JP4149679B2 - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4149679B2
JP4149679B2 JP2001055587A JP2001055587A JP4149679B2 JP 4149679 B2 JP4149679 B2 JP 4149679B2 JP 2001055587 A JP2001055587 A JP 2001055587A JP 2001055587 A JP2001055587 A JP 2001055587A JP 4149679 B2 JP4149679 B2 JP 4149679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
magnetic
magnetic tape
grinding
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001055587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002260221A (ja
Inventor
信行 小林
正則 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2001055587A priority Critical patent/JP4149679B2/ja
Priority to US10/080,563 priority patent/US6688950B2/en
Publication of JP2002260221A publication Critical patent/JP2002260221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149679B2 publication Critical patent/JP4149679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B25/00Grinding machines of universal type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/10Single-purpose machines or devices
    • B24B7/12Single-purpose machines or devices for grinding travelling elongated stock, e.g. strip-shaped work
    • B24B7/13Single-purpose machines or devices for grinding travelling elongated stock, e.g. strip-shaped work grinding while stock moves from coil to coil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/50Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges
    • G11B23/502Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges of tape carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁気記録媒体の磁性層表面を研削処理する工程を有する磁気記録媒体の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
オーディオ用、ビデオ用等の磁気記録媒体として、長尺の非磁性支持体上に磁性層が層設された磁気テープが一般によく用いられている。磁気テープは、樹脂成分及び硬化剤からなる結合剤成分と磁性材料とを溶剤に分散させた磁性塗料を、長尺の非磁性支持体上に塗布して磁性層を形成し、この磁性層に磁場配向処理、乾燥処理などを施した後、所望の幅寸法に裁断しながらロール状に巻き取られることにより製造される。
【0003】
ところが、このようにして製造された磁性層の表面には、固定不十分な強磁性粉末などの粒状成分が多く存在する。このような固定不十分な粒状成分は、磁気テープの走行中に脱離して磁気ヘッドに付着し、磁気ヘッドの目詰まりの原因となることがある。また、ビデオテープ等においてはドロップアウトの発生原因となったり、強磁性粉末の脱離によって磁性層表面の近傍にある強磁性粉末の量が減少し、磁気記録媒体の走行を繰り返すことで電磁変換特性が低下(出力低下)するという問題もある。
【0004】
そこで、磁気テープ等の磁気記録媒体の製造工程では、スリットする前に磁性層表面の平滑化処理が行われる。この平滑化処理は、まず磁性層表面を研磨テープによって研磨し、次に人造のサファイアやルビー、あるいは超硬合金などの高硬度の研削具を用いて研削して、脱離しやすい状態にある粒状成分あるいは磁性層表面の付着物などを除去する。続いて、磁性層の研磨及び研削により発生した削り屑が磁気記録媒体に再付着した場合にこれを除去する磁性層表面の清掃が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような磁気記録媒体の製造の際に、磁性層表面を研削する研削具は固定式となっており、磁気記録媒体との接触位置が常に一定となるために摩耗が早く、摩耗によってできる研削具のエッジの段差によって磁気記録媒体側面の擦れや削れが発生するという問題があった。
【0006】
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、磁気記録媒体の側面の擦れや削れを発生し難くすることができる磁気記録媒体の製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、少なくとも一つの研削具を、連続走行する長尺の磁気記録媒体の磁性層表面に接触させ、前記記録媒体の走行方向と交差する方向に所定の移動ストロークで、且つ移動ストロークの端部付近では中央付近よりも移動速度が速くなるように往復移動させて、前記磁性層表面を研削処理することを特徴とする。また、前記研削具は、前記磁気記録媒体の走行方向に沿って所定の間隔で複数配置されており、互いに隣接する前記研削具をそれぞれ反対方向に往復移動することが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1は、平滑化処理装置を上面側から見た概略図である。平滑化処理装置10は、研磨部11、研削部12、拭き取り部13から構成され、磁気テープ15の磁性層表面の研磨処理、研削処理、拭き取り処理などの平滑化処理を一連に行う。送り出しロール15aには、磁気テープ15がロール状に巻き取られている。送り出しロール15aから矢印A方向に送り出された磁気テープ15は、送りローラ17によって研磨部11、研削部12、拭き取り部13の順に搬送されて巻取りロール15bに巻き取られる。
【0009】
研磨部11、研削部12、拭き取り部13には、磁気テープ15の搬送に従動して回転するテンションローラ18が設けられている。これらのテンションローラ18にはテンション機構19が設けられており、所定のテンションで後述する研磨テープ、サファイアブレード、不織布テープに磁気テープ15を接触させる。なお、磁気テープ15の搬送速度は7〜10m/secが好ましく、テンションは30〜300g/1本が好ましい。
【0010】
研磨部11は、パッド21と研磨テープ22と回転ローラ23とから構成されている。研磨テープ22は、回転ローラ23によって磁気テープ15の搬送方向とは反対方向に移動される。研磨テープ22は、パッド21に押さえられて磁気テープ15の磁性層表面に接触して研磨処理を行う。この研磨テープ22は、支持体上に研磨剤が分散されたバインダーを塗布して乾燥後、所定の大きさに裁断して製造される。支持体には、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の合成樹脂からなるフイルムもしくはシート、アルミニウム等の非磁性金属箔、ステンレス等の金属箔、紙、セラミックシート等が用いられる。また、研磨剤には、モース硬度が5〜9の範囲内のもので、ダイアモンド、SiO2 、Cr2 3 、ZnO2 等が適宜組み合わされて用いられる。
【0011】
研削部12は、研削具であるサファイアブレード25〜28と、各サファイアブレード25〜28を支持するホルダ29と、このホルダ29を磁気テープ15の搬送方向と直交する向きに往復移動させる移動機構30とから構成されている。各サファイアブレード25〜28は、三角柱形状に形成された一般的なサファイアブレードを用いており、それぞれ所定の間隔で磁気テープ15の搬送方向に沿って配置される。そして、その長手方向が磁気テープ15の搬送方向と直交する向きでホルダ29にそれぞれ支持され、磁気テープ15の磁性層表面に一辺を接触させて研削処理を行う。
【0012】
図2において、ホルダ29は、その背面に形成されたガイド溝29aと架台31に形成されたガイドレール31aとが嵌合している。ホルダ29は、磁気テープ15の搬送方向(矢印A方向)と直交する矢印B方向及び矢印C方向に移動自在とされている。ホルダ29の上部と架台31の上板31bとの間にはコイルバネ32が設けられている。また、ホルダ29の下部には駆動ピン29bが設けられている。ホルダ29は、コイルバネ32により常時矢印B方向に付勢され、駆動ピン29bが中板31cに形成された孔31dを介して後述するカム33の周面に当接して係止される。
【0013】
カム33は、回転軸34で連結されている。回転軸34は、下板31eに設けられた支持台35に回転自在に支持される。回転軸34の一端には伝達ギア34aが設けられている。伝達ギア34aは、モータ36の駆動ギア36aと噛合しており、モータ36の回転により回転軸34を介してカム33が回転する。カム33が回転すると、その周面に沿って駆動ピン29bが従動し、ホルダ29が矢印B方向および矢印C方向にそれぞれ往復移動する。
【0014】
この各サファイアブレード25〜28の往復移動により、各サファイアブレード25〜28と磁気テープ15との接触位置が常に変化して、各サファイアブレード25〜28のエッジが一箇所だけ摩耗して段差が生じることがない。このため、各サファイアブレード25〜28のエッジの段差による磁気テープ15側面の擦れや削れも発生しない。また、固定式のものに比べてサファイアブレードの使用寿命が延びる。
【0015】
また、サファイアブレード25,27とサファイアブレード26,28とは、カム33の取付方向が180゜ずらしてあるので、隣接するサファイアブレードが互いに反対方向に往復移動することになる。つまり、サファイアブレード25,27が矢印C方向に移動するときには、サファイアブレード26,28がこれとは反対の矢印B方向に移動し、サファイアブレード25,27が矢印B方向に移動するときには、サファイアブレード26,28がこれとは反対の矢印C方向に移動する。
【0016】
さらに、各サファイアブレード25〜28は、移動ストロークに応じて移動速度が変化するようになっている。図3は、各サファイアブレード25〜28の移動速度を示す線図であり、符号38(実線表示)がサファイアブレード25,27、符号39(破線表示)がサファイアブレード26,28の移動速度を示している。図3から判るように、移動ストローク端部付近では符号38a,39aで示すように移動速度を速く、移動ストローク中心付近では符号38b,39bで示すように移動速度を遅くする。
【0017】
このように、各サファイアブレード25〜28の移動速度を移動ストロークに応じて変化させながら往復移動させて磁気テープ15の研削処理を行うことで、各サファイアブレード25〜28のエッジに摩耗による段差がより一層できにくくなる。これにより、磁気テープ15側面の擦れや削れもより一層発生しにくくなる。また、隣接する各サファイアブレード25〜28が互いに反対方向に往復移動するので、走行する磁気テープ15の上下動が抑制される。
【0018】
なお、サファイアブレードの移動ストロークLsは、1〜2mmが好ましい。また、サファイアブレードの一往復に要する時間Tは、10sec〜3minが好ましく、より好ましくは10sec〜1minである。
【0019】
図1において、拭き取り部13は、パッド41と不織布テープ42と回転ローラ43とから構成されている。不織布テープ42は、回転ローラ43によって磁気テープ15の搬送方向と反対方向に移動される。不織布テープ42は、パッド41に押さえられて磁気テープ15の表面に接触し、研磨処理および研削処理によって生じた削り屑などの異物を磁気テープ15の表面から拭き取って除去する。この不織布テープ42の材料としては、ポリウレタン等の結合成分を実質的に含むことなくポリエステル繊維が結束されてなる繊維の束が緻密にからみ合った一層構造のスエード調不織布やポリエステル繊維などをポリウレタン等の結合成分で結合してなる不織布が用いられる。
【0020】
次に、上記構成の作用について説明する。平滑化処理装置10の処理開始操作がなされると、送り出しロール15aから磁気テープ15が送り出されて送りローラ17によって搬送される。テンション機構19は、テンションローラ18を介して磁気テープ15に所定のテンションを与える。磁気テープ15は、まず研磨部11を通過する。研磨部11では、磁気テープ15の搬送方向と反対方向に移動する研磨テープ22が、磁気テープ15の磁性層表面に接触して研磨処理が行われる。
【0021】
次に、磁気テープ15は研削部12を通過する。研削部12では、移動機構30が隣接するサファイアブレードの移動方向が互いに反対方向になるようにして、各サファイアブレード25〜28を矢印B方向および矢印C方向に往復移動させる。そして、各サファイアブレード25〜28が磁気テープ15の磁性層表面にそれぞれ接触して研削処理が行われる。これらの研磨処理および研削処理によって、磁気テープ15の磁性層表面に存在していた固定不十分な強磁性粉末などの粒状成分が除去される。
【0022】
続いて、磁気テープ15は、拭き取り部13を通過する。拭き取り部13では、磁気テープ15の搬送方向と反対方向に移動する不織布テープ42が、磁気テープ15の磁性層表面に接触し、研磨処理および研削処理によって生じた削り屑などの異物を磁気テープ15の磁性層表面から拭き取って除去する拭き取り処理が行われる。こうして、研磨処理、研削処理、拭き取り処理の一連の平滑化処理が完了した磁気テープ15は、送りローラ17によってさらに搬送されて巻取りローラ15bに巻き取られる。
【0023】
なお、上記実施形態では、サファイアブレードを磁気テープの搬送方向と直交する向きに配置しているが、磁気テープの搬送方向と交差する向きであればよく、斜めに配置してもよい。
【0024】
上記実施形態では、研削具としてサファイアブレードを用いているが、本発明はこれに限られず、アルミナ、サーメット、ジルコニア、窒化ケイ素、炭化ケイ素、ダイアモンド、超硬合金等の素材から形成されたブレードを用いてもよい。また、拭き取り部を磁気テープの表面側にだけ設けているが、裏面側にも設けて表裏両面の拭き取り処理を行うようにしてもよい。
【0025】
【発明の効果】
以上のように、本発明の磁気記録媒体によれば、その走行方向と交差する方向に往復移動する少なくとも1つの研削具によって表面が研削処理されるので、磁気記録媒体と研削具との接触位置が常に変化しながら研削処理が行われ、研削具のエッジが1箇所だけ摩耗して段差が生じることがないから、磁気記録媒体の側面の擦れや削れが発生することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】平滑化処理装置の概略図である。
【図2】研削部の構成を示す斜視図である。
【図3】サファイアブレードの移動ストロークと移動速度の関係を示す線図である。
【符号の説明】
10 平滑化処理装置
11 研磨部
12 研削部
13 拭き取り部
15 磁気テープ
17 送りローラ
18 テンションローラ
19 テンション機構
21,41 パッド
22 研磨テープ
23,43 回転ローラ
25,26,27,28 サファイアブレード
29 ホルダ
30 移動機構
31 架台
32 コイルバネ
33 カム
34 回転軸
35 支持台
36 モータ
42 不織布テープ

Claims (2)

  1. 少なくとも一つの研削具を、連続走行する長尺の磁気記録媒体の磁性層表面に接触させ、前記記録媒体の走行方向と交差する方向に所定の移動ストロークで、且つ移動ストロークの端部付近では中央付近よりも移動速度が速くなるように往復移動させて、前記磁性層表面を研削処理することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
  2. 前記研削具は、前記磁気記録媒体の走行方向に沿って所定の間隔で複数配置されており、互いに隣接する前記研削具をそれぞれ反対方向に往復移動することを特徴とする請求項1記載の磁気記録媒体の製造方法。
JP2001055587A 2001-02-28 2001-02-28 磁気記録媒体の製造方法 Expired - Fee Related JP4149679B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055587A JP4149679B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 磁気記録媒体の製造方法
US10/080,563 US6688950B2 (en) 2001-02-28 2002-02-25 Magnetic recording medium and method of smoothing surface of magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055587A JP4149679B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 磁気記録媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002260221A JP2002260221A (ja) 2002-09-13
JP4149679B2 true JP4149679B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=18915755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055587A Expired - Fee Related JP4149679B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6688950B2 (ja)
JP (1) JP4149679B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4710063B2 (ja) * 2005-08-01 2011-06-29 日本電産サンキョー株式会社 記録媒体処理装置
JP2007287310A (ja) * 2006-03-22 2007-11-01 Fujifilm Corp テープの表面処理方法及び装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362656A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法
JP2787680B2 (ja) * 1987-04-16 1998-08-20 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体の製法
JPH081698B2 (ja) * 1988-04-19 1996-01-10 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体の製法
JP2670941B2 (ja) 1992-07-31 1997-10-29 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体の製造方法
US5512350A (en) * 1992-07-31 1996-04-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium having a magnetic layer with a specified surface roughness and which contains ferromagnetic powder, binder, and an abrasive
JP3178637B2 (ja) 1993-06-29 2001-06-25 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体の製造方法
US5876270A (en) * 1995-02-28 1999-03-02 Sony Corporation Method and apparatus for polishing surface of magnetic recording medium
JP2000315317A (ja) 1999-05-06 2000-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録テープの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020118488A1 (en) 2002-08-29
JP2002260221A (ja) 2002-09-13
US6688950B2 (en) 2004-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5556499A (en) Delaminating method and apparatus
US4973496A (en) Method for texturing magnetic disks
TW200905741A (en) Methods and apparatus for polishing a notch of a substrate by substrate vibration
US6557608B2 (en) Method for attaching web based polishing materials together on a polishing tool
JP2008284678A (ja) パネル研磨装置
JPH0811356B2 (ja) ポリッシング方法およびポリッシング装置
US5586926A (en) Method for texturing a metallic thin film
JP2525892B2 (ja) ポリッシング方法およびポリッシング装置
JP4149679B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP6270796B2 (ja) 固定砥粒ワイヤーソー及び固定砥粒ワイヤーのドレッシング方法
JP2001334453A (ja) 化粧板の粗面化工程における粗面化方法およびその装置。
JPH0976148A (ja) ウェーハのノッチ部研磨装置
JP5021996B2 (ja) 端面研磨装置および端面研磨方法
JP2004268149A (ja) 研磨布の目詰り除去装置およびそれを用いた連続研磨装置
JPH07254147A (ja) 磁気記録媒体の研磨装置
JP2007050503A (ja) バフテープを製造するための装置およびその方法
JP2006268923A (ja) 磁気記録媒体の表面処理方法
JPH0710504B2 (ja) 研磨テープの製造方法
JP3158292B2 (ja) クリーニングテープ
JP2002154060A (ja) 研磨ホイール、研磨ホイールの製造方法、および研磨方法
US20030064667A1 (en) Inline lapping of magnetic tape
JPH0935259A (ja) テクスチャリング用研磨テープ
JPH06150305A (ja) 磁気ディスク基板の表面加工方法、磁気ディスク基板、および磁気ディスク基板の表面加工装置
JP2004276147A (ja) 研削装置及びそれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JP3006086B2 (ja) 磁気記録媒体製造用表面処理装置およびこれに用いるラッピングテープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees