JP4254525B2 - 表示システム - Google Patents

表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP4254525B2
JP4254525B2 JP2003427067A JP2003427067A JP4254525B2 JP 4254525 B2 JP4254525 B2 JP 4254525B2 JP 2003427067 A JP2003427067 A JP 2003427067A JP 2003427067 A JP2003427067 A JP 2003427067A JP 4254525 B2 JP4254525 B2 JP 4254525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
range
display
rear seat
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003427067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005186644A (ja
Inventor
恒男 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003427067A priority Critical patent/JP4254525B2/ja
Publication of JP2005186644A publication Critical patent/JP2005186644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4254525B2 publication Critical patent/JP4254525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、異なる位置に設置されるマルチメディアに対応するディスプレイ装置に関し、特に車室内の前席及び後席に備えられるディスプレイ装置に関する。
従来、車載用のディスプレイ装置は車両のインストールパネル部付近に設置されおり、ナビゲーションシステムによる案内表示のみならず、DVDやテレビ等の映像表示や、タッチパネルを用いたオーディオやエアコンの操作ボタン等の表示を行なうことも可能である。そのような表示が可能であるならば、後席の同乗者も映像表示やボタン操作を行なう要求が出てくる。
そこで、後席の同乗者がインストールパネル部付近に設置された前席用のディスプレイ装置を見たり、操作することは不便であるため、後席にも前席とは別にディスプレイ装置を備え、前席と後席で異なる表示を行なったり、異なる操作を行なえるようにした車載用ディスプレイ装置がある(例えば、特許文献1)。
特開2001−159888号公報([0047]〜[0051]、図3、図7)。
しかし、上記車載用ディスプレイ装置では、同じ表示を行なっている場合に、前席と後席による異なる操作を行なうことができない問題がある。また、上記車載用ディスプレイ装置では、前席用と後席用に夫々描画部を設ける必要があるため、部品点数が増加するという問題もある。
本発明は、上記問題点に鑑みたもので、異なる位置に設置される複数の表示装置を備え、それらの表示装置で同じ表示を行なっている場合であっても、異なる表示装置に備えられた操作手段からの別々の操作に対応可能な表示システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、第一の表示装置と第二の表示装置とが異なる場所へ設置され、それら第一の表示装置と前記第二の表示装置が夫々、表示の制御操作を可能とする第一及び第二の操作手段を有する表示システムにおいて、第一の表示装置と第二の表示装置には、同一の画面が表示され、その同一の画面は複数の操作スイッチを含み、当該同一の画面において、第一及び第二の操作手段によってそれぞれ操作可能な操作スイッチの範囲である操作有効範囲を設定手段により別々に設定し、有効判定手段にて、第一又は第二の操作手段によって操作スイッチの操作が行われたとき、対応する操作有効範囲内の操作スイッチの操作であるか否かを判定し、対応する操作有効範囲内の操作スイッチの操作であると判定された場合に、制御手段によってその操作に対応する機能を実行することを特徴とする。
即ち、第一の表示装置の第一の操作手段による操作が、対応する操作有効範囲外の操作スイッチに対するものであった場合や、第二の表示装置の第二の操作手段による操作が、対応する操作有効範囲外の操作スイッチに対するものであった場合には、操作は無効となり、機能の実行はしない。よって、異なる位置に設置された複数の表示装置で同じ表示を行なっている場合であっても、操作有効範囲を夫々の表示装置の操作手段に対し設定することにより、異なる表示装置に備えられた操作手段からの別々の操作への対応を可能とする。
そして、請求項2に記載の発明によれば、設定手段は、操作スイッチにより実行される機能の種類に応じて、第一の操作手段によって操作可能な操作スイッチの範囲である操作有効範囲と、前記第二の操作手段によって操作可能な操作スイッチの範囲である操作有効範囲とを設定することを特徴とするため、例えば、第一の操作手段の操作有効範囲として、地図の拡大表示を行なう制御操作のための操作スイッチを設定し、第二の操作手段の操作有効範囲として、DVDのメニュー操作のための操作スイッチを設定することが可能となる。これにより、第一の表示装置で行なえる操作と第二の表示装置で行なえる操作を別々に設定することが可能となるため、異なる位置に設置された複数の表示装置で同じ表示を行なっている場合であっても、異なる表示装置での別々の操作に対応することが可能となる。
更に、請求項3に記載の発明では、設定手段は同一の画面を分割し、一方の画面範囲を第一の操作手段の操作有効範囲として設定し、他方の画面範囲を第二の操作手段の操作有効範囲として設定することを特徴とする。これにより、利用者が画面上のどの範囲で操作が有効なのか把握し易くなる。
(第一実施形態)
以下、本発明を車載用のナビゲーション装置に適用した一実施形態について、図1乃至図3を参照しながら説明する。図1は本実施形態に係るナビゲーション装置の構成を示す構成図である。ナビゲーション装置は、位置検出器1、TV/ラジオ受信機2、メディアプレーヤ3、地図データ記憶装置4、外部メモリ5、制御回路6、前席用表示装置7、前席用操作スイッチ群8、スピーカ9、後席用表示装置10、後席用操作スイッチ群11より構成されている。位置検出器1は何れも周知の地磁気センサ、ジャイロスコープ、距離センサ、及び衛星からの電波に基づいて車両の位置を検出するGPS(Global Positioning System)のためのGPS受信機等を有して構成される。これらのセンサ等は各々が性質の異なる誤差を持っているため、複数のセンサにより各々補間しながら使用するように構成されている。尚、精度によっては上述した内の一部で構成してもよく、さらにステアリングの回転センサ、各転動輪の車輪センサ等を用いてもよい。位置検出器1によって、従来のナビゲーション装置と同様に表示装置に現在位置を示す車両現在位置マークを付加して表示することが可能となる。
TV/ラジオ受信機2は、テレビ放送やラジオ放送等の電波放送を受信するものであり、アンテナ、音声検波回路、映像検波回路等を有して構成され、前席用表示装置7、後席用表示装置10、スピーカ9への出力を可能とする。メディアプレーヤ3は、カセット、CD、MD、DVD等の各種メディアに格納されるデータを再生可能とするプレーヤーであり、従来と同様に構成される。
地図データ記憶装置4は、位置検出の精度向上のためのマップマッチング用データ、地図データ及び目印データを含む各種地図を表示するためのデータを格納し、必要に応じて制御回路6にそれらのデータを入力する装置である。そして、外部メモリ5は、HDD(ハードディスクドライブ)やフラッシュROM等の書き込み可能な記憶装置により構成され、制御回路6内のRAM等では記憶できない大量のデータや電源をOFFしても消去してはいけないデータを記憶したり、頻繁に使用するデータを地図データ記憶装置4からコピーして利用する等の用途がある。
制御回路6(本発明における制御手段に相当する。)はコンピュータ手段を有して構成されるものであり、内部には周知のCPU、ROM、RAM、I/O及びこれらの構成を接続するバスラインが備えられている。制御回路6で処理された情報は、前席用表示装置7、後席用表示装置10、スピーカ9等の出力装置により利用者へ報知される。尚、本発明に係る表示操作処理を実行するためのプログラムは制御回路6内のROMに格納されるものとする。
前席用表示装置7及び後席用表示装置10は液晶表示装置やCRT表示装置等を用いることができ、本発明における第一の表示装置或いは第二の表示装置に相当する機能を有する。そして、従来と同様に構成されるスピーカ9と合わせ、地図データ記憶装置4と位置検出器1からの情報を基に地図や車両現在位置マークや案内経路を報知したり、TV/ラジオ受信機2により受信した放送の出力、メディアプレーヤ3によるメディアの再生を可能とする。尚、前席用表示装置7はインストールパネル部付近に設置されており、後席用表示装置10は前席のヘッドレスト後部やセンターコンソールボックス上部等の後席の乗員が視聴し、操作可能な場所へ設置される。前席用操作スイッチ群8は、前席用表示装置7と一体になったタッチスイッチやメカニカルなスイッチ等によって構成され、後席用操作スイッチ群11も同様に後席表示装置10と一体になったタッチスイッチやメカニカルなスイッチ等によって構成される。尚、前席用操作スイッチ群8及び後席用操作スイッチ群11は本発明における操作手段に相当する機能を有する。
上記構成において、本実施の形態におけるナビゲーション装置では、表示装置と一体になったタッチスイッチの操作を有効とする操作有効範囲を前席用表示装置7と後席用表示装置10とで別々に設けることにより、前席の乗員からの操作と後席の乗員からの操作を区別し、前席と後席の異なる操作に対応する。このような操作制御に係る制御回路6内の動作を中心に図2を用いて説明する。尚、本実施形態における操作有効範囲内に存在するタッチスイッチが本発明における第一の有効操作手段又は第二の有効操作手段に相当する。
図2において、ステップ(以下Sと略す。)200では、前席の操作有効範囲と後席の操作有効範囲を設定する。操作有効範囲の設定は、利用者によりメニュー等のユーザーインターフェースを利用し、設定可能としてもよく、予めナビゲーション装置で設定されているものであってもよい。また、操作有効範囲は図3aに示すように表示画面を2分割し、左右をそれぞれ前席用操作画面31と後席用操作画面32に分けたり、図3bに示すように操作スイッチの種類(例えば、目的地設定やDVD操作スイッチ等)によって前席用の操作スイッチ33、後席用の操作スイッチ34として設定可能とする。
S201では、操作が行われたか否かを判定する。S201の判定は、操作が行われたと判定するまで繰り返し行われ、操作が行われたと判定した場合(S201:YES)、S202へ移行する。S202では、行われた操作が前席からの操作であったか否かを判定する。前席からの操作であったか否かは、検出した操作信号が前席用表示装置7からの入力信号であるか否かの判定をもって判定する。即ち、検出した操作信号が前席用表示装置7からの入力信号であった場合、前席からの操作であったと判定する。
前席からの操作であったと判定した場合(S202:YES)、S203にて行われた操作が操作有効範囲内のものであったか否かを判定する。ここでの判定は、S200で設定された情報を基に行われる。行われた操作が操作有効範囲内のものであると判定されると(S203:YES)、S204へ移行し、前席の操作に応じた処理を実行する。一方、行われた操作が操作有効範囲外のものであると判定した場合(S203:NO)、前席用表示装置7やスピーカ9により操作が無効であることを報知する(S205)。
S202にて、行われた操作が前席からの操作でないと判定した場合(S202:NO)、S206へ移行し、行われた操作が後席からの操作であったか否かを判定する。後席からの操作であったか否かは、検出した操作信号が後席用表示装置10からの入力信号であるか否かの判定をもって判定する。即ち、検出した操作信号が後席用表示装置10からの入力信号であった場合、後席からの操作であったと判定する。検出した操作信号が後席用表示装置10からの入力信号ではない場合、リモートコントロール端末(以下リモコンと呼ぶ。)等からの入力であると考えられ、後席からの操作ではないと判定する。
S206で後席からの操作ではないと判定した場合(S206:NO)、S201へ移行する。そして、後席からの操作であったと判定した場合には(S206:YES)、S207へ移行し、行われた操作が操作有効範囲内のものであったか否かを判定する。ここでの判定は、S203同様、S200で設定された情報を基に行われる。行われた操作が操作有効範囲内のものであると判定すると(S207:YES)、S208にて後席の操作に応じた処理を実行する。一方、行われた操作が操作有効範囲外のものであると判定した場合(S207:NO)、後席用表示装置10やスピーカ9により操作が無効であることを報知する(S209)。尚、S204、S205、S208、S209にて所定の処理を行なった後は、S201へ移行し、上記処理を繰り返す。尚、S200は本発明における設定手段に、S203及びS207は本発明における有効判定手段に相当する処理を実行するものである。
以上、本実施の形態のナビゲーション装置によれば、表示装置と一体になったタッチスイッチの操作有効範囲を前席用表示装置7と後席用表示装置10とで別々に設定することにより、前席の乗員からの操作と後席の乗員からの操作を区別し、前席と後席の異なる操作に対応することが可能となる。よって、前後のディスプレイ装置で同じ表示を行なっている場合であっても、前席や後席からの異なる操作への対応を可能とする。
尚、本実施形態では、前席用表示装置7と後席用表示装置10の操作有効範囲を別々のものとしたが、両者が操作可能な操作有効範囲を設けてもよい。また、前席用表示装置7や後席用表示装置10と一体となっているメカニカルなスイッチも同様な制御により、前席からと後席からの異なる操作に対応した処理を実行可能とする。
そして、従来のナビゲーション装置と同様に走行中には前席からの複雑な操作に制限をかける走行強制を行なうものとする。
尚、上記した実施形態では、車両に搭載されたナビゲーション装置に本発明を適応した例を挙げて説明したが、ナビゲーション装置に限らず、電車や飛行機等の座席に設けられたディスプレイ装置や異なる表示画面を用いたゲーム装置等においても同様に適応することができる。
本発明の一実施形態に係るナビゲーション装置の構成図である。 本発明の一実施形態に係る操作制御のフローチャートを示す図である。 本発明の一実施形態に係る操作有効範囲の設定例を示す図である。
符号の説明
1・・・位置検出器
2・・・TV/ラジオ受信機
3・・・メディアプレーヤ
4・・・地図データ記憶装置
5・・・外部メモリ
6・・・制御回路
7・・・前席用表示装置
8・・・前席用操作スイッチ群
9・・・スピーカ
10・・・後席用表示装置
11・・・後席用操作スイッチ群

Claims (3)

  1. 異なる場所に設置される第一の表示装置と第二の表示装置を備え、前記第一の表示装置と前記第二の表示装置の夫々に表示の制御操作を可能とする第一及び第二の操作手段を有する表示システムであって、
    前記第一の表示装置と第二の表示装置には、同一の画面が表示され、
    前記同一の画面は複数の操作スイッチを含み、前記同一の画面において、前記第一及び第二の操作手段によってそれぞれ操作可能な操作スイッチの範囲である操作有効範囲を別々に設定する設定手段と、
    前記第一又は第二の操作手段によって前記操作スイッチの操作が行われたとき、対応する操作有効範囲内の操作スイッチの操作であるか否かを判定する有効判定手段と、
    前記有効判定手段により、対応する操作有効範囲内の操作スイッチの操作であると判定された場合に、当該操作に対応する機能を実行する制御手段と、
    を具備することを特徴とする表示システム。
  2. 前記設定手段は、操作スイッチにより実行される機能の種類に応じて、前記第一の操作手段によって操作可能な操作スイッチの範囲である操作有効範囲と、前記前記第二の操作手段によって操作可能な操作スイッチの範囲である操作有効範囲とを設定することを特徴とする請求項1に記載の表示システム。
  3. 前記設定手段は前記同一の画面を分割し、一方の画面範囲を前記第一の操作手段の操作有効範囲として設定し、他方の画面範囲を前記第二の操作手段の操作有効範囲として設定することを特徴とする請求項1に記載の表示システム。
JP2003427067A 2003-12-24 2003-12-24 表示システム Expired - Fee Related JP4254525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003427067A JP4254525B2 (ja) 2003-12-24 2003-12-24 表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003427067A JP4254525B2 (ja) 2003-12-24 2003-12-24 表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005186644A JP2005186644A (ja) 2005-07-14
JP4254525B2 true JP4254525B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=34786433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003427067A Expired - Fee Related JP4254525B2 (ja) 2003-12-24 2003-12-24 表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4254525B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237850A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Clarion Co Ltd 表示制御装置、表示制御装置の制御方法および制御プログラム
JP4753752B2 (ja) * 2006-03-10 2011-08-24 アルパイン株式会社 車載電子機器およびメニュー提供方法
JP2009017163A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Panasonic Corp 映像表示装置
JP6723095B2 (ja) * 2016-06-29 2020-07-15 株式会社デンソーテン 映像の解像度を変更する映像処理装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005186644A (ja) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028038B2 (ja) 車載表示装置および車載表示装置の表示方法
US20090096753A1 (en) Apparatus and Method for Changing On-Screen Image Position, and Navigation System Using the Same
JP4752923B2 (ja) 車載ナビゲーションシステム
JP2007040971A (ja) 画面表示装置および画面表示方法
JP2004245606A (ja) 車載機器の操作装置
US7102497B2 (en) In-car device and processing method for use with the in-car device
JP2009090690A (ja) タッチパネル装置
JP2007024519A (ja) 車載用表示制御装置
WO2016084360A1 (ja) 車両用表示制御装置
JP2006317421A (ja) 車載制御装置
JP4501982B2 (ja) 車載装置、車載マルチメディアシステム及びプログラム
JP6003773B2 (ja) 車両用操作装置、ナビゲーション装置
JP4254525B2 (ja) 表示システム
JP2004317417A (ja) 地図表示装置
JP2007069662A (ja) カーナビゲーション装置
JP2008014871A (ja) 車載電子装置
JP4413630B2 (ja) 車載情報システム
JP2006199115A (ja) 入力制御装置、入力画面表示方法
JP2006151065A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び車載システム
JP6087082B2 (ja) 車載装置
JP2008070430A (ja) 車載表示装置
JP2006264679A (ja) 電子機器及び制御方法等
JP3838215B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置の操作装置
JP4421904B2 (ja) 電子機器操作装置
JP2009089235A (ja) 視聴制限システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees