JP4149289B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4149289B2
JP4149289B2 JP2003065891A JP2003065891A JP4149289B2 JP 4149289 B2 JP4149289 B2 JP 4149289B2 JP 2003065891 A JP2003065891 A JP 2003065891A JP 2003065891 A JP2003065891 A JP 2003065891A JP 4149289 B2 JP4149289 B2 JP 4149289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
memory
semiconductor device
pad
microcomputer chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003065891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004273963A (ja
Inventor
智和 石川
孝洋 内藤
宏 黒田
義成 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2003065891A priority Critical patent/JP4149289B2/ja
Priority to US10/698,410 priority patent/US6836021B2/en
Priority to KR1020030090456A priority patent/KR20040080912A/ko
Priority to CNB200310120598XA priority patent/CN100472782C/zh
Priority to DE102004001829A priority patent/DE102004001829A1/de
Priority to TW093101973A priority patent/TWI330872B/zh
Publication of JP2004273963A publication Critical patent/JP2004273963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149289B2 publication Critical patent/JP4149289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0613Square or rectangular array
    • H01L2224/06134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/06135Covering only the peripheral area of the surface to be connected, i.e. peripheral arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0613Square or rectangular array
    • H01L2224/06134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/06136Covering only the central area of the surface to be connected, i.e. central arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体装置に関し、特に、複数の半導体チップを同一の配線基板上に搭載したマルチチップモジュール(Multi-Chip Module;MCM)またはマルチチップパッケージ(Multi-Chip Package;MCP)に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体装置の実装密度を向上させることを目的として、配線基板上に複数の半導体チップを三次元的に実装した積層パッケージが種々提案されている。
【0003】
例えば、配線基板上にメモリチップとマイコンチップを実装してシステムを構成することがある。このようなパッケージは、システムインパッケージ(System in Package;SiP)とも呼ばれる。
【0004】
メモリチップには、DRAM(Dynamic Random Access Memory)や不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)等があり、これらと高速マイクロプロセッサ(MPU:Micro Processing Unit、超小型演算処理装置)を単一の樹脂パッケージ内に封止する。このようなSiPは、メモリチップを樹脂封止したメモリ・モジュールよりも高機能であり、需要も大きい。
【0005】
特に、携帯電話等の通信用モバイル機器においては、半導体装置の多機能化および小型化が要求され、SiPは、このような機器に用いて好適である。
【0006】
例えば特許文献1には、DRAMが形成されたチップ(2A)およびフラッシュメモリが形成されたチップ(2B)の2個のチップの上に、高速マイクロプロセッサが形成されたチップ(2C)が実装された半導体装置が開示されている。
【0007】
【特許文献1】
国際公開番号WO 02/103793 A1号公報(図2)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者らは、一つのパッケージ内に複数個の半導体チップ(以下、単にチップという)を搭載したマルチチップモジュール(MCM)を開発している。
【0009】
本発明者らは、DRAMが形成されたチップと、フラッシュメモリが形成されたチップと、高速マイクロプロセッサ(MPU)が形成されたチップとを単一の樹脂パッケージ内に封止したマルチチップモジュールについて検討している。
【0010】
上記3つのチップを配線基板上に実装する際、すべてのチップを並べて実装したのではMCMが大きくなるため、これらを積層した構造のMCMを検討している。
【0011】
しかしながら、例えば、上記特許文献1に記載のように、多機能であるためそのピン数が多い高速マイクロプロセッサが形成されたチップを上層に配置した場合には、却ってMCMが大きくなる場合が考えられる。これは、上層のチップと配線基板とをワイヤボンディング法で接続する際、ワイヤ間(配線基板のボンディングパッド間)をある程度確保する必要があるためである。
【0012】
このように、複数のチップを積層する場合には、上段および下段に位置するチップの大きさを考慮して配置することも重要であるが、各チップの特性(ピン数やその配列等)を考慮して、最終的にMCMを小さくできるよう組み立てる必要がある。
【0013】
また、上段のチップが下段のチップの端部よりはみ出した(オーバーハングした)構造の場合には、その部分に封止樹脂が充填され難く、空気溜まり(ボイド)が生じやすい。例えば熱負荷試験などの際に、ボイド内の空気の熱膨張が繰り返されると、封止樹脂とチップの剥離や封止樹脂の割れ(パッケージクラック)を引き起こす。
【0014】
本発明の目的は、複数のチップを有するマルチチップモジュールの小型化もしくは高密度実装化を図ることにある。
【0015】
本発明の他の目的は、複数のチップを有するマルチチップモジュールの信頼性を向上することにある。
【0016】
本発明の他の目的は、複数のチップを有するマルチチップモジュールの機能の向上を図ることにある。
【0017】
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
【0019】
本発明の半導体装置は、(a)第1面と前記第1面に対向する第2面とを有し、前記第1面の第1領域に第1パッドが形成され、前記第1領域を囲む第2領域に第2パッドが形成された配線基板と、(b)その表面にバンプ電極が形成され、前記第1パッドと前記バンプ電極が電気的に接続されるように、前記配線基板の第1領域上に搭載されたマイコンチップと、(c)その表面に第3パッドが形成され、前記マイコンチップの裏面上に搭載され、前記第3パッドが前記第2パッドと導電性のワイヤを用いて接続されたメモリチップと、を有するものである。
【0020】
また、本発明の半導体装置は、(a)第1面と前記第1面に対向する第2面とを有し、前記第1面の第1領域に第1パッドが形成され、前記第1領域を囲む第2領域に第2パッドが形成された配線基板と、(b)その表面にバンプ電極が形成され、前記第1パッドと前記バンプ電極が電気的に接続されるように、前記配線基板の第1領域上に搭載されたマイコンチップと、(c)前記マイコンチップの裏面上に搭載された第1および第2メモリチップであって、(c1)前記第1メモリチップは、その表面に第3パッドが形成され、(c2)前記第2メモリチップは、その表面に第4パッドが形成され、(c3)前記第3および第4パッドは、前記第2パッドと導電性のワイヤを用いて接続されているものである。
【0021】
また、本発明の半導体装置は、(a)第1面と前記第1面に対向する第2面とを有し、前記第1面の第1領域に第1パッドが形成され、前記第1領域を囲む第2領域に第2パッドが形成された配線基板と、(b)その表面にバンプ電極が形成され、前記第1パッドと前記バンプ電極が電気的に接続されるように、前記配線基板の第1領域上に搭載されたマイコンチップと、(c)前記マイコンチップの裏面上に搭載された複数のメモリチップであって、各メモリチップのそれぞれの表面に第3パッドが形成され、前記第3パッドは、前記第2パッドと導電性のワイヤを用いて接続されているものである。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。なお、各図においては、パッド数等、その一部を省略して記載する場合がある。また、図面を見易くするために縦横比などの寸法を適宜変更して記載してある箇所がある。
【0023】
図1は、本実施の形態の半導体装置を示す要部断面図、図2は、この半導体装置の上面を示す平面図、図3は、この半導体装置の下面を示す平面図である。
【0024】
図1〜図3に示すように、本実施の形態の半導体装置は、配線基板(実装基板、パッケージ基板)1の主面上に、3個の半導体チップ(メモリチップ2A、2Bおよびマイコンチップ2C)が搭載されている。これらの半導体チップ(以下、単にチップという)の周囲は、モールド樹脂3で封止されている。なお、図2の平面図においてはモールド樹脂3を省略してある。
【0025】
このように、複数のチップを同一の配線基板上に搭載した半導体装置をマルチチップモジュール(MCM)といい、チップが積層された構造のMCMをスタック構造のMCMという。また、本実施の形態の半導体装置のように、メモリチップとそれを制御するマイコンチップとを同一の配線基板上に搭載した半導体装置は、システムインパッケージ(SiP)と呼ばれる。
【0026】
次いで、配線基板1、マイコンチップ2C、メモリチップ2Bおよび2Aの構成について説明する。図4〜図6、図7と図8、図9と図10、および図11と図12は、それぞれ、配線基板1、マイコンチップ2C、メモリチップ2Bおよび2Aの要部断面図、上面を示す平面図もしくは下面を示す平面図である。
【0027】
図4〜図6に示すように、配線基板1は、その外形が、例えば11mm×9mmの略矩形状で、厚さは650μm程度(バンプ電極Bpの高さ約250μmを含む)である。また、配線基板1は、ベース基板部(コア部)1aとその上下に位置するビルドアップ基板部1bとを有する。なお、図4の上図は、配線基板1の部分拡大図である。
【0028】
ベース基板部1aは、その表面もしくは裏面に配線を印刷法などで形成した、いわゆるプリント基板31を複数積層した構造である。この複数枚のプリント基板31の各配線は、ベースビア35によって適宜接続されている。このベースビアは、ドリル加工等により形成されたスルーホールの内部に形成される。なお、図4においては、最上層および最下層のプリント基板31の配線33を記載し、中間層のプリント基板31の配線を省略してある。
【0029】
ビルドアップ基板部1bは、ベース基板部1aの上部および下部に絶縁膜と導電性膜とを交互に積層することにより形成される。例えば、ベース基板部1aの上部に絶縁膜としてポリイミド樹脂膜37を形成し、ベース基板部1aの配線33上のポリイミド樹脂膜37中に例えばフォトリソグラフィー技術を用いてビア(接続孔)を形成する。また、レーザを用いてビアを形成してもよい。このビア内を含むポリイミド樹脂膜37の上部に導電性膜として例えば銅膜をメッキ法等を用いて形成する。この後、銅膜を加工し、配線39を形成する。なお、あらかじめ配線用の溝を形成し、その内部に銅膜をメッキ法などで形成することにより配線39を形成してもよい。
【0030】
このように、ポリイミド樹脂膜37、ビアおよび配線39の形成を繰り返すことによりビルドアップ基板部1bが形成される。また、このような配線の形成方法によれば、ベース基板部1aに形成したベースビアもしくは配線と比較して、微細なビアの形成が可能であり、また、微細なピッチで配線(パッド)を形成することができる。例えば、ビルドアップ基板部1bは、30/30μmのラインアンドスペース(配線の最小幅が30μm、配線間隔の最小幅が30μm)の配線を有している。これに比較して、ベース基板部1aは、60/80μmのラインアンドスペース(配線の最小幅が60μm、配線間隔の最小幅が80μm)の配線を有している。このように、ビルドアップ基板部1bは、ベース基板部1aに比較して、最小加工寸法が小さいという特徴がある。なお、最上層配線の上部は、パッド(パッド電極、端子、ピン)P1およびボンディングパッド(端子、ピン)P2部を除き、ポリイミド樹脂膜37等の絶縁膜で覆われる。例えば、パッドP1の最小ピッチは、65μm、パッドP2の最小ピッチは、135μmである(図5)。
【0031】
これに対し、ベース基板部1aの配線は、その幅が最小でも60μm程度となる。
【0032】
このようにビルドアップ配線を用いることにより、微細な配線(パッド)の形成が可能となり、パッドピッチが65μm以下のチップの搭載が可能となる。
【0033】
また、ベース基板部1aの下部にも配線層を形成することにより、配線基板の反りや歪みを低減することができる。例えば、パッドP3(バンプ電極Bp)のピッチは、500μmであり、ピン数は280ピンである(図6)。バンプ電極Bp(端子、ピン)は、例えば、半田等の導電性部材よりなり、その高さは約250μm程度である。
【0034】
このように、絶縁膜と導電性膜の積層や加工を交互に繰り返すことにより形成される配線を有する基板をビルドアップ基板という。
【0035】
図5に示すように、配線基板1の上面(第1面)には、パッドP1およびボンディングパッドP2が形成されている。
【0036】
パッドP1は、配線基板1の上面の中央部の略矩形状の領域(第1領域)CAの内部に、各辺に沿って配置されている。その個数(端子数、ピン数)は、272個程度である。また、そのピッチは、例えば65μm程度である。この略矩形状の領域CA上に後述するマイコンチップ2Cが搭載される。
【0037】
また、ボンディングパッドP2は、配線基板1の上面の外周部(領域CAの外側、第2領域)に配置されている。ボンディングパッドP2は、配線基板1のX方向に延在する辺(L1、L2)に沿って形成され、また、Y方向に延在する辺(L4)に沿って配置されている。L1およびL2に沿って配置されるボンディングパッドP2は、56個程度で、その最小ピッチは135μm程度である。また、L4に沿って配置されるボンディングパッドP2は、70個程度で、その最小ピッチは135μm程度である。
【0038】
このパッドP1およびボンディングパッドP2は、配線39、33およびベースビア35等を介してバンプ電極Bp(パッドP3)と接続されている。
【0039】
図6に示すように、このバンプ電極Bp(パッドP3)は、配線基板1の裏面(第2面)に、アレイ状に配置され、その個数は、280個程度で、そのピッチは500μm程度である。即ち、配線基板1のバンプ電極Bpは、280ピンのBGA(Ball Grid Array)構造である。
【0040】
この配線基板1には、3個のチップ(2A、2B、2C)が実装され、この配線基板1は、これらのチップを各種携帯機器のマザーボード等に実装する際の中継基板(インターポーザー)を構成している。即ち、配線基板1のバンプ電極Bpを介して各種携帯機器のマザーボード(図示せず)に実装される。
【0041】
マイコンチップ2Cは、例えばシリコン基板(半導体基板)上に形成された複数の半導体素子(図示せず)を有する。例えば、ウエハ状態のシリコン基板をダイシングすることにより形成され、図7に示すように、その外形は、例えば6.38mm×6.18mmの略矩形状で、厚さは0.14mm程度である。
【0042】
また、その上面(表面、素子形成面)には、パッド(図示せず)が形成され、そのパッドと電気的に接続されたバンプ電極BCが形成されている。パッドは、最上層配線の露出部である。このパッド(バンプ電極BC)以外の領域は、絶縁膜で覆われている。
【0043】
このバンプ電極BCは、略矩形状のチップ2Cの各辺に沿って配置されている。その個数は、272個程度である。また、そのピッチは、例えば65μm程度である。バンプ電極BCは、Au(金)等よりなり、ボールボンディング法などを用いて形成することができる。
【0044】
なお、図8に示すように、マイコンチップ2Cの下面(裏面)からはシリコン基板が露出している。
【0045】
このマイコンチップ2Cのバンプ電極BCが形成されている面を下側として配線基板1の上面にフェイスダウンボンディングする。即ち、バンプ電極BCと配線基板のパッドP1とを位置合わせし、これらの間を電気的に接続する(フリップチップ接続)。マイコンチップ2Cのバンプ電極BC形成面と配線基板1との隙間には、アンダーフィル樹脂7が充填されている。なお、バンプ電極BCの高さ(アンダーフィル樹脂7の厚さ)は例えば30μm程度である(図1参照)。
【0046】
このマイコンチップ2Cには、例えば動作周波数が133MHzの高速マイクロプロセッサ(MPU)が内蔵されている。また、このマイコンチップ2Cは、メモリチップ(2A、2B)を制御する。これらの関係については、後述する。
【0047】
メモリチップ2Bは、例えばシリコン基板(半導体基板)上に形成されたDRAMメモリセルを有する。DRAMメモリセルは、情報転送用MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)とそれに直列に接続された情報蓄積用容量とからなる。このシリコン基板上には、メモリセルの他、このメモリセルを駆動させるための周辺回路も形成されている。このDRAMは、例えば64メガビット(Mbit)である。
【0048】
このチップは、例えばウエハ状態のシリコン基板をダイシングすることにより形成され、図9に示すように、その外形は、例えば3.949mm×7.428mmの略矩形状で、厚さは0.13mm程度である。このチップ2Bは、マイコンチップ2Cより薄い。
【0049】
また、その上面(表面、素子形成面)には、ボンディングパッドPBが形成されている。ボンディングパッドPBは、最上層配線の露出部である。このボンディングパッドPB以外の領域は、絶縁膜で覆われている。このボンディングパッドPBは、メモリチップ2Bの中央部にライン状に配置されている。その最小ピッチは、例えば80μm程度で、その個数は、例えば70個程度である。
【0050】
なお、図10に示すように、メモリチップ2Bの下面(裏面)からはシリコン基板が露出している。
【0051】
このメモリチップ2Bは、ボンディングパッドPBが形成されている面を上側としてマイコンチップ2Cの裏面(素子形成面と反対側の面)上に接着される。メモリチップ2Bとマイコンチップ2Cとの間は例えば20μm程度である(図1参照)。
【0052】
また、メモリチップ2BのボンディングパッドPBは、配線基板1の辺L4に沿ったボンディングパッドP2と導電性ワイヤ10で接続される(図2参照)。即ち、メモリチップ2Bは、配線基板1のボンディングパッドP2とワイヤボンディングされる。この際のメモリチップ2Bの配置位置やワイヤボンディングの方向については、後述する。
【0053】
メモリチップ2Aは、例えばシリコン基板(半導体基板)上に形成された不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)を有する。フラッシュメモリセルは、電荷蓄積部と制御ゲート電極を有するMISFETよりなる。このシリコン基板上には、メモリセルの他、このメモリセルを駆動させるための周辺回路も形成されている。このフラッシュメモリは、例えば32メガビットである。
【0054】
このチップは、例えばウエハ状態のシリコン基板をダイシングすることにより形成され、図11に示すように、その外形は、例えば4.41mm×4.3mmの略矩形状で、厚さは0.13mm程度である。このチップ2Aは、マイコンチップ2Cより薄い。
【0055】
また、その上面(表面、素子形成面)には、ボンディングパッドPAが形成されている。ボンディングパッドPAは、最上層配線の露出部である。このボンディングパッドPA以外の領域は、絶縁膜で覆われている。このボンディングパッドPAは、メモリチップ2Aの対向する2辺に沿って配置されている。その最小ピッチは、例えば133μm程度で、その個数は、例えば56個程度である。
【0056】
なお、図12に示すように、メモリチップ2Aの下面(裏面)からはシリコン基板が露出している。
【0057】
このメモリチップ2Aは、ボンディングパッドPAが形成されている面を上側としてマイコンチップ2Cの裏面(素子形成面と反対側の面)上に接着される。即ち、メモリチップ2Bと同層に接着される。メモリチップ2Aとマイコンチップ2Cとの間は例えば20μm程度である。また、メモリチップ2Aと2Bとの間は、例えば600μm程度である(図1参照)。
【0058】
また、メモリチップ2AのボンディングパッドPAは、配線基板1の辺L1およびL2に沿ったボンディングパッドP2と導電性ワイヤ10で接続される(図2参照)。即ち、メモリチップ2Aは、配線基板1のボンディングパッドP2とワイヤボンディングされる。この際のメモリチップ2Aの配置位置やワイヤボンディングの方向については、後述する。
【0059】
さらに、メモリチップ2Aおよび2Bの上部や側壁はモールド樹脂3で封止される。例えば、配線基板1を窪み(キャビティ)を有する上金型および下金型で挟持し、その窪みの中に溶融樹脂を充填し硬化させる(トランスファーモールディング法(transfer molding method))。配線基板1上のモールド樹脂3の厚さは例えば600μm程度である。また、MCMの高さは例えば約1.25mmである(図1参照)。
【0060】
次いで、マイコンチップ2Cと、メモリチップ(2A、2B)との制御関係について説明する。
【0061】
前述の上記メモリチップ2Aおよび2Bは、マイコンチップ2Cによって制御される。マイコンチップ2Cおよびメモリチップ2A、2Bの機能とそれに伴うピン構成について図13を参照しながら説明する。
【0062】
ここでは、実施の形態に即し、メモリチップとして、DRAMが形成されたメモリチップ2Bとフラッシュメモリが形成されたメモリチップ2Aを有する場合について説明するが、メモリチップの数や種類については、この例に限られるものではない。
【0063】
マイコンチップ2Cは、システムの外部に設けられた外部LSI(2D)とシステムの内部に設けられたメモリチップ2A、2Bとの間を仲介してデータの入出力を行う。そのために、マイコンチップ2Cは、外部インターフェース用の論理アドレス(外部アドレス)をフラッシュメモリまたはDRAM用のアドレスに変換する。
【0064】
マイコンチップ2Cがこのような役割を担う場合、マイコンチップ2Cには、マイコンチップ2Cとメモリチップ2A、2Bの間のインターフェースに必要なピン数以外に、外部インターフェースを構成するピンが必要になる。従って、マイコンチップ2Cは、外部インターフェースに必要なピン数の分、メモリチップ2A、2Bに比較してピン数が多くなる。
【0065】
外部インターフェースを介して出力されたデータは、外部LSI(2D)を介してさまざまな情報に変換され、人間と情報をやり取りをするヒューマンインターフェース機器やネットワーク機器などに出力される。例えば音声情報は、スピーカーを介して音声として出力され、画像情報は、液晶(LCD)などの画像表示装置を介して画像として出力される。もちろん、ヒューマンインターフェース機器やネットワーク機器などから入力された情報が外部LSI(2D)を介してマイコンチップ2Cの外部インターフェースに入力される場合もある。なお、入力情報には、マイクを介し入力される音声情報がある。また、外部LSI(2D)は、カメラ、アンテナもしくはモデム等、さらに、他の器機とのデータのやり取りをする。
【0066】
本実施の形態のマイコンチップ2Cは、外部インターフェースとしてPCIバスとUSBバスとを有している。このように、マイコンチップ2Cが複数種類の外部インターフェースを持つ場合は、マイコンチップ2Cの外部インターフェースが一種類の場合に比較してマイコンチップ2Cに必要なピン数が多くなる。
【0067】
メモリチップがフラッシュメモリチップ(2A)やDRAMチップ(2B)など複数種類ある場合、マイコンチップ2Cのメモリインターフェースに必要なピン数は、それぞれのメモリチップのインターフェースが有するピン数に比較して多くなる。
【0068】
このように、メモリチップとして複数種類のメモリを有する場合には、マイコンチップ2Cのメモリインターフェースの構成としては、それぞれのメモリチップ2A、2Bが有するインターフェースのピン数よりも多くなる場合がある。
【0069】
また、マイコンチップには、MPU以外にさまざまな回路を有する場合があり、その場合は、それぞれの回路に対して安定した電源を供給するためにより多くのピン数が必要となる。例えば本実施の形態のマイコンチップ2Cは、A/D、D/A変換回路やPLL回路を有している。このようなA/D、D/A変換回路やPLL回路は、自らが電源ノイズ源になり得ると共に、外部からの電源ノイズに弱い性質を持つため、MPUとは分離された電源供給ピンを持っており、これがマイコンチップ2Cのピン数をさらに増やす原因となっている。また、マイコンチップ2Cは、外部インターフェース回路を有しているが、外部インターフェース回路における安定した信号増幅を実現するためには、MPUなどの内部回路とは独立した電源供給ピンを必要とするので、これもマイコンチップ2Cのピン数を増やす原因となっている。
【0070】
従って、例えば図9および図11を参照しながら説明したように、メモリチップ2BのボンディングパッドPBは、70個(端子、ピン)、メモリチップ2AのボンディングパッドPAは、56個であり、その和は126個程度であるのに対し、マイコンチップ2Cのバンプ電極BCは、272個となっている(図7参照)。
【0071】
このように、マイコンチップ2Cは、システム内部(メモリチップ2A、2Bなど)とのインターフェースに加えて、システム外部との各種インターフェースを備えた多ポート構造で構成されているので、ピン数はメモリチップ2A、2Bに比べて遥かに多い。
【0072】
本実施の形態によれば、複数のチップを積層して実装したので、MCMの小型化もしくは高密度化を図ることができる。また、MCM中にマイコンチップを内蔵しSiPとしたので多機能化を図ることができる。
【0073】
また、多機能であるためピン数の多いマイコンチップを下層に配置し、フリップチップ接続し、ピン数の少ないメモリチップを上層に配置し、ワイヤボンディング接続したので、MCMの小型化を図ることができる。
【0074】
例えば、多機能であるためそのピン数が多いマイコンチップを上層に配置した場合には、配線基板の外周部に形成されたボンディングパッドP2の数が多くなる。また、マイコンチップ2Cと配線基板1とを、ワイヤボンディングする場合は、ワイヤ間のショートを防止するため、ボンディングパッドP2を広いピッチで配置する必要がある。また、ワイヤとチップ間の接触を防ぐためには、ワイヤのループ高さ(チップ表面からワイヤの最高値までの距離)を確保する必要があり、上層のチップの端部とボンディングパッドP2との距離を大きく確保する必要がある。これらの理由からピン数が多いマイコンチップを上層に配置した場合には、配線基板1が大きくなってしまう。
【0075】
これに対して、本実施の形態においては、ピン数の少ないメモリチップを上層に配置したので、ボンディングパッドP2の数を少なくできる。また、そのピッチを小さく、さらに、上層のチップの端部に近づけて配置することができる。その結果、配線基板1を小さくできる。即ち、MCMを小型化できる。また、ワイヤ間のショートを防止でき、MCMの信頼性を向上させることができる。
【0076】
また、配線基板1をいわゆるビルドアップ基板とすることでピン数が多いマイコンチップのフリップチップ接続に対応することができる。また、ピン数が多いマイコンチップを下段に配置し、フリップチップ接続することとしたので、接続の信頼性を向上することができる。
【0077】
次いで、メモリチップ2A、2Bの配置位置やワイヤボンディングの方向について説明する。
【0078】
前述したように、マイコンチップ2Cは、配線基板1の中央部にフリップチップ接続され、マイコンチップ2Cの上部にメモリチップ2A、2Bが接着される。
【0079】
図2に示すように、メモリチップ2Aは、そのボンディングパッドPAが配線基板1の4つの辺のうちのL1およびL2に沿って配列される。また、メモリチップ2Bは、そのボンディングパッドPBが配線基板1の4つの辺のうちのL4に沿って配列される。言い換えれば、メモリチップ2Aおよび2Bは、そのボンディングパッドPA、PBが配列される方向がマイコンチップ2Cの辺の延在する方向に沿っている。
【0080】
また、メモリチップ2BのボンディングパッドPBは、配線基板1の辺L4側に引き出され、メモリチップ2AのボンディングパッドPAは、配線基板1の辺L1もしくはL2側に引き出される。言い換えれば、メモリチップ2BのボンディングパッドPBは、X方向に、メモリチップ2AのボンディングパッドPAは、Y方向に引き出される。
【0081】
また、言い換えれば、メモリチップ2BのボンディングパッドPBは、同層の他のメモリチップ(この場合メモリチップ2A)を超えない方向にワイヤボンディングされる。一方、メモリチップ2AのボンディングパッドPAは、同層の他のメモリチップ(この場合メモリチップ2B)を超えない方向にワイヤボンディングされる。また、言い換えれば、各メモリチップは、そのボンディングパッドと配線基板とを接続する導電性ワイヤが他のメモリチップを超えないように配置される。
【0082】
このように、本実施の形態によれば、各メモリチップを、そのボンディングパッドと配線基板とを接続する導電性ワイヤが他のメモリチップを超えないように配置したので、MCMの小型化を図ることができる。また、MCMの信頼性を向上させることができる。
【0083】
例えば、メモリチップのボンディングパッドと配線基板とを接続するワイヤが他のメモリチップを超えるよう配置すると、ワイヤ長が大きくなり、ワイヤのループ高さも大きくなる。その結果、配線基板が大きくなり、また、ワイヤ間やワイヤとチップとのショートの発生率も高くなる。
【0084】
さらに、図1および図2に示すように、メモリチップ2Bおよび2AのX方向の端部は、それぞれマイコンチップ2CのX方向の端部からはみ出ている(オーバーハング状態となっている)。メモリチップ2Bのはみ出し量DBは例えば1.2mm程度、メモリチップ2Aのはみ出し量DAは、例えば1.3mm程度である。
【0085】
前述したように、メモリチップ2Bの外形は、例えば3.949mm×7.428mm、メモリチップ2Aの外形は、例えば4.41mm×4.3mmである。これに対し、マイコンチップ2Cの外形は、例えば6.38mm×6.18mmである。
【0086】
従って、メモリチップ2Bおよび2Aを図2に示す方向に配置した場合、そのX方向の辺の長さの和は、8.359mm(=3.949+4.41)となり、マイコンチップのX方向の辺の長さ6.38mmより大きくなる。
【0087】
よって、本実施の形態においては、マイコンチップのY方向に延在する辺(L3、L4)からメモリチップ2Aおよび2Bをはみ出して配置している。
【0088】
このように、本実施の形態によれば、本実施の形態においては、マイコンチップの両端からメモリチップ2Aおよび2Bがはみ出すよう配置したので、はみ出し量(はみ出している距離)が極端に大きい箇所を無くすことができ、チップの剥離や封止樹脂の割れ(パッケージクラック)を防止することができる。
【0089】
例えば、メモリチップ2BのボンディングパッドPBおよびメモリチップ2AのボンディングパッドPAをマイコンチップ2Cからはみ出さないように配置し、メモリチップ2Aのみをマイコンチップ2Cの端部からはみ出すよう配置することも可能であるが、この場合、メモリチップ2Aのはみ出し量が大きくなる。言い換えれば、メモリチップ2Aがはみ出している部分の下部の窪みが大きくなる。この窪みが大きいと、チップの周囲を樹脂封止する際に、溶融樹脂が充填され難く、空気溜まり(ボイド)が生じやすい。このようなボイドが形成されると、例えば熱負荷試験などの際に内の空気の熱膨張が繰り返され、封止樹脂とチップの剥離や封止樹脂の割れ(パッケージクラック)を引き起こす。
【0090】
これは、それぞれのメモリチップにおいて、チップ主面上におけるボンディングパッドの配置は様々であり、例えば、メモリチップの端辺からボンディングパッドまでの距離も様々であるために、ボンディングパッドがマイコンチップの上部に配置されることを優先させると、ボンディングパッドからメモリチップの端辺までの距離の差によって、メモリチップのはみ出し量に大きな差が生じてしまうからである。
【0091】
これに対して、本実施の形態によれば、下層のチップの両側から上層のチップをはみ出させたのでチップの割れやパッケージクラックの発生を低減することができる。
【0092】
特に、複数種類のメモリチップがある場合に、各メモリチップ間において、マイコンチップからはみ出すメモリチップの端辺の部分に注目した場合に、ボンディングパッドからメモリチップの端辺までの距離同士の差よりも、メモリチップのはみ出し量同士の差を小さくすることにより、各メモリチップにおける、はみ出し量の大きな相違に基づくチップの割れやパッケージクラックの発生を低減することができる。
【0093】
このはみ出し量は、1.5mm以下が好ましい。また、1mm以下がより好ましい。
【0094】
また、MCMの小型化(薄型化)の要求から、内蔵されるチップは薄型化する傾向にある。特に、上段のチップの厚さが200μm以下の場合には、本実施の形態を用いて効果的である。
【0095】
次いで、本実施の形態の半導体装置の製造方法(組立工程)を説明する。図14〜図17は、本実施の形態の半導体装置の製造工程を示す要部断面図である。
【0096】
図14に示すように、配線基板1上にフリップチップ方式でマイコンチップ2Cを実装する。即ち、配線基板1の上面のパッドP1とマイコンチップのバンプ電極BCを接続した後、マイコンチップ2Cと配線基板1との隙間にアンダーフィル樹脂7を充填する。パッドP1とマイコンチップのバンプ電極BCとの接続は、半田バンプ電極を溶融して接続する方法、金バンプ電極を半田を介してリフロー接続する方法や、マイコンチップ2Cと配線基板1との隙間に異方性導電性(anisotropic conductive)樹脂または非導電性(non conductive)樹脂などからなるテープあるいはペーストを挟み込み、このテープあるいはペーストを加熱、溶融することによって行うこともできる。この場合は、アンダーフィル樹脂7を充填する工程が不要となる。
【0097】
なお、図14には、1個の配線基板しか記載していないが、例えば、複数個の配線基板を連続的に配置した基板を準備し、各チップを実装した後、個々の装置毎に切断してもよい。
【0098】
次に、図15に示すように、マイコンチップ2C上に接着剤などを使ってメモリチップ2Aおよび2Bを固定する。次いで、図16に示すように、メモリチップ2Bおよび2AのボンディングパッドPB、PAと配線基板1のボンディングパッドP2とを金線等よりなる導電性ワイヤ10で接続する(図2参照)。このワイヤボンディングは、例えば超音波振動と熱圧着とを併用したワイヤボンダを使用して行う。
【0099】
次に、図17に示すように、配線基板1をモールド金型(図示せず)に装着し、その主面の全体をモールド樹脂3で封止する。モールド樹脂3は、例えば粒径70μm〜100μm程度のシリカを分散させた熱硬化型エポキシ系樹脂からなる。
【0100】
その後、配線基板1の裏面のパッドP3上に半田よりなるバンプ電極Bpを接続する。続いて、配線基板1が複数連結している場合には、ダイシングラインに沿って切断し、配線基板1を個片化する。なお、バンプ電極Bpは、例えば低融点のPb−Sn共晶合金からなる半田ボールをパッドP3の表面に供給した後、この半田ボールをリフローさせることによって形成する。
【0101】
以上、本発明者によってなされた発明を前記実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0102】
前記実施の形態によれば、例えば、ボンディングパッドPAやPBは、一列に形成されているが、複数列に形成してもよい。また、バンプ電極BCも複数列に形成してもよいし、また、エリア配置してもよい。
【0103】
また、前記実施の形態によれば、マイコンチップ上にボンディングパッドをその中央部に有するもの(センター品)およびボンディングパッドをその両端に有するもの(両サイド品)を搭載したが、例えば、図18に示すように、センター品を2チップ搭載してもよい。また、両サイド品を2チップ搭載してもよい。
【0104】
また、前記実施の形態においては、マイコンチップ上に2つのメモリチップを搭載したが、図19に示すように3つのチップを搭載してもよい。
【0105】
また、前記実施の形態においては、メモリチップとしてDRAMやフラッシュメモリを例に挙げたが、この他SRAM等、他のメモリチップを用いてもよい。
【0106】
また、本発明は、端子数の異なるチップを積層した半導体装置に広く適用可能である。
【0107】
また、配線基板上には、メモリチップやマイコンチップの他にコンデンサや抵抗素子など、チップ以外の小型電子部品を実装することもできる。例えば、メモリチップの外周に沿ってチップコンデンサを搭載することにより、メモリチップの駆動時に生じるノイズを低減して高速動作を実現することができる。
【0108】
【発明の効果】
本願によって開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、以下の通りである。
【0109】
配線基板上に端子数の多いマイコンチップと端子数の比較的少ないメモリチップを積み重ねて実装する際、マイコンチップを下層に配置し、メモリチップを上層に配置することにより、半導体装置の小型化もしくは高密度実装化を図ることができる。また、信頼性を向上することができる。また、機能の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の半導体装置を示す要部断面図である。
【図2】本発明の一実施の形態の半導体装置の上面を示す平面図である。
【図3】本発明の一実施の形態の半導体装置の下面を示す平面図である。
【図4】本発明の半導体装置に用いられる配線基板の要部断面図である。
【図5】本発明の半導体装置に用いられる配線基板の上面を示す平面図である。
【図6】本発明の半導体装置に用いられる配線基板の下面を示す平面図である。
【図7】本発明の半導体装置に用いられるマイコンチップの上面を示す平面図である。
【図8】本発明の半導体装置に用いられるマイコンチップの下面を示す平面図である。
【図9】本発明の半導体装置に用いられるメモリチップの上面を示す平面図である。
【図10】本発明の半導体装置に用いられるメモリチップの下面を示す平面図である。
【図11】本発明の半導体装置に用いられるメモリチップの上面を示す平面図である。
【図12】本発明の半導体装置に用いられるメモリチップの下面を示す平面図である。
【図13】本発明の半導体装置に用いられるマイコンチップとメモリチップとの制御関係を示すブロック図である。
【図14】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示す配線基板の要部断面図である。
【図15】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示す配線基板の要部断面図である。
【図16】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示す配線基板の要部断面図である。
【図17】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示す配線基板の要部断面図である。
【図18】本発明の一実施の形態の他の半導体装置の上面を示す平面図である。
【図19】本発明の一実施の形態の他の半導体装置の上面を示す平面図である。
【符号の説明】
1 配線基板
1a ベース基板部
1b ビルドアップ基板部
2A メモリチップ(チップ)
2B メモリチップ(チップ)
2C マイコンチップ(チップ)
3 モールド樹脂
7 アンダーフィル樹脂
10 導電性ワイヤ
31 プリント基板
33 配線
35 ベースビア
37 ポリイミド樹脂膜(絶縁膜)
39 配線
BC バンプ電極
Bp バンプ電極
CA 配線基板の上面の中央部の略矩形状の領域
DA、DB はみ出し量
L1〜L4 配線基板の辺
P1 パッド
P2 ボンディングパッド(パッド)
P3 パッド
PA ボンディングパッド(パッド)
PB ボンディングパッド(パッド)

Claims (14)

  1. (a)第1面と前記第1面に対向する第2面とを有し、前記第1面の第1領域に第1パッドが形成され、前記第1領域を囲む第2領域に第2パッドが形成された配線基板と、
    (b)その表面にバンプ電極が形成され、前記第1パッドと前記バンプ電極が電気的に接続されるように、前記配線基板の前記第1領域上に搭載されたマイコンチップと、
    (c)前記マイコンチップの裏面上に搭載された第1および第2メモリチップであって、
    (c1)前記第1メモリチップは、その表面に第3パッドが形成され、
    (c2)前記第2メモリチップは、その表面に第4パッドが形成され、
    (c3)前記第3および第4パッドは、前記第2パッドと導電性のワイヤを用いて接続され、
    (d)前記マイコンチップの第1方向の幅は、前記第1および第2メモリチップの前記第1方向の幅の和より小さく、
    前記マイコンチップは、前記第1方向と直交する第2方向に延在する一組の辺を有しており、
    前記第1メモリチップは、前記一組の辺のうち、一方の辺から外側にはみ出ており、
    前記第2メモリチップは、前記一組の辺のうち、他方の辺から外側にはみ出ていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第3および第4パッドの数の和より前記バンプ電極の数の方が多いことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記配線基板はビルドアップ基板であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  4. 前記第1パッドもしくは前記第2パッドの最短のピッチは、65μm以下であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  5. 前記マイコンチップにより前記第1および第2メモリチップが制御されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  6. 前記第1および第2メモリチップが、前記マイコンチップの前記一組の辺からはみ出している距離は、それぞれ1.5mm以下であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  7. 前記第1および第2メモリチップが、前記マイコンチップの前記一組の辺からはみ出している距離は、それぞれ1mm以下であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  8. 前記第1および第2メモリチップは、前記マイコンチップより薄いことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  9. 前記第1および第2メモリチップの厚さは、200μm以下であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  10. 前記第1および第2メモリチップが、前記マイコンチップの前記一組の辺からはみ出している部分の下部に、樹脂が充填されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  11. 前記第1および第2メモリチップは、それぞれDRAMもしくは不揮発性メモリであることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  12. 前記第3および第4パッドは、当該メモリチップの中央部にライン状に配置されているか、もしくは当該メモリチップの対向する2辺に沿ってライン状に配置されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  13. 前記第1および第2メモリチップは、前記第3および第4パッドが前記マイコンチップの辺に沿って配列され、かつ他のメモリチップ上を超えないように前記第2パッドと前記導電性のワイヤを用いて接続されていることを特徴とする請求項12記載の半導体装置。
  14. 前記第3パッドは、前記第2メモリチップ上を超えないように前記第2パッドと前記導電性のワイヤを用いて接続され、
    前記第4パッドは、前記第1メモリチップ上を超えないように前記第2パッドと前記導電性のワイヤを用いて接続されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
JP2003065891A 2003-03-12 2003-03-12 半導体装置 Expired - Lifetime JP4149289B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065891A JP4149289B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 半導体装置
US10/698,410 US6836021B2 (en) 2003-03-12 2003-11-03 Semiconductor device
KR1020030090456A KR20040080912A (ko) 2003-03-12 2003-12-12 반도체장치
CNB200310120598XA CN100472782C (zh) 2003-03-12 2003-12-15 半导体器件
DE102004001829A DE102004001829A1 (de) 2003-03-12 2004-01-13 Halbleitervorrichtung
TW093101973A TWI330872B (en) 2003-03-12 2004-01-29 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065891A JP4149289B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000385A Division JP2008098679A (ja) 2008-01-07 2008-01-07 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004273963A JP2004273963A (ja) 2004-09-30
JP4149289B2 true JP4149289B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=32905936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003065891A Expired - Lifetime JP4149289B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 半導体装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6836021B2 (ja)
JP (1) JP4149289B2 (ja)
KR (1) KR20040080912A (ja)
CN (1) CN100472782C (ja)
DE (1) DE102004001829A1 (ja)
TW (1) TWI330872B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8698301B2 (en) 2011-10-25 2014-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packages including a plurality of upper semiconductor devices on a lower semiconductor device

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179442A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Renesas Technology Corp マルチチップモジュール
KR100541654B1 (ko) * 2003-12-02 2006-01-12 삼성전자주식회사 배선기판 및 이를 이용한 고체 촬상용 반도체 장치
JP2005322109A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Renesas Technology Corp Icカードモジュール
JP4836110B2 (ja) * 2004-12-01 2011-12-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 マルチチップモジュール
JP4534062B2 (ja) 2005-04-19 2010-09-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4311376B2 (ja) * 2005-06-08 2009-08-12 セイコーエプソン株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法、電子部品、回路基板及び電子機器
JP2007158180A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Yazaki Corp 基板ユニット
JP4900661B2 (ja) * 2006-02-22 2012-03-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 不揮発性記憶装置
FR2905482B1 (fr) * 2006-09-05 2009-07-03 Bosch Rexroth D S I Soc Par Ac Poignee pour une telecommande d'engin mobile, en particulier engin de travaux publics, engin agricole ou de manutention.
US7948090B2 (en) * 2006-12-20 2011-05-24 Intel Corporation Capillary-flow underfill compositions, packages containing same, and systems containing same
CN101211906B (zh) * 2006-12-31 2011-09-14 北京华旗资讯数码科技有限公司 封装芯片结构
TWI353661B (en) * 2007-04-09 2011-12-01 Unimicron Technology Corp Circuit board structure capable of embedding semic
US7898813B2 (en) * 2007-06-25 2011-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and semiconductor memory card using the same
JP5222509B2 (ja) * 2007-09-12 2013-06-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7880284B2 (en) * 2007-09-29 2011-02-01 Intel Corporation Embedded power gating
CN101477970B (zh) * 2008-01-03 2012-01-11 奇美电子股份有限公司 电路基板及其应用
KR100985565B1 (ko) * 2008-07-04 2010-10-05 삼성전기주식회사 시스템 인 패키지 모듈 및 이를 구비하는 휴대용 단말기
US8014166B2 (en) * 2008-09-06 2011-09-06 Broadpak Corporation Stacking integrated circuits containing serializer and deserializer blocks using through silicon via
JP2013033914A (ja) * 2011-06-27 2013-02-14 Toshiba Corp 半導体装置
CN102264200B (zh) * 2011-07-01 2014-03-26 江苏宏微科技有限公司 智能功率模块
US8597986B2 (en) * 2011-09-01 2013-12-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. System in package and method of fabricating same
US8963339B2 (en) * 2012-10-08 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Stacked multi-chip integrated circuit package
US9622350B2 (en) * 2013-09-28 2017-04-11 Intel Corporation Method of forming a circuit board
KR102247916B1 (ko) * 2014-01-16 2021-05-04 삼성전자주식회사 계단식 적층 구조를 갖는 반도체 패키지
JP2015046643A (ja) * 2014-12-10 2015-03-12 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置
CN110993597A (zh) * 2019-12-12 2020-04-10 北京计算机技术及应用研究所 一种缩小封装体积的封装堆叠结构
JP2022034947A (ja) * 2020-08-19 2022-03-04 キオクシア株式会社 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696031A (en) * 1996-11-20 1997-12-09 Micron Technology, Inc. Device and method for stacking wire-bonded integrated circuit dice on flip-chip bonded integrated circuit dice
JP3955712B2 (ja) * 2000-03-03 2007-08-08 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
CN100407422C (zh) 2001-06-07 2008-07-30 株式会社瑞萨科技 半导体装置及其制造方法
CN2519417Y (zh) * 2002-01-25 2002-10-30 威盛电子股份有限公司 具有散热构件的多芯片封装结构
JP4601892B2 (ja) * 2002-07-04 2010-12-22 ラムバス・インコーポレーテッド 半導体装置および半導体チップのバンプ製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8698301B2 (en) 2011-10-25 2014-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packages including a plurality of upper semiconductor devices on a lower semiconductor device
US8963308B2 (en) 2011-10-25 2015-02-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packages including a plurality of upper semiconductor devices on a lower semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040080912A (ko) 2004-09-20
TW200423269A (en) 2004-11-01
US6836021B2 (en) 2004-12-28
JP2004273963A (ja) 2004-09-30
CN100472782C (zh) 2009-03-25
CN1531085A (zh) 2004-09-22
TWI330872B (en) 2010-09-21
DE102004001829A1 (de) 2004-09-23
US20040178502A1 (en) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4149289B2 (ja) 半導体装置
US9640515B2 (en) Multiple die stacking for two or more die
US10622289B2 (en) Stacked chip-on-board module with edge connector
JP4068974B2 (ja) 半導体装置
US7579690B2 (en) Semiconductor package structure
JP4570809B2 (ja) 積層型半導体装置及びその製造方法
US6414381B1 (en) Interposer for separating stacked semiconductor chips mounted on a multi-layer printed circuit board
KR102556517B1 (ko) 브리지 다이를 포함하는 스택 패키지
US20040070083A1 (en) Stacked flip-chip package
TW200816435A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2001223326A (ja) 半導体装置
US20080237833A1 (en) Multi-chip semiconductor package structure
KR20110099555A (ko) 적층형 반도체 패키지
JP4449258B2 (ja) 電子回路装置およびその製造方法
US20080237831A1 (en) Multi-chip semiconductor package structure
JP2002343930A (ja) 半導体装置
CN112614830A (zh) 一种封装模组及电子设备
KR101096440B1 (ko) 듀얼 다이 패키지
US20080237832A1 (en) Multi-chip semiconductor package structure
JP2008098679A (ja) 半導体装置
JP2001291818A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004006482A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001291821A (ja) 半導体装置およびその製造方法
TW202401693A (zh) 一種層疊式封裝
TWI263320B (en) System-in-package structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4149289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term