JP4184358B2 - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4184358B2
JP4184358B2 JP2005151575A JP2005151575A JP4184358B2 JP 4184358 B2 JP4184358 B2 JP 4184358B2 JP 2005151575 A JP2005151575 A JP 2005151575A JP 2005151575 A JP2005151575 A JP 2005151575A JP 4184358 B2 JP4184358 B2 JP 4184358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
inflator
vehicle
inflators
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005151575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006327336A (ja
Inventor
直樹 武村
英俊 内海
隆 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005151575A priority Critical patent/JP4184358B2/ja
Priority to US11/419,075 priority patent/US7318600B2/en
Publication of JP2006327336A publication Critical patent/JP2006327336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184358B2 publication Critical patent/JP4184358B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23107Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration the bag being integrated in a multi-bag system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • B60R2021/2612Gas guiding means, e.g. ducts
    • B60R2021/2615Gas guiding means, e.g. ducts for diverting the gas into a plurality of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • B60R2021/2612Gas guiding means, e.g. ducts
    • B60R2021/2617Curtain bag nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両の窓の車室内側にカーテン状に袋体を膨張展開させる乗員保護装置に関する。
車両の側面衝突時に車両側部の窓の車室内側にカーテン状に袋体を膨張展開させる乗員保護装置に関する技術であって、袋体を短時間で円滑に展開させるため、一つの袋体に対し前後二カ所のインフレータを配設する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−138857号公報(第5頁〜第6頁、図13)
しかしながら、複数のインフレータをそれぞれ別々に配設する構造であると、インフレータの組み付け時の工数が多くなるとともに、インフレータの配設スペースも増大し、さらにインフレータ取り付けのための部品点数も増大してしまう。
したがって、本発明は、インフレータの組み付け時の工数、インフレータ用の配設スペースおよびインフレータ取り付けのための部品点数を低減可能な乗員保護装置の提供を目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、複数列の座席を備えた車両の車両側部において前後方向に並設された複数の窓(例えば実施形態におけるフロントサイドウインドウ31,リアサイドウインドウ33,リアクォータウインドウ34)に対応して設けられ、前記窓の車室内側にカーテン状に膨張展開さ前部袋体(例えば実施形態における前部袋体26)および後部袋体(例えば実施形態における後部袋体27)を備えた乗員保護装置(例えば実施形態におけるカーテンエアバッグ装置11)であって、前記前部袋体を駆動する前部袋体駆動用インフレータ(例えば実施形態におけるインフレータ37)および前記後部袋体を駆動する後部袋体駆動用インフレータ(例えば実施形態におけるインフレータ38)を備えるとともに、前記後部袋体駆動用インフレータを前記前部袋体駆動用インフレータよりも車両前方側に配置することにより、前記前部袋体駆動用インフレータと前記前部袋体とを連結する管体(例えば実施形態における管体48)と、前記後部袋体駆動用インフレータと前記後部袋体とを連結する管体(例えば実施形態における管体58)とを交差させた状態で、前記前部袋体駆動用インフレータおよび前記後部袋体駆動用インフレータを同一内装材(例えば実施形態におけるピラーガーニッシュ69)内にまとめて配設してなることを特徴としている。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記前部袋体駆動用インフレータおよび前記後部袋体駆動用インフレータは共通のブラケットにより一体的に車体に取り付けられていることを特徴としている。
請求項1に係る発明によれば、袋体を膨張展開させる複数のインフレータが同一内装材内にまとめて配設されているため、組み付けをまとめて行うことが可能となり、配設のためのスペースおよび取り付けのための部品も共通化可能となる。したがって、インフレータの組み付け時の工数、インフレータ用の配設スペースおよびインフレータ取り付けのための部品点数を低減可能となる。また、窓の車室内側にカーテン状に膨張展開させられる袋体を複数のインフレータによって膨張展開させるため、一層好適に展開の制御を行うことが可能になるとともに、個々のインフレータの小型化も可能となる。
また、窓の車室内側にカーテン状に膨張展開させられる袋体が複数のインフレータに対応して複数設けられているため、それぞれのインフレータでそれぞれの袋体を膨張展開させることができ、一層好適に展開の制御を行うことができる。
また、窓の車室内側にカーテン状に膨張展開させられる袋体が車両側部において前後方向に並設された複数の窓に対応して複数設けられているため、側方の窓を広く確実に覆うことができる。
また、複数のインフレータと袋体とを連結する複数の管体が互いに交差するように配設されているため、管体の角度を緩やかにできて、管体に内圧が余計にかかることがない上、管体の内部を流体がスムースに流れる。また、管体の角度が緩やかになり、管体と袋体との接合部を直線状にできる。さらに、この接合部は機械でクランプされることになるが、その際に機械が入る(作業をする)ためのスペースを十分に取ることができる。また、曲がりが緩やかなため作り勝手も良い。
請求項に係る発明によれば、複数のインフレータが共通のブラケットにより一体的に車体に取り付けられるため、組み付けをまとめて行うことができ、配設のためのスペースおよび取り付けのための部品も共通化できる。したがって、インフレータの組み付け時の工数、インフレータ用の配設スペースおよびインフレータ取り付けのための部品点数を確実に低減することができる。
本発明の一実施形態の乗員保護装置を図面を参照して以下に説明する。
図1は本実施形態の乗員保護装置であるカーテンエアバッグ装置11が適用された車両の車体12の右側部を車室内側から見た部分側面図である。なお、図示は略すが車体12の左側部にも同様のカーテンエアバッグ装置11が設けられている。
図1に示すように、車体12のルーフの側端部を形成する車両前後方向に沿うルーフサイドレール15には、車両前部側から順に、フロントピラー16、センタピラー17、リアクォータピラー18およびリアピラー19が下方に延出するように連結されている。そして、車体12には、フロントピラー16とセンタピラー17との間にフロントのドア開口部21が形成され、センタピラー17とリアクォータピラー18との間にリアのドア開口部22が形成され、リアクォータピラー18とリアピラー19との間の上部にも開口部23が形成されている。
そして、本実施形態のカーテンエアバッグ装置11においては、上記したルーフサイドレール15の車室内側にこのルーフサイドレール15に沿うように二つの前部袋体(袋体)26および後部袋体(袋体)27が共に略長尺状に折り畳まれた状態で複数の取付部材28を介して取り付けられている。
前部袋体26は、ルーフサイドレール15のフロントおよびリアのドア開口部21,22の上方範囲に取り付けられており、膨張展開には、図2に示すように、ドア開口部21を閉塞させるフロントドア30の上部のフロントサイドウインドウ(窓)31およびドア開口部22を閉塞させるリアドア32の上部のリアサイドウインドウ(窓)33の車室内側にカーテン状に展開する。つまり、前部袋体26は、図示略の一列目シートに着席した乗員および図示略のニ列目シートに着席した乗員の側方を覆う。他方、後部袋体27は、図1に示すように、ルーフサイドレール15の開口部23の上方範囲に取り付けられており、膨張展開には、図2に示すように、開口部23を閉塞させるリアクォータウインドウ(窓)34の車室内側にカーテン状に展開する。つまり、後部袋体27は、図示略の三列目シートに着席した乗員の側方を覆う。これらから、車両側部において前後方向に並設されたフロントサイドウインドウ31およびリアサイドウインドウ33と、リアクォータウインドウ34との複数に対し、それぞれに対応するように複数の袋体である前部袋体26および後部袋体27が設けられている。
ここで、図3に示すように、前部袋体26にはこれを膨張展開させるための専用のインフレータ37が連結され、後部袋体27にもこれを膨張展開させるための専用のインフレータ38が連結されている。つまり前部袋体26および後部袋体27は複数のインフレータ37,38によって膨張展開させられ、また、複数のインフレータ37,38のそれぞれに対応するように複数の袋体である前部袋体26および後部袋体27が設けられている。
これら複数のインフレータ37,38は、共通のブラケット40を介して一体的に車体12のリアクォータピラー18に取り付けられる。このブラケット40は、ボルト41によってリアクォータピラー18の車両前後方向の後縁部側に取り付けられるもので、上下方向に長い形状をなしている。ブラケット40は、リアクォータピラー18の後縁部側の上下方向の略全範囲に設けられて上下方向に沿う姿勢の前部袋体駆動用のインフレータ37を包み込むようにして支持する支持部43と、この支持部43の車両前後方向の前縁側の上部に前方に延出する状態でリベット44によって固定される支持部45とを有しており、支持部45の前縁部側に後部袋体駆動用のインフレータ38がリベット46によって取り付けられている。また、ブラケット40は、支持部43の車両前後方向の前縁側の下部に前方に延出する状態で図示略のリベット等によって固定される取付部47を有している。そして、ブラケット40は、支持部45および取付部47においてボルト41でリアクォータピラー18に固定される。ここで、前部袋体駆動用のインフレータ37には、大容量の前部袋体26に対応するため長さの長い圧縮ガス封入式インフレータが用いられ、後部袋体駆動用のインフレータ38には比較的小容量の後部袋体27に対応するため長さの短い小型の燃焼型インフレータが用いられている。
前部袋体駆動用のインフレータ37には上部にこれと前部袋体26の後端部とを結ぶ管体48が連結されている。この管体48は、前部袋体26の後端部から図5に示すように後側ほど車幅方向外側に位置するように傾斜しつつ後方に若干延出する傾斜後方延出管部49と、図3および図4に示すようにこの傾斜後方延出管部49の先端からリアクォータピラー18の後端縁部の近傍位置で下方に延出してインフレータ37に連結される下方延出管部50とを有する屈曲形状をなしており、下方延出管部50は、傾斜後方延出管部49と同径の上部の小径部51と、小径部51よりも大径でインフレータ37に連結される下部の大径部52とを有している。インフレータ37には駆動制御用のケーブル54が接続されており、このケーブル54は支持部43に形成された複数の係止片部55でブラケット40に係止されている。
後部袋体駆動用のインフレータ38にも上部にこれと後部袋体27の前端部を結ぶ管体58が連結されている。この管体58は、後部袋体27の前端部から図5に示すように前側ほど車幅方向内側に位置するように傾斜しつつ前方に延出する傾斜前方延出管部59と、この傾斜前方延出管部59の先端から車両前後方向に略平行に延出する前方延出管部60と、図3および図4に示すようにこの前方延出管部60の先端からリアクォータピラー18の中間位置で下方に延出してインフレータ38に連結される下方延出管部61とを有する屈曲形状をなしており、下方延出管部61は、傾斜前方延出管部59および前方延出管部60と同径の上部の小径部62と、小径部62よりも大径でインフレータ38に連結される下部の大径部63とを有している。インフレータ38には駆動制御用のケーブル65が接続されており、このケーブル65は支持部43に形成された複数の係止片部66でブラケット40に係止されている。
ここで、後部袋体27用の管体58は、図4および図5に示すように、小径の傾斜前方延出管部59が、上記のように前側ほど車幅方向内側に位置するように傾斜しつつ前方に延出し、その前側で小径の前方延出管部60が車両前後方向に略平行に延出することになるが、前部袋体26用の管体48の下方延出管部50の上部の小径部51の車幅方向内側をこの小径部51に近接しつつ通るように配索されることになる。このとき、車室内側から見ると、管体58は、傾斜前方延出管部59と前方延出管部60との境界部分において管体48の上下方向に沿う小径部51と交差するように配設される。また、上方から見ると、管体58は、車両前後方向に略平行に延出する前方延出管部60において管体48の後側ほど車幅方向外側に位置するように傾斜しつつ後方に延出する傾斜後方突出管部49と交差するように配設される。つまり、複数のインフレータ37,38と前部袋体26および後部袋体27とを連結する複数の管体48,58が互いに交差するように配置されている。
そして、上記のように共通のブラケット40により一体的にリアクォータピラー18に取り付けられた複数のインフレータ37,38、管体48,58の一部およびケーブル54,65を車室内側から覆うように、図6に示す同一のピラーガーニッシュ(内装材)69がリアクォータピラー18に取り付けられている。これにより、複数のインフレータ37,38が同一内装材であるピラーガーニッシュ69内にまとめて配設されている。
以上に述べた本実施形態のカーテンエアバッグ装置11によれば、前部袋体26および後部袋体27を膨張展開させる複数のインフレータ37,38が同一のピラーガーニッシュ69内にまとめて配設されており、しかも、これらインフレータ37,38が共通のブラケット40により一体的に車体12のリアクォータピラー18に取り付けられるため、組み付けをまとめて行うことができ、配設のためのスペースおよび取り付けのための部品も共通化できる。したがって、インフレータ37,38の組み付け時の工数、インフレータ37,38用の配設スペースおよびインフレータ37,38の取り付けのための部品点数を確実に低減することができる。また、前部袋体26および後部袋体27を複数のインフレータ37,38によって膨張展開させるため、一層好適に展開の制御(展開タイミング・強度・大きさ等の制御)を行うことが可能になるとともに、個々のインフレータ37,38の小型化も可能となる。
また、複数のインフレータ37,38のそれぞれに対応するように複数の前部袋体26および後部袋体27が設けられているため、インフレータ37で前部袋体26を、インフレータ38で後部袋体27をそれぞれ膨張展開させることができ、一層好適に展開の制御(展開タイミング・強度・大きさ等の制御)を行うことができる。
さらに、車両側部において前後方向に並設されたフロントサイドウインドウ31およびリアサイドウインドウ33と、リアクォータウインドウ34との複数に対し、それぞれに対応するように複数の袋体である前部袋体26および後部袋体27が設けられているため、側方のフロントサイドウインドウ31、リアサイドウインドウ33およびリアクォータウインドウ34を広く確実に覆うことができる。
図1,図2に示すように、リアクォータピラー(ピラー部)18にインフレータ37,38を設けてその前後の前部袋体26および後部袋体27が、リアクォータピラー18の前後のフロントサイドウインドウ31およびリアサイドウインドウ33と、リアクォータウインドウ34とを覆うので、前部袋体26および後部袋体27間にあるピラーガーニッシュ69上を前部袋体26および後部袋体27が乗り越す必要がなくなり、ピラーガーニッシュ69への引っかかりなどもなく、展開が良好に行える。つまり、前部袋体26および後部袋体27がピラーガーニッシュ69上を覆うことがないため、展開が良好に行える。
加えて、複数のインフレータ37,38と前部袋体26および後部袋体27とを連結する複数の管体48,58が互いに交差するように配設されているため、管体48,58の角度を緩やかにできて、管体48,58に内圧が余計にかかることがない上、管体48,58の内部を流体がスムースに流れる。また、管体48,58の角度が緩やかになり、管体48,58と前部袋体26および後部袋体27との接合部を直線状にできる。さらに、この接合部は機械でクランプされることになるが、その際に機械が入る(作業をする)ためのスペースを十分に取ることができる。また、曲がりが緩やかなため作り勝手も良い。
なお、以上の実施形態においては、複数のインフレータ37,38を同一のピラーガーニッシュ69内にまとめて配設する場合を例にとり説明したが、他の種々の内装材内にまとめて配設することが可能である。例えば、図7に示すように複数のインフレータ37,38を同一のルーフガーニッシュ71の内側にまとめて配設しても良い。この場合も、複数のインフレータ37,38を共通のブラケットで車体側に取り付けることが可能である。
また、以上の実施形態においては、フロントサイドウインドウ31およびリアサイドウインドウ33の車室内側でカーテン状に膨張展開する前部袋体26を設けるとともに、リアクォータウインドウ34の車室内側でカーテン状に膨張展開する後部袋体27を設け、これらを膨張展開させるためのインフレータ37,38を、前部袋体26と後部袋体27との間のリアクォータピラー18に配設することで、これらインフレータ37,38をリアクォータピラー18を覆うピラーガーニッシュ69の内側にまとめて配設する場合を例にとり説明したが、以下のような適用も可能である。
本発明の実施形態ではないが、参考技術として、図8に示すように、リアクォータウインドウ34の車室内側でカーテン状に膨張展開する袋体74を設けるとともに、リアテールゲート75の上部のテールゲートウインドウ76の車室内側でカーテン状に膨張展開する袋体77を設けて、袋体74を膨張展開させるためのインフレータ78と袋体77を膨張展開させるためのインフレータ79とを、袋体74,77同士の間のリアピラー19に取り付けることで、これらインフレータ78,79をリアピラー19を覆うピラーガーニッシュ80の内側にまとめて配設する。この場合も、複数のインフレータ78,79を共通のブラケットでリアピラー19に取り付けることができる。なお、これをさらに変更して、インフレータ78,79を同一のルーフガーニッシュ71の内側にまとめて配設することも可能である。さらに、インフレータを配設する位置は、他のピラーでもルーフでもルーフサイドレールなどでも良い。
さらに、本発明の実施形態ではないが、参考技術として、一つの袋体に複数のインフレータからガスを送る場合にも適用可能である。
本発明の一実施形態の乗員保護装置が適用された車両の車体の右側部を車室内側から見た側面図である。 本発明の一実施形態の乗員保護装置における袋体の膨張展開状態を示す車両の右側部を車室内側から見た側面図である。 本発明の一実施形態の乗員保護装置の要部を示す内装材を略した部分拡大図である。 本発明の一実施形態の乗員保護装置の管体の交差部分を示す車室内側から見た側面図である。 本発明の一実施形態の乗員保護装置の管体の交差部分を示す平面図である。 本発明の一実施形態の乗員保護装置の要部を示す部分拡大図である。 本発明の一実施形態の乗員保護装置の別の例が適用された車両の右側部を車室内側から見た概略側面図である。 参考技術が適用された車両の右側部を車室内側から見た概略斜視図である。
符号の説明
11 カーテンエアバッグ装置(乗員保護装置)
26 前部袋体(袋体)
27 後部袋体(袋体)
31 フロントサイドウインドウ(窓)
33 リアサイドウインドウ(窓)
34 リアクォータウインドウ(窓)
37,38 インフレータ
40 ブラケット
48,58 管体
69,80 ピラーガーニッシュ(内装材)
71 ルーフガーニッシュ(内装材)

Claims (2)

  1. 複数列の座席を備えた車両の車両側部において前後方向に並設された複数のに対応して設けられ、前記窓の車室内側にカーテン状に膨張展開さ前部袋体および後部袋体を備えた乗員保護装置であって、
    前記前部袋体を駆動する前部袋体駆動用インフレータおよび前記後部袋体を駆動する後部袋体駆動用インフレータを備えるとともに、前記後部袋体駆動用インフレータを前記前部袋体駆動用インフレータよりも車両前方側に配置することにより、前記前部袋体駆動用インフレータと前記前部袋体とを連結する管体と、前記後部袋体駆動用インフレータと前記後部袋体とを連結する管体とを交差させた状態で、前記前部袋体駆動用インフレータおよび前記後部袋体駆動用インフレータを同一内装材内にまとめて配設してなることを特徴とする乗員保護装置。
  2. 前記前部袋体駆動用インフレータおよび前記後部袋体駆動用インフレータは共通のブラケットにより一体的に車体に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の乗員保護装置。
JP2005151575A 2005-05-24 2005-05-24 乗員保護装置 Expired - Fee Related JP4184358B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005151575A JP4184358B2 (ja) 2005-05-24 2005-05-24 乗員保護装置
US11/419,075 US7318600B2 (en) 2005-05-24 2006-05-18 Passenger protective device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005151575A JP4184358B2 (ja) 2005-05-24 2005-05-24 乗員保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006327336A JP2006327336A (ja) 2006-12-07
JP4184358B2 true JP4184358B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=37462385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005151575A Expired - Fee Related JP4184358B2 (ja) 2005-05-24 2005-05-24 乗員保護装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7318600B2 (ja)
JP (1) JP4184358B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4846606B2 (ja) * 2007-01-24 2011-12-28 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置の配設構造
CN106004769A (zh) * 2016-07-13 2016-10-12 芜湖金鹏汽车部件有限公司 一种汽车安全气囊架装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3510061B2 (ja) 1996-11-07 2004-03-22 トヨタ自動車株式会社 自動車の乗員保護装置
US6070902A (en) * 1998-02-12 2000-06-06 Lear Corporation Vehicle interior headliner system
JP3922025B2 (ja) * 2000-05-01 2007-05-30 豊田合成株式会社 乗員拘束装置
EP1153807B1 (en) * 2000-05-11 2005-09-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head protection air bag apparatus
DE20016717U1 (de) * 2000-09-27 2001-02-15 Trw Repa Gmbh Seitengassackmodul
US6793239B2 (en) * 2001-11-20 2004-09-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant protection device for a vehicle with third row seating
US6824164B2 (en) * 2002-01-08 2004-11-30 General Motors Corporation Vehicle roof liner for occupant protection
US6669226B2 (en) * 2002-01-29 2003-12-30 Breed Automotive Technology, Inc. Air bag module with oppositely aligned inflators
US7052037B2 (en) * 2002-10-29 2006-05-30 Daicel Chemical Industrials, Ltd. Inflator for air bag
US7185913B2 (en) * 2002-11-22 2007-03-06 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable windshield curtain
JP4622412B2 (ja) * 2004-09-21 2011-02-02 タカタ株式会社 カーテンエアバッグ装置及び車両
US7172212B2 (en) * 2004-09-22 2007-02-06 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle occupant protection device
US7407182B2 (en) * 2004-09-22 2008-08-05 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle occupant protection device

Also Published As

Publication number Publication date
US7318600B2 (en) 2008-01-15
JP2006327336A (ja) 2006-12-07
US20060267316A1 (en) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8282124B2 (en) Side curtain airbag having a main chamber and an extension chamber
KR101068648B1 (ko) 커튼 에어백 및 차량
EP1054790B1 (en) Side curtain airbag system
JP5656646B2 (ja) エアバッグ
JP5534708B2 (ja) サイドエアバッグ装置およびそのバッグ部の折畳み方法
US7185912B2 (en) Knee protection airbag device
US7568757B2 (en) Sunroof drain tube mounting arrangement
JP4420067B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
US11447089B2 (en) Airbag assembly with reaction surface
US7290798B2 (en) Folding method of airbag for rear-end collision and airbag device for rear-end collision
JP4765561B2 (ja) 車両乗員拘束装置
JP4665668B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP6060913B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2008137458A (ja) エアバッグ装置
JP4184358B2 (ja) 乗員保護装置
JP5910441B2 (ja) エアバッグ装置
JP3994914B2 (ja) 後突用エアバッグの折り畳み方法及び後突用エアバッグ装置
JP3560127B2 (ja) 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JP3821076B2 (ja) 車両のエアバック装置
JP6872373B2 (ja) エアバッグ
JP2008195190A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3922015B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2008056121A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4315113B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2013203171A (ja) エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4184358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140912

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees