JP4263615B2 - フローコーティング方法及び装置 - Google Patents

フローコーティング方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4263615B2
JP4263615B2 JP2003554350A JP2003554350A JP4263615B2 JP 4263615 B2 JP4263615 B2 JP 4263615B2 JP 2003554350 A JP2003554350 A JP 2003554350A JP 2003554350 A JP2003554350 A JP 2003554350A JP 4263615 B2 JP4263615 B2 JP 4263615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
substrate
curtain
coating
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003554350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005512789A (ja
JP2005512789A5 (ja
Inventor
ゲッジ,マルクス
バルリー,セダ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Publication of JP2005512789A publication Critical patent/JP2005512789A/ja
Publication of JP2005512789A5 publication Critical patent/JP2005512789A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263615B2 publication Critical patent/JP4263615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work
    • B05C5/008Slide-hopper curtain coaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/30Processes for applying liquids or other fluent materials performed by gravity only, i.e. flow coating
    • B05D1/305Curtain coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • B05D3/0406Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases the gas being air
    • B05D3/042Directing or stopping the fluid to be coated with air
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/46Pouring or allowing the fluid to flow in a continuous stream on to the surface, the entire stream being carried away by the paper
    • D21H23/48Curtain coaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/06Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying two different liquids or other fluent materials, or the same liquid or other fluent material twice, to the same side of the work
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/30Pretreatment of the paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S118/00Coating apparatus
    • Y10S118/04Curtain coater

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)

Description

本発明は、連続的に移動する下地(又は支持体)(substrate)上に液体コーティング材料の1層又はそれ以上の同時適用層をフローコーティング(又は流し塗)(curtain coating)する方法及び装置に関し、更に詳しくは下地の移動方向に関してカーテンの上流方向に配置されたブレード又は空気シールドを含むフローコーティング方法及び装置に関する。
主として写真印画紙又は塗布フィルムの製造の分野において、フローコーティング法及び装置は広く知られ且つ用いられている。典型的には、連続ウェブ又はシートをコーティングホッパー下を連続的に移動させる。液体カーテンの形態でホッパー集成装置から1種又はそれ以上の液体組成物を供給する。
写真印画紙の製造には、比較的低粘度の、一般には約150cP(センチポアズ)未満の、たいていは約5〜約100cPの範囲の液体組成物を用いる。
写真印画紙の製造は、極めて正確な制御を必要とし、甚だしく難しい技術である。フローコーティングの実際的使用は、一方では極めて均一なコーティングの必要性に、他方では連続ウェブの形態での下地の高速コーティングの必要性に伴って生じる多くの問題をもたらす。
フローコーティングに伴って起こる多くの問題は先行技術において取り組まれ、このような問題を克服するために多くの提案がなされてきた。
下地の移動方向に垂直なその幅全体において均一なカーテン特性を有する自由落下カーテンを得ることに加えて、約150m/分より高速のコーティングに関して最もよく扱われる問題の1つは、摩擦によって未塗布下地に沿って運搬される空気によるカーテンの転位又は変形である。この空気は、移動下地と共にコーティング点(コーティング液が最初に下地と接触する位置を示す)に運搬される。カーテンコーティング法において、この位置は下地を横切る線(line)の形を取り、動的湿潤ラインと称する。空気が摩擦によって動いている、下地近傍の領域を境界層と称する。先行技術には、この空気境界層に関して多くの問題が記載されている。
例えば特許文献1に記載されている、これらの問題の1つは、下地と液体フィルムの間に空気が同伴されること及びコーティング速度を増大させると凝集性の(coherent)コーティングが得られないことである。
下地と液体フィルムとの間において空気が同伴されないとしても、特にコーティング速度が速い場合には、空気は下地の移動方向に向かってかなりの力でカーテンに衝突する。これは、主として動的湿潤ラインの領域に乱れを生じ、それがコーティングされたフィルムの凹凸を拡散させる(例えば、特許文献1及び2に記載)。
これまで、カーテンへの境界層の衝突に鑑みて2つの主な作用が観察されている。1つは、空気層がカーテンとウェブとの間の接触ラインに衝突することである。空気はその流れ方向を反転させる必要があるので、湿潤ラインの転位はカーテン上において縦方向に均一ではなく、カーテンはウェブ下地の横方向に波状の、即ち、揺動する変形を生じる。カーテン変形の結果として、コーティングされた層には、塗布厚の異なる領域が生じる。これは、コーティングされた層がウェブの移動方向に沿って帯状の厚さ変動を被ることを意味する。
もう1つの作用は、下地の移動方向に向かってカーテンが風船のように膨張することである。その結果、湿潤ラインの変形が起きるだけでなく、コーティング方向に対して横方向においてカーテンのコーティングがむらになり、空気の推進力又はカーテン上の圧力差が一時的にカーテンをスリットすることによってコーティングに縦すじが生じる。
下地を支持し且つ前進させるためのローラーの間に空気シールドが配置されたカーテンコーター集成装置において、境界層の空気の悪影響を緩和するための多くの方法が知られている。その方法の1つは、特許文献3(Hughes)に報告されている。この特許文献においては、コーティングすべきウェブに隣接して配置され且つ空気を吸引するための真空ポンプに接続された真空マニホールドを具備する空気シールドを用いて、移動ウェブ上の同伴空気を最小限に抑えることが提案されている。このようにして、Hughesは、コーティング材料の多層の自由落下垂直カーテンを周囲空気流から遮蔽し、カーテンが湿潤ラインにおいて移動ウェブに衝突する前に、移動ウェブによって同伴された空気を排出す旨述べている。
特許文献4は、周囲空気流から自由落下カーテンを遮蔽するのではなく、移動ウェブによって同伴された空気を抜くことを主目的として空気シールドを使用する、より最近のフローコーティングの方法を報告している。これは、カーテンコーティング操作が典型的に、周囲空気流から自由落下液体カーテンを遮蔽する閉鎖容器(enclosure)を含むためである。この閉鎖容器には、上部から低速層流空気流が連続的に供給され、同時に閉鎖容器の前面及び背面から空気が排気される。単一マニホールド及び単一真空源を用いる空気シールド系は、ウェブ上に同伴された空気と同様に自由落下カーテンの背面から余分な空気を除去するためにより高容量の空気を排気するように操作されることが知られている。
特許文献5(Ghysら)には、衝突点において移動ウェブを支持するバッキングローラーに近接した弯曲空気シールド集成装置の代替デザインを教示することが報告されている。空気シールドのために教示されたこのデザインは、末端領域及び側面領域における空気シールドとバッキングローラーとの間のギャップにおいて、空気シールドの中間領域における空気流れ抵抗に比較して増大した空気流れ抵抗を生じる。真空装置は、中間領域のギャップと連絡して、その中の空気圧を低下させる。このようにして、衝突点又は湿潤ラインより前における移動ウェブの表面の境界層空気の除去が改良され、それによって、増大した移動ウェブ速度においてより優れたコーティング品質が可能になるようである。
特許文献2は、更に、空気シールドに接続され且つウェブの方向に向けられた突出部品、ストリップ又は更に1つ若しくはそれ以上の単層のような別の手段によって空気抵抗を増加させるもう1つの集成装置を記載している。単層は、空気シールド又はランダムに配置された一群のより小さい単層の全幅に広がることが教示されている。このような集成装置によって達成されるべき目的は、排気空気の流速を遅くすると共に減圧を達成することであると記載されている。流速が速いほど、空気シールド内側にむらを生じるおそれがあるので望ましくないと報告されている。このようなむらは、コーティングされた材料に帯状の乱れを引き起こすと報告されている。
特許文献2(ここに参照することによってその開示を本明細書中に取り入れる)は、更に、周囲空気と空気シールド内側の間の圧力差は、ウェブに付着する空気の境界層を排気できる充分な大きさでなければならないが、コーティングカーテンから空気シールドに向かう、即ち、ウェブの移動方向と逆向きの空気流を回避するために制限する必要があると報告している。コーティングカーテンから空気シールドに向かう空気流は、液体カーテン全体又はその少なくとも一部を空気シールド中に吸い上げさせ、その結果、コーティング工程を損なう可能性があるが、これはどのような場合でも回避すべきであると報告されている。
更に、空気シールドの出口端を湿潤ラインの上流5〜30mmの距離に配置することが記載されている。これは、これより小さい距離では、揺動するカーテンが空気シールドに接触し且つ空気シールドを汚し、それによってコーティングプロセスを中断する危険性があり、これより大きい距離では、空気除去の効果が非常に減少し且つ同伴空気の新しい境界層が再構築されるためである。
特許文献4(Korokeyiら)は、2つの異なる吸入スロットを空気シールドと併用することを提案している。これらのスロットは1つの共通の又は2つの別個の真空ポンプに接続される。空気吸入スロットの一方は移動下地の同伴境界空気層を除去するために設けられ、もう一方は自由落下カーテンの同伴境界空気層を除去するために設けられている。更に、約10〜約20ft/分(約5〜約10cm/s)の速度を有する、新鮮な、濾過された、場合によっては加熱された低速空気層流を供給することが提案されている。これは、自由落下カーテンを取り囲む閉鎖容器に、その上部多孔壁を通して供給される。更に、装置を取り囲む閉鎖容器から、閉鎖容器中の排気ポートを通して使用済み空気が回収されるに従って、自由落下カーテンに新鮮な空気が供給すべきであると述べられている。排気ポートは、自由落下カーテンを挟む圧力差を最小にするために供給空気を本質的に除去すると記載されている。特許文献4の教示は、カーテン中に乱れを生じ、ひいてはコーティングされた製品中の縦すじを生じるおそれのある、カーテンに沿った循環又は渦型の気流を減少させるか又は回避することを目的とする。
特許文献6(Kustermann)は、例えば、ウェブが4m以下の幅と1000m/分以下のコーティング速度を有するコーティング条件において塗布製品を経済的には使用できなくするような量で、適用されたコーティングと下地との間に取り込まれた境界空気層の部分による気泡の形成を防ぐ必要がある、例えば紙ウェブのフローコーティング用の集成装置を記載している。この目的を達成するために、コーティング媒体が材料ウェブ表面に接触する湿潤ラインのすぐそばに動的空気圧センサーを配置することが提案されている。そこでは、下地ウェブに同伴された境界空気層によって引き起こされた、標準空気圧に比較して増大した動的圧力が観察されるはずである。動的圧力信号は、所定の動的圧力値と比較され、下地ウェブ及び/又はコーティングカーテンに同伴された空気を除去する吸引装置が、下地上の湿潤線近くにおいて所定の動的圧力値に保持されるように制御される。
この発明の別の実施態様において、湿潤ラインの上流に位置する下地の移動面によって同伴された空気を除去するスクレーパー・バーを設けて、吸引装置に必要とされる機械力を減少させることが提案され、更に、コーティングカーテンとは反対側の下地ウェブの面に部分真空を生じる追加の吸引装置を取り付けて、バッキング・ロールのような支持要素に逆らって下地を引っ張ることが提案されている。
特許文献1(Schweizerら)は、共に下地ウェブ側に多孔質層を備える吸引チャンネル及び空気供給チャンネルを空気シールド内に取り付けることを提案している。空気供給チャンネルは、層吸引チャンネルと動的湿潤ラインとの間に配置される。コーティングカーテンが下地に衝突する湿潤ラインの前で空気流を全て防ぐために、放物線状速度分布が発生して空気シールドと下地との間の空気速度がゼロとなるように、空気供給を抽出空気の関数として調節することが提案されている。抽出すべき空気体積は空気シールドとカーテンとの間の空間から排出するのではないことが重要であると指摘されている。空気シールドとカーテンとの間の空間からの排出は、この特許の教示に従って、カーテンの前方の空気流を乱さないために回避する必要がある。
特許文献7(Gueggiら)は、カーテンに衝突する残りの境界層の大きさが最小になるように、カーテンの方向に向けられたブレードの先端でスロットを介して、移動下地によって同伴された空気を全て抽出することを提案している。更に、空気供給開口部が、カーテンホッパーのリップの下側に設けられえ、空気が低速でこの点に供給され、下方に変向される。この低速空気流はまた、カーテンに面するブレードの先端に配置されたブレードのスロットによって排気される。これらの手段によって、ブレードとカーテンとの間の回転空気乱流の形成を回避すべきである。そうしないと、乱流は別々の不安定なセルに分割され、カーテンを乱し且つ不安定にし、その結果、コーティング品質の低下を招くおそれがある。
特許文献8(Valmet Corp.に譲渡)は、ウェブ下地の移動方向の上流の、ウェブ表面のコーティングミックスカーテンの衝突点の前に汎用のドクター集成装置を有するカーテンコーターを設けることを提案している。この特許の教示によれば、ナイフ塗布手段内に通常の排気手段を設ける他に、落下カーテンの高さを高くして落下速度を増加させることによってコーティングミックスカーテンの推進力を増大させ、それによって塗布液体をより活発にして、ウェブ表面を移動する境界空気層に流れ込ませるようにすることが提案されている。更に詳しくは、カーテンの下流に気体注入ノズルを設けて、空気又は蒸気を含む気体の大きな流れを湿潤ライン近くのコーティングカーテンに向けて供給することによって、ウェブ表面を移動する境界空気層にコーティングミックスを流し込み、それによって、カーテンが妨げられずにウェブ表面に付着できるように、コーティングミックスカーテンが気体ジェットとの合計推進力を充分に強力なものとすることが提案されている。
フローコーティング法の使用に付随する、特に速いコーティング速度におけるフローコーティング法に付随する障害及び問題を克服する先行技術において多くの取り組みがなされたが、フローコーティング法の質及びコストパフォーマンスに影響を与える、特に紙下地のフローコーティングに関する障害が依然として残っている。
US 6,162,502 A EP 0 489 978 B1 US 3,508,947 US 5,976,630 US 5,224,996 US 6,416,690 US 5,624,715 WO 01/16427 Al
従って、本発明の目的は、改良されたカーテンコーティング法及び装置を、詳しくは紙ウェブ下地の高速コーティングのためのそのような方法及び装置を、更に詳しくは、写真印画紙の製造に使用されるコーティング液に比べて比較的高粘度である、即ち、一般には1.5Pa・sをかなり上回る低剪断粘度を有するコーティング液に関連するそのような方法及び装置を提供することにある。
簡潔に言うと、これらの及び他の特徴、目的及び利点は、紙ウェブのような移動下地のカーテンコーティング方法であって、前記下地を、動的湿潤ラインにおいて前記下地に衝突する自由落下カーテンの形態で単層又は多層の液体コーティングを供給する液体コーティング供給手段及び前記下地の移動方向に対して前記動的湿潤ラインの上流に位置するブレード又は空気シールドの下側を、移動させ、前記下地の上のコーティングカーテンの動的湿潤ラインを、前記下地の移動方向にほぼ垂直方向に向け、前記下地の移動方向に対する前側及び後側において、コーティングカーテンの主要部分に、実質的に同じ空気圧を与え、
前記湿潤ラインの上流に第1供給空気流を供給して、前記供給空気流を自由落下カーテンに沿って相当の長さにわたって流し、動的湿潤ライン近くの空気が前記下地及び前記下地に同伴される境界空気層の移動方向と逆向きに移動するように、前記供給空気流の上流の位置から空気を排気することを含んでなり、更に、コーティングカーテンの上流側に設けられたチャンバーと周囲空気との間の通路中に空気流センサーを設け、周囲空気とコーティングカーテンの上流側との間で測定された空気流の出力に応じて、動的湿潤線の近傍に供給される空気の量をゼロに制御する、前記湿潤ラインの近傍に第2供給空気を供給する方法を提供することによって達成される。
湿潤ラインの近く、即ち、その近傍に第2供給空気を供給することによって、改良されたフローコーティング方法、特に紙ウェブ下地の高速コーティングのための改良されたフローコーティング方法を提供することができる。第2の供給空気によって、安定で良好なカーテンを維持することができる。これは、第1及び第2供給空気を制御し且つ湿潤線から空気を適当な方法で排気することによって達成できる。
液体供給手段としては、好ましくはホッパー手段を使用することができる。
好ましくは、空気シールドの下流端と空気シールドの吸引開口部又はチャンネルとの間のギャップにおける下地ウェブの移動速度と逆方向の供給空気の速度は、ウェブの移動速度よりも大きく、より好ましくは下地ウェブの移動速度の約2倍より大きく、更に好ましくは約3倍より大きい。
好ましくは、下地から吸引される空気の量は、下地ウェブの境界層に同伴される空気の量+カーテンの境界層中に同伴される空気の量+供給手段によって動的湿潤ラインの近くに供給される空気の量に等しい。
本発明に係る方法の好ましい実施態様において、下地の移動速度は約1000m/分、好ましくは約1200〜約3000m/分の範囲である。
本発明に係る方法の更に好ましい実施態様において、吸引又は真空手段のための空気入り口の空気速度は、逆向きの移動下地の速度値の2倍を超え、より好ましくはブレード又は空気シールドに対して120m/sを超え、約200m/sまでである。
好ましい実施態様において、動的湿潤ラインの近くに供給される空気の量は、未塗布下地とブレード又は空気シールドとの間の約1mmのギャップにおいて下地幅m当たり約60〜80 l/sである。
本発明の方法の別の好ましい実施態様において、供給空気量は、自由落下カーテンの境界層中に同伴される空気の量の概ね2〜20倍、より好ましくは約5〜12倍、更に好ましくは8〜10倍の範囲である。
本発明の更に好ましい実施態様において、本発明方法は、コーティングカーテンの上流側に設けられたチャンバーと周囲空気との間の通路に空気流センサーを設け、且つ周囲空気とコーティングカーテンの上流側との間で測定される空気流の出力に応じて動的湿潤ラインの近傍に供給される空気の量をゼロに制御することを含む。
本発明に係る装置は、紙ウェブのような、塗布すべき下地をフローコーター(curtain coater)を通して移動させる手段を含み、コーティング液の自由落下カーテンを供給する液体コーティング供給手段、好ましくはホッパー手段;前記下地とブレード又は空気シールドとの間に小さいギャプを形成するブレード又は空気シールド手段;液体コーティングカーテンが下地に衝突する動的湿潤ラインの領域に第1空気流を供給する、下地の幅ほぼ全体に広がる第1空気供給開口部;並びに下地とブレード又は空気シールドとの間のギャップから空気を除去するように配置された、ブレード又は空気シールドに接続された吸引又は真空提供手段を具備する集成装置を含んでなり、この集成装置は、前記湿潤ラインの近傍に空気供給出口がある第2空気供給流を含む。
前記集成装置は、好ましくは、コーティングカーテン領域のほとんどに衝突することなく、供給空気流を動的湿潤ラインの方向に向けるガイド部材を含む。
本発明の好ましい実施態様において、ホッパー手段は、バッキングローラーのほぼ上方に位置し、ブレード又は空気シールド手段はバッキングローラーの近くに配置される。
より好ましくは、空気チャンバーは、下地の移動方向に関してコーティングカーテンの上流側であって、ガイド部材とホッパー手段との間に配置し、空気チャンバーは更に、チャンバーを周囲空気空間と接続する開口部を含む。
好ましくは、フローセンサーは、チャンバーと周囲空気とを連絡させる開口部内に配列し、空気供給手段を制御する制御手段に空気流信号を送り、それによって、空気流センサーによって検知される空気量がゼロに向かうように動的湿潤線の近傍に供給される空気の量を制御する。
本発明の好ましい実施態様において、空気シールドの上流端は、空気シールドと下地との間のギャップ中に及び/又は空気シールドの両側の、コ−ティングカーテンに面する空気シールドの末端近くにラビリンス式シーリングを含む。
図1は、先行技術から知られているフローコーターの主要部分であって、本発明に係る改良方法及び装置に一般的に関連した部分を示す。従来型のフローコーターは、塗布すべき下地として、分離シート又は連続ウェブ12を前進させるための、好ましくはバッキングローラー10の形態の手段を有する。ウェブ12は、紙であることができ、バッキングローラー10に沿ってフローコーターの中を通って前進させる。液体コーティング供給手段としてのホッパー手段14は、バッキングローラー10のほぼ上方に配置する。種々の形態のホッパー手段14が知られ、一般には、リッド(lid)20又は任意の他の適当な手段の上を前進させ、距離hから下方へ自由落下するコーティング液18のカーテン16を供給する。ホッパー手段14の代わりに、コーティング液を供給する任意の他の手段、即ちスロットダイ又はカーテンダイも使用できる。
コーティングカーテン16は、重力によってバッキングローラー10上の下地12に向かって移動し、下地12の移動方向にほぼ垂直な線22に沿って下地ウェブ12に衝突する。ライン22は、リッド20のほぼ下方にあるが、動いている場合には下地ウェブ12に対して移動するので、動的湿潤ライン(dynamic wetting line)22と称される。
本発明については、下地ウェブ12が未塗布の方向に向いている、動的湿潤ライン22に到達する前のフローコーターの領域を、「上流」と称し、下地ウェブ12が動的湿潤ライン22において塗布された後に位置する領域を「下流」と称する。
図2は、先行技術からのより精巧な集成装置を図示する。この集成装置は、コーティング液18のいくつかの供給源24から供給される多層コーティングフィルムを供給するホッパー手段14を具備している。空気シールド手段26は、バッキングローラー10と、塗布すべき下地ウェブ12の表面に密閉されるコーティングカーテン16に隣接して設ける。この先行技術の集成装置においては、下地ウェブ12に同伴される、矢印28で示される境界空気層と、カーテン16に沿って流れる、矢印30で示される空気流それぞれに専用の空気入り口が、真空源32及び34に設けられている。
図示したフローコーター集成装置は、空気流30を供給する開口部及び過剰の空気を環境に排出する開口部を有するハウジング中に密閉される。フローコーターの封入は、周囲空気流よって引き起こされるコーティングカーテン16上の衝撃を減少させるのに望ましい。
図3は、フローコーターの動的湿潤ライン22近辺の空気シールド手段26の集成装置を図示する。小さいギャップ36が、空気シールド26とバッキングローラー10上の下地12との間に設けられる。コーティングカーテン16に面する空気シールド26の先端38の近くに、ギャップ36を、境界空気層を減少させるためにウェブ下地12に同伴された空気を抽出する真空ポンプ32に接続する空気入り口50が配置される。
更に、第1空気流が、空気供給手段40によって、チャンネル42を通して、概ね、下端のウェブ表面12から上端のホッパー手段14のリッド20までのカーテン16の上流側に形成されたチャンバー44中に供給される。矢印46によって示される第1供給空気流は、カーテン16の落下方向に沿って移動する空気流を供給して、チャンバー44内における渦又は循環フローパターン48の形成を妨げることによって、コーティングカーテン16の乱れを減少させるために設けられている。第1空気流46は、また、真空ポンプ32によって開口部50及び真空チャンネル52を通して排気される。
図4には、本発明に係るフローコーティング装置が断面図として示されている。前述の部分と同一又は同様な部分は、理解しやすくするために同じ参照番号で示してある。ウェブの幅に応じて約200〜1500mmの直径を有するバッキングローラー10は、コーティング下地の連続ウェブ12、一般には紙を20〜40m/sの速度で動かす。空気シールド26は、バッキングローラー10の上方に配置し、空気シールド26と下地との間に約1mmの、ことによると0.5〜3mmの範囲の、好ましくは1〜2mmの空気ギャップ36を形成する。
空気シールド26の上流領域には、移動するウェブの幅方向に、即ち、空気シールド26の裏側に平行して伸びるラビリンス式シーリング54が設けられる。ラビリンス式シーリング54は、移動するウェブによって同伴される境界空気層28の除去に関して非常に有効である。これは、このようなラビリンス式シーリングの封止効果のためだけでなく、ラビリンスチャンバー内における渦形成及び空気流の運動エネルギーの減少による圧力及び空気流の速度の変動による境界空気層の破壊のためでもある。同様な集成装置はまた、コーティングカーテン16に面する空気シールド26の下流端38と、空気シールド26の空気入り口又は吸引開口部50との間のギャップにおいても有用であることができる。更に、空気シールド26の2つの側板において、ラビリンスシーリングは、下地又はウェブ12に対して直角の空気の逃散を防ぐことができる。
湿潤ライン22及び空気シールド26の下流端38の近傍には、空気シールドの下流端38に向けて第2空気供給流を供給する供給空気出口56を配置する。コーティングカーテン16の上流側はガイド部材58によって遮蔽されて、供給空気源(図示せず)から供給空気マニホールド42を経て供給された第2供給空気流60が、自由落下カーテン16の高さのほとんど全体において自由落下カーテン16に衝突したり、自由落下カーテン16を乱したりしないようにする。
空気シールド26と下地ウェブ12との間のギャップ36から空気を排気するために、空気シールド26の上流ラビリンス式シーリング54と空気シールド26の下流端38との間に配列されたの空気入り口又は吸引開口部50によって、真空ポンプ(図示せず)を真空空気マニホールド52に接続させる。真空ポンプは、移動ウェブ12に同伴された境界空気層からの空気を除去するだけでなく、自由落下カーテン16に同伴された境界空気層及び空気シールド26の空気供給開口部56を通して供給された第2空気流60を除去することもできる。
空気チャンバー44は、コーティングカーテン16の上流の、空気シールド26のガイド部材58とホッパー手段14との間に設ける。チャンバー44は、ホッパー手段14と空気シールド26との間に開口部62を有し、チャンバー44と周囲空間との間において第1空気供給流として空気の自由流れを可能にする。一般に、チャンバー44内の周囲空気圧をコーティングカーテン16の下流側と同じ空気圧に保持し、それによって、カーテン16が吹き飛ばされたり、引き戻されたりするのを防ぐのが望ましい。
開口部62の内側には、周囲空間からチャンバー44又はチャンバー44から周囲空間への任意の空気流を検知するために空気流センサー64を配置する。検知された空気流に対応する信号がセンサー64から制御手段(図示せず)に送られ、空気供給手段、従って、動的湿潤ライン22に向かう供給空気流60を制御する。空気シールド26の下流端領域38におけるギャップ36が固定された形状であるため、供給空気流60の変動はチャンバー44内の空気圧を上昇又は低下させ、従って、センサー64のゼロ空気流信号へ向かう空気流の制御は、カーテン16の上流側に目立った空気流を形成することなく、周囲空気圧へのチャンバー44内空気圧の制御を実現し、その結果、コーティングカーテン16の乱れが防がれる。
空気シールド26及び供給空気システムの設計は、空気シールド26の下流端38からウェブ12の移動方向に逆らって、空気シールド26の吸引開口部52に向かってギャップ36内に非常に速い空気流速度が得られるように行なわれる。好ましい運転条件下において、ギャップ36内の空気速度はウェブ12の移動速度の数字の少なくとも2倍であり、好ましくは約200m/s以下の可能な限り速い速度である。
開口部62が周囲空間へのチャンバー44の唯一の実際的接続となるようにチャンバー44を本質的にシールするために、図5に示すように、側板66をカーテンコーターの両側に設け、チャンバー44,空気シールド26、及びホッパー手段14の少なくとも一部がウェブ12の移動方向に垂直な方向で覆われて、前述のような正常運転を可能にする。
ウェブ幅が約570mm、空気シールド26と下地12との間のギャップ36が約1mm且つ下地ウェブ12の移動速度が20〜40m/sである場合には、約40 l/sの量で供給空気流60を供給し且つ真空ポンプによって約51 l/sで空気流を除去することより、下地ウェブ12と自由落下コーティングカーテン16に同伴された境界空気層が約125m/sのギャップ36中空気速度で除去すると、従って、実際には境界空気層をできるだけ少なくなるように除去すると、優れた結果が得られることがわかった。
フローコーティングのためにこれまで使用されているコーティング速度をかなり上回るコーティング速度において優れたコーティング結果が得られる他に、本発明に係る方法及び装置は、複雑且つ精巧な制御手段を必要とせずに、優れた運転挙動を実現し、従って、使用がはるかに容易であり、先行技術に比べて信頼性が高いだけでなく、コストパーフォマンスがはるかに高いと考えられる。
本発明を好ましい態様について説明してきたが、本発明はこの開示の精神及び範囲内で更に変更を加えることができる。従って、本発明は、本発明の一般原則を用いた本発明の変形(例えば、カーテンの下流側の封入)、使用、又は応用を全て網羅するものとする。更に、本発明は、本発明に関する「請求の範囲」の範囲に含まれる、本発明が関連する技術分野における周知の又は従来通りのやり方の範囲内の、本発明の開示からの逸脱も網羅するものとする。
先行技術から知られているフローコーター集成装置の概略を示す略図である。 自由落下コーティングカーテンに沿った低速の層流空気流並びにカーテンに同伴される空気及び下地に同伴される空気それぞれに専用の真空源が設けられたフローコーター集成装置の略図である。 コーティングカーテン近くのエアサプライ及び真空源を具備するフローコーター空気シールド集成装置の略断面図である。 本発明の好ましい実施態様に係る改良フローコーティング装置の略断面図である。 本発明の一実施態様のフローコーター集成装置の簡易斜視図である。

Claims (16)

  1. 紙ウェブのような移動下地をフローコーティングする方法であって、
    前記下地を、動的湿潤ラインにおいて前記下地に衝突する自由落下カーテンの形態で単層又は多層の液体コーティングを供給する液体コーティング供給手段及び前記下地の移動方向に対して前記動的湿潤ラインの上流に位置するブレード又は空気シールドの下側を、移動させ、
    前記下地の上のコーティングカーテンの動的湿潤ラインを、前記下地の移動方向にほぼ垂直方向に、向け、
    前記下地の移動方向に対する前側及び後側において、コーティングカーテンの主要部分に実質的に同じ空気圧を与え、
    前記湿潤ラインの上流に第1供給空気流を供給して、前記供給空気流を自由落下カーテンに沿って相当の長さにわたって流し、そして
    前記下地及びその下地に同伴される境界空気層の移動方向と逆向きに動的湿潤ライン近くの空気が移動するように、前記供給空気流の上流の位置から空気を排気することを含んでなり、更に
    コーティングカーテンの上流側に設けられたチャンバーと周囲空気との間の通路中に空気流センサーを設け、周囲空気とコーティングカーテンの上流側との間で測定された空気流の出力に応じて、動的湿潤線の近傍に供給される空気の量をゼロに制御する、
    前記湿潤ラインの近傍に第2供給空気を供給することを特徴とするフローコーティング方法。
  2. 前記液体コーティング供給手段としてホッパー手段を用いる請求項1に記載の方法。
  3. 空気シールドの下流端と空気シールドの吸引開口部との間のギャップにおける前記第2供給の速度が下地の移動速度よりも速い請求項1に記載の方法。
  4. 前記の第2供給空気の速度が下地の移動速度の2倍より大きい請求項1に記載の方法。
  5. 下地の移動速度が1000m/分より大きい請求項1に記載の方法。
  6. 下地の移動速度が1200〜3000m/分の範囲である請求項1に記載の方法。
  7. 第2空気供給の空気速度が、反対向きに移動する下地の速度値の2倍より速く、より好ましくはブレード又は空気シールドに関して120m/sを超え、200m/sまでである請求項1に記載の方法。
  8. 動的湿潤線の近くに供給される空気の量が前記ブレード又は空気シールドと下地との間のギャップにおいて下地1m当たり60〜80 l/sであり、未塗布下地と前記ブレード又は空気シールドとの間のギャップが1mmである請求項1に記載の方法。
  9. 供給空気量が、自由落下カーテンの境界層において同伴される空気の量の2〜20倍である請求項1に記載の方法。
  10. 供給空気量が、自由落下カーテンの境界層において同伴される空気の量の8〜10倍の範囲である請求項9に記載の方法。
  11. 紙ウェブのような、塗布すべき下地をフローコーターを通して移動させるための手段を有する装置であって、
    コーティング液の自由落下カーテンを供給する液体コーティング供給手段、
    前記下地とブレード又は空気シールドとの間に小さいギャプを形成するブレード又は空気シールド手段、
    液体コーティングカーテンが下地に衝突する動的湿潤ラインの領域に第1空気流を供給する、下地の幅ほぼ全体に広がる第1空気供給開口部、並びに
    下地とブレード又は空気シールドとの間のギャップから空気を除去するように配置された、ブレード又は空気シールドに接続された吸引又は真空提供手段を具備する集成装置を含んでなり、
    空気チャンバーが、下地の移動方向に対して空気コーティングカーテンの上流側であって、前記ガイド部材と前記ホッパー手段との間に配置され、第1空気供給のために前記チャンバーを周囲空気空間と連絡する第1空気供給開口部を更に含み、
    チャンバーを周囲空気と連絡する第1空気供給開口部内に空気流センサーが配置され、空気流信号が制御手段に送られ、空気供給手段が制御されることによって、動的湿潤ラインの近傍に供給される空気量を、前記空気流センサーによって感知される空気流をゼロに向けるように、制御する、
    前記集成装置が前記湿潤ラインの近傍の空気供給出口がある第2空気供給流を含むことを特徴とする装置。
  12. 前記液体コーティング供給手段がホッパー手段である請求項11に記載の装置。
  13. 前記集成装置が、前記の第2供給空気流を湿潤ラインの方向に向けるガイド部材を含む請求項11に記載の装置。
  14. 前記ホッパー手段がバッキングローラーのほぼ上方に配置され、前記ブレード又は空気シールド手段が前記バッキングローラーの近くに配置される請求項12に記載の装置。
  15. 空気シールドの上流端及び/又は下流端が、空気シールドと下地との間のギャップ内に、ラビリンス式シーリングを含む請求項11に記載の装置。
  16. 空気シールドの両側のコーティングカーテンに面する空気シールドの末端近くに、ラビリンス式シーリングを配置した請求項11に記載の装置。
JP2003554350A 2001-12-13 2002-12-12 フローコーティング方法及び装置 Expired - Fee Related JP4263615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34071401P 2001-12-13 2001-12-13
PCT/US2002/039941 WO2003053597A1 (en) 2001-12-13 2002-12-12 Method and apparatus for curtain coating

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005512789A JP2005512789A (ja) 2005-05-12
JP2005512789A5 JP2005512789A5 (ja) 2006-02-02
JP4263615B2 true JP4263615B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=23334624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003554350A Expired - Fee Related JP4263615B2 (ja) 2001-12-13 2002-12-12 フローコーティング方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7101592B2 (ja)
EP (1) EP1458496B1 (ja)
JP (1) JP4263615B2 (ja)
AT (1) ATE387264T1 (ja)
AU (1) AU2002357208A1 (ja)
CA (1) CA2469292C (ja)
DE (1) DE60225332T2 (ja)
WO (1) WO2003053597A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1249533A1 (en) 2001-04-14 2002-10-16 The Dow Chemical Company Process for making multilayer coated paper or paperboard
US7364774B2 (en) 2002-04-12 2008-04-29 Dow Global Technologies Inc. Method of producing a multilayer coated substrate having improved barrier properties
US20040121080A1 (en) * 2002-10-17 2004-06-24 Robert Urscheler Method of producing a coated substrate
JP2005161153A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Voith Paper Patent Gmbh ダブル塗工装置
FI120982B (fi) * 2005-02-25 2010-05-31 Metso Paper Inc Verhopäällystysmenetelmä ja sitä soveltava laite
US7906722B2 (en) 2005-04-19 2011-03-15 Palo Alto Research Center Incorporated Concentrating solar collector with solid optical element
US7799371B2 (en) 2005-11-17 2010-09-21 Palo Alto Research Center Incorporated Extruding/dispensing multiple materials to form high-aspect ratio extruded structures
US20070169806A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Palo Alto Research Center Incorporated Solar cell production using non-contact patterning and direct-write metallization
US20070107773A1 (en) 2005-11-17 2007-05-17 Palo Alto Research Center Incorporated Bifacial cell with extruded gridline metallization
US7765949B2 (en) 2005-11-17 2010-08-03 Palo Alto Research Center Incorporated Extrusion/dispensing systems and methods
US7855335B2 (en) 2006-04-26 2010-12-21 Palo Alto Research Center Incorporated Beam integration for concentrating solar collector
KR101244674B1 (ko) 2006-05-02 2013-03-25 다우 코닝 아일랜드 리미티드 웹 밀봉 장치
US7851693B2 (en) 2006-05-05 2010-12-14 Palo Alto Research Center Incorporated Passively cooled solar concentrating photovoltaic device
US8322025B2 (en) 2006-11-01 2012-12-04 Solarworld Innovations Gmbh Apparatus for forming a plurality of high-aspect ratio gridline structures
US8226391B2 (en) 2006-11-01 2012-07-24 Solarworld Innovations Gmbh Micro-extrusion printhead nozzle with tapered cross-section
US7922471B2 (en) 2006-11-01 2011-04-12 Palo Alto Research Center Incorporated Extruded structure with equilibrium shape
US7780812B2 (en) 2006-11-01 2010-08-24 Palo Alto Research Center Incorporated Extrusion head with planarized edge surface
US7638438B2 (en) 2006-12-12 2009-12-29 Palo Alto Research Center Incorporated Solar cell fabrication using extrusion mask
US7928015B2 (en) 2006-12-12 2011-04-19 Palo Alto Research Center Incorporated Solar cell fabrication using extruded dopant-bearing materials
WO2008076743A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Dow Global Technologies Inc. Curtain coating method using edge guide fluid
US7954449B2 (en) 2007-05-08 2011-06-07 Palo Alto Research Center Incorporated Wiring-free, plumbing-free, cooled, vacuum chuck
FI121547B (fi) 2008-02-11 2010-12-31 Metso Paper Inc Menetelmä päällysteverhon stabiloimiseksi verhopäällystyksen yhteydessä ja menetelmää soveltava järjestely
US7999175B2 (en) 2008-09-09 2011-08-16 Palo Alto Research Center Incorporated Interdigitated back contact silicon solar cells with laser ablated grooves
US8704086B2 (en) * 2008-11-07 2014-04-22 Solarworld Innovations Gmbh Solar cell with structured gridline endpoints vertices
US8117983B2 (en) 2008-11-07 2012-02-21 Solarworld Innovations Gmbh Directional extruded bead control
US8080729B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 Palo Alto Research Center Incorporated Melt planarization of solar cell bus bars
US8960120B2 (en) 2008-12-09 2015-02-24 Palo Alto Research Center Incorporated Micro-extrusion printhead with nozzle valves
US20100225721A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Abc Advertising Agency, Inc. Table having indicia on surface
JP5510785B2 (ja) * 2009-09-25 2014-06-04 大日本印刷株式会社 塗布装置および塗布方法
DE102009048820A1 (de) * 2009-10-09 2011-04-14 Andritz Küsters Gmbh Vorhang-Auftragswerk
DE102009054737A1 (de) * 2009-12-16 2011-06-22 Voith Patent GmbH, 89522 Vorhang-Auftragswerk
DE102010001616A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-11 Voith Patent GmbH, 89522 Auftragsvorrichtung
US8586129B2 (en) 2010-09-01 2013-11-19 Solarworld Innovations Gmbh Solar cell with structured gridline endpoints and vertices
DE102011016761A1 (de) * 2011-04-12 2012-10-18 RWR Patentverwaltung GbR(vertreten durch Josef Rothen, 42699 Solingen, Michael Rothen, 40764 Langenfeld, Harald Wallner, 51371 Leverkusen) Vorrichtung, Koextrusionsdüse und Verfahren zum Auftragen und/oder Herstellen eines flächigen Materialverbunds sowie flächiger Materialverbund
US10371468B2 (en) 2011-11-30 2019-08-06 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extruded microchannel heat pipes
US9120190B2 (en) 2011-11-30 2015-09-01 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extruded microchannel heat pipes
US8875653B2 (en) 2012-02-10 2014-11-04 Palo Alto Research Center Incorporated Micro-extrusion printhead with offset orifices for generating gridlines on non-square substrates
KR101908173B1 (ko) 2012-06-22 2018-10-15 트린세오 유럽 게엠베하 코팅 기재 및 시스템 및 이의 제조 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508947A (en) * 1968-06-03 1970-04-28 Eastman Kodak Co Method for simultaneously applying a plurality of coated layers by forming a stable multilayer free-falling vertical curtain
DE69026097T2 (de) * 1990-12-12 1996-10-02 Agfa Gevaert Nv Vorhangbeschichter
US5206057A (en) * 1992-01-10 1993-04-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for adjusting the curtain impingement line in a curtain coating apparatus
EP0704752B1 (de) * 1994-09-27 2001-05-30 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Vorhangbeschichtung eines bewegten Trägers
JP2917116B2 (ja) 1995-11-17 1999-07-12 井上金属工業株式会社 塗布装置
US5976630A (en) * 1997-09-29 1999-11-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for curtain coating
DE59704675D1 (de) * 1997-10-03 2001-10-25 Tse Troller Schweizer Engineer Verfahren und Vorrichtung zur Vorhangbeschichtung eines bewegten Trägers
DE19829449A1 (de) * 1998-07-01 2000-01-05 Voith Sulzer Papiertech Patent Auftragsvorrichtung und Auftragsverfahren
FI115295B (fi) 1999-09-01 2005-04-15 Metso Paper Inc Verhopäällystin ja verhopäällystysmenetelmä
JP3676182B2 (ja) 2000-04-03 2005-07-27 三菱重工業株式会社 塗工装置および塗工方法
JP4403632B2 (ja) * 2000-04-27 2010-01-27 株式会社Ihi カーテンコータのエアーカット装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE387264T1 (de) 2008-03-15
EP1458496B1 (en) 2008-02-27
CA2469292A1 (en) 2003-07-03
JP2005512789A (ja) 2005-05-12
AU2002357208A1 (en) 2003-07-09
DE60225332T2 (de) 2009-02-19
US7101592B2 (en) 2006-09-05
WO2003053597A1 (en) 2003-07-03
DE60225332D1 (de) 2008-04-10
CA2469292C (en) 2011-06-07
US20040265496A1 (en) 2004-12-30
EP1458496A1 (en) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263615B2 (ja) フローコーティング方法及び装置
JP2527665B2 (ja) カ―テンコ―タ―
JP2005512789A5 (ja)
US5906865A (en) Process and apparatus for reducing turbulence during curtain-coating
US5624715A (en) Method and apparatus for curtain coating a moving support
JP3676182B2 (ja) 塗工装置および塗工方法
EP0606038B1 (en) Edge removal apparatus for curtain coating
EP1970127A1 (en) Apparatus and method of curtain coating
US20080135196A1 (en) Protecting Device For Spraying Equipment and Method of Protecting it and Its Surroundings
JPH05253525A (ja) カーテンコーティング装置及び方法
US2279553A (en) Method and apparatus for applying coatings to webs
EP0858842A2 (en) Edge Removal apparatus including airflow blocking means for curtain coating
JPH08508676A (ja) ペーパーウェブ上の被覆の途切れの最小化方法
US5725910A (en) Edge removal apparatus for curtain coating
EP0038526B1 (en) Apparatus for coating a web with a viscous coating material
EP1428582B1 (en) Method and apparatus for curtain coating
JPH08510679A (ja) 被覆における又は被覆に関する改良
US6162502A (en) Method and device for curtain coating a moving support
FI120982B (fi) Verhopäällystysmenetelmä ja sitä soveltava laite
US20040112282A1 (en) Device for suctioning an air boundary layer from a running web of material
JP5228227B2 (ja) カーテンコータのエッジガイド
JPH0451457B2 (ja)
JP3625254B2 (ja) 塗布装置
JP3631367B2 (ja) カーテン塗布方法およびその装置
JP4399980B2 (ja) カーテンコータのエアーカット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees