は、前述したようなイメージスキャナ120による帳票10の読み取りに起因して各分割画像情報及びパラメータを帳票読み取り端末110か
ら受信する毎に、各分割画像データに対応した管理レコード(図5参照)をキュー101に蓄積する。このような処理の過程で、処理サーバ100は、図7に示す手順に従って処理を実行する。即ち、キュー101を監視し(S1)、キュー101に蓄積された管理レコードにて特定される読み込み画像ファイル(1枚の帳票10についての分割画像情報のファイルのセット)が所定数に達したか否かを判定する(S2)。そして、その読み込み画像ファイルが所定数に達したとの判定がなされると(S2でYES)、処理サーバ100は、カナ氏名入力のための端末群210となるオペレータ端末211(1)、211(2)、・・・、211(n)にカナ氏名欄11aに対応した分割画像情報11のファイル(カナ氏名文字列画像ファイル)を所定数ずつ配信する(S3)。なお、カナ氏名文字列画像ファイルの各オペレータ端末211(1)、211(2)、・・・、211(n)への配信は、各オペレータ端末からの要求に応じて行なっても、また、処理サーバ100から能動的に行なってもよい。
各オペレータ端末211(1)、211(2)、・・・、211(n)は、図8に示す手順に従った処理を実行させるためのプログラムがインストールされており、このプログラムに従ってその処理を実行する。なお、このプログラムは、CD−ROM、半導体メモリ等の記憶媒体によって各オペレータ端末に提供することも、また、所定のネットワークを介して提供することもできる。以下、各オペレータ端末211(1)、(2)211(2)、・・・、211(n)を総称的に述べる場合には参照番号211を用いる。
図8において、オペレータ端末211は、処理サーバ100からカナ氏名文字列画像ファイル(カナ氏名欄11aを表す分割画像情報11)を所定数(例えば、6つ)受信すると、カナ氏名文字列の画像表示処理を行なう(S11)。その結果、図9に示すように、オペレータ端末211の表示画面に6つの文字画像表示欄213a、214a、215a、216a、217a、218aが形成され、各文字画像表示欄に分割画像情報11(カナ氏名文字列画像ファイル)にて表されるカナ氏名欄11aの画像が表示される。なお、図9に示す例では、説明を簡略化するために、カナ氏名欄11aに手書き記入されたカナ氏名の文字列画像だけが示されている。また、オペレータ端末211の表示画面には、文字画像表示欄213a〜218aのそれぞれに対応したカナ入力欄213b、214b、215b、216b、217b、218bが形成される。
この状態で、オペレータ端末211のオペレータが入力ユニット(例えば、キーボード)を用いて文字画像表示欄213a〜218aのそれぞれに対応したカナ入力欄213b〜218bに対してカナ氏名画像に対応したカナ文字の入力操作を行う。オペレータ端末211は、そのカナ文字の入力操作に応じてカナ氏名文字データの入力処理を行なう(S12)。この入力処理により、各カナ入力欄213b〜218bには、入力されたカナ氏名文字が表示される。例えば、カナ氏名文字列画像「モリタ ユミ」の表示される文字画像表示欄213aに対応したカナ入力欄213bには、入力されたカナ氏名文字「モリタ
ユミ」が表示される。
次いで、オペレータが入力ユニットを用いて所定の操作を行うと、オペレータ端末211は、各カナ入力欄213b〜218bに表示されたカナ氏名文字の先頭から所定文字数分の文字(例えば、文字に対応したJISコード)にて表されるファイル名を生成し(S13)、当該カナ氏名文字に対応したカナ氏名文字データを前記ファイル名にて特定されるファイルとして処理サーバ100に送信する(S14)。以後、オペレータ端末211は、処理サーバ100から送信されたカナ氏名欄11aを表す分割画像情報11が存在する間(S15でYES)、オペレータの操作に従った前記処理(S11〜S14)と同様の処理を行なう。
処理サーバ100は、オペレータ端末211からカナ氏名文字データのファイル(ファ
イル名)を受信すると、そのカナ氏名文字データをデータベースに蓄積すると共に、図10に示すように、そのカナ氏名文字データに対応した分割画像情報11を管理するための管理レコードにそのカナ氏名文字データのファイル名(文字データファイル名)を追加する。
図6に戻って、処理サーバ100は、カナ氏名入力のための端末群210となるオペレータ端末211(1)、211(2)、・・・、211(n)のいずれかからカナ氏名文字データのファイルを受信する毎に、前記文字データファイル名の追加された(図10参照)管理レコードをキュー102に蓄積する。このような処理の過程で、処理サーバ100は、図11に示す手順に従って処理を実行する。即ち、キュー102を監視し(S21)、キュー102に蓄積された管理レコードにて特定されるカナ氏名文字データのファイルが所定数に達したか否かを判定する(S22)。そして、そのカナ氏名文字データのファイルが所定数に達したとの判定がなされると(S22でYES)、処理サーバ100は、その所定数のカナ氏名文字データのファイル名を50音順(JISコードの昇順)に従ってソートすることにより、そのカナ氏名文字データのファイルを特定する管理レコードのソーティングを行なう(図6における103、図11におけるS23)。このソーティングされたカナ氏名文字データのファイル名の順番にて、そのカナ氏名文字データにて表されるカナ氏名文字(カナ氏名欄11a)に対応した漢字氏名文字(漢字氏名欄12a)の分割画像情報12の配布順序が決定される。
処理サーバ100は、その決定された配布順序に従って、漢字氏名欄12aに対応した分割画像情報12のファイル(漢字氏名文列字画像ファイル)を漢字氏名入力のための端末群220となる各オペレータ端末221(1)、221(2)、・・・、221(m)に所定数ずつ配信する(S24)。なお、漢字氏名文字画像ファイルの各オペレータ端末221(1)、221(2)、・・・、221(m)への配信は、各オペレータ端末からの要求に応じて行なっても、また、処理サーバ100から能動的に行なってもよい。
各オペレータ端末221(1)、221(2)、・・・、221(m)は、図12に示す手順に従った処理を実行させるためのプログラムがインストールされており、このプログラムに従ってその処理を実行する。なお、このプログラムは、CD−ROM、半導体メモリ等の記録媒体によって各オペレータ端末に提供することも、また、所定のネットワークを介して提供することもできる。以下、各オペレータ端末221(1)、221(2)、・・・、221(m)を総称的に述べる場合には参照番号221を用いる。
図12において、オペレータ端末221は、処理サーバ100から漢字氏名文字列画像ファイル(漢字氏名欄12aを表す分割画像情報12)を所定数(例えば、6つ)受信すると、漢字氏名文字列の画像表示処理を行なう(S31)。その結果、図13に示すように、オペレータ端末221の表示画面に6つの文字画像表示欄223a、224a、225a、226a、226a、227a、228aが形成され、各文字画像表示欄に分割画像情報12a(漢字氏名文字列ファイル)にて表される漢字氏名欄12aの画像が表示される。なお、図13に示す例では、説明を簡略化するために、漢字氏名欄12aに手書き記入された漢字氏名の文字列画像だけが示されている。この場合、漢字氏名文字列画像ファイルはそれが表す漢字氏名に対応したカナ氏名の50音順に従って配信されることから、各文字画像表示欄223a〜228aには、50音順に従った順序で漢字氏名の文字画像(例えば、「森田 一夫」、「森田 四郎」、「森田 次郎」、「森田 太郎」、「森田 一」、「森田 由美」)が表示されることとなる。
また、オペレータ端末221の表示画面には、文字画像表示欄223a〜228aのそれぞれに対応した漢字入力欄223b、223c、224b、224c、225b、225c、226b、226c、227b、227c、228b、228cが形成される。各
文字画像表示欄に対応した一方の漢字入力欄223b(224b、225b、226b、227b、228b)は漢字氏名のうちの「姓」を入力するための欄であり、他方の漢字入力欄223c(224c、225c、226c、227c、228)は、漢字氏名のうちの「名」を入力するための欄である。
この状態で、オペレータ端末221のオペレータは、入力ユニットを用いて文字画像表示欄223a〜228aのそれぞれに対応した漢字入力欄223b〜228b、223c〜228cに対して漢字氏名画像に対応した漢字文字の入力操作を行う。そして、オペレータ端末221は、その漢字文字の入力操作に応じて漢字氏名文字データの入力処理を行なう(S32)。この場合、文字画像表示欄223a〜228aには漢字氏名が50音順に従って並ぶことになるので、文字画像表示欄223aに対応する漢字入力欄223bに入力した「姓」の文字列(森田)のコピー操作により、その「姓」と同じ「姓」の漢字氏名画像の表示された文字画像表示欄224a、2225a等に対応する漢字入力欄224b、225b等に当該「姓」の文字列(森田)を入力することができる(図13における破線参照)。また、同じ音の漢字を連続的に入力することができるようになる。このように、文字画像表示欄223a〜228aに漢字氏名が50音順に従って並ぶので、その漢字氏名の文字列を効率的に入力することができるようになる。以上のようなコピー操作は、各オペレータ端末221の情報処理プログラムがオペレータのカーソル移動(リターンキー入力、タブ入力等)を検知し、移動前の漢字入力欄からカーソル移動後の漢字入力欄に対して実行すればよい。
次いで、オペレータが入力ユニットを用いて所定の操作を行うと、オペレータ端末221は、各漢字入力欄対(223b、223c)、(224b、224c)、(225b、225c)、(226b、226c)、(227b、227c)、(228b、228c)に表示された漢字氏名に対応した漢字氏名文字データに対してファイル名を生成し(S33)、当該漢字氏名文字データを前記ファイル名にて特定されるファイルとして処理サーバ100に送信する(S34)。以後、オペレータ端末221は、処理サーバ100から送信された漢字氏名欄12aを表す分割画像情報12が存在する間(S35でYES)、オペレータの操作に従った前記処理(S31〜S34)と同様の処理を行なう。
処理サーバ100は、オペレータ端末221から漢字氏名文字データのファイルを受信すると、その漢字氏名文字データをデータベースに蓄積すると共に、漢字氏名文字データに対応した分割画像12を管理するための管理レコード(文書識別コード、受付コード、項目コード(漢字氏名欄12aを特定)、イメージファイル名)にその漢字氏名文字データのファイル名(文字データファイル名)を追加する(図10参照)。これにより、前述したようなカナ氏名文字データのファイル名の追加された管理レコード(基本キー)及びそのカナ氏名文字データが表わすカナ氏名に対応した漢字氏名を表す漢字氏名文字データのファイル名が追加された管理レコード(基本キー)により関連付けられたカナ氏名文字データと漢字氏名文字データとがデータベース105(図6参照)に蓄積されることとなる。ただし、図1の説明においてすでに述べたように、本イメージ処理システムでは、管理レコード(基本キー)の基になる文書識別コード、受付コード等は帳票10において不可視インクにて印刷されている。したがって、帳票10を用いて情報の入力する場合に、帳票10上で特定される個人の氏名、住所等の属性、プライバシに関わる情報が管理レコードに含まれる文書識別コードあるいは受付コード等と関連付けて人(例えば、文字情報を入力するオペレータ、または、帳票10の取扱者等)に把握される可能性は極めて低い。
郵便番号欄13aに対応した分割画像情報13と住所欄14aに対応した分割画像情報14とについても、前述したカナ氏名欄11aに対応した分割画像情報11と漢字氏名欄12aに対応した分割処理情報12に対する処理と同様の処理が処理サーバ100と他の
オペレータ端末にて行なわれる。これにより、郵便番号欄13aに対応した分割画像情報を入力するオペレータ端末では、オペレータの操作に従って入力された郵便番号文字データに対してその郵便番号の先頭から所定文字数分の文字にて表されるファイル名が生成され、そのファイル名にて特定される郵便番号文字データのファイルがオペレータ端末から処理サーバ100に送られる。そして、処理サーバ100は、所定数の郵便番号文字データのファイル名を昇順または降順に従ってソートすることにより、その郵便番号文字データのファイルを特定する管理レコードのソーティングを行なう。そして、そのソーティングされた郵便番号文字データのファイル名の順番にて、その郵便番号文字データにて表される郵便番号に対応した住所(郵便番号の文字数より多い文字数となる)の分割画像情報14の配布順序が決定される。
その決定された配布順序に従って住所欄14aに対応した分割画像情報14のファイル(住所文字列画像ファイル)が処理サーバ100からオペレータ端末に配信される。各オペレータ端末では、昇順または降順に順序付けされた郵便番号に対応した住所画像が順番に表示されるので、オペレータは、同じ地域(都道府県)の住所を表す住所文字データを連続的に入力できるようになり、効率的な入力操作を行うことができるようになる。
なお、電話欄15aに対応した分割画像情報15及び名義欄16aに対応した分割画像情報16については、カナ氏名欄11aに対応した分割画像情報11及び郵便番号欄13に対応した分割画像情報13に対する処理と同様の処理がなされ、電話番号を表す電話番号文字データ及び名義人事項文字データが処理サーバ100のデータベースに蓄積される。
上述したような処理により、処理サーバ100のデータベースには、1枚の帳票10に手書き記入されたカナ氏名、漢字氏名、郵便番号、住所、電話番号、名義人に関する事項を表すカナ氏名文字データ、漢字氏名文字データ、郵便番号文字データ、住所文字データ、電話番号文字データ、名義人事項文字データが、図10に示すような管理レコードによってそれぞれ対応付けられた状態でデータベースに蓄積される。各文字データは、例えば、所定のフォーマットに従った帳票の出力時等に利用され得る。
また、本イメージ処理システムでは、管理レコード(基本キー)の基になる文書識別コード、受付コード等は帳票10において不可視インクにて印刷されている。したがって、帳票10を用いて情報の入力する場合に、帳票10上で特定される個人の氏名、住所等の属性、プライバシに関わる情報が管理レコードに含まれる文書識別コードあるいは受付コード等と関連付けて人(例えば、文字情報を入力するオペレータ、または、帳票10の取扱者等)に把握される可能性は極めて低い。したがって、帳票10を各種の申込み、または申請等に利用する場合に、申込者あるいは申請者の個人情報を第3者に把握されるおそれは極めて低い。
このような機能により、本イメージ処理システムは、金融機関、証券会社、クレジット会社、カード会社、各種ローン取引業者等の民間機関、市役所、税務署、警察等の公的機関などにおける各種の申込みまたは申請、ローン契約、割賦販売、運転免許証更新、各種組織への入会などのための申込みまたは申請において、個人情報を極めて安全に取り扱うことに寄与する。
なお、前述した実施の形態では、処理サーバ100は、分割画像ファイル11、12、13、14、15、16をそれぞれ別の端末群に配信するようにしたが、全ての分割画像ファイルを一括して各オペレータ端末に配信し、各オペレータ端末において、特定の分割画像ファイルに対応した画像だけを表示させるようにすることもできる。また、各オペレータ端末では、単一種類の分割画像ファイルだけが処理されるものであったが、各オペレ
ータ端末において複数種類の分割画像ファイルを時間差をもって処理することも可能である。
また、前述した実施の形態では、関係する文字列として、カナ氏名と漢字氏名、郵便番号と住所を例に説明したが、銀号番号と銀行名の組み合わせなど、他の文字列の組み合わせについても同様の処理を行なうことができる。
上記実施の形態では、イメージスキャナにより帳票10の分割画像を生成し、各々異なるイメージファイルに格納し、これらのファイルをセットにして、図5に示した管理レコードにより関連付けて処理した。しかし、本発明の実施は、このような構成および処理には限定されない。例えば、帳票10から単一の画像を生成し、管理レコードには、各項目の座標情報を保持するようにしてもよい。
そして、例えば、カナ氏名入力の際には、カナ氏名部分の画像を切り取って文字画像表示欄に表示し、カナ氏名入力と管理レコードのカナ氏名によるソーティングとを実施し、漢字氏名入力の際には、漢字氏名部分の画像を切り取って文字画像表示欄に表示するようにすればよい。また、郵便番号入力の際には、郵便番号部分の画像を切り取って文字画像表示欄に表示し、郵便番号入力と管理レコードの郵便番号によるソーティングとを実施し、住所入力の際には、住所部分の画像を切り取って文字画像表示欄に表示するようにすればよい。また。金融機関のコードと金融機関名の入力も同様に実施できる。
以上、説明したように、本発明に係るイメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システムは、文字列を表す画像情報からその文字列に対応した文字データをより効率的に取得することができるという効果を有し、文字列を表す画像情報に基づいてその文字列に対応した文字データを取得して保存するイメージ処理装置、方法及びプログラム並びにそのイメージ処理装置が適用されるイメージ処理システムとして有用である。
本発明の実施の形態に係るイメージ処理システムの処理の対象となる画像を有する帳票を示す図である。 本発明の実施の形態に係るイメージ処理システムを示す図である。 図2に示すイメージ処理システムにおけるイメージリーダにて読み取られるべき帳票を示す図である。 帳票から読み取られた画像から切り出された分割画像とその分割画像を特定するパラメータとの関係を示す図である。 図4に示すように切り出された分割画像を特定するための管理レコードの構成を示す図である。 図4に示すように切り出された分割画像情報の処理サーバでの処理手順を全体的に示す図である。 処理サーバがオペレータ端末にカナ氏名の分割画像情報を配信する処理手順を示すフローチャートである。 オペレータ端末におけるカナ氏名文字列の入力処理手順を示すフローチャートである。 カナ氏名文字列を入力するオペレータ端末の表示画面例を示す図である 文字データを特定するための管理レコードの構成を示す図である。 漢字氏名欄に対応した分割画像情報の配布順序を決定してその分割画像情報を配信する処理サーバでの処理手順を示すフローチャートである。 オペレータ端末における漢字氏名文字列の入力処理手順を示すフローチャートである。 漢字氏名文字列を入力するオペレータ端末の表示画面例を示す図である。
符号の説明
10 帳票
11 分割画像情報
11a カナ氏名欄
11b カナ氏名欄バーコード
12 分割画像情報
12a 漢字氏名欄
12b 漢字氏名欄バーコード
13 分割画像情報
13a 郵便番号欄
13b 郵便番号欄バーコード
14 分割画像情報
14a 住所欄
14b 住所欄バーコード
15 分割画像情報
15a 電話番号欄
15b 電話番号欄バーコード
16 分割画像情報
16a 名義欄
16b 名義欄バーコード
100 処理サーバ
110 帳票読み取り端末
120 イメージスキャナ
210、220 端末群
211(1)〜211(n) オペレータ端末
221(1)〜221(m) オペレータ端末

Claims (13)

  1. 第一のオペレータ端末及び第二のオペレータ端末が所定のネットワークを介して接続されたイメージ処理装置であって、
    少なくとも、所定の規則に従って順序付けのなされるべき第一の文字列を表す第一の画像情報と、前記第一の文字列と所定の関係となる第二の文字列を表す第二の画像情報とをそれぞれ関連付けて蓄積する画像情報蓄積手段と、
    前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第一の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報送信手段と、
    前記送信された第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から所定数受信したときに、該所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序を決定する画像配布順序決定手段と、
    前記画像配布決定手段にて決定された配布順序に従って前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第二の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報送信手段と、
    前記第二のオペレータ端末から受信される前記送信された第二の画像情報にて表される第二の文字列に対応した第二の文字データと、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとを関連付けてデータ格納手段に格納するデータ格納制御手段とを有することを特徴とするイメージ処理装置。
  2. 前記画像配布順序決定手段は、前記第一の文字データにて表される文字列の先頭から所定文字数分の文字にて表されるファイル名にて特定されるファイルとして前記第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から受信する毎に該ファイル名を蓄積する待ち行列蓄積手段と、
    前記待ち行列蓄積手段に蓄積された所定数のファイル名を前記所定の規則に従った順序付けの順番にてソートするソート手段とを有し、
    前記ソート手段にてソートされた前記所定数のファイル名の順番にて、前記第二の画像情報の配布順序を決定することを特徴とする請求項1記載のイメージ処理装置。
  3. 前記第一の文字列はカナ文字列であり、前記第二の文字列は該かな文字列に対応した漢字文字列であることを特徴とする請求項1または2記載のイメージ処理装置。
  4. 前記所定の規則に従った順序付けは、50音順に従った順序付けであることを特徴とする請求項3記載のイメージ処理装置。
  5. 前記第一の文字列の文字数は、前記第二の文字列の文字数より少ないことを特徴する請求項1または2記載のイメージ処理装置。
  6. 前記第一の文字列は郵便番号を表す文字列であり、前記第二の文字列は該郵便番号に対応した住所を表す文字列であることを特徴とする請求項5記載のイメージ処理装置。
  7. 前記所定の規則に従った順序付けは、郵便番号の昇順または降順に従った順序付けであることを特徴とする請求項6記載のイメージ処理装置。
  8. 第一のオペレータ端末及び第二のオペレータ端末が所定のネットワークを介して接続された装置でのイメージ処理方法であって、
    少なくとも、所定の規則に従って順序付けのなされるべき第一の文字列を表す第一の画像情報と、前記第一の文字列と所定の関係となる第二の文字列を表す第二の画像情報とをそれぞれ関連付けて蓄積する画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第一の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報送信ステップと、
    前記送信された第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から所定数受信したときに、該所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序を決定する画像配布順序決定ステップと、
    前記画像配布決定ステップにて決定された配布順序に従って前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第二の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報送信ステップと、
    前記第二のオペレータ端末から受信される前記送信された第二の画像情報にて表される第二の文字列に対応した第二の文字データと、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとを関連付けてデータ格納手段に格納するデータ格納制御ステップとを有することを特徴とするイメージ処理方法。
  9. 前記画像配布順序決定ステップは、前記第一の文字データにて表される文字列の先頭から所定文字数分の文字にて表されるファイル名にて特定されるファイルとして前記第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から受信する毎に該ファイル名を待ち行列蓄積手段に蓄積する待ち行列制御ステップと、
    前記待ち行列蓄積手段に蓄積された所定数のファイル名を前記所定の規則に従った順序付けの順番にてソートするソートステップとを有し、
    前記ソートステップにてソートされた前記所定数のファイル名の順番にて、前記第二の画像情報の配布順序を決定することを特徴とする請求項8記載のイメージ処理方法。
  10. 第一のオペレータ端末及び第二のオペレータ端末が所定のネットワークを介して接続されたコンピュータ装置での処理ステップを実行させるためのプログラムであって、
    少なくとも、所定の規則に従って順序付けのなされるべき第一の文字列を表す第一の画像情報と、前記第一の文字列と所定の関係となる第二の文字列を表す第二の画像情報とをそれぞれ関連付けて蓄積する画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第一の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報送信ステップと、
    前記送信された第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から所定数受信したときに、該所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序を決定する画像配布順序決定ステップと、
    前記画像配布決定ステップにて決定された配布順序に従って前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第二の画像情報を表示に供すべき情報として前記所定のネットワークを介して前記第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報送信ステップと、
    前記第二のオペレータ端末から受信される前記送信された第二の画像情報にて表される第二の文字列に対応した第二の文字データと、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとを関連付けてデータ格納手段に格納するデータ格納制御ステップとを前記コンピュータ装置に実行させるためのプログラム。
  11. 前記画像配布順序決定ステップは、前記第一の文字データにて表される文字列の先頭から
    所定文字数分の文字にて表されるファイル名にて特定されるファイルとして前記第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から受信する毎に該ファイル名を待ち行列蓄積手段に蓄積する待ち行列制御ステップと、
    前記待ち行列蓄積手段に蓄積された所定数のファイル名を前記所定の規則に従った順序付けの順番にてソートするソートステップとを有し、
    前記ソートステップにてソートされた前記所定数のファイル名の順番にて、前記第二の画像情報の配布順序を決定することを特徴とする請求項10記載のプログラム。
  12. イメージ処理装置と、該イメージ処理装置に所定のネットワークを介して接続された第一のオペレータ端末と、前記イメージ処理装置に所定のネットワークを介して接続された第二のオペレータ端末とを備え、
    前記イメージ処理装置は、少なくとも、所定の規則に従って順序付けのなされるべき第一の文字列を表す第一の画像情報と、前記第一の文字列と所定の関係となる第二の文字列を表す第二の画像情報とをそれぞれ関連付けて蓄積する画像情報蓄積手段と、
    前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第一の画像情報を前記所定のネットワークを介して前記第一のオペレータ端末に送信する第一の画像情報送信手段とを有し、
    前記第一のオペレータ端末は、第一の表示ユニットと、
    前記イメージ処理装置から受信した第一の画像情報に基づいて前記第一の文字列を前記第一の表示ユニットに表示させる第一の表示制御手段と、
    オペレータの入力操作に応じて前記第一の表示ユニットに表示された第一の文字列に対応した第一の文字データを入力する第一の文字データ入力手段と、
    前記第一の文字データ入力手段にて入力された第一の文字データを前記所定のネットワークを介して前記イメージ処理装置に送信する第一の文字データ送信手段とを備え、
    前記イメージ処理装置は、前記送信された第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データを前記第一のオペレータ端末から所定数受信したときに、該所定数の第一の文字データにて表される所定数の文字列の前記所定の規則に従った順序付けの順番にて、前記所定数の第一の文字データのそれぞれに対応した第一の文字列を表す第一の画像情報に関連付けられた第二の画像情報の配布順序を決定する画像配布順序決定手段と、
    前記画像配布決定手段にて決定された配布順序に従って前記画像情報蓄積手段に蓄積された所定数の第二の画像情報を前記所定のネットワークを介して前記第二のオペレータ端末に送信する第二の画像情報送信手段とを有し、
    前記第二のオペレータ端末は、第二の表示ユニットと、
    前記イメージ処理装置から受信した第二の画像情報に基づいて前記第二の文字列を前記第二の表示ユニットに表示させる第二の表示制御手段と、
    オペレータの入力操作に応じて前記第二の表示ユニットに表示された第二の文字列に対応した第二の文字データを入力する第二の文字データ入力手段と、
    前記第二の文字データ入力手段にて入力された第二の文字データを前記所定のネットワークを介して前記イメージ処理装置に送信する第二の文字データ送信手段とを備え、
    前記イメージ処理装置は、更に、前記第二のオペレータ端末から受信される前記送信された第二の画像情報にて表される第二の文字列に対応した第二の文字データと、該第二の文字データに対応した第二の文字列を表す第二の画像情報と関連付けられた第一の画像情報にて表される第一の文字列に対応した第一の文字データとを関連付けてデータ格納手段に格納するデータ格納制御手段を有することを特徴とするイメージ処理システム。
  13. 前記第一のオペレータ端末は、前記第一の文字データ入力手段にて入力された第一の文字データにて表される文字列の先頭から所定文字数分の文字にて表されるファイル名にて特定されるファイルとして前記第一の文字データを前記第一の文字データ送信手段に送信させる制御手段を有し、
    前記イメージ処理装置における前記画像配布順序決定手段は、前記ファイルとして前記
    第一の文字データを受信する毎に、前記ファイルを特定するファイル名を待ち行列蓄積手段に蓄積する待ち行列蓄積制御手段と、
    前記待ち行列蓄積手段に蓄積された所定数のファイル名を前記所定の規則に従った順序付けの順番にてソートするソート手段とを有し、
    前記ソート手段にてソートされた前記所定数のファイル名の順番にて、前記第二の画像情報の配布順序を決定することを特徴とする請求項12記載のイメージ処理システム。
JP2004009411A 2004-01-16 2004-01-16 イメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システム Expired - Lifetime JP4278524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004009411A JP4278524B2 (ja) 2004-01-16 2004-01-16 イメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004009411A JP4278524B2 (ja) 2004-01-16 2004-01-16 イメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005202773A JP2005202773A (ja) 2005-07-28
JP4278524B2 true JP4278524B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=34822462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004009411A Expired - Lifetime JP4278524B2 (ja) 2004-01-16 2004-01-16 イメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4278524B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010277168A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Fuji Xerox Co Ltd データ入力システム、データ入力受付装置及びプログラム
JP6665916B2 (ja) * 2018-11-15 2020-03-13 大日本印刷株式会社 書類確認用装置、情報処理システム、書類の確認方法、書類確認用プログラム、文字入力用装置、文字の入力方法及び文字入力用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005202773A (ja) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113108B2 (ja) 注記名寄せ装置、注記名寄せ方法、および、注記名寄せプログラム
JP2007114836A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
JP6976763B2 (ja) 仕訳情報処理装置、仕訳情報処理方法、およびプログラム
US20060032912A1 (en) Contact information management system and method
JP4278524B2 (ja) イメージ処理装置、方法及びプログラム並びにイメージ処理システム
US6668074B1 (en) Apparatus and method for utilizing multiple digital image representations of a document
JPH11282612A (ja) 情報入力方法及びシステム
JP4396205B2 (ja) 帳票データ入力装置およびプログラム
JP4809637B2 (ja) 文字認識システム及び文字認識方法
JP4651630B2 (ja) 情報入力方法とシステム
JP6250307B2 (ja) 画像情報処理装置及び画像情報処理方法
JPH06274550A (ja) 名刺管理システム
JP6190549B1 (ja) 文書処理システム
JP2010140402A (ja) 帳票処理装置、及び方法
JP6869004B2 (ja) 文書管理装置および文書管理方法
JP6426572B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP7161797B1 (ja) データ入力支援装置、データ入力支援システム、データ入力支援方法、及びデータ入力支援プログラム
JP2004005387A (ja) 情報入力システム用の文書
JP2011022718A (ja) 情報処理システム、情報処理方法
JP5205205B2 (ja) 商品契約支援システム
JP6683219B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
WO2023047570A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
JP2009199461A (ja) 個人情報ファイル判定システム
JP6693045B2 (ja) 個人情報表示プログラム、個人情報表示方法、および表示制御装置
JP2008102858A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4278524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170319

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term