JP4142922B2 - ストロボ制御回路、igbtデバイス、半導体装置および電子機器 - Google Patents

ストロボ制御回路、igbtデバイス、半導体装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4142922B2
JP4142922B2 JP2002266666A JP2002266666A JP4142922B2 JP 4142922 B2 JP4142922 B2 JP 4142922B2 JP 2002266666 A JP2002266666 A JP 2002266666A JP 2002266666 A JP2002266666 A JP 2002266666A JP 4142922 B2 JP4142922 B2 JP 4142922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igbt
emitter
electronic device
terminal
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002266666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004103995A5 (ja
JP2004103995A (ja
Inventor
誠 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2002266666A priority Critical patent/JP4142922B2/ja
Priority to US10/373,873 priority patent/US6879024B2/en
Publication of JP2004103995A publication Critical patent/JP2004103995A/ja
Priority to US11/070,199 priority patent/US7230324B2/en
Publication of JP2004103995A5 publication Critical patent/JP2004103995A5/ja
Priority to US11/449,641 priority patent/US7385278B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4142922B2 publication Critical patent/JP4142922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/30Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp
    • H05B41/32Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp for single flash operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0605Shape
    • H01L2224/06051Bonding areas having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カメラのストロボ制御回路に関するものであって、特に、ストロボ用の絶縁ゲート形ランジスタ(IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
カメラのストロボ制御用の半導体素子として、例えば8本ピンIC外形の絶縁ゲート形トランジスタ(以下、IGBT)が広く用いられている。
【0003】
図4は、従来のストロボ制御用のIGBTデバイスの構成を示す上面図である。ここでは例として一般的なTSSOP−8外形のIGBTデバイスを示す。半導体チップ(IGBTチップ)10は、上面にゲート電極11およびエミッタ電極12が、下面にコレクタ電極(不図示)が、それぞれ形成されている。IGBTチップ10は、リードフレーム13に搭載されており、IGBTチップ10下面のコレクタ電極がリードフレーム13と電気的に接続されるように半田等でボンディングされている。即ち、リードフレーム13は、IGBTチップ10のコレクタ電極の外部接続端子(コレクタ端子)としての機能を有する。
【0004】
ゲート端子14はゲート電極11の外部接続端子であり、金属材料のワイヤ14aを介してゲート電極11に接続している。エミッタ端子15はエミッタ電極12の外部接続端子であり、金属材料のワイヤ15aを介してエミッタ電極12に接続している。
【0005】
また、以上の各要素は図4において破線で示す樹脂製のパッケージ16に収められることで、1つのIGBTデバイスを構成する。なお、図4において、番号1〜8は当該IGBTデバイスのピン番号を示している。
【0006】
図5は、図4で示した従来のIGBTデバイスを用いたストロボ制御回路の一例を示す回路図である。なお、この図においては、説明の便宜上、図4に示した要素に対応したノードには、それと同一符号を付してある。IGBTデバイスのコレクタ端子であるリードフレーム13とエミッタ端子15との間には、図5の如く発光素子20、電解コンデンサ21、スイッチ22、電圧源23が接続される。また、ゲート端子14とエミッタ端子15との間には、IGBTデバイスを駆動する電圧信号を発生するドライブ回路24が接続される。なお、抵抗R14aおよび抵抗R15aはそれぞれ、ワイヤ14aおよびワイヤ15aが有する配線抵抗を示している。
【0007】
以下、従来のストロボ制御回路の動作を説明する。まず、スイッチ22をオンにすることで、電圧源23により電解コンデンサ21の両端に所定の電圧が印加される。それにより、発光素子20を発光させるために必要な電荷が電解コンデンサ21に充電される。このとき、IGBTチップ10はオフ状態である。
【0008】
そして、電解コンデンサ21に充分な電荷が充電されるた状態で、ドライブ回路24はエミッタ端子15を基準電位として、所定の振幅を有する電圧パルス(電圧信号)をゲート端子14に印加する。それによってIGBTチップ10はオン状態になる。すると、それまで電解コンデンサ21に蓄積されていた電荷が発光素子20に大量に流れ込み、発光素子20は明るく発光して被写体を照らす。
【0009】
このようにIGBTチップ10がオンになり、当該IGBTチップ10に大量の電荷、即ち電流が流れると、当然ワイヤ15aにも大きな電流が流れる。それによって、ワイヤ15aにおいて配線抵抗R15aによる電圧降下が起こる。よってその間は、ドライブ回路24からゲート端子14に入力される電圧は当該電圧降下の分だけ低くなる。
【0010】
そのため、ドライブ回路24がIGBTチップ10を駆動させるに充分な振幅の電圧信号をゲート端子14−エミッタ端子15間に印加しているにも関わらず、ゲート電極11−エミッタ電極12間にはそれに満たない大きさの電圧しか印加されない現象が起こる。その結果、ストロボの発光不良や、ノイズによる誤動作が発生し易くなる。
【0011】
従来、その解決策として、ワイヤ15aによる電圧降下を考慮し、予めドライブ回路24が発生する電圧信号の振幅を大きくして、IGBTチップ10の駆動電圧(閾値電圧)に対するマージンをとるという方法が行われていた。
【0012】
なお、上で示した従来のストロボ用IGBTデバイスの構造は既に一般的に使用されているものであり、上記の説明は本発明者の知識に基づいたものである。但し、具体的にその構造が開示された公知文献が存在は確認できなかった。
【0013】
一方、インバータ回路に使用され、過電流保護回路を有するIGBTモジュールにおいて、配線インダクタンスによる当該過電流保護回路に対する悪影響を除去する技術がある(例えば特許文献1)。過電流保護回路はIGBTモジュール内のエミッタ電極に接続されており、インバータ回路における負荷電流の変化(di/dt)とIGBTモジュールの配線インダクタンスによりエミッタ電極の電位が変動すると、過電流保護回路の誤動作を引き起こしてしまう。特許文献1では、IGBTモジュールに、エミッタ電極をゲート駆動回路のアース端子と接続する補助エミッタ端子を設けることで、エミッタ電極の電位変動による過電流保護回路の誤動作を防止している。
【0014】
【特許文献1】
特開平8−162631号公報(第2−3頁、第1−2図)
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
ディジタルカメラ装置等では、近年の省電力化に伴い装置の内部回路における電源電圧を低くする傾向にある。例えば、従来のディジタルカメラにおける内部回路の電源電圧は5.0Vが主流であったが、近年ではそれが3.3Vに遷移されつつある。回路の電源電圧が低くなると、当然ドライブ回路24の出力電圧を上げることに限界があるため、電圧信号のマージンを大きくする方法の実施は困難になってきている。
【0016】
そこで、4.0Vが主流であったストロボ制御用のIGBTチップの駆動電圧を、2.5V程度にすることが要求されている。それにより、電源電圧が低い場合でも、IGBTチップの駆動電圧に対するマージンを大きくとることが可能である。しかし、単にIGBTチップの駆動電圧を低下させると、IGBTチップ自身のノイズ耐性が劣化してしまうという問題が生じる。
【0017】
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、電源電圧が低い場合でもストロボ制御回路における発光不良および誤動作を防止でき、且つ、ノイズ耐性の高いIGBTデバイスを提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るストロボ制御回路は、発光素子と、前記発光素子がエミッタ−コレクタ間に接続され、前記発光素子に流す電流のオン/オフを切り替えるIGBT(絶縁ゲート形トランジスタ)デバイスと、前記IGBTデバイスを駆動する電圧信号を前記IGBTデバイスのエミッタ−ゲート間に印加するドライブ回路とを備えるストロボ制御回路であって、前記IGBTデバイスは、IGBTチップと、前記発光素子をIGBTチップのエミッタ電極と電気的に接続する第1のエミッタ端子と、前記ドライブ回路をIGBTチップのエミッタ電極に接続する第2のエミッタ端子とを備え、前記第1のエミッタ端子と前記第2のエミッタ端子は、それぞれ個別に前記エミッタ電極に接続されていることを特徴とするものである。
【0019】
また、本発明に係るIGBTデバイスは、発光素子に流す電流のオン/オフを切り替えるためのストロボ制御用のIGBTデバイスであって、IGBTチップと、前記IGBTチップのコレクタ電極に前記発光素子を電気的に接続するための外部接続端子であり、前記IGBTチップを搭載するリードフレームと、前記IGBTチップのゲート電極に前記IGBTチップを駆動する電圧信号を印加するための外部接続端子であるゲート端子と、前記IGBTチップのエミッタ電極に前記発光素子を電気的に接続するための外部接続端子である第1のエミッタ端子と、前記IGBTチップのエミッタ電極に前記電圧信号の基準電圧を印加するための外部接続端子である第2のエミッタ端子とを備え、前記第1のエミッタ端子と前記第2のエミッタ端子は、それぞれ個別に前記エミッタ電極にワイヤボンディングされていることを特徴とするものである。
本発明に係る半導体装置は、上面、下面、電子デバイスへ流す電流のオン/オフを制御する半導体素子、前記上面に形成された上部電極、前記上面に形成されたゲート電極、および前記下面に形成された下部電極を有する半導体チップと、前記上部電極にそれぞれ電気的に接続する第1のピンおよび第2のピンと、前記ゲート電極に電気的に接続する第3のピンと、前記下部電極に電気的に接続する第4のピンを有するリードフレームとを備え、前記第3のピンは、前記半導体素子を駆動するための電圧信号を印加するための外部接続端子であり、前記第2のピンは、前記半導体素子を駆動するための電圧信号を発生するドライブ回路に接続するための外部接続端子であり、前記第1のピンおよび前記第4のピンは、前記半導体素子に電力を供給するための電源と前記電子デバイスとの間に電気的に直列に接続するための外部接続端子であり、前記第1のピンは、複数のワイヤを介して前記上部電極と電気的に接続しており、前記第2のピンは、前記複数のワイヤとは電気的に独立したワイヤを介して、前記上部電極と電気的に接続していることを特徴とするものである。
本発明に係る電子機器は、電源と、電子デバイスと、上面、下面、前記電源から電子デバイスへ流す電流のオン/オフを制御する半導体素子、前記上面に形成された上部電極、前記上面に形成されたゲート電極、および前記下面に形成された下部電極を有する半導体チップと、前記上部電極と前記ゲート電極との間に、前記半導体素子を駆動するための電圧信号を印加するドライブ回路と、前記上部電極を、前記電源と前記電子デバイスとの間に直列に接続する複数の第1のボンディングワイヤと、前記上部電極を、前記ドライブ回路に接続する第2のボンディングワイヤとを備え、前記第2のボンディングワイヤは、前記電源から前記電子デバイスへ流れる電流経路から分岐されていることを特徴とするものである。
【0020】
【発明の実施の形態】
<実施の形態1>
図1は、本発明の実施の形態1に係るIGBTデバイスの構成を示す上面図である。ここでもTSSOP−8外形のIGBTデバイスを示す。同図において図4と同様の機能を有する要素には同一符号を付してあるので、ここでの詳細な説明は省略する。
【0021】
図1に示すように、エミッタ電極12の外部接続端子として、ストロボ制御回路における発光素子を接続するための第1のエミッタ端子151と、当該IGBTデバイスを駆動させるドライブ回路を接続するための第2のエミッタ端子152の2つを有している。
【0022】
第1のエミッタ端子151はワイヤ151aを介してエミッタ電極12に接続しており、第2のエミッタ端子152はワイヤ152aを介してエミッタ電極12に接続している。つまり、第1のエミッタ端子151と第2のエミッタ端子152は、それぞれ個別にエミッタ電極12にワイヤボンディングされている。
【0023】
本実施の形態においては、コレクタ端子であるリードフレーム13はIGBTデバイスの1〜4番ピン、ゲート端子14は5番ピン、第1のエミッタ端子151は7番ピンおよび8番ピン、第2のエミッタ端子152は6番ピンとなるようにレイアウトされている。即ち、図1に示すように、リードフレーム13は、パッケージ16から第1方向(左方向)に突出し、ゲート端子14、第1のエミッタ端子151、第2のエミッタ端子152は第1方向とは逆の第2方向(右方向)に突出している。また、第2のエミッタ端子152は、ゲート端子14に最も近い端子(ピン)となるように、ゲート端子14に隣接して配置されている。
【0024】
図2は、図1で示したIGBTデバイスを用いた、本実施の形態に係るストロボ制御回路の一例を示す回路図である。この図においては、説明の便宜上、図1に示した要素に対応したノードには、それと同一符号を付してある。また、図5と同様の要素には同一符号を付してある。なお、抵抗R151aおよび抵抗R152aはそれぞれ、ワイヤ151aおよびワイヤ152aが有する配線抵抗を示している。
【0025】
図2に示すように、発光素子20、電解コンデンサ21、スイッチ22および電圧源23は、IGBTデバイスのコレクタ端子であるリードフレーム13と第1のエミッタ端子151との間に接続される。一方、ドライブ回路24は、ゲート端子14と第2のエミッタ端子152との間に接続される。
【0026】
以下、本実施の形態に係るストロボ制御回路の動作を説明する。まず、スイッチ22をオンにすることで、発光素子20を発光させるために必要な電荷が、電圧源23によって電解コンデンサ21に充電される。このとき、IGBTチップ10はオフ状態である。
【0027】
そして、電解コンデンサ21に充分な電荷が充電されるた状態で、ドライブ回路24は第2のエミッタ端子152を基準電位として、所定の振幅を有する電圧パルス(電圧信号)をゲート端子14に印加する。それによってIGBTチップ10はオン状態になる。すると、それまで電解コンデンサ21に蓄積されていた電荷が発光素子20に大量に流れ込み、発光素子20は明るく発光して被写体を照らす。
【0028】
このようにIGBTチップ10がオンになり、当該IGBTチップ10に大量の電荷、即ち電流が流れると、第1のエミッタ端子151およびワイヤ151aに大きな電流が流れる。それによって、ワイヤ151aにおいて配線抵抗R151aによる電圧降下が起こる。
【0029】
一方、IGBTチップ10のゲート電極11−エミッタ電極12間の入力インピーダンスは大きいため、第2のエミッタ端子152およびワイヤ152aには殆ど電流は流れない。即ち、ドライブ回路24が、ゲート端子14−第2のエミッタ端子152間に印加した電圧信号は、そのままの振幅でIGBTチップ10上のゲート電極11−エミッタ電極12間に印加される。つまり、ゲート電極11−エミッタ電極12間に印加される電圧信号の振幅は、ワイヤ151aにおける電圧降下の影響を受けない。
【0030】
従って、IGBTデバイスを駆動する電圧信号の振幅に、ワイヤ151aによる電圧降下を考慮したマージンをとる必要がなくなり、従来のストロボ制御回路よりもドライブ回路24が発生する駆動信号の振幅を低く抑えることが可能になる。その結果、ストロボ制御回路を使用する例えばディジタルカメラ等における省電力化に寄与できる。
【0031】
IGBTデバイスを駆動する電圧信号に大きなマージンをとる必要がなくなるということは、言い換えれば、電圧信号の振幅に対して必要以上にIGBTチップの駆動電圧を下げる必要がなくなるということである。よって、省電力化を図る目的で電源電圧が低くし、ドライブ回路24の出力電圧が低く抑えられるような場合でも、IGBTチップ10の駆動電圧をその出力電圧近くまで高く設定できる。よって、IGBTチップ10のノイズ耐性の劣化は抑えられる。
【0032】
また、図4に示した従来のIGBTデバイスと同様に、リードフレーム13はパッケージ16から第1方向に突出し、ゲート端子14、第1のエミッタ端子151、第2のエミッタ端子152は第1方向とは逆の第2方向に突出させたので、リードフレーム13は、図4に示した従来のIGBTデバイスと同様のものを使用することができる。即ち、リードフレーム13にIGBTチップを搭載するためのダイパッドのサイズを従来のIGBTデバイスと同程度に大きくとることができる。つまり、本発明の実施により、搭載可能なチップサイズの上限が小さくなることを伴わない。また、従来のIGBTデバイスからのレイアウト変更は最小に抑えられている。
【0033】
さらに、第2のエミッタ端子152をゲート端子14に隣接させて配置したので、当該IGBTデバイスが搭載される回路基板において、IGBTデバイスにドライブ回路24を接続するための配線を、それ以外の配線から分離してレイアウトすることが容易になる。よって、ストロボ制御回路の配線パターン設計が容易になる。
【0034】
<実施の形態2>
上記したように、本発明に係るIGBTデバイスがオン状態のとき、ワイヤ151aには大きな電流が流れる。図1から分かるように、実施の形態1における第1のエミッタ端子151は、図4に示した従来のエミッタ端子15よりも小さいサイズとなる。そのため、ボンディング可能なワイヤ151aの数は、従来のワイヤ15aの数よりも少なくせざるを得ない。その結果、IGBTデバイスのオン抵抗(導通抵抗)の上昇および通電電流耐量の低下を引き起こし、IGBTデバイスの信頼性低下の原因となる。そこで、本実施の形態においては、この問題を抑えることのできるIGBTデバイスを提案する。
【0035】
図3は、実施の形態2に係るIGBTデバイスの構成を示す上面図である。ここでもTSSOP−8外形のIGBTデバイスを示す。同図において図4および図1と同様の機能を有する要素には同一符号を付してあるので、ここでの詳細な説明は省略する。
【0036】
本実施の形態に係るIGBTデバイスも、エミッタ電極12の外部接続端子として、ストロボ制御回路における発光素子を電気的に接続するための第1のエミッタ端子151と、当該IGBTデバイスを駆動させるドライブ回路を接続するための第2のエミッタ端子152の2つを有している。
【0037】
第1のエミッタ端子151はワイヤ151aを介してエミッタ電極12に接続しており、第2のエミッタ端子152はワイヤ152aを介してエミッタ電極12に接続している。つまり、第1のエミッタ端子151と第1のエミッタ端子152は、それぞれ個別にエミッタ電極12にワイヤボンディングされている。
【0038】
但し、本実施の形態においては図3に示すように、コレクタ端子であるリードフレーム13はIGBTデバイスの2〜4番ピン、ゲート端子14は5番ピン、第1のエミッタ端子151は6〜8番ピン、第2のエミッタ端子152は1番ピンとなるようにレイアウトされている。つまり、リードフレーム13および第2のエミッタ端子152は、IGBTデバイスのパッケージ16から第1方向に突出し、ゲート端子14aおよび第1のエミッタ端子151は第1方向とは逆の第2方向に突出している。
【0039】
このようにレイアウトすることで、第1のエミッタ端子151のサイズを、図4に示した従来のエミッタ端子15と同様にすることができる。よって、ボンディング可能なワイヤ151aの数は、従来のワイヤ15aと同程度に維持できる。従って、本発明の実施によるIGBTデバイスのオン抵抗の上昇および通電電流耐量の低下を抑制し、IGBTデバイスの信頼性低下を抑えることができる。
【0040】
但し、実施の形態1に比較して、リードフレーム13にIGBTチップを搭載するためのダイパッドのサイズが小さくなり、搭載可能なチップサイズの上限が小さくなってしまうので、注意が必要である。
【0041】
なお、本実施の形態に係るIGBTデバイスを用いたストロボ制御回路の回路構成およびその動作については、実施の形態1と同様であるので、ここでの説明は省略する。また、実施の形態1と同様に、IGBTデバイスを駆動する電圧信号の振幅に、ワイヤ151aによる電圧降下を考慮したマージンをとる必要がなく、従来のストロボ制御回路よりもドライブ回路24が発生する駆動信号の振幅を低く抑えることが可能であることは明らかである。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ドライブ回路がゲート端子−第2のエミッタ端子間に印加した電圧信号は、そのままの振幅でゲート電極−エミッタ電極間に印加される。従って、IGBTデバイスを駆動する電圧信号の振幅に、大きなマージンをとる必要がなくなり、従来のストロボ制御回路よりもドライブ回路が発生する駆動信号の振幅を低く抑えることが可能になる。その結果、ストロボ制御回路を使用する例えばディジタルカメラ等における省電力化に寄与できる。また、電源電圧が低く、ドライブ回路の出力電圧が低く抑えられるような場合でも、IGBTチップの駆動電圧をある程度高く設定でき、ノイズ耐性の劣化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1に係るIGBTデバイスの構成を示す上面図である。
【図2】 実施の形態1に係るストロボ制御回路の一例を示す回路図である。
【図3】 実施の形態2に係るIGBTデバイスの構成を示す上面図である。
【図4】 従来のストロボ制御用のIGBTデバイスの構成を示す図である。
【図5】 従来のIGBTデバイスを用いたストロボ制御回路の一例を示す回路図である。
【符号の説明】
10 IGBTチップ、11 ゲート電極、12 エミッタ電極、13 リードフレーム、14 ゲート端子、14a,151a,152a ワイヤ、16 パッケージ、20 発光素子、21 電解コンデンサ、22 スイッチ、23 電圧源、24 ドライブ回路、151 第1のエミッタ端子、152 第2のエミッタ端子。

Claims (15)

  1. 発光素子と、
    前記発光素子がエミッタ−コレクタ間に接続され、前記発光素子に流す電流のオン/オフを切り替えるIGBT(絶縁ゲート形トランジスタ)デバイスと、
    前記IGBTデバイスを駆動する電圧信号を前記IGBTデバイスのエミッタ−ゲート間に印加するドライブ回路とを備えるストロボ制御回路であって、
    前記IGBTデバイスは、
    IGBTチップと、
    前記発光素子をIGBTチップのエミッタ電極と電気的に接続する第1のエミッタ端子と、
    前記ドライブ回路をIGBTチップのエミッタ電極に接続する第2のエミッタ端子とを備え、
    前記第1のエミッタ端子と前記第2のエミッタ端子は、それぞれ個別に前記エミッタ電極に接続されている
    ことを特徴とするストロボ制御回路。
  2. 発光素子に流す電流のオン/オフを切り替えるためのストロボ制御用のIGBTデバイスであって、
    IGBTチップと、
    前記IGBTチップのコレクタ電極に前記発光素子を電気的に接続するための外部接続端子であり、前記IGBTチップを搭載するリードフレームと、
    前記IGBTチップのゲート電極に前記IGBTチップを駆動する電圧信号を印加するための外部接続端子であるゲート端子と、
    前記IGBTチップのエミッタ電極に前記発光素子を電気的に接続するための外部接続端子である第1のエミッタ端子と、
    前記IGBTチップのエミッタ電極に前記電圧信号の基準電圧を印加するための外部接続端子である第2のエミッタ端子とを備え、
    前記第1のエミッタ端子と前記第2のエミッタ端子は、それぞれ個別に前記エミッタ電極にワイヤボンディングされている
    ことを特徴とするIGBTデバイス。
  3. 請求項2に記載のIGBTデバイスであって、
    前記リードフレームは、前記IGBTデバイスのパッケージから第1方向に突出し、
    前記ゲート端子、第1および第2のエミッタ端子は、前記パッケージから第1方向とは逆の第2方向に突出している
    ことを特徴とするIGBTデバイス。
  4. 請求項3に記載のIGBTデバイスであって、
    前記第2のエミッタ端子は、前記ゲート端子に隣接して配置されている
    ことを特徴とするIGBTデバイス。
  5. 請求項2に記載のIGBTデバイスであって、
    前記リードフレームおよび第2のエミッタ端子は、前記IGBTデバイスのパッケージから第1方向に突出し、
    前記ゲート端子および第1のエミッタ端子は、前記パッケージから第1方向とは逆の第2方向に突出している
    ことを特徴とするIGBTデバイス。
  6. 上面、下面、電子デバイスへ流す電流のオン/オフを制御する半導体素子、前記上面に形成された上部電極、前記上面に形成されたゲート電極、および前記下面に形成された下部電極を有する半導体チップと、
    前記上部電極にそれぞれ電気的に接続する第1のピンおよび第2のピンと、
    前記ゲート電極に電気的に接続する第3のピンと、
    前記下部電極に電気的に接続する第4のピンを有するリードフレームとを備え、
    前記第3のピンは、前記半導体素子を駆動するための電圧信号を印加するための外部接 続端子であり、
    前記第2のピンは、前記半導体素子を駆動するための電圧信号を発生するドライブ回路に接続するための外部接続端子であり、
    前記第1のピンおよび前記第4のピンは、前記半導体素子に電力を供給するための電源と前記電子デバイスとの間に電気的に直列に接続するための外部接続端子であり、
    前記第1のピンは、複数のワイヤを介して前記上部電極と電気的に接続しており、
    前記第2のピンは、前記複数のワイヤとは電気的に独立したワイヤを介して、前記上部電極と電気的に接続している
    ことを特徴とする半導体装置。
  7. 請求項6記載の半導体装置であって、
    前記電子デバイスは、発光素子である
    ことを特徴とする半導体装置。
  8. 請求項6記載の半導体装置であって、
    前記電子デバイスは、ストロボライト用の発光素子である
    ことを特徴とする半導体装置。
  9. 請求項6記載の半導体装置であって、
    前記半導体素子は、IGBTである
    ことを特徴とする半導体装置。
  10. 請求項6記載の半導体装置であって、
    前記電源は、電解コンデンサである
    ことを特徴とする半導体装置。
  11. 電源と、
    電子デバイスと、
    上面、下面、前記電源から電子デバイスへ流す電流のオン/オフを制御する半導体素子、前記上面に形成された上部電極、前記上面に形成されたゲート電極、および前記下面に形成された下部電極を有する半導体チップと、
    前記上部電極と前記ゲート電極との間に、前記半導体素子を駆動するための電圧信号を印加するドライブ回路と、
    前記上部電極を前記電源と前記電子デバイスとの間に直列に接続する複数の第1のボンディングワイヤと、
    前記上部電極を前記ドライブ回路に接続する第2のボンディングワイヤとを備え、
    前記第2のボンディングワイヤは、前記電源から前記電子デバイスへ流す電流の経路から分岐されている
    ことを特徴とする電子機器。
  12. 請求項11記載の電子機器であって、
    前記電子デバイスは、発光素子である
    ことを特徴とする電子機器。
  13. 請求項11記載の電子機器であって、
    前記電子デバイスは、ストロボライト用の発光素子である
    ことを特徴とする電子機器。
  14. 請求項11記載の電子機器であって、
    前記半導体素子は、IGBTである
    ことを特徴とする電子機器。
  15. 請求項11記載の電子機器であって、
    前記電源は、電解コンデンサである
    ことを特徴とする電子機器。
JP2002266666A 2002-09-12 2002-09-12 ストロボ制御回路、igbtデバイス、半導体装置および電子機器 Expired - Fee Related JP4142922B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002266666A JP4142922B2 (ja) 2002-09-12 2002-09-12 ストロボ制御回路、igbtデバイス、半導体装置および電子機器
US10/373,873 US6879024B2 (en) 2002-09-12 2003-02-27 Strobe light control circuit and IGBT device
US11/070,199 US7230324B2 (en) 2002-09-12 2005-03-03 Strobe light control circuit and IGBT device
US11/449,641 US7385278B2 (en) 2002-09-12 2006-06-09 Strobe light control circuit and IGBT device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002266666A JP4142922B2 (ja) 2002-09-12 2002-09-12 ストロボ制御回路、igbtデバイス、半導体装置および電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004103995A JP2004103995A (ja) 2004-04-02
JP2004103995A5 JP2004103995A5 (ja) 2005-10-27
JP4142922B2 true JP4142922B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=31986654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002266666A Expired - Fee Related JP4142922B2 (ja) 2002-09-12 2002-09-12 ストロボ制御回路、igbtデバイス、半導体装置および電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6879024B2 (ja)
JP (1) JP4142922B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203048A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US7994632B2 (en) * 2006-01-10 2011-08-09 International Rectifier Corporation Interdigitated conductive lead frame or laminate lead frame for GaN die
US20070200210A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Broadcom Corporation Methods and apparatus for improved thermal performance and electromagnetic interference (EMI) shielding in integrated circuit (IC) packages
JP2008270455A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
US8008032B2 (en) 2008-02-25 2011-08-30 Cellective Dx Corporation Tagged ligands for enrichment of rare analytes from a mixed sample
JP4914417B2 (ja) * 2008-10-15 2012-04-11 株式会社エヌ・ピー・シー ソーラーシミュレータ
JP2010244977A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP5879238B2 (ja) * 2012-09-26 2016-03-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワー半導体モジュール
CN103367284A (zh) * 2013-07-04 2013-10-23 株洲南车时代电气股份有限公司 双l型均流耐应力igbt模块母排端子
JP6307364B2 (ja) * 2014-06-23 2018-04-04 スタンレー電気株式会社 ストロボ装置
US9543940B2 (en) * 2014-07-03 2017-01-10 Transphorm Inc. Switching circuits having ferrite beads
WO2018237199A1 (en) 2017-06-22 2018-12-27 Renesas Electronics America Inc. SOLID TOP TERMINAL FOR DISCRETE FEED DEVICES
JP7052826B2 (ja) * 2020-06-16 2022-04-12 富士電機株式会社 半導体装置
CN111796348A (zh) * 2020-07-02 2020-10-20 Tcl华星光电技术有限公司 视角扩散膜片及显示面板

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3814994A (en) * 1973-03-07 1974-06-04 Gen Motors Corp Four terminal power transistor
JP2584051B2 (ja) * 1989-03-29 1997-02-19 ウエスト電気株式会社 ストロボ装置
US5038080A (en) * 1989-04-25 1991-08-06 West Electric Co., Ltd. Electric flash apparatus
US5485201A (en) * 1992-08-28 1996-01-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Fill-in light emitting apparatus and still video camera
US5640620A (en) * 1993-07-22 1997-06-17 Nikon Corporation Radiation regulating device for an electronic flash device and method for regulating same
JPH07245187A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Olympus Optical Co Ltd ストロボ装置
JPH08162631A (ja) 1994-12-05 1996-06-21 Fuji Electric Co Ltd Igbtモジュール構造
JP3516789B2 (ja) * 1995-11-15 2004-04-05 三菱電機株式会社 半導体パワーモジュール
US6069401A (en) * 1996-10-29 2000-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor chip
US6184585B1 (en) * 1997-11-13 2001-02-06 International Rectifier Corp. Co-packaged MOS-gated device and control integrated circuit
US6072240A (en) * 1998-10-16 2000-06-06 Denso Corporation Semiconductor chip package
JP2002373989A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Toshiba Corp 半導体装置
JP2003110077A (ja) * 2001-10-02 2003-04-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
GB0128351D0 (en) * 2001-11-27 2002-01-16 Koninkl Philips Electronics Nv Multi-chip module semiconductor devices
US6975023B2 (en) * 2002-09-04 2005-12-13 International Rectifier Corporation Co-packaged control circuit, transistor and inverted diode
JP4432825B2 (ja) * 2005-04-22 2010-03-17 株式会社デンソー 内燃機関用点火装置
US7291869B2 (en) * 2006-02-06 2007-11-06 Infieon Technologies A.G. Electronic module with stacked semiconductors
JP5291864B2 (ja) * 2006-02-21 2013-09-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Dc/dcコンバータ用半導体装置の製造方法およびdc/dcコンバータ用半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060226433A1 (en) 2006-10-12
US20050145880A1 (en) 2005-07-07
US7385278B2 (en) 2008-06-10
US7230324B2 (en) 2007-06-12
JP2004103995A (ja) 2004-04-02
US20040051163A1 (en) 2004-03-18
US6879024B2 (en) 2005-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7385278B2 (en) Strobe light control circuit and IGBT device
JP5858914B2 (ja) パワーモジュールおよび出力回路
JP4955078B2 (ja) 半導体装置
US7259467B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
US8487407B2 (en) Low impedance gate control method and apparatus
WO2013187120A1 (ja) 半導体装置
US11522533B2 (en) Semiconductor device
JP4484400B2 (ja) 半導体装置
GB2338827A (en) Lead frames for semiconductor packages
CN105027281A (zh) 半导体模块
JP6434274B2 (ja) 半導体装置
JP6251628B2 (ja) 制御装置
JP2005044958A (ja) 電源用デバイス
US10856406B2 (en) Printed wiring board
JP2009038873A (ja) 出力制御装置、ならびに、これを用いたac/dc電源装置、回路装置、ledバックライト回路装置及びスイッチング型dc/dcコンバータ装置
US20100157542A1 (en) Power device package having enhanced heat dissipation
JP2004063687A (ja) パワーモジュールのゲート駆動回路
US20240014104A1 (en) Semiconductor Package or a Printed Circuit Board, Both Modified to One or More of Reduce, Inverse or Utilize Magnetic Coupling Caused by the Load Current of a Semiconductor Transistor
JP2008263675A (ja) パワー半導体素子の駆動回路及びパワー半導体素子回路
JP2009038956A (ja) 出力制御装置
WO2023145144A1 (ja) パワー半導体モジュール
US20220319965A1 (en) Semiconductor Device
US7855447B2 (en) Semiconductor integrated circuit device, PDP driver, and plasma display panel
JP2001077230A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置実装体
JP2005129613A (ja) 電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4142922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees