JP4237535B2 - インタフェース装置 - Google Patents

インタフェース装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4237535B2
JP4237535B2 JP2003119398A JP2003119398A JP4237535B2 JP 4237535 B2 JP4237535 B2 JP 4237535B2 JP 2003119398 A JP2003119398 A JP 2003119398A JP 2003119398 A JP2003119398 A JP 2003119398A JP 4237535 B2 JP4237535 B2 JP 4237535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
connector
stopper
interface device
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003119398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004326392A (ja
Inventor
圭 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP2003119398A priority Critical patent/JP4237535B2/ja
Priority to US10/830,008 priority patent/US7018227B2/en
Publication of JP2004326392A publication Critical patent/JP2004326392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237535B2 publication Critical patent/JP4237535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/945Adapter for pcb or cartridge

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はメモリーカード等の機能カードを挿着してコネクタによりコンピュータのコネクタポートにコードを用いずに直接接続するインタフェース装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
USBやパラレル/シリアルインタフェースなどのパーソナルコンピュータ(以下パソコン)本体と外部装置を結合するインタフェースは、パソコン側のポートに外部装置に接続されたコードを介してその先端に設けたコネクタを挿着することによって機能する。一方、メモリーカードなどはパソコン側に専用のコネクタポートを配置してカードを直接、パソコンに挿入して接続することが行われている。しかし、メモリーカードはスマートメディア、SDカード、コンパクトフラッシュ、xDカード、メモリースティック(各商品名)など規格の異なるカードの種類が多く、カードごとに形状や端子構成が異なることから、各カードに対応した端子をパソコン本体に設けることは構造を複雑にし得策でない。このため、特定カード専用の外部カードリーダをパソコン側の汎用インタフェースポートに接続することで、どのようなカードにも対応できるインタフェース装置が実用化されている。
【0003】
さらに、コードを利用して接続すると、パソコン周辺がコードで錯綜するために、コードのない接続方法が考えられている(特許文献1参照)。この構造はUSBコンセント(コネクタ)とカードリーダを一体にしてコードを取り除いたもので、パソコン本体のコネクタポートにコンセントを介してカードリーダが機械的に取付けられた構造である。この構造はコードがないので、パソコン周辺をすっきりさせる効果がある。
【0004】
さらに近時、PCカード(HDD搭載を含む)や無線LANカードなどのカード化された周辺機器が増えている。
【0005】
【特許文献1】
実用新案登録第3080713号(平成13年10月5日発行)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしこれらのカードのインタフェース装置をパソコンに挿着するとパソコン本体から突出することが避けられず、周囲のものや手に不用意に接触するおそれがある。カードリーダはカード挿入用のカードスリットを備えてここにカードを挿入してリーダ内の端子群にリーダ端子を接続するものであるから、カードを押込むと接続と非接続を交互に繰り替えすポップアップ式の構造では、前記した不用意な接触にともなってカードが外れることがある。また、カードをリーダから任意に取り出すことができるので、リーダの作動中に不用意にカードを引出してカード内の情報を損傷する可能性がある。
【0007】
この発明は上記不都合を解消してカードの挿着を確実にして作動中に不用意に外れることのないインタフェース装置を得るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、コネクタポートを備えた装置本体の前記コネクタポートにコネクタを挿入するインタフェース装置であって、機能カード挿入用のカードスリット口を有する第1の辺と、前記第1の辺に交差する方向に延在しコネクタ突設口を有する第2の辺とを少なくとも備えたケースと、前記ケース内に配置され前記カードスリット口に挿入される機能カードに電気的に接続される配線基板と、
前記配線基板に接続され前記コネクタ突設口から一部が前記ケース外に突出した前記コネクタと、
前記コネクタ突設口に隣接して前記第1の辺に設けられ前記カードスリット口側の第1端と前記第2の辺側の第2端を有して前記第1の辺の延長方向にスライドにより可動し前記第2端が前記第2の辺よりも前記コネクタの突設方向に突出可能とされたカードストッパとを具備し、
前記カードストッパは、前記本体のコネクタポートに前記コネクタが挿入された状態で前記カードストッパの第2端が前記本体で押され前記カードストッパの前記第1端が前記カードスリット口側に張り出し前記第1端が前記機能カードの側辺またはカード切欠け部に係合して前記機能カードが前記カードスリット口から脱出するのを押え、前記カードスリット口における前記機能カードとの係合から開放されたときに前記第2端が前記第2の辺よりも前記コネクタの突設方向に突出することを特徴とするインタフェース装置を得るものである。
【0009】
カードストッパにより、カードスリット口に挿入された機能カードが不用意に抜けることがなくなり、カード作動中の情報処理の信頼性を確保することができる。
【0010】
この場合、前記コネクタが接続される本体のコネクタポートに前記コネクタが挿入された状態で前記カードストッパの第2端が前記本体で押され前記カードストッパの第1端が前記カードスリット口側に張り出す。本体にインタフェース装置を挿着した状態では、ケースの第2辺は本体壁またはポート周辺に接触または近接しているので、カードストッパの長さを調整することにより、第2端が本体で押されている状態で第1端がカードスリット口内に張り出す。これによりコネクタを本体に挿入すると、カードストッパは挿着された機能カードを押えてカードの抜けを防止する。したがってインタフェース装置を本体に取付けている間、機能カードの装置抜けをロックして確実な作動を保証する。
【0011】
さらに、カードストッパは、前記カードスリット口に挿入された機能カードの背側辺端に前記カードストッパの第1端が係合することによって、機能カードの飛び出しを防止する。
【0012】
さらに、前記機能カードが側辺に切欠け部を有している場合は、前記カードストッパの前記第1端に前記機能カードの切欠け部に伸びて係合するアーム部を具備することが好ましい。アーム部は屈曲してカードストッパのスライドラインとは異なる平行ラインにアーム部端を有して機能カードの切欠け位置に対応させることができる。
【0013】
また、前記配線基板に前記コネクタを直接固定することが好ましい。コネクタ基部を配線基板にはんだなどにより直接的に固定することにより、配線基板とコネクタを一体化して一部品として取り扱うことにより、機械的な構造を簡素にし、インタフェース装置の構造を簡単にし製造を容易にすることができる。
【0014】
さらに、前記カードストッパは前記第1の辺に形成したレールにより第1の辺の延長方向に移動可能に把持されることが好ましい。
【0015】
さらに、前記レールにクリック突起が形成され、前記カードストッパの移動が制限されることが好ましい。
【0016】
さらに、前記ケースは2個の分割ケースを合わせて形成され、各分割ケースの第1の辺の枠はレールおよびレール溝を有して、これらのレールおよびレール溝で前記ストッパをスライド可能に支持することが好ましい。
【0017】
ここで機能カードとはメモリーカード、無線LANカード、PCカードなどのパソコンと協同してパソコン機能を高めるカードをいう。
【0018】
インタフェース装置はこれらの機能カードと本体を結合する装置であり、例えばメモリーカードについてはカードリーダが相当する。
【0019】
コネクタはUSBやパラレル/シリアルインタフェースなどの外部コネクタ(雄)であり、本体にあるポートに挿着する。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明をメモリーカードのカードリーダに適用した第1の実施形態を図1乃至図4により説明する。
【0021】
図1は本実施形態のカード挿入前のインタフェース装置の斜視図、図2は上ケースを取り除いた平面図、図3は分解斜視図、図4はカードストッパ部の拡大斜視図を示しており、ケース本体11は合成樹脂材でできており、周囲に枠12aを有する上ケース12と同じく周囲に枠13aを形成した下ケース13に分割されて作製され、各枠を合わせて一体化しケースとなる。ケース11内に、例えばメモリーカードの機能カード14を周辺で支持する金属製の案内枠体15を一端に取付けたやや矩形状の配線基板16を収容する。四辺形のカード14を挿入した状態でカードの端子(図示しない)が配線基板に形成した端子(図示しない)に電気的に接続される。
【0022】
配線基板16の他端にUSBコネクタ(雄)17の基部17aがはんだ付けで機械的に固定され、同時に配線基板16の回路にUSBコネクタ端子(図示しない)が電気的に接続される。
【0023】
この配線基板を挟んで上下ケース12、13をその枠12a、13aを合わせ枠縁を接着してケース11とする。ケース11は長方形の四辺形をなし、第1の辺18(図示手前)に機能カード15を挿入するカードスリット口19と、同じ第1の辺18にこのカードスリット口19に隣接してストッパ20を配置する。カードスリット口19を形成する各ケース枠部分12b、13bは他の辺の枠12a、13aよりも狭い幅に形成されており、上下ケースを合わせたときに隙間が形成されるようになっており、この隙間がカードスリット口19になる。枠部分12b、13bはカードを取り出し易いように、内側にやや弧状に湾曲している。カードスリット口の幅及び長さは挿入される機能カードの形状に合わせた大きさになっている。機能カード14がxDカード(商品名)である場合は、縦(カード挿入方向)×横が20mm×25mm、最厚部が1.7mmであるから、カードスリット口19はこれよりもやや大きな寸法になる。機能カード14の側辺に切欠け部14cがある。
【0024】
第1の辺18と隣接して交差する第2の辺21を形成する枠12c、13cはU字状の切り込み22a,22bが形成され、上下ケースを合わせるとUSBのコネクタ突設口22となり、配線基板16に一端が固定されたUSBのコネクタ17がケース外に突出するように挟持される。
【0025】
カードスリット口19と第2の辺21間の第1の辺18部分に配置されるストッパ20は、細長い断面U状の角樋状に成形され、側部に細長い突起24を有している。第1の辺18を構成する上下ケースの枠の一部をレール25およびレール溝26で形成しており、上下ケース12、13を合わせたときに、このストッパ20の側部突起24がレールに挟まれてレール溝内に収まるようにされる。このため、ストッパ20は脱着できないが、レール溝にそって移動できるように保持される。レール溝内の2箇所にクリック突起25aがあり、ストッパ20の移動に抵抗を付与する。すなわちカードスリット口19側および第2の辺21側の移動の限界点でストッパの移動に制動をかけて、ストッパが自由に動かないようにしている。この制動は手動で移動することが可能な程度である。ストッパ表面にふくらみ20aを設けて、手指による移動を円滑にできるようにしている。
【0026】
ストッパ20の第1端20bはカードスリット口19側にあり、U字状に開口している。ストッパがスリット口側の限界点位置にあるときは、第1端20bがカードスリット口の端部19aを越えてスリット口を臨むようになっており、このときストッパの第2の辺21側の第2端20cは第2の辺21とほぼ面一になっている。
【0027】
本実施形態においてストッパ20の長さは重要な機能を担う。第1端20bがカードスリット口19から引込むと第2端20cが第2の辺21の面から突出する。このため、コネクタ17をパソコン本体のポートに挿着すると、USBポートまたはその近傍のパソコン壁でストッパ20の第2端20cが必然的に押されてストッパがレール25にそって第1の辺18方向に移動し、その第1端20bがカードスリット口19の端部19aを超えて突出する。
【0028】
したがって、カードスリット口19にカード14を完全に挿入した状態で、カードの背側辺14aはケースに完全に収まらずに、はみ出している。はみ出しているカード背側辺のコーナーにストッパ20の第1端20bの開口部が係合すると、差し込まれたカードはロックされケースから外れることがない。したがって上記したようにカードリーダのコネクタ17をパソコン本体のポートに差し込んだ状態で、ストッパ20がパソコン本体でロックされるので移動できず、カード14は作動中に不用意に抜き出せないようになる。カードを引き出す場合はコネクタをパソコンから外した状態でストッパを移動してロックをはずせばよい。
【0029】
図5は本発明の第2の実施形態を示す。
【0030】
メモリーカードの中にはカード側辺に切欠けを設けて、位置決めや一時的なストッパとして利用するものがあり、一例としてxDカードにその端子辺と交差する一側辺に切欠け部14cがある。本実施形態は切欠け部の位置とストッパのスライド位置にずれがある構成に関している。なお、図1乃至4と同符号の部分は同じ部分を示しており説明を省略する。
【0031】
インタフェース装置のケース11に機能カード(xDカード)14を浅く押込んだ状態で端子14bがインタフェース装置側の端子(図示しない)に接続されると、カードの背側辺14aとストッパ20のスライドラインlとの間にずれが生じる。そこでストッパ20の第1端20bにL字状に屈曲したアーム部27を形成して、アーム部をスライドラインlと平行な異なるラインl上を移動してカードの切欠け部14cに係合可能にさせる。このようにカードストッパのスライドラインlを機能カードの背側辺14aに合わせにくい構成の場合に、アーム部27の形成によって係合位置を変化させ、異なる種類の機能カードに対応させることができる。
【0032】
図6は本発明の第3の実施形態を示す。
【0033】
PCカードでHDDを内蔵するカードなどは大きいサイズであるために、それに対応してインタフェース装置のケースを大きくする必要がある。しかしカードの接続端子をインタフェース装置の浅い位置で接続すれば装置の小型化が可能であるが、一方では機能カード14が装置から外れやすくなる。本実施形態はカードストッパ20のスライドラインlがカードの切欠け部14dに対応できるように、カード端子の接続位置を調整したもので、第1の実施形態と同様にパソコン本体30にコネクタ17を挿着中はストッパ20がカード切込み部14dに係合し、抜けたり不用意に抜き取ることを防止する。
【0034】
以上、本発明を実施形態により説明したが、ケースは分割ケースを合わせるものに限られず、一体成形ケースでもよい。さらにケース形状も任意であり、隣接する第1の辺と第2の辺の交差角度は直交するものが望ましいが、これに限られるものではない。第1の辺をテーパー状にして第2の辺を先端のコネクタ突設口のみで形成することもできる。コネクタはUSBのほかパラレル/シリアルインタフェースなど他のインタフェースを適用することができる。さらにカードスリット口を複数個設けることも可能である。
【0035】
【発明の効果】
本発明はコネクタを一体にしたインタフェース装置において、パソコン本体に挿着すると機能カードの脱着ができないようにしたストッパをインタフェース装置に付属させるものであるから、簡単な構成で確実にインタフェース装置を作動させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の斜視図。
【図2】第1の実施形態を説明するもので、機能カードを取付けた状態で、上ケースを取り除き一部を断面にした平面図。
【図3】第1の実施形態の分解斜視図。
【図4】第1の実施形態のカードストッパ部を示す拡大斜視図。
【図5】第2の実施形態を示し上ケースを取り除き一部を断面にした平面図。
【図6】第3の実施形態を示し上ケースを取り除き一部を断面にした平面図。
【符号の説明】
10:インタフェース装置
11:ケース
12:上ケース(分割)
13:下ケース(分割)
12a、13a:枠
14:機能カード
14a:背側辺
15:案内枠体
16:配線基板
17:コネクタ
18:第1の辺
19:カードスリット口
20:カードストッパ
20b:第1端
20c:第2端
21:第2の辺
22:コネクタ突設口
25:レール
26:レール溝

Claims (7)

  1. コネクタポートを備えた装置本体の前記コネクタポートにコネクタを挿入するインタフェース装置であって、
    機能カード挿入用のカードスリット口を有する第1の辺と、前記第1の辺に交差する方向に延在しコネクタ突設口を有する第2の辺とを少なくとも備えたケースと、
    前記ケース内に配置され前記カードスリット口に挿入される機能カードに電気的に接続される配線基板と、
    前記配線基板に接続され前記コネクタ突設口から一部が前記ケース外に突出した前記コネクタと、
    前記コネクタ突設口に隣接して前記第1の辺に設けられ前記カードスリット口側の第1端と前記第2の辺側の第2端を有して前記第1の辺の延長方向にスライドにより可動し前記第2端が前記第2の辺よりも前記コネクタの突設方向に突出可能とされたカードストッパとを具備し、
    前記カードストッパは、前記本体のコネクタポートに前記コネクタが挿入された状態で前記カードストッパの第2端が前記本体で押され前記カードストッパの前記第1端が前記カードスリット口側に張り出し前記第1端が前記機能カードの側辺またはカード切欠け部に係合して前記機能カードが前記カードスリット口から脱出するのを押え、前記カードスリット口における前記機能カードとの係合から開放されたときに前記第2端が前記第2の辺よりも前記コネクタの突設方向に突出することを特徴とするインタフェース装置。
  2. 前記カードスリット口に挿入された機能カードの背側辺端に前記カードストッパの前記第1端が係合する請求項1記載のインタフェース装置。
  3. 前記機能カードが側辺に切欠け部を有し、前記カードストッパの前記第1端は前記機能カードの切欠け部に伸びて係合するアーム部を具備することを特徴とする請求項1記載のインタフェース装置。
  4. 前記配線基板に前記コネクタが直接固定されてなる請求項1記載のインタフェース装置。
  5. 前記カードストッパは前記第1の辺に形成したレールにより第1の辺の延長方向に移動可能に支持されてなる請求項1記載のインタフェース装置。
  6. 前記レールにクリック突起が形成され、前記カードストッパの移動が制限される請求項5記載のインタフェース装置。
  7. 前記ケースは2個の分割ケースを合わせて形成され、各分割ケースの第1の辺の枠はレールおよびレール溝を有して、これらのレールおよびレール溝で前記カードストッパをスライド可能に支持することを特徴とする請求項1記載のインタフェース装置。
JP2003119398A 2003-04-24 2003-04-24 インタフェース装置 Expired - Fee Related JP4237535B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003119398A JP4237535B2 (ja) 2003-04-24 2003-04-24 インタフェース装置
US10/830,008 US7018227B2 (en) 2003-04-24 2004-04-23 Card connector device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003119398A JP4237535B2 (ja) 2003-04-24 2003-04-24 インタフェース装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004326392A JP2004326392A (ja) 2004-11-18
JP4237535B2 true JP4237535B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=33447079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003119398A Expired - Fee Related JP4237535B2 (ja) 2003-04-24 2003-04-24 インタフェース装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7018227B2 (ja)
JP (1) JP4237535B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3815400B2 (ja) * 2002-08-08 2006-08-30 ソニー株式会社 アダプタ装置
EP2116816B1 (en) * 2002-09-20 2013-05-01 Yazaki Corporation Movement module and meter employing the same
US7077316B2 (en) * 2004-09-16 2006-07-18 Northstar Systems Corp. All-in-one integrated memory card reader
US7264490B1 (en) * 2005-05-16 2007-09-04 Sun Microsystems, Inc. Electronic equipment module with latching injector/ejector
US20070032136A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Northstar Systems Corporation Card reader
WO2007032212A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. カード型装置
TWM293496U (en) * 2006-01-06 2006-07-01 Pin-Yang Juang Multi slave interface card reader
TWM307791U (en) * 2006-09-22 2007-03-11 Benica Corp Electrical signal converting system
TWM311087U (en) * 2006-11-03 2007-05-01 Tai Twun Entpr Co Ltd Card-reading machine used for memory card
US7371120B1 (en) * 2007-06-12 2008-05-13 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Memory card connector
US20090053920A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Novatel Wireless, Inc. Electronic card arrangement
KR101145262B1 (ko) 2007-11-26 2012-05-25 삼성전자주식회사 복수의 인터페이스를 지원하는 휴대용 저장장치
TW200950218A (en) * 2008-05-23 2009-12-01 Chant Sincere Co Ltd Card reader
JP5366691B2 (ja) * 2008-07-29 2013-12-11 パナソニック株式会社 保護部材と共に用いる電子機器
US9268735B2 (en) * 2008-09-30 2016-02-23 Oracle America, Inc. Loadable and modular conditional access application
TWM370233U (en) * 2009-05-12 2009-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
JP5549821B2 (ja) * 2012-04-17 2014-07-16 第一精工株式会社 電気コネクタ
DE102012020641B4 (de) * 2012-10-20 2020-01-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Adapter und Stecker in Anordnung mit dem Adapter
TWM460432U (zh) * 2013-05-07 2013-08-21 Phison Electronics Corp 轉接模組與電子裝置
CZ304640B6 (cs) * 2013-06-04 2014-08-13 SQS Vláknová optika a.s. Zásuvné zařízení pro spojování optických a/nebo elektronických konektorů a způsob provádění tohoto spojování
CN104241892B (zh) * 2013-06-09 2018-01-23 华为终端有限公司 一种usb连接器及无线上网设备
CN206272023U (zh) * 2016-01-08 2017-06-20 中兴通讯股份有限公司 一种接口转换装置及充电器
CN206727323U (zh) * 2017-04-06 2017-12-08 富誉电子科技(淮安)有限公司 电连接器组件
USD1011351S1 (en) * 2022-12-17 2024-01-16 Gang Wang Docking station

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2767559B2 (ja) 1994-12-28 1998-06-18 日本航空電子工業株式会社 ロック付きイジェクタ収納式コネクタ
JPH08250208A (ja) 1995-03-09 1996-09-27 Fujitsu Ltd Icカードコネクタ
JP2000305662A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Jst Mfg Co Ltd カード接続用アダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20040235354A1 (en) 2004-11-25
JP2004326392A (ja) 2004-11-18
US7018227B2 (en) 2006-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4237535B2 (ja) インタフェース装置
US6264506B1 (en) Card connection adapter
TWI593174B (zh) Connector
JP3015340U (ja) Icカードコネクタ用のイジェクタ機構
US20060110958A1 (en) Card connector
JP2004311416A (ja) カード用複合コネクタ
JP2008027593A (ja) 平型導体用電気コネクタ
US7238034B2 (en) Memory card connector
WO2012110849A2 (ja) ヒートシンク付きカードコネクタ
TWM284108U (en) Connector for a card with a function for avoiding a short cut
KR101057236B1 (ko) 카드 커넥터
JP2012113984A (ja) カード用コネクタ
TWI231623B (en) Connector for flexible board
US6439913B1 (en) Simplified ZIF socket assembly
JP2007157380A (ja) カード用コネクタ
JP3965282B2 (ja) ロック装置付きカードコネクタ
JP4271560B2 (ja) カードコネクタ
JP3172721B2 (ja) コンピュータシステム及びそれに使用するコネクタ
KR20100025408A (ko) Fpc 및 그 결합용 커넥터
JPH07282208A (ja) コネクタユニット
JP2004071257A (ja) カード用コネクタ装置
TWI436396B (zh) 跨接器
JP3270638B2 (ja) 電気配線用コネクタ
JP2008504645A (ja) フリーロックコネクタ
JP2603189Y2 (ja) スライダー付プリント基板用コネクタ挿抜治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees