JP4217625B2 - ε−カプロラクタムおよびDIPAまたは1,2,4−トリアゾールにより混成ブロック化されたポリイソシアネート、その製造および使用 - Google Patents

ε−カプロラクタムおよびDIPAまたは1,2,4−トリアゾールにより混成ブロック化されたポリイソシアネート、その製造および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4217625B2
JP4217625B2 JP2003545706A JP2003545706A JP4217625B2 JP 4217625 B2 JP4217625 B2 JP 4217625B2 JP 2003545706 A JP2003545706 A JP 2003545706A JP 2003545706 A JP2003545706 A JP 2003545706A JP 4217625 B2 JP4217625 B2 JP 4217625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nco
caprolactam
triazole
equivalent
equivalents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003545706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005509705A (ja
JP2005509705A5 (ja
Inventor
エーバーハルト・ケーニッヒ
ベアーテ・バウムバッハ
クリスティアン・フュッセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Bayer MaterialScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience AG filed Critical Bayer MaterialScience AG
Publication of JP2005509705A publication Critical patent/JP2005509705A/ja
Publication of JP2005509705A5 publication Critical patent/JP2005509705A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4217625B2 publication Critical patent/JP4217625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6603Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6607Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6611Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8096Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with two or more compounds having only one group containing active hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、混成ブロックトポリイソシアネート、その製造、並びにフィルムおよび被覆のため、好ましくは深絞り可能な耐食性焼付けラッカーのため、特にコイル被覆法のための架橋成分としてのその使用に関する。
「一成分」焼付けラッカー用の結合剤を得るために、ブロックトポリイソシアネートとOH含有重縮合物またはポリマー(ポリエステルまたはポリアクリレート)とを配合することは知られている。イソシアネート基をブロック化するためにε-カプロラクタム、ジイソプロピルアミン(DIPA)および1,2,4-トリアゾールを使用することも知られている。
今日、未被覆金属板を変形させ、これらを組み立てて車体を形成すること、およびそれらにプライマーを電気泳動浴中で供給することはありふたれたことである。
別の可能なことは、製造後に金属板に適当なプライマーを供給し、その被覆コイルを一時的に貯蔵することである。あらかじめ被覆した金属板を使用して車体を製造する場合、その被覆は、金属板の変形ごとを通じて、損傷を受けてはならない。
本発明の目的は、非常に良好な変形性および良好な防食を有するコイル被覆を提供することである。
このように製造した焼付けラッカーと、ブロック化剤ε-カプロラクタム、DIPAおよび1,2,4-トリアゾールとの特別な組合せは、特別な効果、即ち室温での深絞り性および被覆熟成後の引裂きに対する耐性をもたらすことを見出した。
発明を実施するための形態
本発明は、
A1)NCO含有量5.0〜10.0質量%を有する優勢的に直鎖のNCOプレポリマー40〜70当量%、
A2)脂肪族ラッカーポリイソシアネート30〜60当量%、
B1)ε-カプロラクタム30〜60当量%、および
B2)ブロック化剤としてのジイソプロピルアミンまたは1,2,4-トリアゾール40〜70当量%
を含有し、
その中で、イソシアネート成分A1)およびA2)の当量%が合計で100%であり、ブロック化剤B1)およびB2)の当量%が合計で100〜110%である、
混成ブロックトポリイソシアネートに関する。
弾性効果を有するNCOプレポリマー(A1)と高分枝ラッカーポリイソシアネート(A2)との混合物をポリイソシアネート成分として使用し、ε-カプロラクタム(B1)とジイソプロピルアミンまたは1,2,4-トリアゾールのいずれか(B2)との混合物を、低温で分離するブロック化剤として使用することが、本発明にとって最も重要である。
NCOプレポリマー成分A1)を調製するために、ジイソシアネートと、ジヒドロキシ化合物およびまた少量でトリヒドロキシ化合物とを既知の方法で反応させる。ここで選択したNCOプレポリマーで、100当量%のジイソシアネートと、40〜45当量%のジヒドロキシ化合物および5〜10当量%のトリヒドロキシ化合物とを反応させる。本発明の適当なジイソシアネートは、例えば1,6-ジイソシアナトヘキサン(HDI)、1-イソシアナト-3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネートまたはIPDI)、ビス-(4-イソシアナトシクロヘキシル)メタン(H12MDIまたは Desmodur W(商標)/Bayer AG)、2,6-または2,5-ビスイソシアナトノルボルナンまたは1,4-ビスイソシアナトメチルシクロヘキサンおよび1,3-または1,4-テトラメチルキシリレンジイソシアネートを含むが、芳香族ジイソシアネート、例えば2,4-および2,6-トリレンジイソシアネート(TDI)並びに4,4'-および2,4'-ジイソシアナトジフェニルメタン(MDI)も適当である。IPDIが好ましい。
適当なジヒドロキシ化合物は、直鎖ポリエステル、ポリカーボネートおよびポリエーテルを含み、これらは数平均分子量500〜3000を有し、ポリウレタン化学で知られている。好ましいジヒドロキシ化合物は、ビスフェノールから出発し、数平均分子量550を有するポリプロピレンオキシドポリエーテルと混合した、アジピン酸/ネオペンチルグリコール/数平均分子量1700を有する1,6-ヘキサンジオールポリエステルの混合物である。さらに、数平均分子量62〜400を有する低分子量ジオール、例えばネオペンチルグリコールまたはトリメチル-1,3-ペンタンジオールを使用して、NCOプレポリマーのNCO含有量を上昇させることができる。
上記のように、少量の三官能性ヒドロキシ化合物を使用して、NCOプレポリマーの耐溶剤性を向上させることもできる。その例は、トリメチロールプロパンまたはトリメチロールプロパンから出発し、数平均分子量250〜1000を有するプロピレンオキシドポリエーテルを含む。NCOプレポリマーA1)は、それらがNCO含有量5.0〜10.0質量%を有するように設計される。
成分A2)は、ビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、イミノオキサジアジンジオン(非対称トリマー)、ウレタンおよび/またはウレトジオン基を有する既知のペイント用ポリイソシアネートであり、これは、NCO含有量12〜25質量%を有する(シクロ)脂肪族ジイソシアネートをベースとする。脂肪族および脂環式ジイソシアネートの例は、1,6-ジイソシアナトヘキサン(HDI)、1-イソシアナト-3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネートまたはIPDI)、ビス-(4-イソシアナトシクロヘキシル)メタン(H12MDIまたは Desmodur W(商標)/Bayer AG)、2,6-および2,5-ビスイソシアナトノルボルナン、1,4-ビスイソシアナトメチルシクロヘキサン並びに1,3-および1,4-テトラメチルキシリレンジイソシアネートを含む。1,6-ジイソシアナトヘキサン、IPDI、Desmodur W(商標) をベースとし、優勢的にイソシアヌレート基を有するポリイソシアネートが好ましい。
全NCO成分A1)+A2)は、約85質量%の軟質NCOプレポリマー成分A1)および約15質量%の高官能性ラッカーポリイソシアネートA2)が消費されるように設計される。NCO基含有量に基づきこの比は、ラッカーポリイソシアネート成分A2)について有利に置き換えられる。例えば、A1)+A2)の全NCO含有量が8.5%である場合、NCOプレポリマーA1)は、約62%しか寄与せず、一方ラッカーポリイソシアネートA2は約38%寄与する。
ε-カプロラクタム(B1)および1,2,4-トリアゾール(B2)またはジイソプロピルアミン(B2)のいずれかが、混成ブロック化剤として使用される。ブロック化剤B1対B2の比は、好ましくは0.3〜0.5:0.7〜0.5であり、B1およびB2は、NCO基1モルまたは1バル(Val)のブロック化に対応して、合計で1.0モルである。
本発明のブロックトポリイソシアネートは、初期装填量のジイソシアネート、例えばIPDIを室温で添加し、次いでOH成分、例えばポリエステル、ポリエーテル、ジオールおよびトリオールを攪拌しながら添加し、過剰のNCO基とOH成分との反応を100〜110℃に加熱して開始させることにより、まずNCOプレポリマー(A1)を調製し、計算NCO含有量に達するか、またはほとんど達した時に反応を停止させるようにして製造される。次の工程においてNCOプレポリマーを溶媒、例えばソルベントナフサ100または1-メトキシプロピルアセテートで希釈し、ラッカーポリイソシアネートA2)、例えばHDIトリマーを添加して、全NCO成分A1)+A2)を形成し、混成ブロック化のために、まずε-カプロラクタム(B1)による部分ブロック化を、100〜110℃で計算NCO含有量に達するまで行い、次いで残りのNCO基を、1,2,4-トリアゾールまたはジイソプロピルアミンのいずれかと反応させる。
1,2,4-トリアゾールとの反応は吸熱であり、約100℃の反応温度が必要である。反対にジイソプロピルアミンとの反応は発熱であり、そうして40〜80℃だけの温度が、反応を完了させるために必要である。NCO基のブロック化が完了した時に、本発明のブロックトポリイソシアネートは即用性であり、ヒドロキシル基含有溶媒、例えばイソブタノールまたはブチルグリコールを用いて作業粘度に希釈することもできる。
本発明の混成ブロックトポリイソシアネートは、木材、金属、ガラス、セラミックおよびプラスチックから製造された基材上で被覆を製造するために使用される。それらは、好ましくはコイル被覆のためのプライマーを製造するために使用される。
良好な耐食性(塩水噴霧試験)に加えて、例えば本発明の混成ブロックトポリイソシアネートを使用して製造することができるコイル被覆プライマーは、とりわけ、柔軟性およびひときわ優れた接着性を有し、このことは、このようにして被覆された金属板の損傷が無い深絞り性において明示される。本発明のブロックトポリイソシアネートは、好ましくは脂肪族の性質である、即ちそれらは脂肪族ポリイソシアネートだけを含有するので、下塗りされたコイルは、さらなる加工前に屋外でさえ貯蔵することができ、そのプライマーは、いわゆるチョーキングにより、即ち光により破壊されない。このようにして下塗りした金属板を使用することにより、カソード浸漬被覆(CDC)を、例えば自動車組立において省略することができる。
実施例1(本発明)
混成ブロックトポリイソシアネートを記載した。これは、62.5当量%のNCOプレポリマー成分A1)、37.5当量%のラッカーポリイソシアネート成分A2)、37.5当量%のブロック化剤ε-カプロラクタム(B1)および62.5当量%の1,2,4-トリアゾール(B2)から構成された。
Figure 0004217625
ラッカーの以下の例において該ブロックトポリイソシアネートを、以下のように分枝ラッカーポリエステル Desmophen(商標) 690(1-メトキシプロピルアセテート-2中で70%溶解、供給時のOH含有量1.4%、1当量のOH基=1214g、Desmophen(商標) 690、Bayer AG)と組み合わせて、一成分コイル被覆プライマーをNCO:OH当量比1:1で得た。
結合剤組合せ
1当量のブロックトNCO基=816g;換算量21.7g
1当量のOH/Desmophen(商標)=1214g;換算量32.2g
方法:
液状(溶融)OH成分を、室温でIPDIの初期バッチに添加した。初期温度を、攪拌しながら段階に110℃にした。反応混合物を、この温度で約4時間、計算NCO有量6.3%にほぼ達するまで攪拌した。次いでHDIトリマー、ソルベントナフサ100およびε-カプロラクタムを連続に添加した。この混合物を、110℃で約1時間、計算NCO含有量3.3%に達するまで反応させた。1,2,4-トリアゾールを添加し、攪拌を110℃でさらに3時間、NCOがもはやIR分光法で検出されなくなるまで続けた。上で示した性質を有するほとんど無色の溶液が得られた。
実施例2(本発明)
ブロックトポリイソシアネートは、62.5当量%の軟質NCO成分A1)、37.5当量%の分枝NCO成分A2)、50当量%のε-カプロラクタム(成分B1)および50当量%のジイソプロピルアミン(成分B2)からなるものであった。
Figure 0004217625
方法:
IPDIプレポリマーを、実施例1に記載したように調製した。次いでメトキシプロピルアセテート、HDIトリマーおよびε-カプロラクタムを添加した。反応混合物を、110℃で約1時間、NCO含有量が3.1%に達するまで攪拌した。次いでそれを70〜80℃に放冷し、ジイソプロピルアミンおよびソルベントナフサ100の混合物を分けて添加した。この添加はわずかに発熱であった。温度を80℃で維持し、ジイソプロピルアミン添加後約30分で、NCO含有量は無かった(IR分光法分析)。上で示した性質を有する無色透明の溶液が得られた。
実施例3(比較)
このモノブロックトポリイソシアネートは、イソシアネート成分A1)およびA2)に関して実施例1のものと同一であるが、ε-カプロラクタムだけをブロック化剤として使用した。
このブロックトポリイソシアネートの70%溶液は、856gのNCO当量%を有した。
実施例4(比較)
このモノブロックトポリイソシアネートは、ポリイソシアネート成分A1)およびA2)に関して実施例1のものと同一である。しかしながらジイソプロピルアミンだけをブロック化剤として使用した。
このブロックトポリイソシアネートの70%溶液は、839gのNCO当量を有した。
実施例5(比較)
もっぱら1,2,4-トリアゾールのみでブロック化したポリイソシアネートの調製を、ポリイソシアネート成分A1)およびA2)を用いて、実施例1に従い試みた。
このブロックトポリイソシアネートの70%溶液は曇っていた。短い貯蔵時間後に結晶化が開始した。その結果、このブロックトポリイソシアネートは、コイル被覆組成物のための架橋剤として使用できなかった。
実施例6(使用例)
被覆組成物の成分および特性を記載する。
A)スチールおよびアルミニウム、クロメートフリーのための一成分ポリウレタンコイル被覆プライマーの組成(質量%)
Figure 0004217625
上に掲げた被覆成分を、Scandex ミキサー中で分散させ、リン酸塩化スチール試験版にナイフ塗布した(乾燥膜厚約20μm)。これらの金属板を、次いで Aalborg オーブン内(350℃)(これはピーク金属温度(PMT)232℃に相当する。)で38秒間焼き付けした。
B)上記プライマーの被覆特性
これらのプライマーをその後に変形させ、金属板と一緒に上塗りしたので、ほとんどの特定値は、T曲げ試験により示される接着性のその後の試験、160℃で30’の熟成後の引裂きに対する耐性および深絞り性で評価された。
Figure 0004217625
比較被覆と違って、本発明によりブロック化されたポリイソシアネートから調製された被覆1および2は、室温でカップへの深絞り性を有する。これらのカップを160℃で30分間熟成した後でさえ、被覆の浮きは検出されなかった。この上塗り性の厳しい試験について、本発明のプライマーだけが合格した。
さらにプライマー1および2は、さらなる飛石衝撃試験(ドイツ自動車産業協会-VDAに従う)を受け、その中でさらなる通常の市販サーフェーサーおよびトップコートもプライマーに適用した。サーフェーサーおよびトップコートを別々に焼き付けた。被覆は、2回の焼付け操作に損傷無しで、即ち浮き無しで持ちこたえた。
Figure 0004217625
飛石衝撃比較試験において、本発明のブロックトポリイソシアネートで調製された被覆1および2は、通例のカソード浸漬被覆と同程度の評価を得た。

本発明の好ましい態様は以下を包含する。
〔1〕
A1)NCO含有量5.0〜10.0質量%を有する優勢的に直鎖のNCOプレポリマー40〜70当量%、
A2)脂肪族ラッカーポリイソシアネート30〜60当量%、
B1)ε-カプロラクタム30〜60当量%、および
B2)ブロック化剤としてのジイソプロピルアミンまたは1,2,4-トリアゾール40〜70当量%
を含み、
その中で、イソシアネート成分A1)およびA2)の当量%が合計で100%であり、ブロック化剤B1)およびB2)の当量%が合計で100〜110%である、
混成ブロックトポリイソシアネート。
〔2〕
初期装填量のジイソシアネートを室温で添加し、次いでOH成分、例えばポリエステル、ポリエーテル、ジオールおよびトリオールを攪拌しながら添加し、過剰のNCO基とOH成分との反応を100〜110℃に加熱して開始させることにより、まずNCOプレポリマー(A1)を調製し、計算NCO含有量に達するか、またはほとんど達した時に反応を停止させ、次の工程においてNCOプレポリマーを溶媒で希釈し、ラッカーポリイソシアネートA2)を添加して、全NCO成分A1)+A2)を形成し、混成ブロック化のために、まずε-カプロラクタム(B1)による部分ブロック化を、100〜110℃で計算NCO含有量に達するまで行い、次いで残りのNCO基を、1,2,4-トリアゾールまたはジイソプロピルアミンのいずれかと反応させることを特徴とする、〔1〕に記載の混成ブロックトポリイソシアネートの製造方法。
〔3〕
木材、金属、ガラス、セラミックおよびプラスチックから製造された基材上で被覆を製造するための、〔1〕に記載の混成ブロックトポリイソシアネートの使用。
〔4〕
コイル被覆プライマーを製造するための、〔1〕に記載の混成ブロックトポリイソシアネートの使用。

Claims (1)

  1. A1)NCO含有量5.0〜10.0質量%を有する優勢的に直鎖のNCOプレポリマー40〜70当量%、
    A2)ビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、イミノオキサジアジンジオン、ウレタンおよび/またはウレトジオン基を有する脂肪族ラッカーポリイソシアネート30〜60当量%、
    B1)ε-カプロラクタム30〜60当量%、および
    B2)ブロック化剤としてのジイソプロピルアミンまたは1,2,4-トリアゾール40〜70当量%
    を含み、
    その中で、イソシアネート成分A1)およびA2)の当量%が合計で100%であり、ブロック化剤B1)およびB2)の当量%が合計で100〜110%である、
    混成ブロックトポリイソシアネート。
JP2003545706A 2001-11-20 2002-11-07 ε−カプロラクタムおよびDIPAまたは1,2,4−トリアゾールにより混成ブロック化されたポリイソシアネート、その製造および使用 Expired - Fee Related JP4217625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10156897A DE10156897A1 (de) 2001-11-20 2001-11-20 Mit epsilon-Caprolactam und DIPA bzw. 1,2,4-Triazol mischblockierte Polyisocyanate, deren Herstellung und Verwendung
PCT/EP2002/012429 WO2003044072A1 (de) 2001-11-20 2002-11-07 Mit epsilon -caprolactam und dipa bzw. 1,2,4-triazol mischblockierte polyisocyanate, deren herstellung und verwendung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005509705A JP2005509705A (ja) 2005-04-14
JP2005509705A5 JP2005509705A5 (ja) 2006-01-05
JP4217625B2 true JP4217625B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=7706328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003545706A Expired - Fee Related JP4217625B2 (ja) 2001-11-20 2002-11-07 ε−カプロラクタムおよびDIPAまたは1,2,4−トリアゾールにより混成ブロック化されたポリイソシアネート、その製造および使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6723817B2 (ja)
EP (1) EP1448652B1 (ja)
JP (1) JP4217625B2 (ja)
KR (1) KR100923613B1 (ja)
CN (1) CN100500725C (ja)
AT (1) ATE506388T1 (ja)
AU (1) AU2002340507A1 (ja)
CA (1) CA2467546C (ja)
DE (2) DE10156897A1 (ja)
ES (1) ES2364241T3 (ja)
HK (1) HK1074849A1 (ja)
WO (1) WO2003044072A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10253482A1 (de) * 2002-11-18 2004-06-03 Bayer Ag Verfestigungsstabile blockierte Polyisocyanate
US20040249106A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Gindin Lyubov K. Modified polyurethanes
US8466230B2 (en) 2006-07-05 2013-06-18 Valspar Sourcing, Inc. Water-dispersible polyurethane polymer
DE102006038941A1 (de) 2006-08-18 2008-02-21 Bayer Materialscience Ag Wasserverdünnbare, bzw. wasserlösliche blockierte Polyisocyanate für die Herstellung von wässrigen 1K-PUR-Beschichtungen mit schneller physikalischer Antrocknung
EP4353789A1 (en) 2021-06-11 2024-04-17 NHK Spring Co., Ltd. Coating agent and spring

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3322719A1 (de) * 1983-06-24 1985-01-03 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Pulverfoermige ueberzugsmittel
DE3328134C2 (de) * 1983-08-04 1986-08-07 Hüls AG, 4370 Marl EP-Pulverlacke und Verfahren zur Herstellung matter Überzüge
DE4240480A1 (de) * 1992-12-02 1994-08-25 Bayer Ag Organische Polyisocyanate mit zumindest teilweise blockierten Isocyanatgruppen
DE4339367A1 (de) 1993-11-18 1995-05-24 Bayer Ag Blockierte Polyisocyanate
DE4416750A1 (de) 1994-05-13 1995-11-16 Bayer Ag Mischblockierte Polyisocyanate
DE19516400A1 (de) 1995-05-04 1996-11-07 Bayer Ag Blockierte Polyisocyanate und ihre Verwendung
DE19631269A1 (de) 1996-08-02 1998-02-05 Bayer Ag Mit 3,5-Dimethyl-1,2,4-triazol blockierte Polyisocyanate
DE19637334A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Bayer Ag Stabilisierte blockierte Isocyanate
DE19738497A1 (de) 1997-09-03 1999-03-04 Bayer Ag Amin-blockierte Polyisocyanate
ES2185409T3 (es) * 1998-12-07 2003-04-16 Bayer Ag Trimero de hdi bloqueado con una mezcla de ester malonico/triazol/estabilizacion mediante formaldehido.
DE19856968A1 (de) * 1998-12-10 2000-06-15 Bayer Ag Malonester/Triazolmischblockiertes HDI-Trimerisat/Formaldehydstabilisierung

Also Published As

Publication number Publication date
CN1589288A (zh) 2005-03-02
US20030130468A1 (en) 2003-07-10
JP2005509705A (ja) 2005-04-14
CA2467546A1 (en) 2003-05-30
HK1074849A1 (en) 2005-11-25
EP1448652A1 (de) 2004-08-25
KR20040063967A (ko) 2004-07-15
ATE506388T1 (de) 2011-05-15
US6723817B2 (en) 2004-04-20
WO2003044072A1 (de) 2003-05-30
AU2002340507A1 (en) 2003-06-10
DE50215017D1 (de) 2011-06-01
ES2364241T3 (es) 2011-08-29
CN100500725C (zh) 2009-06-17
DE10156897A1 (de) 2003-05-28
CA2467546C (en) 2011-05-17
KR100923613B1 (ko) 2009-10-23
EP1448652B1 (de) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4309292B2 (ja) 自己架橋性ポリウレタン分散体
JP2888959B2 (ja) 水‐分散性バインダー組成物、焼付け目止剤の製造法およびそれから形成した塗膜
RU2471815C2 (ru) Свободные от растворителя самоотверждающиеся полиуретановые дисперсии
US7041768B2 (en) Polyurethane coating systems
JPS6354029B2 (ja)
CN102482530A (zh) 用于玻璃基材的涂料组合物
KR20050102147A (ko) 폴리우레탄 코팅 시스템
JPWO2010047195A1 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH02163146A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
US6843933B2 (en) Blocked polyisocyanates
AU2038499A (en) Aqueous polyisocyanate crosslinking agents modified with hydroxycarboxylic acids and pyrazole-basedblocking agents
TW201900790A (zh) 水系金屬表面處理劑以及具有皮膜的金屬材料及其製造方法
JPS62236817A (ja) 一液性熱硬化型樹脂組成物
JP4217625B2 (ja) ε−カプロラクタムおよびDIPAまたは1,2,4−トリアゾールにより混成ブロック化されたポリイソシアネート、その製造および使用
RU2278138C2 (ru) Грунтовочная композиция, содержащая ароматический полиуретановый полиол, способ нанесения покрытия, способ отделки автомобиля
JP5416385B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
US5422413A (en) Thermosetting coating composition and its use for primer coatings on metal substrates
US20040260014A1 (en) Blocked polyisocyanates
US20070004894A1 (en) Silicon-free polyisocyanate or polyurethanes having monoamide-containing hydrophilic groups
US20050075470A1 (en) Self-crosslinking polyurethane dispersions
JP2003041186A (ja) ノンクロム処理金属材塗料用水分散型ポリウレタン組成物及びその製造方法。
AU567026B2 (en) Flexible urethane coating composition
CZ127395A3 (en) Thermosetting materials for performing coatings and the use of such materials
JPH0810694A (ja) 自動車車体の塗装方法
JP2009529093A (ja) 陰極電着コーティング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees