JP4204374B2 - 石英ガラス治具の製造方法 - Google Patents

石英ガラス治具の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4204374B2
JP4204374B2 JP2003115825A JP2003115825A JP4204374B2 JP 4204374 B2 JP4204374 B2 JP 4204374B2 JP 2003115825 A JP2003115825 A JP 2003115825A JP 2003115825 A JP2003115825 A JP 2003115825A JP 4204374 B2 JP4204374 B2 JP 4204374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
vapor phase
glass jig
gas
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003115825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004323246A (ja
Inventor
龍弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Quartz Products Co Ltd filed Critical Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority to JP2003115825A priority Critical patent/JP4204374B2/ja
Priority to US10/824,337 priority patent/US7497095B2/en
Priority to EP04009276A priority patent/EP1471039B1/en
Priority to DE602004000276T priority patent/DE602004000276T2/de
Publication of JP2004323246A publication Critical patent/JP2004323246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4204374B2 publication Critical patent/JP4204374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/008Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments comprising a lixiviation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0075Cleaning of glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • C03B2201/03Impurity concentration specified
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体工業用に使用される石英ガラス治具の製造方法に関する。
【0002】
【関連技術】
半導体工業用に使用される石英ガラス治具は、天然石英ガラス素材から火加工などによって所望の形状に加工され、歪取りアニールなどを施して後、洗浄され、製品化される。
【0003】
このようにして製造される石英ガラス治具は、加工工程のなかの高温熱処理工程において、表面から深さ方向へ100μmまで(表層)、金属不純物が拡散し、最終工程の表層洗浄処理では、除去不能な深さまで汚染される。これらの金属不純物は半導体製造工程で高温熱処理時に放出されシリコンウエーファに付着して欠陥などの原因となる。特に、半導体工業用途では問題とされるLi、Na、Mg、Al、K、Ca、Ti、Cr、Fe、Ni、Cuなどの金属不純物の放出は好ましくない。
【0004】
この対策として、石英ガラス治具製造工程の室内雰囲気をクリーン化したり、火加工用のバーナーを石英ガラスで作製したり、炉壁が特殊クリーン素材で作製されたアニール炉を使用するなどの試みがなされてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記の方法によって得られる石英ガラス治具は、確かに表層部分の汚染が減少し、半導体工業用に使用されてもシリコンウエーファの欠陥が少なく、効果が確認された。しかし、これらのそれぞれの対策を全て或いは個々に施す場合でも、そのコスト、手間は販売および製造上極めて負担の大きいものとなっている。
【0006】
本発明の目的は、半導体工業界で使用される石英ガラス治具に対して、低コストで簡便かつ確実に、表層クリーン度を向上させることができる石英ガラス治具の製造方法及び表層クリーン度の向上した石英ガラス治具を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の石英ガラス治具の製造方法の第1の態様は、石英ガラス素材から火加工を含めた処理によって所望の形状に加工され、歪取りアニール処理を施した後、洗浄処理され製品化される石英ガラス治具の製造方法において、前記歪取りアニール処理後であり且つ前記洗浄処理前に、前記石英ガラス治具の表層に、気相エッチング工程と気相純化工程を実施するものであって、前記気相エッチング工程の後、連続して前記気相純化工程を実施することを特徴とする。
【0008】
本発明の石英ガラス治具の製造方法の第2の態様は、石英ガラス素材から火加工を含めた処理によって所望の形状に加工され、歪取りアニール処理を施した後、洗浄処理され製品化される石英ガラス治具の製造方法において、前記歪取りアニール処理後であり且つ前記洗浄処理前に、前記石英ガラス治具の表層に、気相エッチング工程と気相純化工程を実施するものであって、前記気相エッチング工程及び前記気相純化工程を同時に実施することを特徴とする。
【0009】
本発明の石英ガラス治具の製造方法の第3の態様は、石英ガラス素材から火加工を含めた処理によって所望の形状に加工され、歪取りアニール処理を施した後、洗浄処理され製品化される石英ガラス治具の製造方法において、前記歪取りアニール処理と同時に、前記石英ガラス治具の表層に、気相エッチング工程と気相純化工程を実施するものであって、前記気相エッチング工程の後、連続して前記気相純化工程を実施することを特徴とする。
【0010】
本発明の石英ガラス治具の製造方法の第4の態様は、石英ガラス素材から火加工を含めた処理によって所望の形状に加工され、歪取りアニール処理を施した後、洗浄処理され製品化される石英ガラス治具の製造方法において、前記歪取りアニール処理と同時に、前記石英ガラス治具の表層に、気相エッチング工程と気相純化工程を実施するものであって、前記気相エッチング工程及び前記気相純化工程を同時に実施することを特徴とする。
【0011】
上記気相エッチング工程では、エッチングガス、例えば、Fを含むガス雰囲気で0℃〜1300℃、より好ましくは200℃〜1300℃、さらに好ましくは800℃〜1300℃の温度範囲で、処理を行うことが好適である。上記気相エッチング工程は、15分以上行うことが望ましい。
【0012】
上記Fを含むガスとしては、C、Cl、N、Si、S(ここでx及びyは各化学式においてそれぞれ、10≧x≧1で10≧y≧1である。)、CHF、HF及びFからなる群から選択される少なくとも1種が好適に用いられる。また、Fを含むガスは、0℃〜1300℃で気体であって、石英ガラスと反応するものであれば、上記に限定されるものではなく、例えば、BFやPFのように、金属元素との化合物でもよい。この気相エッチング処理の温度が、上記ガスの沸点温度より低いときは、上記ガス類は、液体微粒子が飛散した状態の気体となって供給される場合もあるが、この場合も、同様な効果を得ることができる。従って、本願明細書でいう気相エッチング工程に用いられるエッチングガスとしては、気相、即ちガス状のエッチングガスが用いられることは勿論であるが、その他に、上記したように液体微粒子が飛散した状態のエッチングガスも包含されるものである。さらに、上記Fを含むガス雰囲気が更にHを含むガスを含むことがより好ましい。例えば、H、HOガスを含むことでもよい。
【0013】
上記気相純化工程では、Clを含むガス雰囲気で800〜1300℃の温度範囲で、高温熱処理を行うことが好適である。上記気相純化工程は、15分以上実施することが望ましい。上記Clを含むガスが、HCl及び/又はClであることが好ましい。
【0014】
気相エッチング工程と気相純化工程を同時に実施する場合、上記Fを含むガスと上記Clを含むガスを混合した雰囲気中で、800〜1300℃の温度範囲で30分以上高温熱処理を行うことが好適である。
【0015】
本天然石英ガラス治具は、本発明の石英ガラス治具の製造方法によって製造される石英ガラス治具であって、上記石英ガラス素材が天然石英ガラスであり、表面から100μmの深さまで(表層)の、Li、Na、Mg、K、Fe、Cr、Ni、Cuの濃度が各々50ppb未満であることを特徴とする。
【0016】
本合成石英ガラス治具は、本発明の石英ガラス治具の製造方法によって製造される石英ガラス治具であって、上記石英ガラス素材が合成石英ガラスであり、表面から100μmの深さまでの、Li、Na、Mg、Al、K、Ca、Ti、Cr、Fe、Ni、Cuの濃度が各々50ppb未満であることを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明するが、これらの実施の形態は例示的に示されるもので、本発明の技術思想から逸脱しない限り種々の変形が可能であることはいうまでもない。
【0018】
以下に本発明の石英ガラス治具の製造方法について図1〜図4を参照して説明する。図1は本発明方法の第1の態様の手順の大略を示すフローチャートである。図2は本発明方法の第2の態様の手順の大略を示すフローチャートである。図3は本発明方法の第3の態様の手順の大略を示すフローチャートである。図4は本発明方法の第4の態様の手順の大略を示すフローチャートである。
【0019】
図1に示すように、まず石英ガラス素材を用意し(ステップ100)、この石英ガラス素材を火加工で所望の形状に加工し、或いは、研削加工した後(ステップ102)、歪取りアニールを行い(ステップ104)、その後、クリーンな雰囲気中、即ち金属不純物を含まない雰囲気中で、エッチングガスを掛け流しながら、処理を行い(気相エッチング工程:ステップ106)、引き続き純化のためのガス(純化ガス)を掛け流しながら、高温熱処理を行った後(気相純化工程:ステップ108)、常温まで冷却し、洗浄処理を行い(ステップ110)、製品化することにより表層クリーン度の向上した石英ガラス治具が得られる。
【0020】
上記ステップ100において、石英ガラス素材としては天然石英ガラス素材及び合成石英ガラス素材のいずれを用いても良い。合成石英ガラス素材を用いる場合、Li、Na、Mg、Al、K、Ca、Ti、Cr、Fe、Ni、Cu等の金属不純物の濃度が各々5ppb未満のものが好適に用いられる。
【0021】
上記ステップ102、ステップ104及びステップ110は、特に限定されず、それぞれ従来公知の方法を適宜選択すればよい。
【0022】
上記気相エッチング工程(ステップ106)は、0℃〜1300℃の温度範囲で、15分以上実施することが好ましい。該工程は、石英ガラスの製造工程による汚染が最も高い最表層をエッチング除去するものである。エッチング深さは、数μm以上必要で、好ましくは、30μ程度まで行うとよい。
【0023】
上記エッチングガスとしては、Fを含むガスが最も一般的で、CF、C、C、C、ClF、NF、SiF、CHF、SF、HF、Fやこれらの混合ガス等が挙げられる。エッチングにおいては、Hガス、或いは、HOなどのHを含むガスを混合して行うとさらにエッチングが効果的である。
【0024】
上記気相純化工程(ステップ108)としては、800〜1300℃の温度範囲のクリーンな雰囲気中に、15分以上、対象となる石英ガラス治具を置いて、高温熱処理を施すことが好ましい。温度としては600℃から効果が見られるが、低温域では長時間セットする必要があるので、800℃以上が好ましい。1300℃を超えると、複雑な設計の石英ガラス治具は変形を起こすことがあり、さらに1400℃以上では結晶化が急速に進むなどの問題が生じる。
【0025】
上記純化ガスとしては、Clを含むガスが一般的で、HCl、Clやこれらの混合ガス等などが挙げられる。さらに窒素、アルゴン、ヘリウムなどの不活性ガスや、減圧雰囲気でもクリーンな雰囲気であれば、効果的である。また、鉄の除去に特に効果的なガスとしてCOガスも使用できる。上記気相純化工程により、エッチング後の表面から少なくとも100μmが純化される。
【0026】
エッチングガスとしてCFを、純化ガスとしてHClを用いた場合を例に具体的に説明する。まず、石英ガラス素材を準備し、該石英ガラス素材を火加工で所望の形状に加工し、或いは、研削加工した後、歪取りアニールを大気炉中に1200℃において行い、その後、CFガスを掛け流しながら、1200℃中に15分置いて、引き続きHClガスを掛け流しながら15分置いて後、常温まで冷却し、洗浄処理を行い、製品化する。
【0027】
上記方法において、CFガスが石英ガラス治具の表層全体を5μmエッチング除去し、その後、HClガスは、石英ガラス治具の表層より拡散して100μmまで浸透し、遊離して、シリカネットワークに取りこまれた金属元素と反応して、塩化物を生成する。塩化物は、殆どのものが600℃以上で拡散係数の大きい気相分子化して、速やかに石英ガラス治具表面より外へ拡散除去される。塩化物にならない金属元素単体でも拡散係数の大きなものは、同様に拡散除去され、石英ガラス治具の表層をクリーン化することができる。
【0028】
また、図2に示した如く、上記エッチングガスと上記純化ガスを混合した雰囲気で、高温熱処理を行うことにより、気相エッチング処理と気相純化処理を同時に行うことができる(ステップ107)。
【0029】
上記ステップ107は、800℃〜1300℃の温度範囲で、30分以上加熱処理を施すことが好適である。混合ガスの配合割合は、全体のガス流量に対して、少なくとも、どちらのガスも、5体積%以上含まれることが好ましい。
【0030】
さらに、図3に示す如く、石英ガラス素材を用意し(ステップ100)、火加工処理等により所望の形状に加工した後(ステップ102)、歪取りアニール処理を上記気相エッチング処理及び上記気相純化処理と兼ねて行うことにより(ステップ105)、石英ガラス治具の表層クリーン度を向上させることも可能である。該ステップ105は、図1のステップ106及びステップ108と同様、気相エッチング工程に続けて気相純化工程を実施するものである。
【0031】
また、図4に示した如く、石英ガラス素材を用意し(ステップ100)、火加工処理等により所望の形状に加工した後(ステップ102)、歪取りアニール処理、気相エッチング処理及び気相純化処理を同時に行うことにより(ステップ105a)、石英ガラス治具の表層クリーン度を向上させることも可能である。該ステップ105aは、図2のステップ107と同様、上記エッチングガスと上記純化ガスを混合した雰囲気中で、高温熱処理を行うものである。
【0032】
上記気相エッチング処理と気相純化処理を歪取りアニール処理と兼ねて行う方法(図3及び図4)は、クリーン化に加えて製造工程の短縮にもつながり非常に効率的である。
【0033】
上記ステップ105及びステップ105aは、800℃〜1300℃の範囲で、少なくとも30分間行うことが好ましいが、より好ましくは1000℃〜1300℃の範囲で行えば良く、更に好ましくは1200℃〜1300℃で行うことができ、通常のアニール温度である1200℃で行うのが最も好ましい。
【0034】
上記本発明の石英ガラス治具の製造方法の第1の態様〜第4の態様により、石英ガラス治具の製造工程中の表層汚染の殆どを除去し、半導体工業界で要求される高純度に、深さ方向100μmまでをクリーン化することができる。
【0035】
このとき、天然石英ガラス治具の場合、表面から100μmの深さまでの、Na、K、Li、Mg、Cr、Fe、Ni、Cuの各元素に対する濃度が低いこと、即ち、各々の濃度が50ppb未満であると、半導体工業用石英治具として効果が明確に確認された。即ち、半導体工業用に高温下で使用されても、表層からの金属不純物の放出が無く、シリコンウエーファへ影響を及ぼさないことがわかった。
【0036】
また、合成石英ガラス治具の場合、Li、Na、Mg、Al、K、Ca、Ti、Cr、Fe、Ni、Cuが50ppb未満である時、半導体工業用石英治具として効果が強く確認された。この場合、もともとのガラス素材の純度が上記全ての元素で5ppb未満である。
【0037】
【実施例】
以下、本発明の実施例を具体的に説明するが、これらの実施例は例示的に示されるもので限定的に解釈されるべきでないことはいうまでもない。
【0038】
(実施例1)
天然結晶石英ガラス粉より作製された石英ガラス素材より、20mm×20mm×1300mmの角棒をカッターによって切り出し、長軸方向に垂直な幅2mm深さ5mmの溝を10mm間隔に130個削り彫りした。さらに、酸水素火炎を用いた金属バーナーによって前記溝部をファイアポリッシュし、滑らかな面状態とした。
【0039】
表1に示した如く、上記石英ガラス棒の溝部を滑らかな面状態とした後、大気炉に1200℃で30分間置いて、1日掛けて室温まで冷却後、取りだした。取りだした石英棒をさらに、φ300mm×2000mmの石英管の中に設置し、CFガスを1L/分掛け流し、15分、1200℃に保持し、その後、続けて、HClガスを1L/分掛け流し、15分、1200℃に保持し、室温まで1日掛けて冷却し、置換して、取り出した。
【0040】
【表1】
Figure 0004204374
【0041】
取り出した石英ガラス棒の100mmを割取りし、表面から100μmまでの表層をHF溶液に溶解させ化学分析を行った。さらに、表層を取り除いた石英ガラス棒自体の化学分析も行った。化学分析の手法は、フレーム原子吸光法とプラズマ原子発光法で行った。結果を表2に示す。それぞれの元素で素材の天然石英ガラス材と同等の純度になった。
【0042】
【表2】
Figure 0004204374
【0043】
表2において示した元素濃度の単位はppbである。
【0044】
(実施例2)
スートにより作製された合成石英ガラス素材より、20mm×20mm×1300mmの角棒をカッターによって切り出し、長軸方向に垂直な幅2mm深さ5mmの溝を10mm間隔に130個削り彫りした。さらに、酸水素火炎を用いた金属バーナーによって前記溝部をファイアポリッシュし、滑らかな面状態とした。
【0045】
表1に示した如く、上記石英ガラス棒の溝部を滑らかな面状態とした後、φ300mm×2000mmの石英管の中に設置し、CFガスを1L/分掛け流し、15分、1200℃に保持し、その後、続けて、HClガスを1L/分掛け流し、15分、1200℃に保持し、室温まで1日掛けて冷却し、置換して、取り出した。
【0046】
取り出した石英棒の100mmを割取りし、表面から100μmまでの表層及び表層を取り除いた石英ガラス棒自体をそれぞれHF溶液に溶解させ、実施例1と同様に化学分析を行った。結果を表2に示す。それぞれの元素で素材の合成石英ガラス材と同等の純度になった。
【0047】
(実施例3)
表1に示した如く、実施例2と同様の処理を施し石英ガラス棒の溝部を滑らかな面状態とした後、φ300mm×2000mmの石英管の中に設置し、CFガスとHClガスを各々1L/分掛け流し、30分、1200℃に保持し、室温まで1日掛けて冷却し、置換して、取り出した。表2に示した如く、結果も実施例2と同様であった。
【0048】
(実施例4)
表1に示した如く、実施例2と同様の処理を施し石英ガラス棒の溝部を滑らかな面状態とした後、φ300mm×2000mmの石英管の中に設置し、CFガスとHガスを1L/分掛け流し、15分、1200℃に保持し、その後、続けて、HClガスを1L/分掛け流し、15分、1200℃に保持し、室温まで1日掛けて冷却し、置換して、取り出した。表2に示した如く、結果も実施例2と同様であった。
【0049】
(比較例1)
スートにより作製された合成石英ガラス素材を用いて、実施例2と同様の手順により、切り出した石英ガラス棒の溝部を滑らかな面状態とした後、大気炉に1200℃で30分間置いて、1日掛けて室温まで冷却後、取りだした。
【0050】
取り出した石英棒の100mmを割取りし、表面から100μmまでの表層及び表層を取り除いた石英ガラス棒自体をそれぞれHF溶液に溶解させ、実施例1と同様に化学分析を行った。結果を表2に示す。表2に示した如く、表層においていずれの元素濃度も、原材料よりも高かった。
【0051】
(比較例2)
スートにより作製された合成石英ガラス素材を用いて、実施例2と同様の手順により、切り出した石英ガラス棒の溝部を滑らかな面状態とした後、大気炉に1200℃で30分間置いて、1日掛けて室温まで冷却後、取りだした。その後、φ300mm×2000mmの石英管の中に設置し、HClガスを1L/分掛け流し、15分、1200℃に保持し、室温まで1日掛けて冷却し、置換して、取り出した。
【0052】
取り出した石英棒の100mmを割取りし、表面から100μmまでの表層及び表層を取り除いた石英ガラス棒自体をそれぞれHF溶液に溶解させ、実施例1と同様に化学分析を行った。結果を表2に示す。表2に示した如く、表層においていずれの元素濃度も、比較例1よりは低いが、原材料よりも高かった。
【0053】
【発明の効果】
上記した如く、本発明の石英ガラス治具の製造方法によれば、半導体工業界で使用される石英ガラス治具に対して、低コストで簡便かつ確実に、工程中の表層汚染の殆どを除去し、表層クリーン度を向上させることができる。本発明の石英ガラス治具は、本発明の石英ガラス治具の製造方法により容易に得られる表層クリーン度の向上した石英ガラス治具である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の石英ガラス治具の製造方法の第1の態様の手順の大略を示すフローチャートである。
【図2】 本発明の石英ガラス治具の製造方法の第2の態様の手順の大略を示すフローチャートである。
【図3】 本発明の石英ガラス治具の製造方法の第3の態様の手順の大略を示すフローチャートである。
【図4】 本発明の石英ガラス治具の製造方法の第4の態様の手順の大略を示すフローチャートである。

Claims (9)

  1. 石英ガラス素材から火加工を含めた処理によって所望の形状に加工され、歪取りアニール処理を施した後、洗浄処理され製品化される石英ガラス治具の製造方法において、前記歪取りアニール処理後であり且つ前記洗浄処理前に、前記石英ガラス治具の表層に、気相エッチング工程と気相純化工程を実施するものであって、前記気相エッチング工程の後、連続して前記気相純化工程を実施することを特徴とする石英ガラス治具の製造方法。
  2. 石英ガラス素材から火加工を含めた処理によって所望の形状に加工され、歪取りアニール処理を施した後、洗浄処理され製品化される石英ガラス治具の製造方法において、前記歪取りアニール処理後であり且つ前記洗浄処理前に、前記石英ガラス治具の表層に、気相エッチング工程と気相純化工程を実施するものであって、前記気相エッチング工程及び前記気相純化工程を同時に実施することを特徴とする石英ガラス治具の製造方法。
  3. 石英ガラス素材から火加工を含めた処理によって所望の形状に加工され、歪取りアニール処理を施した後、洗浄処理され製品化される石英ガラス治具の製造方法において、前記歪取りアニール処理と同時に、前記石英ガラス治具の表層に、気相エッチング工程と気相純化工程を実施するものであって、前記気相エッチング工程の後、連続して前記気相純化工程を実施することを特徴とする石英ガラス治具の製造方法。
  4. 石英ガラス素材から火加工を含めた処理によって所望の形状に加工され、歪取りアニール処理を施した後、洗浄処理され製品化される石英ガラス治具の製造方法において、前記歪取りアニール処理と同時に、前記石英ガラス治具の表層に、気相エッチング工程と気相純化工程を実施するものであって、前記気相エッチング工程及び前記気相純化工程を同時に実施することを特徴とする石英ガラス治具の製造方法。
  5. 前記気相エッチング工程が、Fを含むガス雰囲気で0℃〜1300℃の温度範囲で、処理を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の石英ガラス治具の製造方法。
  6. 前記Fを含むガスが、C、Cl、N、Si、S(ここで10≧x≧1で10≧y≧1)、CHF、HF及びFからなる群から選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項5記載の石英ガラス治具の製造方法。
  7. 前記気相純化工程が、Clを含むガス雰囲気で800〜1300℃の温度範囲で、高温熱処理を行うことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載の石英ガラス治具の製造方法。
  8. 前記Clを含むガスが、HCl及び/又はClであることを特徴とする請求項7記載の石英ガラス治具の製造方法。
  9. 前記Fを含むガス雰囲気が更にHを含むガスを含むことを特徴とする請求項5〜8のいずれか1項記載の石英ガラス治具の製造方法。
JP2003115825A 2003-04-21 2003-04-21 石英ガラス治具の製造方法 Expired - Lifetime JP4204374B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003115825A JP4204374B2 (ja) 2003-04-21 2003-04-21 石英ガラス治具の製造方法
US10/824,337 US7497095B2 (en) 2003-04-21 2004-04-13 Method for producing quartz glass jig and quartz glass jig
EP04009276A EP1471039B1 (en) 2003-04-21 2004-04-20 Method for producing a quartz glass jig
DE602004000276T DE602004000276T2 (de) 2003-04-21 2004-04-20 Verfahren zur Herstellung einer Haltevorrichtung aus Quarzglas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003115825A JP4204374B2 (ja) 2003-04-21 2003-04-21 石英ガラス治具の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004323246A JP2004323246A (ja) 2004-11-18
JP4204374B2 true JP4204374B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=32959581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003115825A Expired - Lifetime JP4204374B2 (ja) 2003-04-21 2003-04-21 石英ガラス治具の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7497095B2 (ja)
EP (1) EP1471039B1 (ja)
JP (1) JP4204374B2 (ja)
DE (1) DE602004000276T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5001524B2 (ja) * 2005-04-28 2012-08-15 信越石英株式会社 石英ガラス製治具の再生方法
JP2006315886A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 石英ガラス部材の純化方法
DE102006023078B4 (de) * 2006-05-16 2012-04-19 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von Glaskeramik-Artikeln mit verbesserter Oberfläche, Vorrichtung und Verwendung
JP2008004852A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Tokyo Electron Ltd 石英製品及び熱処理装置
JP2008004851A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Tokyo Electron Ltd 石英製品のベーク方法及び記憶媒体
EP2194030B1 (en) * 2007-08-02 2017-12-27 Shin-Etsu Quartz Products Co.,Ltd. Use of a quartz glass member for plasma etching
WO2009072513A1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-11 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. 合成石英ガラス治具の処理方法及び得られた合成石英ガラス治具並びにその使用方法
JP5251861B2 (ja) * 2009-12-28 2013-07-31 信越化学工業株式会社 合成石英ガラス基板の製造方法
JP5729351B2 (ja) * 2012-05-18 2015-06-03 信越半導体株式会社 半導体ウェーハの洗浄方法
US10150696B2 (en) 2013-09-30 2018-12-11 Nippon Sheet Glass Company, Limited Method for producing glass sheet
WO2015093029A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 日本板硝子株式会社 ガラス板の製造方法及びガラス板
CN110590139A (zh) * 2019-09-06 2019-12-20 中电九天智能科技有限公司 激光退火制程生产线优化方法
DE102022204735A1 (de) 2022-05-13 2023-11-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren für die Nanostrukturierung von Glasoberflächen, damit hergestelltes Glas und dessen Verwendung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3511727A (en) * 1967-05-08 1970-05-12 Motorola Inc Vapor phase etching and polishing of semiconductors
JPS59129421A (ja) 1983-01-14 1984-07-25 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体熱処理用部材
JPH07183240A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体製造用治具の製造方法
US6124211A (en) * 1994-06-14 2000-09-26 Fsi International, Inc. Cleaning method
JP3931351B2 (ja) 1994-12-27 2007-06-13 東ソー株式会社 高純度、高耐熱性シリカガラスの製造方法
US6077451A (en) * 1996-03-28 2000-06-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for etching of silicon materials
JPH10114532A (ja) * 1996-10-04 1998-05-06 Toshiba Ceramics Co Ltd 石英ガラス質半導体熱処理用治具の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7497095B2 (en) 2009-03-03
DE602004000276T2 (de) 2006-08-10
EP1471039B1 (en) 2005-12-28
JP2004323246A (ja) 2004-11-18
EP1471039A1 (en) 2004-10-27
US20040237589A1 (en) 2004-12-02
DE602004000276D1 (de) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4204374B2 (ja) 石英ガラス治具の製造方法
EP1874699B1 (en) Method for the regeneration of a worn quartz glass jig
JP5922649B2 (ja) 高純度合成シリカおよびその高純度合成シリカから製造されたジグなどの製品
TWI393689B (zh) 用於半導體製造的石英玻璃組件及其製法
JP6933187B2 (ja) 半導体シリコンウェーハの金属不純物除去方法
JP5015419B2 (ja) 半導体製造プロセスに使用される金属炭化物基体の表面処理方法、および金属炭化物基体
JPH08119649A (ja) 多角柱状シリカガラス棒の製造方法
JP4169325B2 (ja) 石英ガラス治具及びその製造方法
JP5130735B2 (ja) 石英ガラス成形品の製造方法および石英ガラス成形品
US7536875B2 (en) Method for suppressing metal contamination in high temperature treatment of materials
JP4608884B2 (ja) 熱処理用治具の表面保護膜形成方法
JP2003012333A (ja) 石英ガラス部材およびその製造方法
JPH07183240A (ja) 半導体製造用治具の製造方法
JP2006315886A (ja) 石英ガラス部材の純化方法
JP3687872B2 (ja) 高純度シリコン等の熱処理用電気炉材の製造方法、及び熱処理用電気炉材
TWI391340B (zh) Synthetic quartz glass fixture treatment method and the synthesis of synthetic quartz glass fixture and its use
KR100423754B1 (ko) 실리콘 웨이퍼의 고온 열처리 방법
WO2010064604A1 (ja) n型太陽電池用シリコンおよびリン添加シリコンの製造方法
JPH09162146A (ja) 半導体用治工具の清浄化方法
JP5508251B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボの洗浄方法
CN117445211A (zh) 一种硅片生产工艺
JP6073742B2 (ja) 合成石英ガラスの成型方法
JP2004228441A (ja) 半導体基板熱処理用単結晶シリコン部材の純化方法
JP2011251270A (ja) シリコンスラッジの洗浄方法
JPS6213034A (ja) 半導体結晶の熱処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4204374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term