JP4174710B2 - 有機elパネルを用いた大面積パネル - Google Patents

有機elパネルを用いた大面積パネル Download PDF

Info

Publication number
JP4174710B2
JP4174710B2 JP2002225105A JP2002225105A JP4174710B2 JP 4174710 B2 JP4174710 B2 JP 4174710B2 JP 2002225105 A JP2002225105 A JP 2002225105A JP 2002225105 A JP2002225105 A JP 2002225105A JP 4174710 B2 JP4174710 B2 JP 4174710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
organic
terminal
anode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002225105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004069774A (ja
Inventor
田 昭 彦 太
寄 壱 友
口 弘 文 井
Original Assignee
東北デバイス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東北デバイス株式会社 filed Critical 東北デバイス株式会社
Priority to JP2002225105A priority Critical patent/JP4174710B2/ja
Publication of JP2004069774A publication Critical patent/JP2004069774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174710B2 publication Critical patent/JP4174710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/18Tiled displays

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルを複数個予め用意し、一枚の基板上にそれらの発光パネル面の反対側に備えた端子ピンと対向させて搭載し、前記基板上のコネクタでそれぞれ固定して、それら有機ELパネルの電源印加端子を接続した大面積の表示或は照明発光パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
EL(エレクトロ・ルミネッセンス)素子に関しては、古くから多くの研究が進められ、各種のEL素子が開発されて現在に至っている。
【0003】
図4に従来の有機ELパネルの構造の一例を示す。図4(a)は平面図とその等価回路を示し、図4(b)は(a)のz−z断面図を示す。
【0004】
ここで有機ELパネル100は、ガラス基板111上に導電性のある透明電極(一般にはITO)が形成されている。この透明電極は陽極層112となる。
【0005】
その陽極層112の上には、EL素子層114が形成され、その上に金属膜などの陰極層113を形成する。
【0006】
尚、EL素子層114は、図に示すようにホール輸送層114−1、発光層114−2、電子輸送層114−3、電子注入層114−4などから形成されている。
【0007】
陽極端子100aと陰極端子100bの間に直流電源を接続し、電流を注入するとEL素子114が発光する。
【0008】
その発光は透明電極の陽極層112を通過し、さらにガラス基板111を通り、外部へ放射する。
【0009】
ここで101はそのガラス基板111を保護用透明基板(樹脂製など)を示す。但し小面積ならばガラス基板111のみでもよい。
【0010】
ここで、以上のような従来の有機ELパネル100において大面積のパネル構造にしようとすると、以下に示すような問題点が発生する。
【0011】
すなわち、有機ELパネルを照明用として大面積にすると、透明電極となる陽極層112(ITO)は一般的にそのシート抵抗が高いために、陽極端子100aから、離れるに従ってITOのシート抵抗による電圧降下により陽極−陰極電極間の電位差が小さくなり、その間を流れる電流が少なくなる。よって、陽極端子100aに近い位置と遠い位置では発光の強さが異なり、光量ムラが生ずる。
【0012】
すなわち、一枚の有機ELパネルの面積を増加させることにより光量ムラのない大面積の照明パネルにすることは出来ないことが解っていた。
【0013】
そこで、一枚の有機ELパネルをそのパネル内光量ムラが現れない程度の面積の有機ELパネルを複数枚使用して、それらを複数行・複数列に配置して大面積とする構造が考えられる。
【0014】
しかしながら、上記の場合は、有機ELパネルをそれぞれ製造するに際して、そのEL素子114形成層の各種製造工程において、発光機構に関係する条件が多く複数の有機ELパネルを、通常、一定の光量で製造することは困難であった。すなわち、複数枚から形成される大面積パネル構造は、通常、そのパネル毎に光量ムラが生ずるものであった。
【0015】
一方、文字や画像パターンを表示が可能なELパネルは、マトリックス状のセルに分割して、選択回路の配線をしなければならないが、その製造は難しいものであった。その上一箇所でも欠陥セルが発生すると、そこが字抜けとなり、他のセルが良品であるにも拘わらず使用不能となった。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前述の問題点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、一枚の基板上に複数枚の有機ELパネルを搭載し、大面積で且つ光量ムラのないパネルを提供することにある。
【0017】
これによって大面積の光量ムラのない照明装置或は大型の電光掲示板に文字或はパターン画像などを表示させることを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明の有機ELパネルを用いた大面積パネルは、同一面積のガラス基板上に形成された有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネル複数枚を一枚の基板の上に、前記ガラス基板の光放射面の反対側に備えた複数の端子を対向させてm行n列(m、nはそれぞれ1以上の整数)に配置搭載し、前記基板上に備えた前記端子コネクタにより固定した有機ELパネルであって、
前記有機ELパネルは、前記ガラス基板上に、透明な導電性層により形成された陽極層と、その陽極層の上にEL発光層を形成し、さらに、その上に金属層により形成された陰極層とにより有機ELパネルを構成し、前記陰極層と接する一端に陰極端子と、前記陽極層と接する一端に陽極端子とを設け、
前記有機ELパネルは、さらに、そのガラス基板上の一端に陽極側中間タップ端子を設け、その中間タップ端子と前記陽極端子との間に電流制限素子を設け、
該有機ELパネルのそれぞれに印加して発光させる直流電源のマイナス側は前記陰極端子に接続させると共に、プラス側はその中間タップ端子を経由し前記電流制限素子を通り陽極端子に接続して印加し、
前記有機ELパネルの各発光光量が既定値となるように調整した抵抗値の電流制限素子を各有機ELパネル毎に接続できることを特徴とする有機ELパネルを用いた大面積パネル。
【0020】
また、前記有機ELパネルの陽極層と陰極層間にあるEL素子層は、陽極層側から順次、ホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層のうち少なくとも1層からなることを特徴とする。
【0021】
また、前記基板に陽極側と陰極側の電源端子と、
前記陽極側電源端子と各有機ELパネルの前記陽極側中間タップ端子とを総て接続する陽極側配線回路と、
前記陰極側電源端子と各有機ELパネルの前記陰極端子とを総て接続する陰極側配線回路とを設け、
前記電源端子間に直流電位を印加すれば、全有機ELパネルが同時に発光する大面積の照明パネルとなることを特徴とする。
【0022】
また、前記基板は前記陰極側配線及び陽極側配線が、それぞれ前記一枚の同一表面側の基板上に交叉しないように予め配線された陰極側配線回路と陽極側配線回路であることを特徴とする。
【0023】
また、前記基板の一端に陽極側と陰極側の電源端子と、
前記陽極側電源端子と接続するm個の行切換先端子を有する行方向切換回路と、
前記行切換先端子とその行にあるn個の有機ELパネルの総てと接続するm本の行接続配線と、
その行切換を制御する行切換信号入力端子と、
前記陰極側電源端子と接続するn個の列切換先端子を有する列方向切換回路と、
前記列切換先端子とその列にあるm個の有機ELパネルの総てと接続するn本の列接続配線と、
その列切換を制御する列切換信号入力端子とを備え、
前記電源端子間に直流電位を印加し、行及び列選択の切換信号を入力すれば、行と列の交差した有機ELパネルのみを選択的に発光させ、所定の文字或はパターンを表示させる大面積の電光表示板となることを特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について、以下図に基づいて説明する。
【0025】
図1は本発明の有機ELパネル10を用いた大面積パネルの構造を示す。
【0026】
この実施例は、パネル搭載用基板1の上に搭載した複数個の全有機ELパネル10に対して同時に電源入力が通電するよう配線し、大面積照明装置となる場合である。
【0027】
図1(a)は平面図を示し、パネル搭載用基板1の上に、方形状同一面積のガラス基板11(図示せず)にそれぞれ形成した有機ELパネル10をm行n列に配置し、搭載し固定した状態を示す。(m、nは1以上の整数)
【0028】
ここで、(m、n)は第m行の第n列のパネル10を示す。
図1(b)は(a)の平面図のx−x断面図を示す。ここで1x、1yはそれぞれ陽極側コネクタ、陰極側コネクタを示し、有機ELパネル10の端子ピンの受口である。
【0029】
その有機ELパネル10の端子ピンは図2に示し、その詳細は後述するが、10bは陰極端子ピン、10pは陽極側中間タップ端子ピンを示す。
【0030】
パネル搭載用基板1は、その一端に直流電源入力用の電源端子1a、1bを備える。基板1は配線回路を形成できるプラスチックなどの樹脂製でよい。その面積は、パネル10のガラス基板11の面積のm×n倍の面積とほぼ同じであればよい。
【0031】
電源端子1a、1bはそれぞれ基板1の周辺外縁部に設け、それら端子から、それぞれ同一表面基板1上に各有機ELパネル10の端子ピン10pの受口となる陽極側コネクタ1xとの接続用配線回路Aと、端子10bの受口となる陰極側コネクタ1yとの接続用配線回路Bとが、予め、基板1に設けてある。
【0032】
図1(a)に示すように、全有機ELパネル10がそれぞれコネクタ1x、1yに端子ピン10p、10bがセットされれば、接続用配線回路Aはパネル10の総ての端子10pと、図のようにそれぞれ接続されると共に、接続用配線回路Bはパネル10の総ての端子10bとそれぞれ接続されている。
【0033】
従って、各パネル10はコネクタ受口に端子ピンをセットすれば、それぞれ陽極側中間タップ端子10pから半田付された電流制限素子10rを通り、陽極端子10aへ直流+電位が印加され、一方各パネル10はそれぞれの陰極端子10bへ直流−電位が印加される配線状態となる。
【0034】
よって直流電源と端子1a、1bに接続すれば、全パネル10が発光する。
【0035】
尚、電流制限素子10rの抵抗値は実際に大面積照明装置として使用するに際しては、予め、各パネル10の発光光量が予め定めた既定値になるように調整しておく。従って、大面積の均一に発光する照明装置となる。
【0036】
図2は、有機ELパネル10の構造の詳細を示す。図2(a)は平面図とその等価回路を示す。
【0037】
この有機ELパネル10の寸法としては、例えば100mm角の単位セルとする。
【0038】
図2(b)は陽極側中間タップ端子ピン10pと陰極端子ピン10bとを通過する(a)のx−x断面図である。
【0039】
図2(c)は陽極(ITO)端子10aを通過し、(a)のx−xに並行なy−y断面図である。
【0040】
(a)(c)が示すように、端子10aは陽極層12(ITO)の一端に形成され、また(a)(b)が示すように、端子1ピン10pはガラス基板11の上に直接形成され、端子ピン10bは陰極層13に形成される。
【0041】
図1に戻り、電源端子1a、1b間に直流電源を接続すれば次のようになる。
【0042】
1a端子の+電位側は、それぞれのパネル10の中間タップ端子ピン10pを通り、それぞれのパネル10の発光光量が既定値となる電流値になるように、予め抵抗値が調整された電流制限素子10rを介して端子10aにより陽極層12に印加する。
【0043】
一方、1b端子の一電位側は、それぞれのパネル10の端子ピン10bにより陰極層13に印加する。よって、EL素子14には発光光量が既定値となる電流が流れ、パネル10の面積のm×n倍の大面積が均一に発光する。
【0044】
すなわち、この図1の大面積パネル構造は発光ムラのない大面積照明装置を提供する。
【0045】
次に、図3の有機ELパネル10を用いた大面積パネル構造の他の実施例を示す。
【0046】
このパネル構造は各有機ELパネル10を単位セルとして、各セル10を選択照明できるマトリックス配線のパネル構造の場合を示す。この場合は文字・パターン画像を大面積で表示できる大面積表示装置となる。
【0047】
ここで、パネル搭載用基板1は有機ELパネル10をm行n列m×n個搭載している。
【0048】
ここで、1a、1b、1x、1y、10a、10b、10p、10r、(m、n)は、図1、図2における同一符号と同じ構造を有するので説明を省略する。
【0049】
X、Yはそれぞれ、パネル10の列方向切換回路、行方向切換回路である。
【0050】
列方向切換回路Xは、電源端子1bと接続する陰極端子xbと、列切換信号入力端子xsと、n個の列選択端子がある。
【0051】
一方行方向切換回路Yは、電源端子1aと接続する陽極端子yaと、行切換信号入力端子ysと、m個の行選択端子がある。尚、ここで、n個の列選択配線回路はパネル搭載用基板1にあらかじめ形成する。一方、m個の行選択配線回路はパネル搭載用基板1にあらかじめ形成された列選択配線回路と絶縁されてあらかじめ形成する。図3中の◎印はスルーホールを示し、行選択配線回線はこのスルーホールを介してそれぞれパネル10のコネクタ1xに接続している。
【0052】
文字或はパターン画像を表示する方式は、各種公開されているが、例えば以下のようにする。
【0053】
先ず、第1列の走査選択信号を送ると共に、列方向のn個のそれぞれの端子へON、OFF(或は1、0)データ信号を送り、選択出力して、第1行目のONにあたる列を発光させる。次に、第2行目を走査選択信号を送ると共に次の列方向のn個のON、OFFデータ信号を送る。以上の動作の第1行〜第m行までを所定の周期で繰返えせば、その大画面に文字列或はパターン画像を表示する。
【0054】
以上のような有機ELパネル10を用いた大面積パネル構造では、従来では考えられなかった以下のような効果がある。
【0055】
すなわち、大面積パネル構造を使用中はその内の有機ELパネル10の一つが不点灯或は発光光量が少なくなった場合、そのパネル10を新品のパネル10と容易に交換することができる。すなわち不良のパネル10をコネクタ1x、1yより端子ピン10p、10bを引き抜き、良品のパネル10の端子ピン10p、10bをコネクタ1x、1yにセットすればよい。
【0056】
また、パネル10の一つが発光光量が少し変化した場合は電流制御素子10rを取り換えるのみで調整してもよい。
【0057】
【発明の効果】
本発明の有機ELパネルを用いた大面積パネルは以下のような効果を奏する。
【0058】
すなわち、陽極、陰極端子付の有機ELパネルを複数個一枚の基板に搭載することにより、従来より大面積で且つ発光ムラのない照明装置を提供することができる。
【0059】
また、有機ELパネルを一枚の基板に搭載し、マトリックス状に各パネル陽極側、陰極側端子をそれぞれ接続して、各パネルの選択信号により文字或はパターン画像を大面積で表示する装置を提供することができる。
【0060】
さらに、以上の大面積の照明・表示パネル構造では、その中に用いられている有機ELパネルの中の不点灯や光量低下パネルのみ取換える構成とすることは容易なので、従来の大型照明或は表示装置と比較して、その保守性が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の有機ELパネルを用いた大面積パネルの構造(1)で、(a)は平面図、(b)は(a)のx−x断面図である。(照明装置実施例の場合)
【図2】本発明の有機ELパネルの構造で、(a)は平面図、(b)は(a)のx−x断面図、(c)は(a)のy−y断面図である。
【図3】本発明の有機ELパネルを用いた大面積パネルの構造(2)の平面図である。(表示装置実施例の場合)
【図4】従来の有機ELパネルの構造で、(a)は平面図、(b)は(a)のz−z断面図である。
【符号の説明】
1 パネル搭載用基板
1a、1b 電源端子
10 有機ELパネル
10a 陽極端子
10b 陰極端子ピン
10r 電流制限素子
10p 陽極側中間タップ端子ピン
11 ガラス基板
12 陽極層(ITO)
13 陰極層
14 EL素子
14−1 ホール輸送層
14−2 発光層
14−3 電子輸送層
14−4 電子注入層
A 端子10pとの配線回路
B 端子10bとの配線回路
X 列方向切換回路
XS 列切換信号
Y 行方向切換回路
YS 行切換信号

Claims (5)

  1. 同一面積のガラス基板上に形成された有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネル複数枚を一枚の基板の上に、前記ガラス基板の光放射面の反対側に備えた複数の端子を対向させてm行n列(m、nはそれぞれ1以上の整数)に配置搭載し、前記基板上に備えた前記端子コネクタにより固定した有機ELパネルであって、
    前記有機ELパネルは、前記ガラス基板上に、透明な導電性層により形成された陽極層と、その陽極層の上にEL発光層を形成し、さらに、その上に金属層により形成された陰極層とにより有機ELパネルを構成し、前記陰極層と接する一端に陰極端子と、前記陽極層と接する一端に陽極端子とを設け、
    前記有機ELパネルは、さらに、そのガラス基板上の一端に陽極側中間タップ端子を設け、その中間タップ端子と前記陽極端子との間に電流制限素子を設け、
    該有機ELパネルのそれぞれに印加して発光させる直流電源のマイナス側は前記陰極端子に接続させると共に、プラス側はその中間タップ端子を経由し前記電流制限素子を通り陽極端子に接続して印加し、
    前記有機ELパネルの各発光光量が既定値となるように調整した抵抗値の電流制限素子を各有機ELパネル毎に接続できることを特徴とする有機ELパネルを用いた大面積パネル。
  2. 前記有機ELパネルの陽極層と陰極層間にあるEL素子層は、陽極層側から順次、ホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層のうち少なくとも1層を含むことを特徴とする請求項1記載の有機ELパネルを用いた大面積パネル。
  3. 前記基板に陽極側と陰極側の電源端子と、
    前記陽極側電源端子と各有機ELパネルの前記陽極側中間タップ端子とを総て接続する陽極側配線回路と、
    前記陰極側電源端子と各有機ELパネルの前記陰極端子とを総て接続する陰極側配線回路とを設け、
    前記電源端子間に直流電位を印加すれば、全有機ELパネルが同時に発光する大面積の照明パネルとなることを特徴とする請求項1記載の有機ELパネルを用いた大面積パネル。
  4. 前記基板は前記陰極側配線及び陽極側配線が、それぞれ前記一枚の同一表面側の基板上に交叉しないように予め配線された陰極側配線回路と陽極側配線回路であることを特徴とする請求項3記載の有機ELパネルを用いた大面積パネル。
  5. 前記基板の一端に陽極側と陰極側の電源端子と、
    前記陽極側電源端子と接続するm個の行切換先端子を有する行方向切換回路と、
    前記行切換先端子とその行にあるn個の有機ELパネルの総てと接続するm本の行接続配線と、
    その行切換を制御する行切換信号入力端子と、
    前記陰極側電源端子と接続するn個の列切換先端子を有する列方向切換回路と、
    前記列切換先端子とその列にあるm個の有機ELパネルの総てと接続するn本の列接続配線と、
    その列切換を制御する列切換信号入力端子とを備え、
    前記電源端子間に直流電位を印加し、行及び列選択の切換信号を入力すれば、行と列の交差した有機ELパネルのみを選択的に発光させ、所定の文字或はパターンを表示させる大面積の電光表示板となることを特徴とする請求項1記載の有機ELパネルを用いた大面積パネル。
JP2002225105A 2002-08-01 2002-08-01 有機elパネルを用いた大面積パネル Expired - Fee Related JP4174710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002225105A JP4174710B2 (ja) 2002-08-01 2002-08-01 有機elパネルを用いた大面積パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002225105A JP4174710B2 (ja) 2002-08-01 2002-08-01 有機elパネルを用いた大面積パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004069774A JP2004069774A (ja) 2004-03-04
JP4174710B2 true JP4174710B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=32012873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002225105A Expired - Fee Related JP4174710B2 (ja) 2002-08-01 2002-08-01 有機elパネルを用いた大面積パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4174710B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101772142B1 (ko) 2010-11-29 2017-08-29 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치와 유기 발광 표시 장치용 밀봉 기판의 제조 방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7999463B2 (en) 2004-09-13 2011-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP4679921B2 (ja) * 2005-02-15 2011-05-11 小泉産業株式会社 El光源体およびel光源装置
JP4679922B2 (ja) * 2005-02-15 2011-05-11 小泉産業株式会社 El光源体
JP4678287B2 (ja) * 2005-11-24 2011-04-27 パナソニック電工株式会社 有機elパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機elパネルシステム
DE102008052806A1 (de) * 2008-10-22 2010-04-29 Reinhard Cordes Isolierglasscheibe
JP2012004419A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Nec Lighting Ltd 有機el照明装置および給電方法
US8552440B2 (en) 2010-12-24 2013-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Lighting device
WO2012086662A1 (en) 2010-12-24 2012-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Lighting device
WO2012090889A1 (en) 2010-12-28 2012-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting unit, light-emitting device, and lighting device
US9516713B2 (en) 2011-01-25 2016-12-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP5925511B2 (ja) 2011-02-11 2016-05-25 株式会社半導体エネルギー研究所 発光ユニット、発光装置、照明装置
US8735874B2 (en) 2011-02-14 2014-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, display device, and method for manufacturing the same
US8772795B2 (en) 2011-02-14 2014-07-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and lighting device
JP5820295B2 (ja) 2011-02-21 2015-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 照明装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295109A (ja) * 1988-09-28 1990-04-05 K C C Shokai:Kk 照光式モザイクパネルにおける給電機構
JPH02260389A (ja) * 1989-03-31 1990-10-23 Hitachi Maxell Ltd 分散型el素子と駆動回路との接続用ソケット
JPH0493983A (ja) * 1990-08-06 1992-03-26 Fujitsu Ltd モザイク型ディスプレイパネル
JPH06223972A (ja) * 1993-01-28 1994-08-12 Toshiba Corp Elパネル構造体
JPH06230730A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ディスプレイ装置
JP2001166709A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Sony Corp 表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101772142B1 (ko) 2010-11-29 2017-08-29 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치와 유기 발광 표시 장치용 밀봉 기판의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004069774A (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174710B2 (ja) 有機elパネルを用いた大面積パネル
US6633270B2 (en) Display device
TW522749B (en) Active matrix type display apparatus
CN101809644B (zh) 拼接式无源矩阵电致发光显示器
TWI230560B (en) Optoelectronic apparatus, matrix substrate and electronic machine
KR100552963B1 (ko) 휘도 불균일이 개선된 평판표시장치
CN111584587B (zh) 一种显示面板及其制备方法和拼接屏
EP2206173A1 (en) High aperture ratio pixel layout for display device
KR20040090923A (ko) 대화면 디스플레이 응용에 사용하기 위한 유기 발광다이오드 디스플레이 어셈블리
CN110972495A (zh) 发光驱动基板及其制作方法、发光基板和显示装置
US7868534B2 (en) Mother glass and method of fabricating organic electro luminescence display device using the same
CN101859531B (zh) 显示装置和电子设备
CN107871752B (zh) 微型led显示面板及微型led显示器
US7109522B2 (en) Electroluminescent display devices
CN112447144A (zh) 发光设备和具有其的显示设备
TWI462284B (zh) 畫素陣列佈局
KR100697029B1 (ko) 전자 장치 및 그 제조 방법, 전자 기기
US20210202601A1 (en) Array substrate and display device
JP2003295785A (ja) 有機el表示装置およびその駆動装置
CN109903723A (zh) 异形显示装置
KR100606413B1 (ko) 모기판 및 이를 이용한 유기전계발광표시소자의 제조방법
KR100690578B1 (ko) 디스플레이장치
JP2004192925A (ja) 有機el表示パネル及びその検査方法
JP2014086196A (ja) 照明装置
US20070278473A1 (en) Light emitting device and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4174710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees