JP4251410B2 - 乾癬の処置に有用な抗痙攣剤のスルファメート誘導体 - Google Patents

乾癬の処置に有用な抗痙攣剤のスルファメート誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4251410B2
JP4251410B2 JP50423698A JP50423698A JP4251410B2 JP 4251410 B2 JP4251410 B2 JP 4251410B2 JP 50423698 A JP50423698 A JP 50423698A JP 50423698 A JP50423698 A JP 50423698A JP 4251410 B2 JP4251410 B2 JP 4251410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
psoriasis
treatment
topiramate
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50423698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000514796A (ja
JP2000514796A5 (ja
Inventor
シヤンク,リチヤード・ピー
デリアン,クローデイア・ケイ
Original Assignee
オーソ―マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーソ―マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド filed Critical オーソ―マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド
Publication of JP2000514796A publication Critical patent/JP2000514796A/ja
Publication of JP2000514796A5 publication Critical patent/JP2000514796A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251410B2 publication Critical patent/JP4251410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/255Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of sulfoxy acids or sulfur analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Description

発明の背景
式I:
Figure 0004251410
の化合物は動物試験で著しく有効な抗痙攣剤である、構造的に新規な抗癲癇化合物である(Maryanoff,B.E,Nortey,S.O.,Gardocki,J.F.,Shank,R.P.and Dodgson,S.P.J. Med. Chem. 30,880-887,1987;Maryanoff,B.E.,Costanzo,M.J.,Shank,R.P.,Schupsky,J.J.,Ortegon,M.E.,and Vaught J.L.Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 3, 2653-2656, 1993, McComsey,D.F. and Maryanoff B.E.,J.Org. 59,2652 Chem.1995)。これらの化合物は米国特許第4,513,006号により包含されている。これらの化合物の1種の、トピラメート(topiramate)として知られている、2,3:4,5−ビス−O−(1−メチルエチリデン)−β−D−フルクトピラノース・スルファメートは、ヒトの癲癇の臨床試験において、単純及び複合の部分発作並びに二次的な全身性発作の処置における、付随的治療又は単一治療として有効であることが示され(E.FAUGHT,B.J.WILDER,R.E.RAMSEY,R.A.REIFE,L.D.KRAMER,G.W.PLEDGER,R.M.KARIM.et.al.,Epilepsia 36(S4)33, 1995;S.K. SACHDEO,R.C.SACHDEO,R.A.REIFE,P.LIM and G.PLEDGER, Epilepsia 36(S4)33, 1995)、そして、英国、フィンランド、米国及びスウェーデンにおける、二次的な全身性発作を伴う又は伴わない単純及び複合の部分発作の癲癇の処置のために最近発売され、そして管理当局の承認申請が、現在、世界中の多数の国々で係属中である。
式Iの化合物は最初、マウスにおける、伝統的な最大電気ショック発作(MES)試験で抗痙攣活性をもつことが発見された(SHANK,R.P.,GARDOCKI,J.F.,VAUGHT,J.L.,DAVIS,C.B.,SCHUPSKY,J.J,RAFFA,R.B.,DODGSON,S.L.,NORTEY,S.O.,and MARYANOFF,B.E., Epilepsia 35 450-460, 1994)。その後の研究により、式Iの化合物はまた、ラットにおけるMES試験においても著しく有効であることが示された。より最近、トピラメートは、数種のげっ歯類の癲癇のモデルにおいて(J.NAKAMURA,S.TAMURA,T.KANDA,A.ISHII,K.ISHIHARA,T.SERIKAWA,J.YAMADA,and M.SASA,Eur.J.Pharmacol.254 83-89,1994)そしてキンドリング癲癇の動物モデルにおいて(A.WAUQUIER and S.ZHOU, Epilepsy Res.24, 73-77,1996)、発作を有効に抑制することが発見された。
トピラメートに対する最近の前臨床試験は、トピラメートが幾つかのその他の障害を処置するのに有効であるにちがいないことを暗示する、以前には認められていなかった薬理学的特性を示した。
発明の開示
従って、以下の式I:
Figure 0004251410
[式中、
XはO又はCH2であり、そして
1、R2、R3、R4及びR5は以下に定義されている]
の化合物が、乾癬を処置するのに有用であることが発見された。
好ましい態様の詳細な説明
本発明のスルファメートは以下の式(I):
Figure 0004251410
[式中、
XはCH2又は酸素であり;
1は水素又はアルキルであり;そして
2、R3、R4及びR5は独立して、水素又は低級アルコキシであり、そしてXが酸素である場合、R2及びR3並びに/あるいはR4及びR5は一緒になって、以下の式(II):
Figure 0004251410
(ここで、
6及びR7は同一でも異なってもよく、そして水素、低級アルキルであるか又は、アルキルであって、一緒になってシクロペンチル又はシクロヘキシル環を形成している)
のメチレンジオキシ基であってもよい]
のものである。
1は特には、水素又は、メチル、エチル及びイソプロピルのような、約1ないし4個の炭素のアルキルである。この明細書においてアルキルは、直鎖状及び分枝状の鎖状のアルキルを含む。R2、R3、R4、R5、R6及びR7のアルキル基は炭素約1ないし3個のものであり、メチル、エチル、イソプロピル及びn−プロピルを含む。
式(I)の化合物の特別な群は、Xが酸素でありそして、R2及びR3、並びにR4及びR5の両者が一緒になって式(II)[ここで、R6及びR7が両者とも水素、両者ともアルキルであるか、又は、特に、R6及びR7の両者がメチルのようなアルキルである場合には、一緒になってスピロシクロペンチル又はシクロヘキシル環を形成する]のメチレンジオキシ基であるものである。化合物の第2の群は、XがCH2であり、R4及びR5が一緒になってベンゼン環を形成するものである。式(I)の化合物の第3の群は、R2及びR3の両者が水素であるものである。
式(I)の化合物は、以下の方法により合成することができる:
(a)約−20℃ないし25℃の温度で、トルエン、THF又はジメチルホルムアミドのような溶媒中で、a−ブトキシドカリウム又は水素化ナトリウムのような塩基の存在下で、式ClSO2NH2又はClSO2NHR1のクロロフルファメートと、式RCH2OH
[式中、
Rは以下の式(III)、
Figure 0004251410
の基である]
のアルコールとの反応、
(b)ジエチルエーテル又は塩化メチレンのような溶媒中で、約−40℃ないし25℃の温度で、トリエチルアミン又はピリジンのような塩基の存在下で、式SO2Cl2の塩化スルフリルと、式RCH2OHのアルコールとの反応により、式RCH2OSO2Clのクロロスルファートを生成すること、
次に、式RCH2OSO2Clのクロロスルファートを、塩化メチレン又はアセトニトリルのような溶媒中で、約40℃ないし25℃の温度で、式R1NH2のアミンと反応させて、式(I)の化合物を生成することができる。(b)に対する反応条件は、T. Tsuchiya等によりTet.Letters,No.36,p.3365 to 3368(1978)にも記載されている。
(c)塩化メチレン又はアセトニトリルのような溶媒中での、アジドナトリウムのような金属アジドと、クロロスルファートRCH2OSO2Clの反応が、M.Hedayatullahにより、Tet.Lett.p.2455-2458(1975)中に記載されたように、式RCH2OSO23のアジドスルファートを生成する。次にアジドスルファートを、R1が、例えば貴金属及びH2との、又は、メタノールのような溶媒中で銅金属とともに加熱することによる、触媒水素化による水素である、式(I)の化合物に還元する。
式RCH2OHの出発材料は、市販品から又は当該技術分野で既知のように得ることができる。例えば、R2及びR3、並びにR4及びR5の両者が同一で式(II)のものである、式RCH2OHの出発材料は、Carbohydrate Research,Vol.14,p.35 to 40(1970)中のR.F.Bradyの方法により、あるいは、塩酸のようなプロトン性の酸又は塩化亜鉛のようなルイス酸の存在下で、ハロカーボン、例えば塩化メチレンのような溶媒中で、約25℃の温度における、フルクトースとの、R6COR7ケトン又はアルデヒドのトリメチルシリルエノールエーテルの反応により、得ることができる。トリメチルシリルエノールエーテル反応は、J.Org.Chem.Vol.38,No.22,p.3935(1973)中でG.L.Larspm等により説明されている。
更に、式RCOOH及びRCHOのカルボン酸及びアルデヒドは、標準の還元法、例えばH.O.Houseにより、“Modern Synthetic Reactions”,2nd Ed.,pages 45 to 144(1972)に記載されたように、約0℃ないし100℃の温度で、ジグリム、THF又はトルエンのような不活性溶媒中で、水素化アルミニウムリチウム、ホウ水素化ナトリウム又はボラン−THF複合体との反応、により式RCH2OHの化合物に還元することができる。
式I:の化合物はまた、引用により本明細書中に取り込まれている、米国特許:第4,513,006号明細書に公表された方法により生成することができる。
式Iの化合物は、それらのラセミ体のみならず種々の個々の異性体、例えば種々のアルファ及びベータ結合すなわち、6員環上のR2、R3、R4及びR5の図の面の及び上にある)を含む。メチレンジオキシ基(II)の酸素が6員環の同側に付いているものが好ましい。
乾癬の処置における式Iの化合物の活性は最初に、癲癇治療におけるトピラメートの効果を評価するために実施された臨床研究で証明された。同時に乾癬であった少なくとも3人の患者が、乾癬の病巣が著しく縮小されたことを報告した。従って、乾癬の治療におけるその可能な有効な効果のための推定される作用機序としての、ケラチノサイトの機能に対するトピラメートの効果を評価するために、インビトロの前臨床研究を実施した。乾癬の病巣の著しい特質の一つは、増殖昂進性表皮ケラチノサイトである。概括的に、ケラチノサイトの増殖に影響を与える薬剤は、分化に悪い影響をもつ、すなわち、それらは成長を阻害し分化を増進させる。従って、ケラチノサイトの機能の2種の指標:細胞成長及び分化が評価された。
これらの研究において、ケラチノサイトを、ウシの下垂体抽出物(BPE)、ウシインスリン、ウシトランスフェリン、ヒト表皮の成長因子(EGF)及びヒドロコーチゾンで補充した低カルシウム培地の、培地154中で成長させた。ケラチノサイトは60〜80%集密度に成長しトリプシン/EDTAを使用して継代培養された。
処置の6日後の成熟度により測定される、ケラチノサイト細胞の成長に対するトピラメートの用量依存性効果を評価するために、4種の別々の実験を実施した。トピラメートをDMSOに溶解して、100mMの株(stock)溶液を精製した。すべての実験において、細胞培養培地中のDMSOの最終濃度は0.1%であった。各実験に、培地の対照(0.1%DMSO)が含まれた。細胞の成長は、成長因子EGF及びBPEの組み合わせにより誘起された。トピラメートは、これらの測定条件下における細胞の成長に対して、軽度の抑制効果を有した;しかし、用量依存性は認められなかった(R.W.Johnson Pharmaceutical Research Institute Laboratory Notebook No.12183 and 12540)。最大の反応は、10ミクロモル、32±10%抑制で認められた。細胞成長の抑制の方向への傾向はあったが、これは統計的有意性には達しなかった(p>0.05)。
ケラチノサイトの分化に対するトピラメートの効果を、処置の3日後のトランスグルタミナーゼ−1蛋白質の発現により測定した。3種の別々の実験を実施した。分化を低カルシウム及び高カルシウム培養条件下の両者において評価した。分化の増加は低カルシウム条件下で最も容易に認めることができるであろうし、一方分化の抑制は、高カルシウム誘導の分化の条件下で認められるであろう。トピラメートは両方の条件下でトランスグルタミナーゼ−1蛋白質の軽度の増加をもたらして、促進させる効果を示した。更なる促進を探求するために、培養時間を5日間延長した追跡研究を実施した。トランスグルタミナーゼ−1の更なる増加がこの後者の研究においては認められなかった。
これらの研究の結果は、ケラチノサイトの機能に対するトピラメートの効果は、乾癬に伴う増殖昂進のケラチノサイト反応;細胞成長の抑制及び分化の促進、に影響を与えるであろう物質に対して期待されるものと一致している。
乾癬の処置のために、式(I)の化合物を、平均の成人のヒトに対して、通常2分服で、約50ないし400mgの範囲の1日量で使用することができる。1単位の用量は、約25ないし200mgの活性成分を含有するであろう。代替的には、式(I)の化合物を、5ないし50mgの範囲の用量で1日1回又は2回、皮膚の疾患部位に局所的に適用することができる。
本発明の製薬学的組成物を調製するために、式(I)の1種又は数種のスルファメート化合物を、通常の製薬学的配合法に従って製薬学的担体と均質に混合し、その担体は投与法例えば、経口、座薬による、又は非経口、に対する所望の調製形態に応じて、広範囲の形態を採ることができる。経口投与形態の組成物の調製の際には、あらゆる通常の製薬学的媒質を使用することができる。従って、例えば懸濁液、エリキシル及び液剤、のような液体経口調製物に適する担体及び添加剤は、水、グリコール、油、アルコール、香料物質、保存剤、着色剤等を含み;例えば末剤、カプセル及び錠剤のような固形経口調製物に適する担体及び添加剤は、でんぷん、糖、希釈剤、顆粒化剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤等を含む。それらの投与の容易性のために、固体の製薬学的担体を明らかに使用する、錠剤及びカプセルが、最も好都合な経口投与単位形態を表す。所望の場合は、錠剤は、基準方法により糖コート又は腸溶コートにすることができる。座薬を調製することができ、その場合は、担体としてココアバターを使用することができるであろう。例えば溶解性を促進するような目的又は保存の目的のためのその他の成分を含むことができるが、非経口剤に対しては、担体は通常滅菌水を含んでなるであろう。注射用懸濁液を調製することもでき、その場合は適切な液体の担体、懸濁剤等を使用することができる。
トピラメートは最近、活性剤を25mg、100mg又は200mg含有する丸剤で経口投与用に販売されている。該錠剤は以下の不活性成分:含水ラクトース、前ゼラチン化でんぷん、超微細結晶セルロース、グリコール酸でんぷんナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、精製水、カルナバ蝋、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、二酸化チタン、ポリエチレングリコール、合成酸化鉄、及びポリソルベート80、を含む。
本明細書中の製薬学的組成物は、投与単位、例えば、錠剤、カプセル、粉末注射、茶さじ1杯、座薬等当たり、約25ないし約200mgの活性成分を含有するであろう。

Claims (2)

  1. I:
    Figure 0004251410
    [式中、
    XはCH2又は酸素であり;
    1は水素又はアルキルであり;そして
    2、R3、R4及びR5は独立して、水素又は低級アルキルであり、そして、
    XがCH2である場合、R4及びR5が一緒になってベンゼン環を形成するアルケン基であることができ、そしてXが酸素である時は、R2及びR3並びに/あるいはR4及びR5が一緒になって、以下の式(II):
    Figure 0004251410
    (ここで、
    6及びR7は同一か又は異なり、そして水素、低級アルキルであるか又は、アルキルであって、一緒になって、シクロペンチル又はシクロヘキシル環を形成る)
    のメチレンジオキシ基であってもよい]
    の化合物を有効成分とする乾癬の治療用製剤
  2. 式Iの化合物がトピラメートである、請求1に記載の製剤
JP50423698A 1996-06-28 1997-06-24 乾癬の処置に有用な抗痙攣剤のスルファメート誘導体 Expired - Fee Related JP4251410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2200596P 1996-06-28 1996-06-28
US60/022,005 1996-06-28
PCT/US1997/010891 WO1998000129A2 (en) 1996-06-28 1997-06-24 Anticonvulsant derivatives useful in treating psoriasis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000514796A JP2000514796A (ja) 2000-11-07
JP2000514796A5 JP2000514796A5 (ja) 2005-03-10
JP4251410B2 true JP4251410B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=21807342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50423698A Expired - Fee Related JP4251410B2 (ja) 1996-06-28 1997-06-24 乾癬の処置に有用な抗痙攣剤のスルファメート誘導体

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP0964681B1 (ja)
JP (1) JP4251410B2 (ja)
AP (1) AP1230A (ja)
AT (1) ATE204167T1 (ja)
AU (1) AU730868B2 (ja)
BR (1) BR9710992A (ja)
CA (1) CA2258891C (ja)
CZ (1) CZ294002B6 (ja)
DE (1) DE69706195T2 (ja)
DK (1) DK0964681T3 (ja)
ES (1) ES2160969T3 (ja)
HU (1) HUP0001637A3 (ja)
IL (1) IL127716A0 (ja)
NO (1) NO317567B1 (ja)
NZ (1) NZ333587A (ja)
PT (1) PT964681E (ja)
RU (1) RU2207854C2 (ja)
SK (1) SK284266B6 (ja)
UA (1) UA43449C2 (ja)
WO (1) WO1998000129A2 (ja)
ZA (1) ZA975770B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002043731A2 (en) * 2000-11-30 2002-06-06 University Of Florida Treatments for neurogenetic disorders, impulse control disorders, and wound healing
US8302024B2 (en) 2009-04-02 2012-10-30 Nintendo Of America Inc. Systems and/or methods for paging control including selective paging element display according to a binary subdivision and/or a serial progressive display approach
US8652527B1 (en) 2013-03-13 2014-02-18 Upsher-Smith Laboratories, Inc Extended-release topiramate capsules
US9101545B2 (en) 2013-03-15 2015-08-11 Upsher-Smith Laboratories, Inc. Extended-release topiramate capsules

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4513006A (en) * 1983-09-26 1985-04-23 Mcneil Lab., Inc. Anticonvulsant sulfamate derivatives
US4792569A (en) * 1987-08-27 1988-12-20 Mcneilab, Inc. Anticonvulsant phenethyl sulfamates

Also Published As

Publication number Publication date
PT964681E (pt) 2001-11-30
ATE204167T1 (de) 2001-09-15
JP2000514796A (ja) 2000-11-07
WO1998000129A2 (en) 1998-01-08
NO317567B1 (no) 2004-11-15
HUP0001637A3 (en) 2002-04-29
AP9801430A0 (en) 1998-12-31
EP0964681B1 (en) 2001-08-16
BR9710992A (pt) 2000-10-24
ES2160969T3 (es) 2001-11-16
NO986053D0 (no) 1998-12-22
SK180398A3 (en) 2000-01-18
HUP0001637A2 (hu) 2002-01-28
CZ294002B6 (cs) 2004-09-15
CZ427698A3 (cs) 1999-08-11
DE69706195T2 (de) 2002-05-02
NZ333587A (en) 2000-07-28
SK284266B6 (sk) 2004-12-01
IL127716A0 (en) 1999-10-28
CA2258891A1 (en) 1998-01-08
RU2207854C2 (ru) 2003-07-10
NO986053L (no) 1999-02-23
DE69706195D1 (de) 2001-09-20
AU730868B2 (en) 2001-03-15
AP1230A (en) 2003-12-09
AU3957797A (en) 1998-01-21
UA43449C2 (uk) 2001-12-17
DK0964681T3 (da) 2001-10-08
ZA975770B (en) 1998-12-28
CA2258891C (en) 2005-09-20
WO1998000129A3 (en) 1998-02-12
EP0964681A2 (en) 1999-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2214241C2 (ru) Способ лечения ожирения и способ индуцирования потери веса у млекопитающих
US6362220B1 (en) Anticonvulsant derivatives useful in reducing blood glucose levels
US6319903B1 (en) Anticonvulsant derivatives useful in treating cluster headaches
US5760007A (en) Anticonvulsant derivatives useful in treating neuropathic pain
JP4825353B2 (ja) 血圧を下げることに有用な抗痙攣薬誘導体
KR20000022233A (ko) 조울증 치료용 약제를 제조하기 위한 토피라메이트 또는 이의유도체의 용도
US6191163B1 (en) Anticonvulsant derivatives useful in lowering lipids
US20020052325A1 (en) Anticonvulsant derivatives useful in maintaining weight loss
US5760006A (en) Anticonvulsant derivatives useful in treating psoriasis
JP4251410B2 (ja) 乾癬の処置に有用な抗痙攣剤のスルファメート誘導体
EP1143917B1 (en) Anticonvulsant derivatives useful in treating post traumatic stress disorder
WO1998000129A9 (en) Anticonvulsant derivatives useful in treating psoriasis
KR100498204B1 (ko) 건선치료에유용한항경련성유도체
KR100496932B1 (ko) 비만치료에유용한항경련성설파메이트유도체
JP4709392B2 (ja) 血液グルコースレベルを下げることに有用な抗痙攣薬誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080728

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees