JP4202919B2 - 自己光開始多官能アクリレート - Google Patents

自己光開始多官能アクリレート Download PDF

Info

Publication number
JP4202919B2
JP4202919B2 JP2003534482A JP2003534482A JP4202919B2 JP 4202919 B2 JP4202919 B2 JP 4202919B2 JP 2003534482 A JP2003534482 A JP 2003534482A JP 2003534482 A JP2003534482 A JP 2003534482A JP 4202919 B2 JP4202919 B2 JP 4202919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
acetoacetate
amine
group
polyfunctional acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003534482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005505653A (ja
Inventor
トーマス・マイケル・モイ
スコット・アール・ハーベイ
Original Assignee
アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー filed Critical アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー
Publication of JP2005505653A publication Critical patent/JP2005505653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4202919B2 publication Critical patent/JP4202919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/10Esters
    • C08F22/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols, e.g. ethylene glycol dimethacrylate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は自己光開始(self-photoinitiating)多官能アクリレート組成物に関する。より詳細には、本発明は、ポリマー構造の一部分として結合している第3級アミン基をもつ液体オリゴマー多官能アクリレート組成物に関する。本発明の組成物は、光開始剤を加えずとも、UV光のような活性放射線に曝露することで硬化する。本発明の架橋したオリゴマーからなるフィルムは、様々な基板上の保護あるいは化粧塗膜として用いられる。接着剤または複合材料に用いられる他の樹脂に、このオリゴマーを加えることもできる。
多官能アクリレート、メタクリレートおよび他の不飽和モノマーは、塗料、接着剤、シーラント、エラストマー、架橋フィルム、鋳物砂バインダおよび複合材料構造体に広く使用されている。加熱されるか、あるいは、アミンもしくは遷移金属促進剤の存在下に室温で分解して遊離基を生成しうる、例えば、過酸化物、ヒドロペルオキシドあるいはアゾ化合物のような多くの遊離基生成化学種の何れかを必要とする遊離基連鎖機構により、これらのモノマーを架橋することができる。
現在広く行われているわけではないが浸透しつつある、反応を開始させる別の方法は、光開始剤を遊離基に分解するために、UV放射線を使用するものである。UV放射線に曝すと、液体反応組成物から架橋固体への変移は、本質的に瞬間的であるから、この方法により、多くの用途で加工が極めて速くなる可能性がある。
遊離基反応を実施する2つの方法の欠点は、開始剤または光開始剤の分解により、製造過程の間またはその後に揮発しうる低分子量フラグメントを生成しうることであり、これは作業者、消費者および環境上の安全性に関する問題を生じる。例えば、これらの低分子量フラグメントは容易に皮膚から吸収される傾向があり、このことにより健康に悪影響が生じうる。
別の欠点は、アクリレートの遊離基反応が通常は酸素により阻害されること、すなわち酸素の存在により完全な反応が妨げられることである。
これらの制約はいくつかの基本的な手法により対処されてきた。光開始剤フラグメントに起因する製造過程中の予測できない放出あるいは後の滲出(leaching)という難題は、光開始剤が「組み込まれた」アクリレートモノマー/オリゴマーを作り出すことにより、取り組まれてきた。光開始剤として機能することが知られている化合物(あるいは、適当な誘導体)から出発して、モノマー/オリゴマーおよび光開始剤の双方として機能する新しい化合物を生み出すために適当な不飽和基、すなわちアクリレートまたはメタクリレートを用いてそれに官能基を付けるか、あるいは、高分子量光開始剤を作り出すために予め合成したモノマー/オリゴマー上に「グラフトすること」により、これを実施することができる。
これらの方法の有効性に関わらず、それらは、製造の手間と費用をさらに増大させる。
また、これらの手法では、官能基が少ないと反応性と最終的な性質を損ね、架橋するために触媒または開始剤を必要とすることがある。
最近のより効果的な解決策が、本出願の譲受人であるAshland,Inc.に譲渡されたMoy他の米国特許第5,945,489号、6,025,410号に記載されている。この手法は、未架橋のアクリレート官能性樹脂を生成する比率で、マイケル付加により多官能アクリレートをアセト酢酸エステルと反応させることを含む。これらの樹脂は、光開始剤を加えないで、適当なUV源に曝すと架橋する。
アクリレート遊離基反応の酸素による阻害を、不活性化すること、すなわち不活性ガスで酸素を排除することにより、なくすることができ、窒素が最も広く用いられる。これは明らかな解決策であるが、大規模な工業的用途では実行不可能であるか、法外に費用が嵩むことが多いので、通常、研究または特殊な目的に最も適している。コストの観点からしばしばより魅力的な別の選択肢は、表面硬化を促進させるアミン相乗剤(synergist)である第3級アミンを使用することである。多様なものを利用できるが、普通にあるエタノールアミン誘導体のようなよく知られた簡単な化合物でも効果的な相乗剤として機能しうる。しかし、これらは通常、添加された光開始剤に加えて、配合物の5から多量な15%(重量で)まで存在しうる、いくらか低分子量の化合物であるため、予測できない放出あるいは後の滲出は潜在的な問題して残る。
したがって、添加された低分子量の光開始剤と相乗剤に付随する問題を検討することのような、かなりの改善の余地が依然としてある。
米国特許第5,945,489号 米国特許第6,025,410号
本発明は、多官能アクリレート/アクリレート官能性オリゴマーに、これらの目的のための適当な官能基を組み入れることによる、添加された低分子量の光開始剤と相乗剤に付随する問題の、解消でないとしても、かなりの低減に関する。
特に、本発明は、
A)マイケル供与体(Michael Donor)の量が架橋反応を起こすのに不十分である条件での、多官能アクリレート受容体とマイケル供与体との未架橋マイケル付加反応生成物と、
B)第1級および/または第2級アミン、
とのマイケル型付加反応生成物を含む、第3級アミン基をもつ自己光開始液体オリゴマー組成物を対象とする。
多官能アクリレートは、マイケル供与体に対して過剰に用いられ、通常、多官能アクリレートとマイケル供与体の当量比は、約>1:1から約13.2:1である。A)の未反応アクリレート2重結合とB)の当量比は通常、約100:1から約2:1である。
本発明はまた、上で開示された自己光開始液体オリゴマー組成物を、UV放射線のような化学作用のある光に曝すことにより得られる架橋生成物に関する。
本発明はまた、化学作用のある光に組成物を曝すことにより、上で開示された自己光開始液体オリゴマー組成物を硬化させることに関する。
本発明の別の態様は、上で開示された自己光開始液体オリゴマー組成物を基体に適用し、次に化学作用のある光に組成物を曝すことを含む方法に関する。
本発明のさらに別の態様は、上で開示された方法により得られる生成物に関する。
本発明のさらに別の目的および利点は、当業者であれば、本発明を実施する、考えられる最善の形態の単なる例示として本発明の好ましい実施形態が示され記載されている以下の詳細な説明により容易に明らかとなるであろう。理解されるように、本発明では、他の異なる実施形態が可能であり、そのいくつかの詳細は、本発明から逸脱することなく、様々な明白な点で変更可能である。したがって、説明は例示のためのものであって、限定のためのものではないと見なされるべきである。
本発明のオリゴマーを製造するのに用いられる多官能アクリレートには、ジアクリレート、トリアクリレートおよびテトラアクリレートがある。
ジアクリレートの例は次の通りである。
Figure 0004202919
トリアクリレートの例は次に通りである。
Figure 0004202919
適切なマイケル供与体の例には、アセト酢酸エステル、シアノ酢酸エステル、2,4-ペンタンジオン、マロン酸エステル、アセト酢酸アニリド、およびアセト酢酸アミドのような活性メチレン化合物が含まれる。マイケル供与体は少なくとも2で、通常約2から約8の官能性をもつ。
2官能性のアセト酢酸エステルの例は次の通りである。
Figure 0004202919
4官能性のアセト酢酸エステルは次の通りである。
Figure 0004202919
6官能性のアセト酢酸エステルの例は次のとおりである。
Figure 0004202919
8官能性のアセト酢酸エステルの例は次のとおりである。
Figure 0004202919
本発明によれば、多官能アクリレートは、マイケル供与体に対する反応当量より過剰な量で用いなければならない。通常、多官能アクリレートとアセト酢酸エステルの当量比は、少なくとも1:1から約13.2:1である。
例として、次の好ましい当量比が与えられる。
1) ジアクリレート受容体:マイケル供与体
>1:1 供与体官能性=2
≧4.5:1 供与体官能性=4
≧4.5:1 供与体官能性=6
≧4.5:1 供与体官能性=8
2) トリアクリレート受容体:マイケル供与体
≧2.25 供与体官能性=2
≧6.4:1 供与体官能性=4
≧7.8:1 供与体官能性=6
≧7.4:1 供与体官能性=8
3) テトラアクリレート受容体:マイケル供与体
≧6.6:1 供与体官能性=2
≧12.3:1 供与体官能性=4
≧13.2:1 供与体官能性=6
≧12.7:1 供与体官能性=8
前記のマイケル反応生成物の未反応アクリレートの2重バンドと第2級アミンの当量比は通常、約100:1から約2:1、より典型的には約50:1から約4:1、好ましくは約10:1から約6:1である。
典型的な第1級アミンは、モノおよびポリアミンなどの脂肪族アミンであり、アルキルアミン、ヒドロキシアルキルアミンおよび環状アミンが含まれる。同じ適切な第1級アミンの例は、エタノールアミン、1-アミノ-2-プロパノール、アミノプロピルトリエトキシシラン;メチル-1,6-ヘキサンジアミン、2-メチル-1,5-ペンタンジアミン、1,3-ジアミノペンタンなどの2官能第1級アミン;Jeffamine(登録商標)T-403(3官能アミン);3-アミノプロピルトリメトキシシラン、エチルアミン、エチレンジアミン、ベンジルアミン、n-ブチルアミン、sec-ブチルアミン、2-アミノ-1-ブタノール、3-アミノ-1,2-プロパンジオール、3-(ジメチルアミノ)プロピルアミン、3-(ジエチルアミノ)プロピルアミン、プロピルアミン、ジアミノプロパン、ジアミノブタン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、1,6-ヘキサンジアミン、1,2-ジアミノシクロヘキサン、1,4-ジアミノシクロヘキサン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミンおよびイソホロンジアミンである。
通常、第2級アミンは、アルキルアミン、ヒドロキシアルキルアミンおよび環状アミンである。適切なアルキルアミンは、ジメチルアミン、ジエチルアミンおよびジプロピルアミン、ならびにジブチルアミンである。適切なヒドロキシアルキルアミンは、ジエタノールアミンおよびN-メチルエタノールアミンである。適切な環状アミンはピペリジン、ピペラジンおよびモルホリンである。
第2級アミンが好ましい。
強塩基により、マイケル付加反応を触媒することができる。ジアザビシクロウンデセン(DBU)は、十分に強く、モノマー混合物に易溶解性である。他の環状アミジン、例えばジアザビシクロ-ノネン(DBN)およびグアニジンもまたこの反応の触媒として適している。
本発明の組成物は、光開始剤を加えずとも、化学作用のある光、特にUV放射線に曝すことにより硬化することができる。
本発明の液体オリゴマー組成物は、液体であるから、化学作用のある光による硬化の前に、ロールまたはスプレなどの塗布技術を用いて、様々な基体に容易に適用することができる。
以下の非限定的な実施例は、本発明をさらに例示するために記載されている。以下の実施例において、特にそうではないと明示しない限り、全ての部は重量部によるものである。さらに、本明細書に記載されている全ての引用文献は特に参照により組み込まれる。
(実施例1)
アセト酢酸エチル(5%)のトリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA、95%)へのマイケル付加と、その後のジエタノールアミン(アクリレート成分に対して10%)との反応により調製された2gの樹脂試料を、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。アミン臭のない、硬く、乾燥した、粘着性のないフィルムが得られる。
(比較例1A)
第2級アミンを使用しなかった以外は、実施例1を繰り返す。表面に僅かに粘着性のある(酸素による僅かな阻害)硬いフィルムが得られる。
(比較例1B)
ジエタノールアミン(10%)とTMPTA(90%)のマイケル型付加により調製された2gの樹脂試料を、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。薄く、脆い「スキン」が未反応材料の上に形成される。
(比較例1C)
TMPTA(90%)とN,N-ジメチルエタノールアミン(10%)からなる混合物2gを、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。表面がウェットな、脆いフィルムが形成され、強いアミン臭が検出される。
(比較例1D)
TMPTAの試料2gをアルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。TMPTAは液体のまま残り、反応した形跡はない。
(実施例2)
アセト酢酸エチル(5%)のプロポキシ化グリセリントリアクリレート(GPTA)(95%)へのマイケル付加と、その後のジエタノールアミン(アクリレート成分に対して10%)との反応により調製された2gの樹脂試料を、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。アミン臭のない、硬く、乾燥した、粘着性のないフィルムが得られる。
(比較例2A)
アセト酢酸エチル(5%)とGPTA(95%)のマイケル付加により調製された2gの樹脂試料を、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。表面に僅かに湿っている(酸素による僅かな阻害)硬いフィルムを得る。
(比較例2B)
ジエタノールアミン(10%)とGPTA(90%)のマイケル型付加により調製された2gの樹脂試料を、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。薄く、脆い「スキン」が未反応材料の上に形成される。
(比較例2C)
GPTA(90%)とN,N-ジメチルエタノールアミン(10%)からなる混合物2gを、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。表面が湿っている脆いフィルムが生成し、強いアミン臭が検出される。
(比較例2D)
GPTAの試料2gをアルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。GPTAは液体のまま残り、反応した形跡はない。
(実施例3)
アセト酢酸エチル(5%)のペンタエリトリトールトリアクリレート(SR 444)(95%)のマイケル付加と、その後のジエタノールアミン(アクリレート成分に対して10%)との反応により調製された2gの樹脂試料を、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。アミン臭のない、硬く、乾燥した、粘着性のないフィルムが得られる。
(比較例3A)
アセト酢酸エチル(5%)とSR 444(95%)のマイケル付加により調製された2gの樹脂試料を、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。表面に僅かに粘着性のある(酸素による僅かな阻害)硬いフィルムが得られる。
(比較例3B)
ジエタノールアミン(10%)とSR 444(90%)のマイケル型付加により調製された2gの樹脂試料を、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。薄く、脆い「スキン」が未反応材料の上に形成される。
(比較例3C)
SR 444(90%)とN,N-ジメチルエタノールアミン(10%)からなる混合物2gを、アルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。表面がウェットな、脆いフィルムが生成し、強いアミン臭が検出される。
(比較例3D)
SR 444の試料2gをアルミニウム製のパンに入れ、Fusion "H"バルブに、630mJ/cm2(近似値)で1回露光する。SR 444は液体のまま残り、反応した形跡はない。
(実施例4)
エタノールアミン(5%)のペンタエリトリトールトリアクリレート(95%)へのマイケル型付加と、その後のアセト酢酸エチル(2.5%)のアミン-ペンタエリトリトールトリアクリレート生成物(97.5%)へのDBU触媒マイケル付加により調製された樹脂試料2gを、アルミニウム製のパンに入れ、300W/in Fusion "H"バルブに、500mJ/cm2(近似値)で1回露光する。硬く、乾燥した、粘着性のないフィルムが得られる。
(比較例4A)
アセト酢酸エチル(2.6%)のペンタエリトリトールトリアクリレート(97.4%)へのDBU触媒マイケル付加により調製された樹脂試料2gを、アルミニウム製のパンに入れ、300W/in Fusion "H"バルブに、500mJ/cm2(近似値)で1回露光する。表面に僅かに粘着性のある(酸素により僅かに阻害された)硬いフィルムが得られる。
(比較例4B)
エタノールアミン(5%)のペンタエリトリトールトリアクリレート(95%)へのマイケル型付加により調製された樹脂試料2gを、アルミニウム製のパンに入れ、300W/in Fusion "H"バルブに、500mJ/cm2(近似値)で1回露光する。薄く、脆い表面「スキン」が未反応液体材料の上に形成される。
(実施例5)
Vestamin(登録商標)TMD(5%)のペンタエリトリトールトリアクリレート(95%)へのマイケル型付加と、その後のアセト酢酸エチル(2.5%)のアミン-ペンタエリトリトールトリアクリレート生成物(97.5%)中でのDBU触媒マイケル付加により調製された樹脂試料2gを、アルミニウム製のパンに入れ、300W/in Fusion "H"バルブに、500mJ/cm2(近似値)で1回露光する。硬く、乾燥した、粘着性のないフィルムが得られる。
(比較例5A)
Vestamin(登録商標)TMD(トリメチル-1,6-ヘキサンジアミン、2,2,4-と2,4,4-異性体混合物、5%)のペンタエリトリトールトリアクリレート(95%)へのマイケル型付加により調製された樹脂試料2gを、アルミニウム製のパンに入れ、300W/in Fusion "H"バルブに、500mJ/cm2(近似値)で1回露光する。薄く、脆い表面「スキン」が未反応液体材料の上に形成される。
(実施例7)
Dytek(登録商標)EP(1,3-ジアミノペンタン、2.5%)のペンタエリトリトールトリアクリレート(97.5%)へのマイケル型付加と、その後のアセト酢酸エチル(2.5%)のアミン-ペンタエリトリトールトリアクリレート生成物(97.5%)へのDBU触媒マイケル付加により調製された樹脂試料2gを、アルミニウム製のパンに入れ、300W/in Fusion "H"バルブに、500mJ/cm2(近似値)で1回露光する。硬く、乾燥した、粘着性のないフィルムが得られる。
(比較例7A)
Dytek(登録商標)EP(1,3-ジアミノペンタン、2.5%)のペンタエリトリトールトリアクリレート(97.5%)へのマイケル型付加により調製された樹脂試料2gを、アルミニウム製のパンに入れ、300W/in Fusion "H"バルブに、500mJ/cm2(近似値)で1回露光する。薄く、脆い表面「スキン」が未反応液体材料の上に形成される。
上の実施例により得られた結果から以下のことが認められる。
1. コントロール、すなわち多官能アクリレートそのものだけでは、適当な添加剤がないとUV光に曝露しても反応しない。
2. 第3級アミン(ジメチルエタノールアミン)中でのブレンドは反応に役立つが、表面は湿り気を帯びたままであり、アミノ臭が残る。UV硬化させる前に、アクリレート基の一部分と第1級または第2級アミンを反応させると、表面はよりよく硬化し、臭気はより少なくなるが、厚さ全体にわたる硬化は不完全である。
3. アセト酢酸エステル-多官能アクリレート生成物は、UV光への露光で、優れた全厚さにわたる硬化を示すが、表面に酸素による阻害がいくらかあり、第1級または第2級アミンとの反応により、全厚さにわたる硬化に優れ、表面での酸素による阻害が少ない樹脂が生成する。
本発明によれば、第1級および/または第2級は、第3級アミン基として樹脂に組み込まれるので、このアミンは、単なる物理的混合(スキームII)と異なり、樹脂構造の一部分として結合する(スキームI参照)。本発明では、光開始剤を加えずともUV露光で架橋し、多官能アクリレートと第3級アミンとの単なるブレンドに比べて、表面硬化性が優れている。
Figure 0004202919
本発明の上の記載は本発明を例示し説明するものである。さらに、この開示は、本発明の好ましい実施形態だけを示し説明しているが、上記で述べたように、本発明は、様々な他の組合せ、修飾、および環境で使用することができ、本明細書で表され前記の教示に対応する本発明の基本的な考え方および/または関係する分野の技術あるいは知識の範囲内で、変更または修正が可能であることが理解されるべきである。本明細書に上で記載された実施形態はさらに、本発明を実施するのに最善であると分かっている形態を説明し、当業者が本発明を、このような、もしくは別の実施形態で、また本発明の特定の用途または使用法により必要とされる様々な修正をして、利用できるようにしようとするものである。したがって、前記の説明は、本明細書に開示された形態に本発明を限定しようとするものではない。また、添付の特許請求の範囲は別の実施形態を含むと解釈されることが想定されている。

Claims (23)

  1. A)多官能アクリレートと活性メチレン含有マイケル供与体の当量比が少なくと >1:1である、前記多官能アクリレート受容体と活性メチレン含有マイケル供与体との未架橋マイケル付加反応生成物と、
    B)第1級および第2級アミンからなる群から選択される少なくとも1種のアミン、
    とのマイケル付加反応生成物を含み、
    A)の未反応アクリレートの2重結合とB)の当量比 100:1か 2:1である、
    第3級アミン基を有する自己光開始液体オリゴマー組成物。
  2. 前記多官能アクリレートが、ジエチレングリコールジアクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ポリエチレングリコール(Mn200)ジアクリレート、ポリエチレングリコール(Mn400)ジアクリレート、プロポキシ化ネオペンチルグリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、およびトリプロピレングリコールジアクリレートからなる群から選択されるジアクリレートである請求項1に記載の組成物。
  3. 前記多官能アクリレートが、トリメチロールプロパン(trimethylopropane)トリアクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリアクリレート、トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレートトリアクリレート、プロポキシ化グリセリルトリアクリレートおよびペンタエリトリトールトリアクリレートからなる群から選択されるトリアクリレートである請求項1に記載の組成物。
  4. 前記多官能アクリレートがペンタエリトリトールトリアクリレートを含む請求項1に記載の組成物。
  5. 前記多官能アクリレートがジエチレングリコールジアクリレートを含む請求項1に記載の組成物。
  6. 前記多官能アクリレートがプロポキシ化グリセリルトリアクリレートを含む請求項1に記載の組成物。
  7. 前記活性メチレン含有マイケル供与体が、アセト酢酸エステル、シアノ酢酸エステル、2,4-ペンタンジオン、マロン酸エステル、アセト酢酸アニリド、およびアセト酢酸アミドからなる群から選択される少なくとも1種である請求項1に記載の組成物。
  8. 前記活性メチレン含有マイケル供与体がアセト酢酸エステルを含む請求項1に記載の組成物。
  9. 前記アセト酢酸エステルが、アセト酢酸エチル、アセト酢酸1-ブチル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸2-エチルヘキシル、アセト酢酸ラウリル、アセト酢酸アニリド、2-アセトアセトキシルエチルメタクリレート、アセト酢酸アリル、二アセト酢酸1,4-ブタンジオール、二アセト酢酸1,6-ヘキサンジオール、二アセト酢酸ネオペンチルグリコール、二アセト酢酸シクロヘキサンジメタノール、二アセト酢酸エトキシ化ビスフェノールA、三アセト酢酸トリメチロールプロパン、三アセト酢酸グリセリン、三アセト酢酸ポリカプロラクトン、および四アセト酢酸ペンタエリトリトールからなる群から選択される請求項8に記載の組成物。
  10. 前記アセト酢酸エステルがアセト酢酸エチルを含む請求項1に記載の組成物。
  11. 前記アミンが第1級アミンである請求項1に記載の組成物
  12. 前記第1級アミンが、アルキルアミン、ヒドロキシアルキルアミンおよび環状アミンからなる群から選択される少なくとも1種である請求項11記載の組成物。
  13. 前記アミンが、エタノールアミン、1-アミノ-2-プロパノール、アミノプロピルトリエトキシシラン;トリメチル-1,6-ヘキサンジアミン、2-メチル-1,5-ペンタンジアミン、1,3-ジアミノペンタン;3-アミノプロピルトリメトキシシラン、エチルアミン、エチレンジアミン、ベンジルアミン、n-ブチルアミン、sec-ブチルアミン、2-アミノ-1-ブタノール、3-アミノ-1,2-プロパンジオール、3-(ジメチルアミノ)プロピルアミン、3-(ジエチルアミノ)プロピルアミン、プロピルアミン、ジアミノプロパン、ジアミノブタン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、1,6-ヘキサンジアミン、1,2-ジアミノシクロヘキサン、1,4-ジアミノシクロヘキサン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミンおよびイソホロンジアミンからなる群から選択される請求項11記載の組成物。
  14. 前記アミンが第2級アミンである請求項1に記載の組成物。
  15. 前記第2級アミンが、アルキルアミン、ヒドロキシアルキルアミンおよび環状アミンからなる群から選択される少なくとも1種である請求項14記載の組成物。
  16. 前記第2級アミンが、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジエタノールアミン、N-メチルエタノールアミン、ピペリジンおよびモルホリンからなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項14記載の組成物。
  17. 前記第2級アミンが、ジエタノールアミンを含む請求項14記載の組成物。
  18. 請求項1に記載の組成物を、硬化を起こす放射線に曝すことにより得られる架橋ポリマー組成物。
  19. 前記組成物を、硬化を起こす放射線に曝すことを含む、請求項1に記載の組成物の硬化方法。
  20. 前記硬化を起こす放射線がUV放射線である請求項19記載の方法。
  21. 請求項1に記載の組成物を基体に適用し、次に前記組成物を、硬化を起こす放射線に曝すことを含む、被覆された基体を提供する方法。
  22. 前記硬化を起こす放射線がUV放射線である請求項21記載の方法。
  23. 請求項21記載の方法により得られる被覆された基体。
JP2003534482A 2001-10-12 2002-10-08 自己光開始多官能アクリレート Expired - Fee Related JP4202919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/974,819 US6673851B2 (en) 2001-10-12 2001-10-12 Self-photoinitiating multifunctional acrylates
PCT/US2002/032192 WO2003031502A1 (en) 2001-10-12 2002-10-08 Self-photoinitiating multifunctional acrylates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005505653A JP2005505653A (ja) 2005-02-24
JP4202919B2 true JP4202919B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=25522457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534482A Expired - Fee Related JP4202919B2 (ja) 2001-10-12 2002-10-08 自己光開始多官能アクリレート

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6673851B2 (ja)
EP (1) EP1453892B1 (ja)
JP (1) JP4202919B2 (ja)
CN (1) CN1298769C (ja)
AT (1) ATE384091T1 (ja)
CA (1) CA2463541C (ja)
DE (1) DE60224715T2 (ja)
DK (1) DK1453892T3 (ja)
ES (1) ES2295417T3 (ja)
MX (1) MXPA04003361A (ja)
WO (1) WO2003031502A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1323748B1 (en) * 2001-12-21 2004-11-10 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Curable resin compositions and process for preparing oligomers containing acrylate groups and substituted methacrylate groups
CA2414729A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-21 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Curable resin compositions and process for preparing oligomers and polymers having acryloyl groups, substituted methacrylate groups and .beta.-dicarbonyl groups
ES2359809T3 (es) * 2002-04-03 2011-05-27 Dic Corporation Fotoiniciador, nuevo compuesto, y composición fotocurable.
JP2004151691A (ja) * 2002-09-30 2004-05-27 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 改良フォトレジスト
US6878845B2 (en) * 2002-10-15 2005-04-12 Ashland Inc. Oligomers from multifunctional acrylates
US8013068B2 (en) * 2003-01-02 2011-09-06 Rohm And Haas Company Michael addition compositions
US7252709B2 (en) * 2003-10-14 2007-08-07 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Multifunctional acrylate oligomers as pigment grinding vehicles for radiation-curable ink applications
US7291658B2 (en) * 2003-10-14 2007-11-06 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Radiation-curable inks for flexographic and screen-printing applications from multifunctional acrylate oligomers
JP2007533829A (ja) * 2004-04-21 2007-11-22 アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー 光硬化性高光沢オーバープリントワニス組成物
EP1740621B1 (en) * 2004-04-21 2010-06-09 Ashland Licensing and Intellectual Property LLC Radiation-curable michael addition resins having built-in photoinitiators
US20050245636A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Ashland Inc. Radiation-curable coatings for wood substrates from multifunctional acrylate oligomers
US7214725B2 (en) * 2004-04-30 2007-05-08 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Radiation-curable lithographic inks from multifunctional acrylate oligomers
JP2007536403A (ja) * 2004-05-02 2007-12-13 アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー 多官能アクリレートオリゴマーからの、金属基材用放射線硬化性コーティング
US7232540B2 (en) * 2004-05-02 2007-06-19 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Radiation-curable coatings for plastic substrates from multifunctional acrylate oligomers
US7307106B2 (en) * 2004-12-10 2007-12-11 3M Innovative Properties Company Photocurable Michael addition polymers
US20070004815A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Self-photoinitiating multifunctional urethane oligomers containing pendant acrylate groups
CN101223198B (zh) * 2005-07-19 2011-12-28 东洋油墨制造株式会社 固化性组合物、固化膜及层叠体
AU2006320646B2 (en) * 2005-11-30 2012-02-02 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Prepregs and cured in place solid surfaces prepared therefrom
WO2007127198A2 (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Incept, Llc Protein crosslinkers, crosslinking methods and applications thereof
US8231973B2 (en) * 2006-06-13 2012-07-31 3M Innovative Properties Company Fluoro(meth)acrylate polymer composition suitable for low index layer of antireflective film
EP2121771B2 (en) * 2006-12-21 2016-12-07 AGFA Graphics NV Novel radiation curable compositions
EP2097458B2 (en) * 2006-12-21 2016-12-28 AGFA Graphics NV Novel radiation curable compositions
US8110610B2 (en) * 2006-12-21 2012-02-07 Agfa Graphics N.V. Amine co-initiators for radiation curable compositions
US7705064B2 (en) * 2007-07-23 2010-04-27 Henkel Corporation Photosensitive compounds, photopolymerizable compositions including the same, and methods of making and using the same
TWI449713B (zh) * 2008-03-24 2014-08-21 Aica Kogyo Co Ltd A resin composition, a hard coat agent, a film, and a molded article
US20110287274A1 (en) * 2009-03-04 2011-11-24 Basf Se Radiation curable coating compositions comprising diacrylates
EP2236541A1 (en) 2009-03-25 2010-10-06 DSM IP Assets B.V. Polyesteramide macromolecule and composition comprising such a macromolecule.
GB201005060D0 (en) 2010-03-25 2010-05-12 Davidson Robert S Synergists
KR101267763B1 (ko) 2011-02-07 2013-05-24 조선대학교산학협력단 자가 광개시형 아조벤젠 아크릴레이트 제조 및 이를 함유한 고분자 분산형 액정막 수지 조성물
JP6183642B2 (ja) * 2012-08-10 2017-08-23 株式会社リコー 活性光線硬化組成物、並びにこれを用いた活性光線硬化型インクジェット印刷用インク組成物及び活性光線硬化型接着剤組成物
JP6914850B2 (ja) 2015-04-17 2021-08-04 オールネックス・ネザーランズ・ビー.ブイ.Allnex Netherlands B.V. Rma架橋性樹脂コーティングを硬化する方法、rma硬化性組成物、およびその中で使用される樹脂
CN107667153B (zh) * 2015-04-17 2021-07-30 欧尼克斯荷兰有限公司 用于rma可交联组合物的粘附促进剂
AU2016247589B2 (en) 2015-04-17 2020-10-29 Allnex Netherlands B.V. Floor coating compositions
EP3283583A1 (en) 2015-04-17 2018-02-21 Allnex Netherlands B.V. Process for the manufacture of a crosslinkable composition
FR3035109B1 (fr) * 2015-04-20 2017-04-28 Arkema France Urethanes aminoacrylate-acrylates de haute fonctionnalite derives de l'addition d'un aminoalcool a amine secondaire sur un acrylate multifonctionnel.
WO2019027632A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-07 Dow Global Technologies Llc ENCAPSULATION METHOD
JP7330943B2 (ja) * 2017-07-31 2023-08-22 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 洗剤添加剤
KR20200125965A (ko) 2018-02-22 2020-11-05 바스프 에스이 열 변형에 대한 저항성 및 파단 신장율이 우수한 폴리우레탄계 중합체 재료
CA3097876A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-07 Dow Global Technologies Llc Method for providing substrate coated with a cured damping coating and coated substrate so provided
CN110760047B (zh) * 2018-07-26 2022-04-19 万华化学集团股份有限公司 一种含有硅氧烷基团的双仲胺及其制备方法和应用
CN112048206B (zh) * 2020-09-15 2021-11-16 王俊宇 一种包含附着力促进剂的迈克尔加成固化涂料体系
WO2023139231A1 (en) * 2022-01-21 2023-07-27 Arxada Ag Resin composition

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US925349A (en) * 1909-06-15 Paul H Kraetsch Box.
US3925349A (en) 1972-09-18 1975-12-09 Desoto Inc Radiation curable non-gelled michael addition reaction products
US4284776A (en) * 1977-12-09 1981-08-18 Ppg Industries, Inc. Radiation curable Michael addition amine adducts of amide acrylate compounds
US4217439A (en) 1978-06-19 1980-08-12 Armstrong Cork Company Acrylate-acetoacetamide polymers
US4221902A (en) 1978-09-14 1980-09-09 Armstrong Cork Company Acrylate-ureadiacetoacetamide-diacetoacetamide copolymers
US4218515A (en) 1979-05-14 1980-08-19 Heckles John S Acrylate-cyanoacetate-ureadiacetoacetamide-diacetoacetamide copolymers useful as protective surfaces
DE3315469A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Haertungskomponente fuer kunstharze, die zur amid- oder esterbildung mit carbonsaeuren befaehigte gruppen enthalten
EP0160824B2 (de) * 1984-04-04 1994-08-03 Hoechst Aktiengesellschaft Umsetzungsprodukt von olefinisch ungesättigten Verbindungen mit wasserstoffaktiven Verbindungen, Verfahren zu dessen Herstellung und darauf basierende 2-Komponentenlacke
DE3417441A1 (de) 1984-05-11 1985-11-14 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Haertungskomponente fuer kunstharze, die zur amid- oder esterbildung mit carbonsaeuren befaehigte gruppen enthalten
US5969046A (en) * 1986-11-18 1999-10-19 Rohm And Haas Company Reacting methylene and alkene components in presence of tertiary amine reacted with epoxide
US5021511A (en) 1988-12-27 1991-06-04 Rohm And Haas Company Polymer compositions derived from acryloxyalkylcyanoacetamides
US5430177A (en) 1991-12-23 1995-07-04 Albemarle Corporation Polyfunctional Michael addition products
CA2141515A1 (en) * 1994-02-08 1995-08-09 John D. Blizzard Abrasion-resistant coating
US6025410A (en) * 1997-09-19 2000-02-15 Ashland Inc. Liquid oligomers containing acrylate unsaturation
US5945489A (en) 1997-09-19 1999-08-31 Ashland, Inc. Liquid oligomers containing unsaturation
US6172129B1 (en) * 1999-01-29 2001-01-09 Sartomer Technologies, Inc. Cyclic amine acrylate monomers and polymers

Also Published As

Publication number Publication date
CA2463541A1 (en) 2003-04-17
DK1453892T3 (da) 2008-05-13
ES2295417T3 (es) 2008-04-16
CN1298769C (zh) 2007-02-07
EP1453892A1 (en) 2004-09-08
MXPA04003361A (es) 2004-08-11
WO2003031502A1 (en) 2003-04-17
CN1568341A (zh) 2005-01-19
JP2005505653A (ja) 2005-02-24
EP1453892B1 (en) 2008-01-16
US6673851B2 (en) 2004-01-06
DE60224715D1 (de) 2008-03-06
US20030073757A1 (en) 2003-04-17
CA2463541C (en) 2008-12-23
EP1453892A4 (en) 2005-03-02
DE60224715T2 (de) 2009-01-22
ATE384091T1 (de) 2008-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202919B2 (ja) 自己光開始多官能アクリレート
CN1055945C (zh) 涂料光助固化方法
EP0882072B1 (en) Anionic photocatalyst
JP2007534800A (ja) 光開始剤を配合した放射線硬化性マイケル付加樹脂
JP2007533829A (ja) 光硬化性高光沢オーバープリントワニス組成物
US20080132601A1 (en) Benzophenone/thioxanthone derivatives and their use in photopolymerizable compositions
WO2001000684A1 (en) Liquid oligomers containing unsaturation
CN1856518A (zh) 自-光引发多官能丙烯酸酯和硫醇的双固化反应产物及合成方法
JP2002506096A (ja) ポリマー組成物
JP2008523205A (ja) 光硬化性マイケル付加ポリマー
AU2003282835B2 (en) Oligomers from multifunctional acrylates
JP2006219506A (ja) ラジカル重合性組成物
EP3320002B1 (en) Polymerization system using double click michael addition and photopolymerization
WO2007092935A1 (en) Hydroxyalkylaminoalkylthioxanthones
DE60021717D1 (de) Vernetzte acrylat-mikropartikel, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung in beschichtungsmassen und formmassen
CA2480421A1 (en) Polymerisable composition
EP0434098A2 (en) Photo-curable amine-containing compositions
CN110452327B (zh) 一种荧光高分子形状记忆材料及其制备方法
JP2000119992A (ja) 紙用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JP2000144599A (ja) 紙用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH08165345A (ja) 硬化性液状樹脂組成物の製造方法およびその硬化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees