JP4231844B2 - 車両内の画面表示システム - Google Patents

車両内の画面表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP4231844B2
JP4231844B2 JP2004520411A JP2004520411A JP4231844B2 JP 4231844 B2 JP4231844 B2 JP 4231844B2 JP 2004520411 A JP2004520411 A JP 2004520411A JP 2004520411 A JP2004520411 A JP 2004520411A JP 4231844 B2 JP4231844 B2 JP 4231844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
menu item
display system
screen display
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004520411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005532943A (ja
Inventor
ヘルマン キュンツナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2005532943A publication Critical patent/JP2005532943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4231844B2 publication Critical patent/JP4231844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/11Instrument graphical user interfaces or menu aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、任意に操作可能な調節要素と、この調節要素の調節に依存して画面上に描出可能な画像情報とを有する、車両内の画面表示システム関し、本発明では、画像情報内に含まれている画像情報集合(画像情報群)が調節要素を用いて調節される。この種の方式は、許文献1から知られている。
特許文献2からは、調節要素を用いてメニュー状の画像情報を制御することが知られている。メニュー、下位メニュー、ファンクション、及び/又はファンクション値から階層的に構成されているメニュー構造において、調節要素を用いて個々のメニュー項目が選択され、割り当てられている画像情報が画面上に描出される。この際、調節要素は第一にメニュー構造を通じるナビゲーションのために使用されている。描出される画像情報は、ファンクション(:メニュー)階層において各々選択された交差(:メニュー)項目の順番で得られる。
特許文献1では、描出可能な画像情報がより強く車両利用者の情報要求に適合されることが達成される。そのために、画像情報内に含まれている画像情報集合(画像情報群)が調節要素を用いて調節可能に構成される。この際、異なる情報集合は、各画像情報集合がより大きな各画像情報集合の下位集合であるという特殊性をもって得られる。
この際、調節要素の各々の位置に割り当てられる表示すべき或いは表示すべきでないメニュー項目を有意義に選択するという困難性がある。情報集合の制御に関する更に理論的な可能性は、メニュー構造において利用されていない分岐をフェードアウトすることにあり、それによりメニュー構造が簡素化され、利用者は実際に所望とするファンクションだけを目にすることになる。しかしメニュー構造の部分を取り去ることは混乱を招き、メニュー内の方向付けを損なわすことになる。
それ故、様々な情報集合に対する個々のメニュー項目の割り当てを構成することは特に困難であり、その理由は、様々な利用者が様々な利用癖(利用習慣)を有し、各利用者にとってシステムの知識が学習曲線を通り抜けているためである。
ドイツ特許出願公開第10151282号明細書 ドイツ特許出願公開第3836555号明細書
本発明の基礎を成す課題は、例えば特許文献2から知られているような階層的に構成されているメニュー構造において、描写すべき情報集合の適切で有意義な選択が行われる、冒頭に掲げた形式の画面表示システムを創作することである。
この課題を本発明は特許請求項1に記載した特徴を用いて解決する。
発明は利用者の利用癖(利用習慣)を反映する。利用者が恐らくより少ない頻度で必要とするメニュー項目或いはメニュー分岐に関する情報が相前後してフェードアウトされる。各々のメニュー項目を必要とする必然性は、利用者が先行する作動状況時にそのメニュー項目を選択していた頻度から導き出される。
メニュー構造の描写のためにいずれにせよ設けられている計算ユニットが、利用者入力を検知し、それらを統計的に評価する。このような方式で、利用者が歩んだ「情報経路」(即ちメニュー構造内で取られた道順)が検知され、利用頻度により重み付けが成される。頻度が少ない又は全く利用されなかった経路は、例えばこれらの経路がより少ないコントラストで描写されることにより、補助的にグラフィック的に特徴付けられ得る。利用者は、調節要素を用い、利用者のメニュー構造を「減光(ディマ)」すること、即ち描写された情報集合を減少することができる。調節要素が例えば特許文献2から知られているロック位置を備えた回転スイッチであると、1つのロック位置分だけこの調節要素を回転させることにより、最弱と評価されているメニュー項目(即ち選択の頻度が最もまれである又は全く選択されなかったメニュー項目)がフェードアウトされ、調節要素の更なる回転により、次のカテゴリーなどが、極めて頻繁に利用されたメニュー項目/ファンクションだけに至るまで表示される。
このプロセスは、次のようにしていつでも逆行される。即ち、調節要素を他方の方向に回転させ、それにより、フェードアウトしたメニュー項目を再び出現させるようにしてである。もしもシステムが未だに利用されていない又は極めて短い時間だけ利用された場合には、情報集合の「減光」の順序のための基準プロフィールを使用するという可能性がある。このプロフィールは、例えば州に依存して確定され得るので、地域的な習慣が考慮され得る。つまり良好な出発基礎があり、この出発基礎は、更なる経過における利用により利用者に順応される。
説明しているメニューシステムを実現するには選択頻度の統計的な検知が必要である。各メニュー項目に対して統計が導入され、この統計には、どのような頻度で又はいかに定期的にそのメニュー項目が利用者により選択されるかが記録されている。
この統計を作成するためには様々な解決可能性が提供される。実際のファンクション(即ち例えばあるラジオ放送局の放送)と、ナビゲーション即ちそのファンクションへのメニュー経路の見つけ出し(即ち例えばメニュー項目の「alle Sender(全ての放送局)」)との間を区別することは有利であり得る。ファンクションは、これらが長時間に渡って利用される場合(例えばあるラジオ放送局が5分以上聞かれる場合)、統計的な評価において高等級付けされる。このことに関し、ナビゲーション(即ちメニュー経路の進行時)中に一時的に訪れられるファンクションは大きな意味を成さない。つまりここでは、例えば、ファンクションが実際に選択された場合に高等級付けが行われる。
対応的にメニュー項目は低等級付けもされ得る。例えば、あるラジオ放送局が放送局切換の際に選択されない又は極めて短時間でのみ選択される場合、低等級付けが行われる。
個々のメニュー項目を調節要素の各々の位置に割り当てるために決定的なメニュー(項目)統計は、車両キー依存式で記憶される。従って、描写すべきメニュー項目の選択のために統計を利用者依存式で使用するだけでなく、新たな各利用状況が各利用者の固有統計に取り入れられることにより統計を利用者固有に扱うことも可能である。そのための前提は、各利用者が「この利用者の」キーだけを使用することである。
この統計は車両外でも使用され得る。ファンクションの実際の利用頻度、従って顧客における受入度(人気)を検出することも可能である。どのような頻度で例えば平均消費2がリセットされるか、又は、どのような頻度でAM放送局への切換が行われるか? 予め定められているラジオ局が利用されるか、又は、ラジオ自体により描出されている使用可能なラジオ局のリストが利用されるか?
説明した方式を用い、顧客が必要としないところの多様なファンクションから、個人のために本当に重要なファンクションを、著しく容易化されたメニュー構造として描写することが可能である。この構造は、一方ではより容易に理解でき、他方ではより迅速に操作可能でもある。利用習慣における地域的な特異性は問題なく調節され得る。全体的に走行安全性と操作快適性の獲得が成される。
本発明の実施形態が図面に示されていて、この図面を用いて本発明を更に説明する。唯一の図面である図1は、そのa〜dの部分により、メニュー構造のために調節可能な情報集合(情報群)の手動制御のフローを示している。
図1aには、調節要素(非図示)の終端位置に関し、画像情報の基本位置が示されていて、この基本位置は、「走行ルートナビゲーション」「暖房/冷房装置」「エンターテイメント」のような様々なメニューから構成されているメニュー構造(非図示)において、メニューの「エンターテイメント」に関し、このメニューのために設けられている全ての画像情報を示している。下位メニューとしては、FM(FM放送局)、AM(AM放送局)、CD(CDプレーヤ)、SAT(衛星テレビ受信)がある。
調節要素の次のロック位置(図1bに対応)では、先行する利用状況中に全く選択されなかった又はまれにしか選択されなかった画像情報の部分が光学的に他の部分よりも弱く描写される。このことは、ここではAM(AM放送局)並びにFM放送局の「GONG」と「KLASSIK」に当てはまる。
図1cは、調節要素の次のロック位置のための情報集合を示している。図1bにおいて弱めて描写された範囲は完全にフェードアウトされていて、CDとSATはより弱く描写されている。つまり、ファンクションのCDとSATが、既に完全にフェードアウトされた範囲よりも幾らか頻繁に利用されたということが光学的に表現される。それ故、それらの範囲は、最初の減光段階ではまだフェードアウトされていない。
最後に図1dは、最も頻繁に選択されたFM放送局への情報集合の減少、即ち情報量の減少を示している。
調節要素を用いて情報集合を更に減少し、全体的に最も頻繁に選択された放送局だけを表示するという可能性は、ここでは図示されていない。
調節要素を使った実際の調節モードと、描写されている画像情報の集合制御との間を区別するためには、別個のスイッチ(非図示)が設けられ得る。そのためには選択肢として調節要素の変更された作動方式(例えば、引き出しによる)も調節され得て、つまり、調節要素を用い、ファンクションの選択と、利用者固有の画像内容の制御とが達成され得る。
優先的なメニュー項目と、現在選択されているメニュー項目とが場合により競合する場合、即ち、まれにしか選択されなかったメニュー項目の調節時には以下の規則が適用される:
現在調節されているメニュー項目が常に表示される。批判的な場合には以下の経過が適用される:他のメニュー項目が選択されて初めて、それまで選択されていたメニュー項目が場合によりもはや表示されない。統計のために援用される頻度に代わり又は補足し、メニュー項目が選択されていた期間も考慮され得る。この際、作動期間統計が基礎とされる。例えば放送局Xが5時間聞かれたとする。放送局Yは確かに頻繁に選択されたが、聞いた期間は2時間だけに及ぶものとする。この際、図1dに対応する表示では、放送局Xだけが表示されることになる。
状況的なパラメータも考慮され得る:朝にはいつもB5Aが聞かれ、夜にはいつもクラシックが聞かれる、即ち1日の時間区分に依存し、所定のメニュー項目の選択のために異なる確率が得られる。週末又は週日、予定された旅行の長さ、車両内の人物数などのような他のパラメータも同様に考慮され得る。
メニュー構造のために調節可能な情報集合の手動制御のフローを示す図である。
符号の説明
alle Sender 全ての放送局
Stationen 局(放送局)
manuell 手動

Claims (4)

  1. 車両用の画面表示システムであって、メニュー項目を描写するための画面と、この画面上に、メニュー項目を含んでいる階層的なメニュー構造をグラフィック描写することを制御するための、利用者により操作可能な調節要素とを有する、前記画面表示システムにおいて、
    各々のメニュー項目のために、どのような頻度でメニュー項目が先行する作動状況時に利用者により選択されたかを記録する統計が導入されていること、及び、
    先ずは、先行する作動状況時に選択の頻度が最もまれである又は全く選択されなかったメニュー項目のカテゴリーがフェードアウトされ、その後には、その次に選択の頻度がまれであったメニュー項目のカテゴリーがフェードアウトされ、そして最終的には際めて頻繁に利用されたメニュー項目のカテゴリーだけが描写されるにいたるまで、メニュー項目を含んでいる画像情報集合が前記調節要素により減少可能であること
    を特徴とする画面表示システム
  2. メニュー項目の選択の頻度が、補助的に、各々のメニュー項目が選択されている期間に依存して重み付けられることを特徴とする、請求項に記載の画面表示システム
  3. 補助的に、各々のメニュー項目を描写する光学強度が前記調節要素を用いて変更されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の画面表示システム
  4. 初期段階では、前記調節要素の調節に割り当てられる画像情報集合が固定式で予め定められることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の画面表示システム
JP2004520411A 2002-07-12 2003-06-24 車両内の画面表示システム Expired - Fee Related JP4231844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10231619A DE10231619A1 (de) 2002-07-12 2002-07-12 Verfahren zur Steuerung eines Bildschirmanzeigesystems in Fahrzeugen
PCT/EP2003/006655 WO2004008305A2 (de) 2002-07-12 2003-06-24 Verfahren zur steuerung eines bildschirmanzeigesystems in fahrzeugen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532943A JP2005532943A (ja) 2005-11-04
JP4231844B2 true JP4231844B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=29796330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004520411A Expired - Fee Related JP4231844B2 (ja) 2002-07-12 2003-06-24 車両内の画面表示システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1522009B1 (ja)
JP (1) JP4231844B2 (ja)
DE (2) DE10231619A1 (ja)
WO (1) WO2004008305A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008109326A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Bose Corporation Browsing stored information
DE102013003684A1 (de) * 2013-03-04 2014-09-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Benutzerschnittstelle
CN109144356B (zh) * 2017-12-15 2022-05-03 蔚来(安徽)控股有限公司 用于控制车辆部件的装置及方法
WO2019176787A1 (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 日本精機株式会社 操作画像表示装置、操作画像表示システム、及び操作画像表示プログラム
DE102018204750A1 (de) * 2018-03-28 2019-10-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Anpassung der Bedienung eines Fahrzeugsteuerungssystems, Vorrichtung zur Verwendung bei dem Verfahren sowie Kraftfahrzeug und Computerprogramm
DE102018206653B4 (de) * 2018-04-30 2024-06-13 Audi Ag Verfahren zum dynamischen Anpassen einer Bedienvorrichtung in einem Kraftfahrzeug sowie Bedienvorrichtung und Kraftfahrzeug
DE102022107086A1 (de) 2022-03-25 2023-09-28 Joynext Gmbh Verfahren eines Fahrzeugs, Steuergerät, Fahrzeug und Computerprogramm

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3836555A1 (de) * 1988-10-27 1990-05-10 Bayerische Motoren Werke Ag Multifunktions-bedieneinrichtung
US5420975A (en) * 1992-12-28 1995-05-30 International Business Machines Corporation Method and system for automatic alteration of display of menu options
DE4433953A1 (de) * 1994-09-23 1996-03-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Anzeige von Informationen auf einem Bildschirm
DE19529571A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-13 Becker Gmbh Bediengerät
JPH09123848A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Toyota Motor Corp 車両用情報表示装置
US6208932B1 (en) * 1996-09-30 2001-03-27 Mazda Motor Corporation Navigation apparatus
US6583797B1 (en) * 1997-01-21 2003-06-24 International Business Machines Corporation Menu management mechanism that displays menu items based on multiple heuristic factors
JP3862110B2 (ja) * 1997-07-18 2006-12-27 松下電器産業株式会社 ナビゲーション装置
DE19829568A1 (de) * 1998-07-02 2000-01-05 Mannesmann Vdo Ag Bedieneinheit einer fest in einem Fahrzeug installierten Vorrichtung
DE19903093C2 (de) * 1999-01-27 2002-06-20 Grundig Ag Vorrichtung zur Anzeige von Fahrzeugdaten in einem Kraftfahrzeug
DE19910240A1 (de) * 1999-03-08 2000-09-21 Mannesmann Vdo Ag Bedienvorrichtung
DE19932776A1 (de) * 1999-07-14 2001-01-25 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung von Eingabeoptionen
JP3494143B2 (ja) * 1999-11-18 2004-02-03 トヨタ自動車株式会社 経路案内情報提供システムおよび経路案内情報提供方法
DE19955890B4 (de) * 1999-11-20 2006-10-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ausgabe von Bedienhinweisen
DE20003800U1 (de) * 2000-03-01 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Ein- und Ausgabevorrichtung zur Bedienung eines Fahrerinformationssystems
DE10050223A1 (de) * 2000-10-11 2002-04-25 Volkswagen Ag Multifunktions- Anzeige- und Bedieneinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1522009A2 (de) 2005-04-13
JP2005532943A (ja) 2005-11-04
EP1522009B1 (de) 2010-12-08
DE50313313D1 (de) 2011-01-20
WO2004008305A2 (de) 2004-01-22
DE10231619A1 (de) 2004-01-29
WO2004008305A3 (de) 2004-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6781610B2 (en) Motor vehicle multimedia system having animated display
CA2560168C (en) Car multimedia system and method for selecting and activating a function of such a car multimedia system
JP5736323B2 (ja) 車両インフォメーション・エンターテインメントシステムのための仮想特徴管理
EP3092559B1 (en) Presenting and interacting with audio-visual content in a vehicle
US20030216816A1 (en) In-vehicle-device control system varying manipulation item display
US6445306B1 (en) Remote control program selection by genre
US20040172182A1 (en) Vehicle user interface system and method
US8307306B2 (en) Selection candidate display method, selection candidate display device, and input/output device
US20060248474A1 (en) Method for displaying menu items on menu screen with improved convenience
EP1148525B1 (fr) Dispositif de commande de fonction comprenant au moins un sélecteur
JPH10161832A (ja) ユーザによってカスタマイズされうるメニューからなるスクリーンを有する電子装置
US20040119683A1 (en) Vehicular secondary control interface system
JP4231844B2 (ja) 車両内の画面表示システム
WO2010083297A2 (en) User interface for a projection device
EP1067453A1 (en) System and method for control of the user interface of an item of mass-market electronic apparatus
US20170371429A1 (en) Contextual knobs for in-vehicle system control
KR101225910B1 (ko) 차량 멀티미디어 시스템의 기능을 활성화하기 위한 시스템 및 방법
US7233779B2 (en) Radio human-machine interface using knobs and menu picks
JP2007515728A (ja) 車両用の制御システム
JP4230757B2 (ja) 地上デジタル放送における選局方法
JP5207586B2 (ja) 乗物用搭載電子システム、乗物マルチメディアシステムおよび搭載電子システムを設定する方法
US20070008305A1 (en) Multiple function radio bezel interface
US20070261000A1 (en) Control System for a Motor Vehicle
US20020184540A1 (en) Power on/off strategy for in-vehicle multimedia devices using a single power switch
JP2006319601A (ja) データ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees