JP4217143B2 - バーコード読取装置 - Google Patents

バーコード読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4217143B2
JP4217143B2 JP2003380671A JP2003380671A JP4217143B2 JP 4217143 B2 JP4217143 B2 JP 4217143B2 JP 2003380671 A JP2003380671 A JP 2003380671A JP 2003380671 A JP2003380671 A JP 2003380671A JP 4217143 B2 JP4217143 B2 JP 4217143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
article
degrees
imaging
bar code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003380671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005148786A (ja
Inventor
章 佐野
雅明 小林
隆嘉 簑島
幹男 栗村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohken Co Ltd
Original Assignee
Tohken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohken Co Ltd filed Critical Tohken Co Ltd
Priority to JP2003380671A priority Critical patent/JP4217143B2/ja
Publication of JP2005148786A publication Critical patent/JP2005148786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4217143B2 publication Critical patent/JP4217143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、搬送路に沿って搬送される物品の複数の面のいずれかに付されているバーコードを検出して読み取るバーコード読取装置に関するものである。
従来、物流配送センター等においては、届け先や種類がランダムに投入された物品をベルトコンベヤ等の搬送手段によって搬送し、搬送されてくる物品の表面に付されたバーコードをバーコード読取装置によって読み取り、そのバーコードの情報に基づいて各種の物品を仕分装置によって自動的に仕分けることが行われている。
このように、ベルトコンベヤ等の搬送手段によって搬送されてくる物品のバーコードを光学的に読み取るバーコード読取装置では、例えば、ラインセンサ,撮像カメラ等から成る撮像手段を搬送路の上方に設置しておき、搬送されてくる物品の正面を撮像手段によって撮像し、その画像を処理してバーコードを読み取るという方式が採られている。このような方式の場合、バーコードの付された面が撮像手段の正面を通過しなければバーコードを撮像することができない。そのため、物品をベルトコンベヤ上に置く際に、バーコードの付された面が撮像手段の方向を向くように置かなければならないという制約がある。
このような制約を無くすには、物品の全ての表面を撮像する必要がある。例えば、直方体状の物品を対象とした場合、6つの面(正面、背面、上面、底面、及び左右の側面)のいずれか1つの面にバーコードが付されていることになり、搬送面に接する物品の底面を対象外としても、5つの面を撮像する必要がある。その場合、例えば5つの面のそれぞれに対応させて5台の撮像カメラを配置すれば、いずれかのカメラでバーコードを捉えることが可能となるが、5台の撮像装置が必要となり、照明もカメラの台数分必要となる。
1台のCCDカメラ等の撮像装置で5つの面のいずれかの面に付されたバーコードを自動的に読み取ることを可能としたバーコード読取装置としては、反射鏡を利用したものがある。反射鏡を利用したバーコード読取装置としては、例えば、物品の各方向からの像を撮像装置に導く複数の反射鏡と、各反射鏡からの像を1コマづつ順次撮像装置に入力するシャッタ装置を有する切替手段とを備え、物品の前後左右及び上面の像を各反射鏡を通して捉え、撮像装置で受像した画像データからバーコードの位置及び向きを検出した後その位置データに基づいて画像データからバーコードを読み取るようにしたものが開示されている(例えば特許文献1参照)。
特開平7−21300号公報
上述したように、直方体状の物品の複数の面のいずれにバーコードが付されていても読取可能とした従来の装置としては、複数の面にそれぞれ対応する複数台の撮像装置により撮像した画像から読み取る形態のものと、反射鏡等を介して1台の撮像装置により撮像した画像から読み取る形態のものとがある。直方体状の物品の底面を除く5面のいずれかにバーコードが付されていると言う条件では、前者の装置では5台のカメラと照明手段が必要となる。また、後者の装置では、1台の撮像装置でバーコードを読み取ることが可能となるが、ハードウェア構成として、各面の像を撮像装置に導くための複数の反射鏡と、各反射鏡からの像を1コマづつ順次撮像装置に入力するシャッタ装置を有する切替手段とが必要となり、装置の構成が複雑となり、装置全体の価格も高価なものとなる。
本発明は上述のような事情から成されたものであり、本発明の目的は、搬送されてくる物品の1つの頂点を共有する3面又は1つの線分を共有する2面のいずれにバーコードが付されていても、1台の撮像手段で撮像した1フレームの画像からバーコードを高精度で読み取ることができるバーコード読取装置を提供することにある。
本発明は、搬送路に沿って搬送される直方体状の物品を対象として、前記物品の複数の面のいずれかに付されているバーコードを検出して読み取るバーコード読取装置に関するものであり、本発明の上記目的は、前記物品の1つの頂点を共有する3面の各面に対してそれぞれ角度を有する斜め方向から前記物品の3面を含む領域を撮像する撮像手段と、前記物品の1つの頂点を共有する3面の各面に対してそれぞれ角度を有する投射角度で前記撮像手段の撮像領域を照明する照明手段と、前記撮像手段により撮像した前記物品の原画像を処理して前記3面のいずれかに付されたバーコードを検出するバーコード検出手段と、前記検出したバーコードの原画像を処理して前記撮像手段の受光軸の傾斜角度に起因するバーコードの形状の歪を補正し、歪の無い正画像のデータを生成する歪補正手段とを備え、更に、前記バーコード検出手段は、前記撮像手段により撮像した前記物品の1フレームの原画像から前記物品の2平面の交線から成るエッジをそれぞれ検出して3つの交線が交わる前記頂点の座標を求め、その頂点を中心として画像処理をして前記バーコードを検出する構成とすることによって達成される。
さらに、前記撮像手段の撮像方向が、前記3面の各面に対する傾斜角度をそれぞれθ,θ,θとしたとき、30度≦θ≦80度、30度≦θ≦80度、30度≦θ≦80度を満たす方向であること、によって一層効果的に達成される。さらに、前記物品を挟んで前記撮像手段及び前記照明手段がそれぞれ対向して配置されており、前記バーコード検出手段は、前記2台の撮像手段からの画像を処理して前記物品の6面のいずれかの面に付されたバーコード、又は前記搬送路の搬送面に接する前記物品の1面を除く5面のいずれかの面に付されたバーコードを検出すること、前記バーコードが1次元バーコード又は2次元バーコードであること、によってそれぞれ一層効果的に達成される。
本発明によれば、6面体から成る物品の1つの頂点を共有する3面(又は1つの線分を共有する2面)を1台の撮像手段により撮像し、その画像データ(1フレームの画像)に基づいてバーコードを検出して読み取るようにしているので、各面毎に異なる撮像手段で撮像する方式と比較して、画像を取得するためのカメラや照明装置の数を減らすことができ、省電力及び低コスト化を図ることができる。また、物体の3面(又は2面)に対して斜め方向から照明及び撮像する配置構成とすることによって、照明の正反射ゾーンを減らし、正反射光の影響による読取精度の低下を回避することが可能になると共に、3面(又は2面)のいずれの面にバーコードが存在していても1フレームの画像から検出することが可能となる。さらに、各面に対して斜めから撮像した際に生じるバーコード形状の歪を補正するようにしているので、傾斜角度が大きくてもバーコードを読み取ることが可能となる。さらに、物品を挟んで2台の撮像手段を対向設置して撮像し(又は物品の6面のうちの異なる2面をそれぞれ撮像対象として3台の撮像手段を配置して撮像し)、それらの画像データに基づいてバーコードを読み取る構成とすることによって、物品の6面(又は搬送面に接する面を除く5面)のいずれかにバーコードが付されていても読取可能となる。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、1次元バーコード又は2次元バーコードのラベル(以下、バーコードと記述する)が付された物品(製品又はその収容体)は、6面体から成る直方体状の物品を例として説明する。
図1は本発明のバーコード読取装置における撮像手段の配置構成の一例を示す模式図である。図1において、物品1は、図中の矢印で示す方向を進行方向(搬送方向)として、コンベヤ等の搬送手段によって搬送されてくる。撮像手段10は、物品の1つの頂点Cを共有する3面の各面に対してそれぞれ傾斜した方向の視点位置から、搬送手段によって搬送されてくる物品の3面を撮像する手段である。撮像手段10は、例えば2次元エリアを1フレームで撮像することができるCCDカメラ等の撮像カメラから構成される。最良の形態では、撮像手段10の位置は、搬送面上の進行方向をX軸、搬送面上でX軸と直交する軸をY軸、X軸及びY軸の交点を通り搬送面に対して垂直な軸をZ軸とし、これらのX軸,Y軸及びZ軸と光軸(ここでは、撮像手段の受光軸)とのなす角をθx,θy,θzとしたとき、θx≒θy≒θz≒45度となる方向に設置される。
すなわち、物品の側面が搬送方向と平行であると仮定すると、撮像手段10の撮像方向(受光軸)は、直方体状の物品1の1つの頂点を共有する3面の各面に対する傾斜角度をそれぞれθC1,θC2,θC3としたとき、θC1≒45度、θC2≒45度、θC3≒45度となる方向から撮像する構成とするのが望ましい。その場合、3面のピクセル分布が略同一になり、3面のいずれの面にバーコード2が付されていても同じ精度でバーコードを読取可能となる。但し、上記傾斜角度は、略45度に限るものではなく、各面に対する受光軸の傾斜角度は、30度≦θC1≦80度、30度≦θC2≦80度、30度≦θC3≦80度を満たす角度であれば、バーコードを読み取ることが可能である。例えば、物品1の面上に付されているバーコード2を撮像手段10により読み取る場合、チルト角θは無関係であるが、スキュー角θは、+30度≦θ≦+80度(あるいは−30度≦θ≦−80度)、ピッチ角θは、+30度≦θ≦+80度(あるいは−30度≦θ≦−80度)であれば良く、撮像手段10の受光軸の傾斜角度で言うと、上記のように、30度≦θ≦80度であれば良いことになる。
照明手段(図示せず)は、物品の1つの頂点を共有する3面の全域を照明領域として照明する手段であり、撮像手段10と同様に、物品の3面の各面に対する光軸の傾斜角度をそれぞれθL1,θL2,θL3としたとき、θL1≒45度、θL2≒45度、θL3≒45度となる方向から、3面の全域を1台の照明手段により照明する構成とするのが望ましい。但し、各面に対する投光軸の傾斜角度は、照明光の正反射に起因するバーコードの読取不可領域が発生しない角度(30度≦θL1≦80度、30度≦θL2≦80度、30度≦θL3≦80度を満たす角度)であれば良い。本実施の形態では、6面体から成る物品の1つの頂点を共有する3面のそれぞれと投光軸との成す角度が略同一の角度(45度)となるように、上記のように、物品の搬送空間を構成するX軸,Y軸及びZ軸に対して45度となる位置に照明手段を設置し、その位置から各光線が平行な面状の光線束を照射する方式とすることで照明の正反射ゾーンを減らし、いずれの面にバーコードが付されていても正反射光の影響を受けること無く、バーコードを高精度で検出できるようにしている。
照明手段は、撮像手段10とは別の筐体のフラットライト等から構成しても良いが、撮像カメラ等の陰が生じない様に、例えば撮像手段10の受光部を囲む様にレーザ光を出射する発光素子が配列されて一体的に形成されたもの、あるいは光源からの光をミラー等を介して面状の光線束を出射するように撮像手段10と一体的に形成されたものとするのが好ましい。
上述のような配置構成において、搬送されてくる物品が所定の位置に来た時に、物品の3面が照明されている状態で1台の撮像手段10により撮像し、その画像をコンピュータ等から成る画像処理手段に送出する。物品を撮像するタイミングは、物品の3面が交わる頂点が受光軸を通るタイミングが望ましいが、頂点の位置は物品の大きさ、搬送路上の物品の位置によって変動する。そのため、本例では、物品の正面(前面)が所定の位置に来たことを検出するセンサの検出出力により撮像し、後述する画像処理により図1中の頂点Cを求め、その頂点を中心として各面のバーコードの認識処理をする形態としている。なお、物品を挟んで2台の撮像手段を対向設置して撮像する構成とするのが望ましく、その場合、搬送面に接する物品の1面(底面)を除く5面のいずれにバーコードが付されていても、2台の撮像手段の画像からバーコードを読み取ることが可能となる。その際、搬送ローラ等で物品の両端部を支持しながら搬送する手段を用いた構成とした場合など、搬送面の下方から空隙等を通して物品の底面等を撮像することが可能な場合は、6面のいずれにバーコードが付されていてもバーコードを読み取ることができる。
図2は、本発明に係わるバーコード読取装置の主要部の構成例をブロック図で示している。バーコード読取装置100は、上記の撮像手段10及び照明手段20の他に、撮像手段で撮像した画像に基づいてバーコードを読み取る画像処理手段30を備えている。画像処理手段30は、本例ではCPU等から成る画像処理装置であり、構成としては、撮像手段10により撮像した原画像を処理して物品の3面のいずれかに付されたバーコードを検出するバーコード検出手段31と、検出したバーコードの原画像を処理してバーコードの位置及びベクトルを求め、上記の撮像手段10の受光軸の傾斜角度に起因するバーコードの形状の歪を補正し、歪の無い正画像のデータを生成する歪補正手段32と、補正された画像データに基づいてバーコードで表されたデータを認識して復号化するコード復号化手段33とを具備している。
ここで言う「バーコードの形状の歪」とは、撮像カメラから捕捉対象物であるバーコードを見た時に、図3の概念図に示すように、捕捉された原画像G1は遠方側と近方側とでは基準のバーコードの形状が変化することから生じる歪を言う。すなわち、物体の表面に付されたバーコードをカメラの視点から所定の方位角で捉えると、方位角に応じた幾何学的な形状の歪を生じ、例えば1次元バーコードであれば、遠方側のバーコードの大きさ(コードの幅及び長さ)の方が、近方側のバーコードより小さくなり、隣接するコードの間隔も遠方に遠ざかるに連れて狭くなると言う歪が生じ、2次元バーコードであれば、同様にセル形状の歪が生じる。
歪補正手段32では、バーコード検出手段31により検出したバーコードを含む面の画像を処理して、例えば、視点から見て近方側のバーコードと遠方側のバーコードの位置及びベクトルを求め、各バーコードの傾き(及び長さ)を補正すると共に、撮像手段10の視点に対して近方側のバーコードの太さを基準として、遠方側のバーコードの太さを近方側のバーコードと同じ太さにする補正処理を行ない、図3中の加工済み画像G2に示すような歪の無い画像データを生成する。コード復号化手段33では、補正後の歪の無い画像データを用いてバーコードを復号化する。
これらの手段を備えた画像処理手段(画像処理装置)30は、パーソナルコンピュータ等の汎用的なコンピュータであっても良く、バーコード検出手段31、歪補正手段32及びコード復号化手段33は、CPUにより実行されるコンピュータ・プログラムによって実現することができる。但し、一部の処理をハードウェアにより処理する態様も本発明に含まれる。
上述のような構成において、本発明に係わるバーコード読取装置の動作例を図4のフローチャートに沿って説明する。
先ず、搬送手段によって物品が搬送路の所定の位置に到来したかか否かをセンサによって検出し(ステップS1)、物品の到来が検出されると、物品の3面が照明手段によって照明された状態で、物品の1つの頂点を共有する3面の全域を含む領域が1台の撮像カメラによって撮像され(ステップS2)、その1フレームの画像データが画像処理装置に送出されて記憶される(ステップS3)。画像処理装置のバーコード検出手段は、撮像手段で撮像した1フレームの画像を処理してバーコードの有無を検出する。バーコードの有無は、例えば物品の2平面の交線から成る輪郭(エッジ)をそれぞれ検出して3つの交線が交わる図1中の頂点Cを求め、その頂点Cを中心とした座標系において、例えば物品の3面の領域について1つの面毎にバーコードの特徴部の有無を検出することにより行なう。なお、2台の撮像カメラによって物品の6面(あるいは底面を除く5面)を撮像する構成とした場合は、それぞれの1フレームの画像を処理してバーコードを検出する(ステップS4)。
そして、バーコードを検出した場合は、歪補正手段により原画像を処理してバーコードの歪を補正する。バーコードの歪の補正方法としては、例えばバーコードの模様の輪郭部分を抽出し、図5(A)に示すように、例えばバーコード全体の輪郭を示す4つの辺L1,D1,L2、D2のベクトルを求めれば、各辺の傾斜及び長さの情報に基づいてバーコードの形状の歪を補正することが可能である。
ここで、1次元バーコードと2次元バーコードを対象とした場合に、その歪を補正する方法の例を示して説明する。なお、この形状の歪の補正に係わる画像データの変換アルゴリズムは公知の技術であり、ここでは、数式等を用いた詳細な説明は省略する。
歪補正手段は、バーコードが1次元バーコードの場合は、スタートバー及びストップバーを基準バーコードとして、撮像手段の視点から見て近方側の基準バーコードと遠方側の基準バーコードのベクトルを求め、求めた基準バーコードの位置及びベクトルの情報に基づき、近方側の基準バーコードを基準として、遠方側の基準バーコードの太さが近方側の基準バーコードと同じ太さとなるように補正すると共に傾き(及び長さ)を補正し、歪の無い画像とする。また、バーコードが2次元バーコードの場合は、例えば、3つの面が共有する頂点の座標を中心として、物品の1つの面の領域毎にX軸方向及びY軸方向に画像処理し、最初に検出した一連の黒ピクセル又は白ピクセル、及び最後に検出した一連の黒ピクセル又は白ピクセルの情報に基づいて、2次元バーコード全体の輪郭を示す4辺を推定して該4辺のベクトルを求め、求めた4辺のベクトルの情報に基づいて、撮像手段の視点から見て近方側のバーコードシンボル(セル)を基準として、2次元バーコードを構成する各セル形状の歪を補正する(ステップS5,S6)。上記ステップS6における補正処理が終わると、補正後の画像データをもとにバーコードの読み取りを行ない、コード復号化手段によってバーコードを複号化する(ステップS7)。そして、ステップS1に戻って、次の物品の到来待ちとして待機する。
なお、上述した実施の形態では、図1に例示したように、物品の正面の右側の斜め上方を視点とし、その視点位置から物品の正面、右側面及び上面の全域を撮像領域として撮像する構成としているが、この配置構成に限るものではなく、視点の位置は、物品の正面の左側の斜め上方、あるいは物品の背面の右側の斜め上方、物品の背面の左側の斜め上方であっても良い。その場合、物品を挟んで対向設置される撮像カメラは、2台とも斜め上方とした場合は、バーコード検出手段では、1方のカメラからの画像は物品の3面を対象として処理し、他方のカメラからの画像は上面を除く2面を対象として処理する。また、上方と下方で対向設置した場合は、それぞれのカメラからの画像をそれぞれ3面を対象として処理する。
また、上述した実施の形態では、直方体状の物品の1つの線分を共有する3面を含む領域を1台の撮像手段により撮像する場合を例として説明したが、1つの線分を共有する2面を含む領域を1台の撮像手段により撮像する形態としても良い。その場合、物品の6面のうちの異なる2面をそれぞれ撮像対象として撮像手段を3台配置し、3台の撮像手段からの画像を処理してバーコードを検出する構成とすれば、物品の6面のいずれにバーコードが付されていても読取可能となる。このような実施形態とした場合、撮像手段の受光軸(及び照明手段の投光軸)と一つの面との成す角度は、上述した実施の形態と同様である。すなわち、撮像手段の撮像方向は、1つの線分を共有する2面の各面に対する傾斜角度をそれぞれθ,θとしたとき、30度≦θ≦80度、30度≦θ≦80度を満たす方向であれば良く、θ≒45度、θ≒45度となる方向が望ましい。また、歪補正手段によるバーコード形状の歪の補正処理も上述した実施の形態と同様である。
本発明のバーコード読取装置における撮像手段の配置構成の一例を示す模式図である。 本発明に係わるバーコード読取装置の主要部の構成例を示すブロック図である。 本発明に係わるバーコード画像の補正処理を示す概念図である。 本発明に係わるバーコード読取装置の動作例を説明するためのフローチャートである。 本発明に係わるバーコードの形状の歪の補正処理を説明するための模式図である。
符号の説明
1 物品
2 バーコード
10 撮像手段
20 照明手段
30 画像処理手段
31 バーコード検出手段
32 歪補正手段
33 コード復号化手段
100 バーコード読取装置

Claims (4)

  1. 搬送路に沿って搬送される直方体状の物品を対象として、前記物品の複数の面のいずれかに付されているバーコードを検出して読み取るバーコード読取装置であって、前記物品の1つの頂点を共有する3面の各面に対してそれぞれ角度を有する斜め方向から前記物品の3面を含む領域を撮像する撮像手段と、前記物品の1つの頂点を共有する3面の各面に対してそれぞれ角度を有する投射角度で前記撮像手段の撮像領域を照明する照明手段と、前記撮像手段により撮像した前記物品の原画像を処理して前記3面のいずれかに付されたバーコードを検出するバーコード検出手段と、前記検出したバーコードの原画像を処理して前記撮像手段の受光軸の傾斜角度に起因するバーコードの形状の歪を補正し、歪の無い正画像のデータを生成する歪補正手段とを備え、更に、前記バーコード検出手段は、前記撮像手段により撮像した前記物品の1フレームの原画像から前記物品の2平面の交線から成るエッジをそれぞれ検出して3つの交線が交わる前記頂点の座標を求め、その頂点を中心として画像処理をして前記バーコードを検出する構成としたことを特徴とするバーコード読取装置。
  2. 前記撮像手段の撮像方向が、前記3面の各面に対する傾斜角度をそれぞれθ,θ,θとしたとき、30度≦θ≦80度、30度≦θ≦80度、30度≦θ≦80度を満たす方向である請求項1に記載のバーコード読取装置。
  3. 前記物品を挟んで前記撮像手段が対向して配置されており、前記バーコード検出手段は、前記対向配置された2台の撮像手段からの画像を処理して前記物品の6面のいずれかの面に付されたバーコード、又は前記搬送路の搬送面に接する前記物品の1面を除く5面のいずれかの面に付されたバーコードを検出するようにしている請求項1又は2に記載のバーコード読取装置。
  4. 前記バーコードが1次元バーコード又は2次元バーコードである請求項1乃至のいずれかに記載のバーコード読取装置。
JP2003380671A 2003-11-11 2003-11-11 バーコード読取装置 Expired - Lifetime JP4217143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380671A JP4217143B2 (ja) 2003-11-11 2003-11-11 バーコード読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380671A JP4217143B2 (ja) 2003-11-11 2003-11-11 バーコード読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005148786A JP2005148786A (ja) 2005-06-09
JP4217143B2 true JP4217143B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=34690273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003380671A Expired - Lifetime JP4217143B2 (ja) 2003-11-11 2003-11-11 バーコード読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4217143B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10991105B2 (en) 2018-09-25 2021-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Image processing device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100013934A1 (en) * 2006-12-27 2010-01-21 Datalogic Automation S.R.L. System for image acquisition
JP5300598B2 (ja) * 2009-05-29 2013-09-25 株式会社東芝 バーコード処理装置及びバーコード処理方法
JP5909455B2 (ja) * 2013-04-01 2016-04-26 富士通フロンテック株式会社 二段バーコード読取装置および二段バーコード読取方法
CN107096720B (zh) * 2017-06-22 2022-11-29 西安科技大学 基于图像处理的快件条码自动识别***及方法
CN108596006A (zh) * 2018-06-11 2018-09-28 青岛海尔特种电器有限公司 一种新型读码器及读码方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10991105B2 (en) 2018-09-25 2021-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Image processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005148786A (ja) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8608077B2 (en) Image-based code reader for acquisition of multiple views of an object and methods for employing same
US8261990B2 (en) Data reader having compact arrangement for acquisition of multiple views of an object
JP6142882B2 (ja) 画像形成装置
US8678287B2 (en) Two-plane optical code reader for acquisition of multiple views of an object
US7204420B2 (en) Scanner and method for eliminating specular reflection
JP3607131B2 (ja) 情報コード画像取込装置、光学情報読取装置及び画像取込タイミング設定システム
JP4911340B2 (ja) 二次元コード検出システムおよび二次元コード検出プログラム
KR100900777B1 (ko) 광학정보 독취장치
KR102010494B1 (ko) 광전자 코드 판독기 및 광학 코드 판독 방법
US8608076B2 (en) Monolithic mirror structure for use in a multi-perspective optical code reader
US7380718B2 (en) Method for reading out symbol information and device for reading out symbol information
EP0685809A2 (en) Method and apparatus for decoding two-dimensional bar code
US20130181051A1 (en) Two-plane optical code reader for acquisition of multiple views of an object
JPH0612515A (ja) Ccd/cmdカメラを使用して二次元バーコードを復号する方法及び装置
US20150097032A1 (en) Single arch portal scanner and method of scanning
JP4217143B2 (ja) バーコード読取装置
EP2960825B1 (en) Two-plane optical code reader for acquisition of multiple views of an object
JP5619567B2 (ja) コード読取装置
CN113804102A (zh) 检测定义码字的光图案的失真的方法以及光图案
JPH0954810A (ja) データシンボル読み取り装置
JP2809067B2 (ja) バ−コ−ドリ−ダの受光素子配置方法
JP2022049197A (ja) コード読取装置
JPH113397A (ja) シンボル情報読取装置
JPH0668294A (ja) バーコードラベルの走査方向検出方法
JPH0950482A (ja) 帳票及び光学読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4217143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141114

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141114

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141114

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141114

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141114

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term