JP4191642B2 - 半透過型液晶表示装置およびその製造方法 - Google Patents

半透過型液晶表示装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4191642B2
JP4191642B2 JP2004110300A JP2004110300A JP4191642B2 JP 4191642 B2 JP4191642 B2 JP 4191642B2 JP 2004110300 A JP2004110300 A JP 2004110300A JP 2004110300 A JP2004110300 A JP 2004110300A JP 4191642 B2 JP4191642 B2 JP 4191642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrode
insulating film
conductive film
pixel electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004110300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005292661A (ja
Inventor
雄一 升谷
慎吾 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004110300A priority Critical patent/JP4191642B2/ja
Publication of JP2005292661A publication Critical patent/JP2005292661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191642B2 publication Critical patent/JP4191642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、表示装置の画素電極として1画素内に光を透過する透過画素電極と光を反射する反射画素電極を有する半透過型液晶表示装置、およびその製造方法に関するものである。
従来の一般的な液晶表示装置として、光源をその背面または側面に配設して画像表示を行う透過型液晶表示装置と、基板に反射板を設置し周囲光を反射板表面で反射させることにより画像表示を行う反射型液晶表示装置がある。透過型液晶表示装置は、周囲光が非常に明るい場合には、周囲光に比べて表示光が暗いため表示を観察できず、表示を観察できるようにするためには光源の強度を上げる必要があり、消費電力が増大するという問題がある。他方、反射型液晶表示装置は、周囲光が暗い場合には視認性が極端に低下するという欠点を有する。これらの問題点を解決するために、1画素内に光を透過する透過画素電極と光を反射する反射画素電極を有する液晶表示装置(以下、半透過型液晶表示装置と称す)が提案されている。
従来の半透過型液晶表示装置においては、1画素内に透過画素電極と反射画素電極を有するTFTアレイ基板として、透明絶縁性基板上に設けられた第一の導電膜からなる複数本のゲート電極を備えたゲート配線、補助容量電極および補助容量配線と、ゲート配線と第一の絶縁膜を介して交差する第二の導電膜からなる複数本のソース電極を備えたソース配線と、ゲート電極上に第一の絶縁膜を介して設けられた半導体層とソース電極およびドレイン電極からなる薄膜トランジスタ(以下、TFTと称す)と、TFTとゲート配線およびソース配線の上部に設けられた第二の絶縁膜および有機樹脂膜からなる層間絶縁膜と、層間絶縁膜に設けられたコンタクトホールを介してTFTのドレイン電極と電気的に接続された透過率の高い導電膜からなる透過画素電極と、透過画素電極と共に設けられた透過率の高い導電膜上に形成され、透過率の高い導電膜およびコンタクトホールを介してTFTのドレイン電極と電気的に接続された反射率の高い導電膜からなる反射画素電極とを備えた構造が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−248232号公報(第6−11頁、第1図)
上記文献等に開示された従来の半透過型液晶表示装置においては、液晶駆動時の補助容量は、第二の導電膜からなるドレイン電極を第一の導電膜からなる補助容量電極および補助容量配線の形成領域にまで亘って形成し、第一の絶縁膜を介して補助容量電極および補助容量配線に重畳させることにより形成している。また、光を反射して表示を行う反射部と光を透過して表示を行う透過部の光路長を等しくする、すなわち、反射領域の液晶厚を透過領域の液晶厚の約半分にするために、反射画素電極を層間絶縁膜の上に配置し、透過画素電極を層間絶縁膜および第一の絶縁膜を除去した透明絶縁性基板上に直接配置している。
しかし、反射画素電極を層間絶縁膜の上に配置し、透過画素電極を層間絶縁膜等を除去した透明絶縁性基板上に直接配置する構造では、透過画素電極部の層間絶縁膜を除去することにより生じる層間絶縁膜のエッジ部分において、液晶の配向異常が発生して表示品位を低下させる恐れがある。これを防止するために、層間絶縁膜のエッジ部分を反射画素電極で覆う構造が提示されているが、このエッジ部分における反射光は表示に寄与しないため、開口率を低下させる原因となっていた。また、層間絶縁膜として用いられる有機樹脂は材料コストが高いという問題があった。
従来の半透過型液晶表示装置では、反射領域の液晶厚を透過領域の液晶厚の約半分にするための構成として、例えば非特許文献1に示すように、対向基板側において反射領域に対応する位置に透明樹脂により凸部を形成する構造が開示されている。本従来構造においては、有機樹脂からなる層間絶縁膜上に透過画素電極と反射画素電極が形成され、対向基板側には、透過領域の液晶厚の約半分の厚みの凸部が透明樹脂により形成されている。本従来構造においても、材料コストが高い有機樹脂を用いていることにより、製造コストを増大させるという問題があった。
藤森孝一著 他二名 「高透過アドバンストTFT−LCD技術」シャープ技報第85号・2003年4月(第35−36頁、第4図)
また、反射領域の液晶厚を透過領域の液晶厚の約半分にするために、対向基板側の反射領域に対応する位置に透明樹脂により凸部を形成する構成においては、TFTアレイ基板に層間絶縁膜を用いない構造も考えられるが、この場合、対向基板側に形成する凸部の厚みは、透過領域の液晶厚の約半分の厚みから、TFTアレイ基板側の反射画素電極と透過画素電極との高低差分を差し引いた厚みとする必要がある。従来構造においては、画素の開口率を向上させるために、反射画素電極は補助容量を形成する補助容量配線とドレイン電極の形成領域に重ねて設けられるため、反射画素電極と透過画素電極の高低差としては、補助容量配線とドレイン電極および反射画素電極の膜厚をあわせた値となり、その値を透過領域の液晶厚の約半分から差し引いた厚みを有する凸部を対向基板側に形成しなければならないが、透明樹脂からなる凸部は薄く形成することが難しいという問題があった。
また、従来の半透過型液晶表示装置において、液晶駆動時の補助容量を形成するためのドレイン電極は、画素を囲む配線(ソース配線)と同一層に形成されるため、隣接するソース配線との間隙が狭くなり短絡が生じやすくなるという問題があった。
本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、1画素内に光を透過する透過画素電極と光を反射する反射画素電極を有する半透過型液晶表示装置において、材料コストの高い有機樹脂膜を用いず、かつ歩留まりを低下させずに大きな補助容量を得ることを目的とする。
本発明に係わる半透過型液晶表示装置は、1画素内に光を透過する透過画素電極と光を反射する反射画素電極を有するTFTアレイ基板と、対向透明電極を有する対向基板との間に液晶が配置されてなる半透過型液晶表示装置であって、
TFTアレイ基板は、
透明絶縁性基板上に形成された第一の導電膜からなるゲート電極を有する複数本のゲート配線と補助容量電極および補助容量配線と、
第一の導電膜の上に形成された第一の絶縁膜と、
第一の絶縁膜上に形成された第二の導電膜からなり、ゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線およびドレイン電極と、
ゲート電極と、ゲート電極上に第一の絶縁膜を介して形成された半導体層と、ソース電極およびドレイン電極からなる薄膜トランジスタと、
薄膜トランジスタおよび第二の導電膜の上に形成された第二の絶縁膜と、
第二の絶縁膜上に形成され、第二の絶縁膜に形成されたコンタクトホールを介してドレイン電極と電気的に接続された透過率の高い導電膜からなる透過画素電極と、
透過画素電極とともに透過率の高い導電膜で形成された透明導電膜部上に形成され、透明導電膜部およびコンタクトホールを介してドレイン電極に電気的に接続された反射率の高い導電膜からなる反射画素電極を備えており、
反射画素電極は、第一の絶縁膜および第二の絶縁膜を介して補助容量電極および補助容量配線に重畳されて補助容量を形成しているものである。
本発明によれば、液晶駆動時の補助容量は、第一の導電膜からなる補助容量配線に、画素を囲む配線とは絶縁層を介して異なる層に設けられている反射画素電極を重畳することにより形成されており、反射画素電極と配線との短絡を考慮する必要が無いため、反射画素電極の形成面積を大きくして大きな補助容量を得ることができる。また、TFTアレイ基板に材料コストの高い有機樹脂からなる層間絶縁膜を用いない構成とする場合においても、反射画素電極と透過画素電極との高低差は補助容量配線の膜厚分のみであり、その値を透過領域の液晶厚の約半分から差し引いた厚みを有する凸部を、対向基板側の反射領域に対応する位置に透明樹脂により形成することは可能であり、反射部と透過部の光路長を等しくすることができる。以上ことから、表示品質に優れ、高歩留まりおよび低コストの半透過型液晶表示装置が得られる。
実施の形態1.
以下に、本発明を実施するための最良の形態である実施の形態1について述べる。図1は、本発明の実施の形態1における半透過型液晶表示装置を構成するTFTアレイ基板の一画素を示す平面図、図2(a)〜(f)は、図1と同様に本実施の形態1における半透過型液晶表示装置を構成するTFTアレイ基板の製造プロセスフローを示す断面図である。図中、同一、相当部分には同一符号を付している。
なお、図2(a)〜(f)では、半透過型液晶表示装置を構成するTFTアレイ基板の主要部分、すなわち図中左から順にゲート端子部、ソース端子部、ゲート/ソース交差部、TFT部、画素/ドレインコンタクト部、反射画素電極部、透過画素電極部の断面を連続的に示しているが、各部分の実際の寸法や位置関係を正確に示すものではない。例えば、図2に示すゲート端子部およびソース端子部は表示領域以外の基板端部に形成されており、これらの端子を介して駆動回路から信号が入力されるものである。
本実施の形態における半透過型液晶表示装置は、図2(f)に示すように、1画素内に光を透過する透過画素電極と光を反射する反射画素電極を有するTFTアレイ基板に、対向透明電極を有する対向基板を対向して配置し、それらの間に液晶を配置したものである。まず、本実施の形態1におけるTFTアレイ基板の構造について、図1および図2(e)を用いて説明する。
ガラス基板等の透明絶縁性基板1上には、第一の導電膜2からなるゲート電極21を備えたゲート配線22、ゲート端子23、補助容量電極および補助容量配線24が形成されている。ゲート電極21はTFT部に、ゲート配線22はゲート/ソース交差部に、ゲート端子23はゲート端子部に、補助容量電極および補助容量配線24は反射画素電極部に、それぞれ形成される。
第一の導電膜2は第一の絶縁膜(ゲート絶縁膜)3により覆われ、さらに、TFT部では、ゲート電極21上に、第一の絶縁膜3を介して半導体層である半導体能動膜4およびオーミックコンタクト膜5が形成されている。このオーミックコンタクト膜5は中央部が除去されて二つの領域に分割され、一方には第二の導電膜6からなるソース電極61、他方には同様に第二の導電膜6からなるドレイン電極62が積層されている。これらのゲート電極21と半導体能動膜4とソース電極61およびドレイン電極62によりスイッチング素子であるTFTが構成されている。
図2(f)において、ソース電極61から左側にソース配線63およびソース端子64が延び、またドレイン電極62から右側に第二の導電膜部分65が延びている。ソース配線63はゲート/ソース交差部に、またソース端子64はソース端子部にそれぞれ形成される。第二の導電膜部分65は、ゲート電極21と、補助容量電極および補助容量配線24との間の第一の絶縁膜3上に延びている。この導電膜部分65は、画素/ドレインコンタクト部に形成されている。
なお、ゲート配線22とソース配線63との交差部には、交差部の耐電圧を向上させるために半導体能動膜4およびオーミックコンタクト膜5を残存させている。
上記構成要素を覆うように第二の絶縁膜7が形成されている。また、ドレイン電極61上の第二の絶縁膜7、ゲート端子23上の第一の絶縁膜3および第二の絶縁膜7、ソース端子64上の第二の絶縁膜7にはそれぞれコンタクトホール81、82、83が形成されている。コンタクトホール81は、画素/ドレインコンタクト部に形成され、具体的には、補助容量電極および補助容量配線24と、ゲート電極21との間にあって、ドレイン電極62から延びた第二の導電膜部分65の上に開口される。コンタクトホール82、83は、ゲート端子部およびソース端子部に形成され、それぞれゲート端子23およびソース端子64の上に開口する。
透過率の高い導電膜である透明導電性膜9が第二の絶縁膜7上に形成され、この透明導電性膜9は、コンタクトホール81、82、83の底部および側壁部を覆うと共に、ドレイン電極61とコンタクトホール81を介して電気的に接続された電極パターン91、ゲート端子23とコンタクトホール82を介して電気的に接続された端子パターン92、ソース端子64とコンタクトホール83を介して電気的に接続された端子パターン93を第二の絶縁膜7上に形成する。ドレイン電極61と電気的に接続された電極パターン91は、透過画素電極91aと、透明導電膜部分91bを有する。透明画素電極91aは、透明画素電極部に形成され、第一の絶縁膜3と第二の絶縁膜7の上にあって、透明画素電極の機能を果たす。透明導電膜部分91bは、反射画素電極部に形成され、第一の絶縁膜3および第二の絶縁膜7を介して補助容量電極および補助容量配線24に重なり、補助容量を形成する。透明導電膜部分91bは、下層に補助容量電極および補助容量配線24等が形成され透過部として用いることのできない。また、端子パターン92、93介して駆動回路からゲート配線22もしくはソース配線63に信号が入力される。
透明導電膜部91b上には、反射率の高い導電膜からなる反射画素電極10が形成されている。このように、反射画素電極10を、下層に補助容量電極および補助容量配線24が形成されている領域である透明導電膜部分91bに重ねて形成することは、透過領域として利用できない部分を反射領域として利用できるため、開口率を向上させる上で好ましい。この反射画素電極10は反射画素電極部に形成され、絶縁膜(第一の絶縁膜3および第二の絶縁膜7)を介して補助容量電極および補助容量配線24に重畳されるため、液晶駆動時の補助容量が形成されて良好な表示を行うことができる。
また、従来構造の半透過型液晶表示装置では、ドレイン電極を補助容量電極および補助容量配線の形成領域にまで亘って形成し、ドレイン電極と補助容量電極および補助容量配線により補助容量を形成していたため、ドレイン電極は同一層に形成されるソース配線との短絡が生じないようにソース配線と間隔を有して形成する必要があったが、本実施の形態では、補助容量を形成するための反射画素電極10は、ソース配線63とは異なる層に形成されるため、ソース配線63との短絡を考慮することなく反射画素電極10を形成することができ、大きな補助容量を形成することができる。
反射画素電極10は透明導電膜部91bおよびコンタクトホール81を介してドレイン電極62と電気的に接続され、また、透過画素電極91aは連続して形成されている透明導電膜部91bおよびコンタクトホール81を介してドレイン電極62と電気的に接続されている。これらの反射画素電極10と透過画素電極91aは、TFTアレイ基板と対向配置される対向基板に形成された対向透明電極との間に印加された電圧により液晶の配向を制御するものである。
次に、本実施の形態1における半透過型液晶表示装置の製造工程について、図2を用いて説明する。
まず、ガラス基板等の透明絶縁性基板1を洗浄して表面を浄化した後、この透明絶縁性基板1上にスパッタリング法等により第一の導電膜2を成膜する。第一の導電膜2としては、例えばクロム(Cr)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、チタン(Ti)またはこれらを主成分とする合金等が用いられる。本実施の形態では、第一の導電膜2として膜厚400nmのクロム膜を成膜する。
なお、第一の導電膜2上には、後述の工程でエッチングによりコンタクトホール82が形成され、コンタクトホール82内には電気的接続を得るための導電性薄膜(透明導電性膜9)が形成されるため、表面酸化が生じにくい金属薄膜や酸化されても導電性を有する金属薄膜を第一の金属膜2として用いることが好ましい。
次に、第一の写真製版工程にて第一の導電膜2をパターニングし、図2(a)に示すように、ゲート端子23、ゲート配線22、ゲート電極21、補助容量電極および補助容量配線24を形成する。写真製版工程では、基板を洗浄後、感光性レジストを塗布、乾燥したのちに、所定のパターンが形成されたマスクを通して露光し、現像することにより基板上にマスクパターンを転写したレジストを形成し、感光性レジストを加熱硬化させたのちに第一の金属膜のエッチングを行い、その後感光性レジストを剥離する。
なお、第一の導電膜2のエッチングは、公知のエッチャントを用いてウエットエッチング法で行うことができる。例えば、第一の導電膜2がクロムで構成されている場合には、第二硝酸セリウムアンモニウムおよび硝酸が混合された水溶液が用いられる。また、第一の金属膜2のエッチングにおいては、パターンエッジの段差部における絶縁膜のカバレッジを向上させて他の配線との段差部での短絡を防止するために、パターンエッジ断面が台形状のテーパー形状となるようにテーパーエッチングすることが好ましい。
次に、プラズマCVD法等により第一の絶縁膜3、半導体能動膜4、オーミックコンタクト膜5を連続して成膜する。ゲート絶縁膜となる第一の絶縁膜3としては、SiNx膜、SiOy膜、SiOzNw膜のいずれかの単層膜もしくはこれらを積層した多層膜が用いられる(なお、x、y、z、wはそれぞれ化学量論組成を表す正数である)。第一の絶縁膜3の膜厚は、薄い場合にはゲート配線22とソース配線63の交差部で短絡を生じやすく、厚い場合にはTFTのON電流が小さくなり表示特性が低下することから、第一の導電膜2の厚さ程度以上で、かつなるべく薄くすることが好ましい。また、絶縁膜はピンホール等の発生による層間ショートを防止するために、複数回に分けて成膜することが好ましい。本実施の形態では、膜厚300nmのSiN膜を成膜した後、さらに膜厚100nmのSiN膜を成膜することにより、膜厚400nmのSiN膜を第一の絶縁膜3として形成する。
半導体能動膜4としては、アモルファスシリコン(a―Si)膜、ポリシリコン(p―Si)膜等が用いられる。半導体能動膜4の膜厚は、薄い場合には後述するオーミックコンタクト膜5のドライエッチング時に膜の消失が発生し、厚い場合にはTFTのON電流が小さくなることから、オーミックコンタクト膜5のドライエッチング時におけるエッチング量の制御性と、必要とするTFTのON電流値を考慮して選択する。本実施の形態では、半導体能動膜4として膜厚150nmのa―Si膜を成膜する。
オーミックコンタクト膜5としては、a―Siにリン(P)を微量にドーピングしたn型a―Si膜、あるいはn型p―Si膜が用いられる。本実施の形態では、オーミックコンタクト膜5として膜厚30nmのn型a―Si膜を成膜する。
次に、第2の写真製版工程にて、図2(b)に示すように、半導体能動膜4およびオーミックコンタクト膜5を少なくともTFT部が形成される部分に残存するようにパターニングする。なお、半導体能動膜4およびオーミックコンタクト膜5はTFT部が形成される部分の他に、ゲート配線22とソース配線63が交差する部分にも残存させることにより、交差部での耐電圧が大きくなり好ましい。なお、半導体能動膜4およびオーミックコンタクト膜5のエッチングは、公知のガス組成(例えば、SFとOの混合ガスまたはCFとOの混合ガス)を用いてドライエッチング法で行うことができる。
次に、スパッタリング法等により第二の導電膜6を成膜する。第二の導電膜6としては、例えばクロム、モリブデン、タンタル、チタンまたはこれらを主成分とする合金などが用いられる。本実施の形態では、膜厚400nmのクロム膜を成膜する。なお、第二の導電膜6上には、後述の工程でエッチングによりコンタクトホールが形成され、コンタクトホール内には電気的接続を得るための導電性薄膜(透明導電性膜9)が形成されるため、表面酸化が生じにくい金属薄膜や酸化されても導電性を有する金属薄膜を第二の導電膜6として用いることが好ましい。
次に、第三の写真製版工程にて第二の導電膜6をパターニングし、ソース端子64、ソース配線63、ソース電極61、ドレイン電極62および第二の導電膜部分65を形成する。ソース電極61は、ソース配線63とゲート配線22が交差する部分にまで亘って形成される。なお、第二の導電膜6のエッチングは、公知のエッチャントを用いてウエットエッチング法で行うことができる。
続いて、TFT部のオーミックコンタクト膜5の中央部をエッチング除去し、図2(c)に示すように半導体能動膜4を露出させる。なお、オーミックコンタクト膜5のエッチングは、公知のガス組成(例えば、SFとOの混合ガスまたはCFとOの混合ガス)を用いてドライエッチング法で行うことができる。
次に、プラズマCVD法等により第二の絶縁膜7を成膜する。第二の絶縁膜7としては、第一の絶縁膜3と同様の材質により形成することができ、膜厚は下層パターンのカバレッジを考慮して決めることが好ましい。本実施の形態では、第二の絶縁膜7として膜厚400nmのSiN膜を成膜する。
次に、第四の写真製版工程にて第二の絶縁膜7および第一の絶縁膜3をパターニングし、図2(d)に示すように、第二の導電膜部分65上にコンタクトホール81、ゲート端子23上にコンタクトホール82、ソース端子64上にコンタクトホール83を形成する。なお、ゲート端子23上の第一の絶縁膜3および第二の絶縁膜7は、一度にエッチングされてコンタクトホール82が形成される。第一の絶縁膜3および第二の絶縁膜7のエッチングは、公知のエッチャントを用いてウエットエッチング法、もしくは公知のガス組成を用いてドライエッチング法で行うことができる。また、第二の絶縁膜7および第一の絶縁膜3のエッチングにおいては、コンタクトホール内での導電性薄膜のカバレッジを向上させるために、テーパーエッチングすることが好ましい。
なお、この時点においては、図2(d)に示すように、TFT部と反射画素電極部の間の画素/ドレインコンタクト部に位置するコンタクトホール81により第二の導電膜6からなる第二の導電膜部分65が露出し、コンタクトホール82により第一の導電膜2からなるゲート端子23が露出し、コンタクトホール83により第二の導電膜6からなるソース端子64が露出している。
次に、スパッタリング法等により透明導電性膜9を成膜する。透明導電性膜9としてはITO、SnOなどを用いることができ、特に化学的安定性の観点からITOを用いることが好ましい。なお、ITOは、結晶化ITOまたはアモルファスITO(a−ITO)のいずれでもよいが、a−ITOを用いた場合は、パターニング後、結晶化温度180℃以上に加熱して結晶化させる必要がある。本実施の形態では、透明導電性膜として膜厚80nmのa−ITOを成膜する。
次に、第五の写真製版工程にて透明導電性膜9をパターニングし、図2(e)に示すように、電極パターン91(透過画素電極91aと透明導電膜部91b)、および端子パターン92、93を形成する。このとき、コンタクトホール81、82、83の底部および側壁部は透明絶縁性膜9により被覆される。なお、コンタクトホール81、82、83の底部に露出しているゲート端子23を構成する第一の導電膜2、およびドレイン電極62、ソース端子64および第二の導電膜部分65を構成する第二の導電膜6は、表面酸化が生じにくい金属(クロム)により構成されているため、ドレイン電極62、ゲート端子23、ソース端子64および第二の導電膜部分65は透明導電性膜9と良好なコンタクト抵抗を得ることができ、ドレイン電極62はコンタクトホール81を介して電極パターン91と、ゲート端子23はコンタクトホール82を介して端子パターン92と、ソース端子64はコンタクトホール83を介して端子パターン93と電気的に接続されている。
なお、透明導電性膜9のエッチングは、使用する材料によって公知のエッチャントもしくは公知のガス組成を用いて行うことができる。また、透明導電性膜9のエッチングおよび感光性レジストの剥離後、a−ITOを結晶化させるために大気中で180℃以上に加熱する。
次に、スパッタリング法等により反射画素電極10を構成する第三の導電膜10a、10bを成膜する。第三の導電膜10a、10bとしては、例えばクロム、モリブデン、タンタル、チタンまたはこれらを主成分とする合金を下層とし、アルミニウム(Al)、銀(Ag)またはこれらを主成分とする合金を上層とする二層構造を有した薄膜を用いることができる。なお、上層の第三の導電膜10bは、反射画素電極として用いられるため、反射率の高い導電膜により構成する。本実施の形態では、下層の第三の金属膜10aとして膜厚100nmのクロム膜、上層の第三の導電膜10bとして膜厚300nmのアルミニウムと銅(Cu)の合金膜を成膜する。
次に、第六の写真製版工程にて第三の導電膜10a、10bをパターニングし、図2(f)に示すように、反射画素電極10を形成する。反射画素電極10はドレイン電極62と電気的に接続された透明導電膜部91b上に形成される。なお、第三の導電膜10a、10bのエッチングは、公知のエッチャントを用いてウエットエッチング法で行うことができる。以上の工程を経て、図2(f)に示すように、1画素内に透過画素電極91aと反射画素電極10とを有するTFTアレイ基板が完成する。
このようにして形成されたTFTアレイ基板は、その後のパネル組み立て工程において配向膜が塗布され、一定の方向にラビング処理が施される。同様に、他の透明絶縁性基板上にブラックマトリクス、カラーフィルタ、カラーフィルタの保護膜、対向透明電極等が形成された対向基板にも配向膜が塗布されラビング処理が施される。これらのTFTアレイ基板と対向基板とを互いの配向膜が向き合うようにスペーサを介して重ね合わせ、基板周縁部をシール材にて接着し、両基板間に液晶を封止する。このようにして形成された液晶パネルの背面にバックライトユニットに取り付けることにより、本実施の形態1における半透過型液晶表示装置が完成する。
一般に、半透過型液晶表示装置では、光を反射して表示を行う反射画素電極部と光を透過して表示を行う透過画素電極部における光路長を等しくして光学特性の整合性を向上させるために、反射領域の液晶厚を透過領域の液晶厚の約半分にすることが好ましい。反射領域の液晶厚を透過領域の液晶厚の約半分にするための方法の一つとして、対向基板側の反射領域に対応する位置に透明樹脂により凸部を形成する構成が提示されており、本実施の形態1によるTFTアレイ基板を該構成に適用することにより、反射画素電極部と透過画素電極部の光学特性の整合性が良好な表示品質に優れた半透過型液晶表示装置を形成することができる。
図3に本実施の形態1によるTFTアレイ基板と反射領域に凸部を有する対向基板からなる半透過型液晶パネルの断面図を示す。対向基板101は、透明絶縁性基板102上にブラックマトリクス103、カラーフイルタ104、対向透明電極105、および反射領域に対応する位置には透明樹脂による凸部106が形成されている。なお、図3においては、TFTアレイ基板100および対向基板101に塗布される配向膜の記載は省略されている。
反射領域の液晶厚drを透過領域の液晶厚dtの半分にするためには、透明樹脂による凸部106の厚みΔdCFは、透過領域の液晶厚dtの1/2から反射画素電極10と透過画素電極91aの高低差(ギャップ)ΔdTFTを差し引いた厚みとすることが必要である。本実施の形態において、反射画素電極10と透過画素電極91aの高低差ΔdTFTは、反射画素電極10形成部と透過画素電極91aの形成部の層構成より、補助容量配線24と反射画素電極10に起因するものであり、その厚みは補助容量配線24を構成する第一の導電膜2の膜厚400nmと、反射画素電極10を構成する第三の導電膜10a、10bの膜厚400nmを合わせたものである。透過領域の液晶厚dtを4μmとした場合、凸部の厚みΔdCFは、2μmからΔdTFTの800nmを差し引いた1.2μmとなり、透明樹脂による凸部の形成は可能である。
なお、上記実施の形態1では、反射領域の液晶厚と透過領域の液晶厚に差を設けて反射画素電極部と透過画素電極部における光学特性の整合性を向上させる方法として、対向基板側の反射領域に対応する位置に透明樹脂により凸部を形成する構造を示したが、本実施の形態1によるTFTアレイ基板を他の光学特性の整合性を向上させ得る方法に適用することは可能である。
以上のように、本実施の形態1では、液晶駆動時の補助容量は、第一の導電膜2からなる補助容量配線24に、画素を囲む配線(ゲート配線22、ソース配線63等)とは絶縁層を介して異なる層に設けられている反射画素電極10を重畳することにより形成されており、反射画素電極10と配線との短絡を考慮する必要が無いため、反射画素電極10の形成面積を大きくでき、大きな補助容量を得ることができる。また、TFTアレイ基板に材料コストの高い有機樹脂からなる層間絶縁膜を用いない構成とする場合においても、対向基板側の反射領域に対応する位置に透明樹脂による凸部を形成することにより、反射画素電極部と透過画素電極部における光路長を等しくして光学特性の整合性を向上させることができる。以上ことから、表示品質に優れ、高歩留まりおよび低コストの半透過型液晶表示装置が得られる。
実施の形態2.
図4は、本発明の実施の形態2における半透過型液晶表示装置を構成するTFTアレイ基板を示す断面図である。図中、同一、相当部分には同一符号を付している。
本実施の形態2における半透過型液晶表示装置の構造および製造工程については、TFTアレイ基板に形成される反射画素電極10が第三の絶縁膜11により被覆される部分を除いては上記実施の形態一と同様であるので説明を省略する。
本実施の形態におけるTFTアレイ基板は、上記実施の形態1と同様に、透明絶縁性基板1上に第一の導電膜2からなるゲート電極21とゲート配線22とゲート端子23と補助容量電極および補助容量配線24、第一の絶縁膜3、半導体能動膜4、オーミックコンタクト膜5、第二の導電膜6からなるソース電極61とドレイン電極62とソース配線63とソース端子64、第二の導電膜部分65、第二の絶縁膜7、ドレイン電極62上のコンタクトホール81、ゲート端子23上のコンタクトホール82、ソース端子64上のコンタクトホール83、透明導電性膜9からなる電極パターン91(透過画素電極91a、透明導電膜部91b)と端子パターン92、93、および反射画素電極10が形成されている。さらに、本実施の形態では、図4に示すように、反射画素電極10上に第三の絶縁膜11が形成され、反射画素電極10は第三の絶縁膜11によりその全面が覆われている。
次に、本実施の形態2における半透過型液晶表示装置の製造工程について説明する。なお、透明導電性膜9からなる電極パターン91(透過画素電極91a、透明導電膜部91b)および端子パターン92、93を形成する工程までは上記実施の形態1と同様であるので説明を省略する。
上記実施の形態1と同様の工程により、透明絶縁性基板1上には第一の導電膜2からなるゲート電極21とゲート配線22とゲート端子23と補助容量電極および補助容量配線24、第一の絶縁膜3、半導体能動膜4、オーミックコンタクト膜5、第二の導電膜6からなるソース電極61とドレイン電極62とソース配線63とソース端子64と第二の導電膜部分65、第二の絶縁膜7、第二の導電膜65上のコンタクトホール81、ゲート端子23上のコンタクトホール82、ソース端子64上のコンタクトホール83、透明導電性膜9からなる電極パターン91(透過画素電極91a、透明導電膜部91b)と端子パターン92、93が形成されている。
次に、スパッタリング法等により反射画素電極10を構成する第三の導電膜10a、10bを成膜する。第三の導電膜10a、10bとしては、例えばクロム、モリブデン、タンタル、チタンまたはこれらを主成分とする合金を下層とし、アルミニウム(Al)、銀(Ag)またはこれらを主成分とする合金を上層とする二層構造を有した薄膜を用いることができる。本実施の形態では、下層の第三の金属膜10aとして膜厚100nmのクロム膜、上層の第三の導電膜10bとして膜厚300nmのアルミニウムと銅(Cu)の合金膜を成膜する。
続けて、プラズマCVD法等により第三の絶縁膜11を成膜する。第三の絶縁膜11としては、第一の絶縁膜3と同様の材質による膜厚100nmから500nmの薄膜を用いることができる。本実施の形態では、第三の絶縁膜11として膜厚100nmのSiN膜を成膜する。
次に、第六の写真製版工程にて第三の絶縁膜11および第三の導電膜10a、10bをパターニングし、図4に示すように、反射画素電極10および反射画素電極10を被覆する第三の絶縁膜11を形成する。反射画素電極10はドレイン電極62と電気的に接続された透明導電膜部91b上に形成される。なお、この写真製版工程においては、同一レジストパターンを用いて第三の絶縁膜11および第三の導電膜10a、10bのパターニングを行う。以上の工程を経て、図4に示すように、1画素内に透過画素電極91aと反射画素電極10とを有するTFTアレイ基板が完成する。以降、上記実施の形態1と同様の工程により半透過型液晶表示装置を形成する。
一般に、半透過型液晶表示装置においては、光を反射して表示を行う反射画素電極部と光を透過して表示を行う透過画素電極部との光路長を近づけ光学特性を一致させるために、反射画素電極部の液晶厚を小さくする必要がある。その結果、面間(TFTアレイ基板の反射画素電極と対向基板の対向透明電極間)でショートが発生し歩留まりが低下するという問題があった。本実施の形態2では、反射画素電極10上に第三の絶縁膜11を形成することにより、反射画素電極10と対向透明電極間のショートの発生を抑制することができる。
以上のように、本実施の形態2においては、上記実施の形態1と同様の効果が得られると共に、反射画素電極10上に同一写真製版工程により第三の絶縁膜11を形成することにより、写真製版工程を追加することなく反射画素電極10と対向透明電極間のショートの発生を抑制することができ、半透過型液晶表示装置の歩留まりを向上させることができる。
本発明は、液晶表示装置に利用され、特に低消費電力化が要求される中、小型の携帯情報機器のモニターとして利用することができる。
本発明の実施の形態1における半透過型液晶表示装置を構成するTFTアレイ基板の一画素を示す平面図である。 本発明の実施の形態1における半透過型液晶表示装置を構成するTFTアレイ基板の製造プロセスフローを示す断面図である。 本発明の実施の形態1における半透過型液晶表示装置の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態2における半透過型液晶表示装置を構成するTFTアレイ基板を示す断面図である。
符号の説明
1 透明絶縁性基板、2 第一の導電膜、21 ゲート電極、22 ゲート配線、
23ゲート端子、24 補助容量配線、3 第一の絶縁膜(ゲート絶縁膜)、
4 半導体能動膜、5 オーミックコンタクト膜、6 第二の導電膜、
61 ソース電極、62 ドレイン電極、63 ソース配線、64 ソース端子、
65 導電膜部分、
7 第二の絶縁膜、8a、8b、8c コンタクトホール、9 透明導電性膜、
91 電極パターン、91a 透過画素電極、91b 透明導電膜部、
92、93 端子パターン、10反射画素電極、10a、10b 第三の導電膜、
11 第三の絶縁膜、100 TFTアレイ基板、101 対向基板、
102 透明絶縁性基板、103 ブラックマトリクス、104 カラーフイルタ、105 対向透明電極、106 凸部。

Claims (3)

  1. 1画素内に光を透過する透過画素電極と光を反射する反射画素電極を有するTFTアレイ基板と、対向透明電極を有する対向基板との間に液晶が配置されてなる半透過型液晶表示装置において、
    前記TFTアレイ基板は、
    透明絶縁性基板上に形成された第一の導電膜からなる複数本のゲート電極を備えたゲート配線と補助容量電極および補助容量配線、
    前記第一の導電膜の上に形成された第一の絶縁膜、
    前記第一の絶縁膜上に形成された第二の導電膜からなり、前記ゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線およびドレイン電極、
    前記ゲート電極と、前記ゲート電極上に前記第一の絶縁膜を介して形成された半導体層と前記ソース電極およびドレイン電極からなる薄膜トランジスタ、
    前記薄膜トランジスタおよび前記第二の導電膜の上に形成された第二の絶縁膜、
    前記第二の絶縁膜上に形成され、前記第二の絶縁膜に形成されたコンタクトホールを介して前記ドレイン電極と電気的に接続された透過率の高い導電膜からなる透過画素電極、
    前記透過画素電極とともに前記透過率の高い導電膜で形成された透明導電膜部上に形成され、前記透明導電膜部および前記コンタクトホールを介して前記ドレイン電極に電気的に接続された反射率の高い導電膜からなる反射画素電極を備え、
    前記反射画素電極は、前記第一の絶縁膜および前記第二の絶縁膜を介して前記補助容量電極および補助容量配線に重畳されて補助容量を形成していることを特徴とする半透過型液晶表示装置。
  2. 前記反射画素電極は、第三の絶縁膜により被覆されていることを特徴とする請求項1記載の半透過型液晶表示装置。
  3. 1画素内に光を透過する透過画素電極と光を反射する反射画素電極を有するTFTアレイ基板と、対向透明電極を有する対向基板との間に液晶が配置されてなる半透過型液晶表示装置の製造方法において、
    前記TFTアレイ基板の製造方法は、透明絶縁性基板上に第一の導電膜を成膜し、パターニングしてゲート電極とゲート配線と補助容量電極および補助容量配線を形成する工程と、
    前記第一の導電膜の上に第一の絶縁膜、半導体能動膜、オーミックコンタクト膜を順次成膜する工程と、
    前記半導体能動膜と前記オーミックコンタクト膜をパターニングして前記ゲート電極の上に前記第一の絶縁膜を介して半導体層を形成する工程と、
    前記第一の絶縁膜および前記半導体層の上に第二の導電膜を成膜し、パターニングしてソース電極とドレイン電極とソース配線を形成する工程と、
    前記第一の絶縁膜および前記第二の導電膜の上に第二の絶縁膜を成膜する工程と、
    前記第二の絶縁膜をパターニングして前記ドレイン電極上の前記第二の絶縁膜にコンタクトホールを形成する工程と、
    前記第二の絶縁膜上および前記コンタクトホール内に透過率の高い導電膜を成膜し、パターニングして前記ドレイン電極と電気的に接続された透明導電膜部および透過画素電極を形成する工程と、
    前記透過率の高い導電膜の上方に反射率の高い導電膜および第三の絶縁膜を成膜し、前記反射率の高い導電膜および前記第三の絶縁膜を同一写真製版工程によりパターニングして、前記透明導電膜部上に前記透明導電膜部および前記コンタクトホールを介して前記ドレイン電極に電気的に接続された反射画素電極および前記反射画素電極を被覆する第三の絶縁膜を形成する工程を備え、
    前記反射画素電極は、前記第一の絶縁膜および前記第二の絶縁膜を介して前記補助容量電極および補助容量配線に重畳されて補助容量を形成していることを特徴とする半透過型液晶表示装置の製造方法。
JP2004110300A 2004-04-02 2004-04-02 半透過型液晶表示装置およびその製造方法 Expired - Lifetime JP4191642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110300A JP4191642B2 (ja) 2004-04-02 2004-04-02 半透過型液晶表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110300A JP4191642B2 (ja) 2004-04-02 2004-04-02 半透過型液晶表示装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005292661A JP2005292661A (ja) 2005-10-20
JP4191642B2 true JP4191642B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=35325617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004110300A Expired - Lifetime JP4191642B2 (ja) 2004-04-02 2004-04-02 半透過型液晶表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4191642B2 (ja)

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7647084B2 (en) 2005-08-08 2010-01-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7650177B2 (en) 2005-09-29 2010-01-19 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7657295B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7657296B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Unitary medical sensor assembly and technique for using the same
US7676253B2 (en) 2005-09-29 2010-03-09 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7720516B2 (en) 1996-10-10 2010-05-18 Nellcor Puritan Bennett Llc Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
US7725147B2 (en) 2005-09-29 2010-05-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for removing artifacts from waveforms
US7725146B2 (en) 2005-09-29 2010-05-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for pre-processing waveforms
US7796403B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Means for mechanical registration and mechanical-electrical coupling of a faraday shield to a photodetector and an electrical circuit
US7869849B2 (en) 2006-09-26 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Opaque, electrically nonconductive region on a medical sensor
US7881762B2 (en) 2005-09-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US7890154B2 (en) 2004-03-08 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Selection of ensemble averaging weights for a pulse oximeter based on signal quality metrics
US7890153B2 (en) 2006-09-28 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US7894869B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Multiple configuration medical sensor and technique for using the same
US7899510B2 (en) 2005-09-29 2011-03-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US8073518B2 (en) 2006-05-02 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8095192B2 (en) 2003-01-10 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Signal quality metrics design for qualifying data for a physiological monitor
US8112375B2 (en) 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
US8145288B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US8175671B2 (en) 2006-09-22 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8190225B2 (en) 2006-09-22 2012-05-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8204567B2 (en) 2007-12-13 2012-06-19 Nellcor Puritan Bennett Llc Signal demodulation
US8238994B2 (en) 2005-10-28 2012-08-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Adjusting parameters used in pulse oximetry analysis
US8260391B2 (en) 2005-09-12 2012-09-04 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US8346328B2 (en) 2007-12-21 2013-01-01 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8352004B2 (en) 2007-12-21 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8352009B2 (en) 2005-09-30 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8386002B2 (en) 2005-09-30 2013-02-26 Covidien Lp Optically aligned pulse oximetry sensor and technique for using the same
US8386000B2 (en) 2008-09-30 2013-02-26 Covidien Lp System and method for photon density wave pulse oximetry and pulse hemometry
US8396527B2 (en) 2006-09-22 2013-03-12 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8401608B2 (en) 2009-09-30 2013-03-19 Covidien Lp Method of analyzing photon density waves in a medical monitor
US8423109B2 (en) 2005-03-03 2013-04-16 Covidien Lp Method for enhancing pulse oximery calculations in the presence of correlated artifacts
US8433382B2 (en) 2008-09-30 2013-04-30 Covidien Lp Transmission mode photon density wave system and method
US8437822B2 (en) 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US8483788B2 (en) 2010-02-28 2013-07-09 Covidien Lp Motion compensation in a sensor
US8494604B2 (en) 2009-09-21 2013-07-23 Covidien Lp Wavelength-division multiplexing in a multi-wavelength photon density wave system
US8634891B2 (en) 2009-05-20 2014-01-21 Covidien Lp Method and system for self regulation of sensor component contact pressure
US8750953B2 (en) 2008-02-19 2014-06-10 Covidien Lp Methods and systems for alerting practitioners to physiological conditions
US8788001B2 (en) 2009-09-21 2014-07-22 Covidien Lp Time-division multiplexing in a multi-wavelength photon density wave system
US8798704B2 (en) 2009-09-24 2014-08-05 Covidien Lp Photoacoustic spectroscopy method and system to discern sepsis from shock
US8930145B2 (en) 2010-07-28 2015-01-06 Covidien Lp Light focusing continuous wave photoacoustic spectroscopy and its applications to patient monitoring
US9833146B2 (en) 2012-04-17 2017-12-05 Covidien Lp Surgical system and method of use of the same
US9895068B2 (en) 2008-06-30 2018-02-20 Covidien Lp Pulse oximeter with wait-time indication

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3892882B2 (ja) 2005-06-13 2007-03-14 三菱電機株式会社 半透過型液晶表示装置

Cited By (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7720516B2 (en) 1996-10-10 2010-05-18 Nellcor Puritan Bennett Llc Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
US8649839B2 (en) 1996-10-10 2014-02-11 Covidien Lp Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
US8095192B2 (en) 2003-01-10 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Signal quality metrics design for qualifying data for a physiological monitor
US7890154B2 (en) 2004-03-08 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Selection of ensemble averaging weights for a pulse oximeter based on signal quality metrics
US8560036B2 (en) 2004-03-08 2013-10-15 Covidien Lp Selection of ensemble averaging weights for a pulse oximeter based on signal quality metrics
US9351674B2 (en) 2005-03-03 2016-05-31 Covidien Lp Method for enhancing pulse oximetry calculations in the presence of correlated artifacts
US8818475B2 (en) 2005-03-03 2014-08-26 Covidien Lp Method for enhancing pulse oximetry calculations in the presence of correlated artifacts
US8423109B2 (en) 2005-03-03 2013-04-16 Covidien Lp Method for enhancing pulse oximery calculations in the presence of correlated artifacts
US7657296B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Unitary medical sensor assembly and technique for using the same
US8528185B2 (en) 2005-08-08 2013-09-10 Covidien Lp Bi-stable medical sensor and technique for using the same
US7693559B2 (en) 2005-08-08 2010-04-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor having a deformable region and technique for using the same
US7684843B2 (en) 2005-08-08 2010-03-23 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7738937B2 (en) 2005-08-08 2010-06-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7657295B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7657294B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Compliant diaphragm medical sensor and technique for using the same
US7647084B2 (en) 2005-08-08 2010-01-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8311602B2 (en) 2005-08-08 2012-11-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Compliant diaphragm medical sensor and technique for using the same
US8260391B2 (en) 2005-09-12 2012-09-04 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7869850B2 (en) 2005-09-29 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US8744543B2 (en) 2005-09-29 2014-06-03 Covidien Lp System and method for removing artifacts from waveforms
US7899510B2 (en) 2005-09-29 2011-03-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7904130B2 (en) 2005-09-29 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8060171B2 (en) 2005-09-29 2011-11-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US8965473B2 (en) 2005-09-29 2015-02-24 Covidien Lp Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US8600469B2 (en) 2005-09-29 2013-12-03 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US7729736B2 (en) 2005-09-29 2010-06-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7725146B2 (en) 2005-09-29 2010-05-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for pre-processing waveforms
US7725147B2 (en) 2005-09-29 2010-05-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for removing artifacts from waveforms
US7676253B2 (en) 2005-09-29 2010-03-09 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7650177B2 (en) 2005-09-29 2010-01-19 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7881762B2 (en) 2005-09-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8352009B2 (en) 2005-09-30 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8386002B2 (en) 2005-09-30 2013-02-26 Covidien Lp Optically aligned pulse oximetry sensor and technique for using the same
US8238994B2 (en) 2005-10-28 2012-08-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Adjusting parameters used in pulse oximetry analysis
US8437826B2 (en) 2006-05-02 2013-05-07 Covidien Lp Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8073518B2 (en) 2006-05-02 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8577436B2 (en) 2006-08-22 2013-11-05 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8145288B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8190224B2 (en) 2006-09-22 2012-05-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8175671B2 (en) 2006-09-22 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8195264B2 (en) 2006-09-22 2012-06-05 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8190225B2 (en) 2006-09-22 2012-05-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8396527B2 (en) 2006-09-22 2013-03-12 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US7869849B2 (en) 2006-09-26 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Opaque, electrically nonconductive region on a medical sensor
US7890153B2 (en) 2006-09-28 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US7796403B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Means for mechanical registration and mechanical-electrical coupling of a faraday shield to a photodetector and an electrical circuit
US8660626B2 (en) 2006-09-28 2014-02-25 Covidien Lp System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US7894869B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Multiple configuration medical sensor and technique for using the same
US8204567B2 (en) 2007-12-13 2012-06-19 Nellcor Puritan Bennett Llc Signal demodulation
US8352004B2 (en) 2007-12-21 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8346328B2 (en) 2007-12-21 2013-01-01 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8750953B2 (en) 2008-02-19 2014-06-10 Covidien Lp Methods and systems for alerting practitioners to physiological conditions
US11298076B2 (en) 2008-02-19 2022-04-12 Covidien Lp Methods and systems for alerting practitioners to physiological conditions
US10076276B2 (en) 2008-02-19 2018-09-18 Covidien Lp Methods and systems for alerting practitioners to physiological conditions
US8437822B2 (en) 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US8112375B2 (en) 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
US9895068B2 (en) 2008-06-30 2018-02-20 Covidien Lp Pulse oximeter with wait-time indication
US8433382B2 (en) 2008-09-30 2013-04-30 Covidien Lp Transmission mode photon density wave system and method
US8386000B2 (en) 2008-09-30 2013-02-26 Covidien Lp System and method for photon density wave pulse oximetry and pulse hemometry
US8634891B2 (en) 2009-05-20 2014-01-21 Covidien Lp Method and system for self regulation of sensor component contact pressure
US8494604B2 (en) 2009-09-21 2013-07-23 Covidien Lp Wavelength-division multiplexing in a multi-wavelength photon density wave system
US8788001B2 (en) 2009-09-21 2014-07-22 Covidien Lp Time-division multiplexing in a multi-wavelength photon density wave system
US8798704B2 (en) 2009-09-24 2014-08-05 Covidien Lp Photoacoustic spectroscopy method and system to discern sepsis from shock
US8401608B2 (en) 2009-09-30 2013-03-19 Covidien Lp Method of analyzing photon density waves in a medical monitor
US8483788B2 (en) 2010-02-28 2013-07-09 Covidien Lp Motion compensation in a sensor
US8930145B2 (en) 2010-07-28 2015-01-06 Covidien Lp Light focusing continuous wave photoacoustic spectroscopy and its applications to patient monitoring
US9833146B2 (en) 2012-04-17 2017-12-05 Covidien Lp Surgical system and method of use of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005292661A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4191642B2 (ja) 半透過型液晶表示装置およびその製造方法
US7733446B2 (en) Semitransmissive liquid crystal display device and manufacturing method thereof
US7612373B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing liquid crystal display device with color filter layer on thin film transistor
JP4619997B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
KR101221261B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR100741537B1 (ko) 반투과형 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100287666B1 (ko) 액티브매트릭스기판
JPH11281992A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20120099009A (ko) Mofet을 위한 마스크 레벨 감소
US6724453B2 (en) Method of fabricating array substrate for use in an in-plane switching mode liquid crystal display device
US20060139547A1 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
JP3892882B2 (ja) 半透過型液晶表示装置
KR100660809B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
JP4799926B2 (ja) 半透過型tftアレイ基板、および半透過型液晶表示装置
JP2000122096A (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP2008241821A (ja) 半透過型液晶表示装置
KR101022807B1 (ko) 반사형 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR20050117367A (ko) 횡전계 방식 액정표시장치와 그 제조방법
JP4084630B2 (ja) 液晶表示装置
KR20050055384A (ko) 액정표시패널 및 그 제조 방법
JP2005266475A (ja) 半透過型液晶表示装置
KR20140141247A (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR20070019456A (ko) 좁은 폭의 액티브심을 포함하는 액정 표시 장치용 배선의제조 방법
KR20120075205A (ko) 에프에프에스 방식 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
JP2008102542A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4191642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term