JP4139299B2 - 被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置 - Google Patents

被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4139299B2
JP4139299B2 JP2003322204A JP2003322204A JP4139299B2 JP 4139299 B2 JP4139299 B2 JP 4139299B2 JP 2003322204 A JP2003322204 A JP 2003322204A JP 2003322204 A JP2003322204 A JP 2003322204A JP 4139299 B2 JP4139299 B2 JP 4139299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
carriage
recording medium
cutting
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003322204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004299375A (ja
Inventor
賢士 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003322204A priority Critical patent/JP4139299B2/ja
Publication of JP2004299375A publication Critical patent/JP2004299375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4139299B2 publication Critical patent/JP4139299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明は、被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置に関し、詳しくは、被記録体を切断する被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する被記録体に記録画像を記録する複写機、ファクシミリ装置、プリンタあるいはこれらの複合機等の画像記録装置に関する。
従来の被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置、例えば、記録紙に対して感熱記録ヘッド等を用いて印字するファクシミリ装置、或いは、プリンターにおいては、記録画像の印字品質を良好にするために、感熱記録ヘッドの設置部分における記録紙の状態、及び、感熱記録ヘッドに対する記録紙の搬送状態を良好にするために、感熱記録ヘッドの近傍に上下一対のガイド板が配置され、記録紙の搬送ガイドを確実に行うようになっている。
更に、揺動可能である感熱記録ヘッドに、装置本体に固定された下ガイド板に相対向するように、板バネからなる上ガイド板を固定して、記録ヘッド部分において、簡単な構成で確実な記録紙の搬送が行えるようにすることは公知である(特開平9−94985号の公報を参照)。
図29と図30において、画像記録装置110のサーマルプリンタ110aにおいて、給紙装置111から給紙された感熱記録紙(P)は、画像記録部112のサーマルヘッド112aとプラテンローラ112bにニップされて記録画像が記録された後に、被記録体切断装置100のガイド板部材101の上ガイド板101aと下ガイド板101bに案内されて、所定の距離だけ図示の矢印(A)方向の感熱記録紙(P)の搬送方向に搬送されると(図29を参照)、感熱記録紙(P)の搬送方向と直交する、図示の矢印(B)方向(幅方向)に移動して、移動するキャリッジ102に搭載された切断手段102aのカッターで切断されるようになっている(図30を参照)。
然し、画像記録装置110のサーマルプリンタ110aにおけるキャリッジ102に搭載されたカッターで感熱記録紙(P)を切断する際に、感熱記録紙(P)はガイド板部材101の上ガイド板101aと下ガイド板101b間で案内されて搬送されるものの、図示のように下ガイド板101b上に浮き上がり、又は、皺が発生して、キャリッジ102に搭載された切断手段102aのカッターによる正常な位置での切断が困難で、皺などの発生で切断品質も低下していた。
図31と図32において、画像記録装置110のインクジェットプリンタ110bにおいて、給紙装置111から給紙された記録紙(P)は、被記録体切断装置100のガイド板部材101の上ガイド板101aと下ガイド板101bに案内されて、所定の距離だけ図示の矢印(A)方向の記録紙搬送方向に搬送されると、記録紙(P)の搬送方向と直交する幅方向に移動するキャリッジ102に搭載された記録手段102bのインクジェットの印字ヘッドで、記録画像を印字記録されるようになっている(図31を参照)。
然し、キャリッジ102に搭載された記録手段102bのインクジェットの印字ヘッドで、記録紙(P)に記録画像を印字記録する際に、記録紙(P)はガイド板部材101の上ガイド板101aと下ガイド板101b間で案内されて搬送されるものの、図示のように下ガイド板101b上に浮き上がり、又は、皺が発生して、キャリッジ102に搭載された記録手段102bのインクジェットの印字ヘッドによる正常な位置での記録画像の印字記録が困難で、皺などの発生で記録品質も低下していた(図32を参照)。
そこで、画像記録装置において、給紙ローラ対によりガイド板上に給送された記録用紙の先端部を排出ローラ対に案内するための3枚の可動ガイド板を2本のステーにスライド自在に装着し、これらの各可動ガイド板間に圧縮バネを介在させて各可動ガイド板がキャリッジの移動に弾性的に追従しうるようにするとともに、キャリッジが初期位置にセットされた状態で各可動ガイド板が所定の間隔でガイド板上に配置されるようにして、簡単な構成で記録用紙の確実な搬送を確保するようにすることは公知である(特開平7−156483号の公報を参照)。
然し、これは、画像記録装置におけるキャリッジの2本の幅方向へのステーの軸上に、樹脂材料等からなる可動ガイド板を設けて、記録用紙の確実な搬送を確保するようにすることであるが、樹脂材料等からなる可動ガイド板を適正位置にするために、2本のステーの軸上にスプリングを配置しているために、幅方向に移動するキャリッジへの動作負荷が大きくなるだけでなく、軸上の可動ガイド板の動作負荷を軽減するために、軸の外径と可動ガイド板の内径のクリアランンスが大きくなり、記録用紙(P)の確実な搬送を確保することは困難であった。
従って、従来の被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置における被記録体は、上ガイド板と下ガイド板間で案内されて搬送方向に搬送されるものの、下ガイド板上に浮き上がり、又は、皺が発生して、幅方向に移動するキャリッジに搭載された切断手段のカッターによる正常な位置での切断や、記録手段の印字ヘッドによる正常な位置での記録画像の印字記録が困難で、皺などの発生で切断品質、又は、画像記録品質も低下していただけでなく、キャリッジへの動作負荷が大きく、被記録体の確実な搬送を確保することが困難になると言う不具合が生じていた。
特開平9−94985号公報 特開平7−156483号公報
本発明の課題はこのような問題点を解決するものである。即ち、搬送方向に搬送される被記録体の浮き上がり、又は、皺の発生を防止して、搬送方向と直交する幅方向に移動するキャリッジへの動作負荷も軽減され、被記録体の確実な搬送が行われて、正常な位置での切断や画像記録の行われる被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1の本発明は、被記録体を切断する被記録体切断装置において、被記録体を案内する第1案内部材と、上記第1案内部材が案内する被記録体の下面又は上面を幅方向に往復移動するキャリッジと、上記キャリッジの幅方向移動時の被記録体の切断部分を案内する上記第1案内部材の案内面と、上記案内面に対向して配置されるとともに、上記キャリッジの移動によって上記キャリッジの往復移動路内で上記案内面と間隔を維持した状態で上記案内面と垂直な回動支点を中心に上記キャリッジの移動方向に沿って回動可能であって、上記キャリッジの移動によって該キャリッジが切断部分から除けられた後に復帰する第2案内部材と主要な特徴とする。
請求項2の本発明は、請求項1に記載の被記録体切断装置において、第2案内部材を、第1案内部材の上ガイド板に配置したことを主要な特徴としている。
請求項3の本発明は、被記録体に記録画像を記録する画像記録装置において、被記録体を給送する被記録体給送手段と、上記被記録体給送手段から給送された被記録体を切断又は記録画像を記録する請求項1または2に記載の被記録体切断装置を具備していることを主要な特徴としている。
(作用)
上記のように構成された被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置は、請求項1においては、案内面に対向して配置されるとともに、上記キャリッジの移動によって上記キャリッジの往復移動路内で上記案内面と間隔を維持した状態で上記案内面と垂直な回動支点を中心に上記キャリッジの移動方向に沿って回動可能であって、上記キャリッジの移動によって該キャリッジが切断部分から除けられた後に復帰するので、キャリッジの切断部分の通過前および通過後において第2の案内部材と案内面との間隔が維持される。
請求項2においては、被記録体を案内する第1案内部材の案内する被記録体の下面又は上面の幅方向を往復移動するキャリッジの幅方向移動時の移動経路の被記録体を案内する上記第1案内部材の案内面に垂直に配置されて被記録体を案内する第2案内部材が、キャリッジの移動によって、切断部分(移動経路)から除けられた後に復帰するようにすると共に第2案内部材は第1案内部材の上ガイド板に配置する。
請求項3においては、請求項1乃至11の何れか一項に記載の被記録体切断装置は、被記録体を給送する被記録体給送手段から給送された被記録体を切断又は記録画像を記録できるようにする。
請求項1の発明によれば、案内面に対向して配置されるとともに、上記キャリッジの移動によって上記キャリッジの往復移動路内で上記案内面と間隔を維持した状態で上記案内面と垂直な回動支点を中心に上記キャリッジの移動方向に沿って回動可能であって、上記キャリッジの移動によって該キャリッジが切断部分から除けられた後に復帰するので、キャリッジの切断部分の通過前および通過後において第2の案内部材と案内面との間隔が維持されて、被記録体の押し付けができるので、キャリッジの移動抵抗を軽減するとともに、キャリッジの切断部分の通過前および通過後での被記録体の浮き上がりを防止することができる。
請求項2の発明によれば、搬送方向に搬送される被記録体の浮き上がり、又は、皺の発生を防止して、幅方向に移動するキャリッジへの動作負荷も軽減され、被記録体の確実な搬送が行われて、正常な位置での切断や画像記録の行われる、簡単な構成で低コストな被記録体切断装置を提供することができるようになった。
請求項3の発明によれば、搬送方向に搬送される被記録体の浮き上がり、又は、皺の発生を防止して、幅方向に移動するキャリッジへの動作負荷も軽減され、被記録体の確実な搬送が行われて、正常な位置での切断や画像記録の行われる被記録体切断装置を具備する画像記録装置を提供することができるようになった。
次に、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1と図2において、被記録体を切断する被記録体切断装置0は、被記録体(P)の記録用紙を案内する第1案内部材1の上ガイド板1aと下ガイド板1bと、上記上ガイド板1aと上記下ガイド板1bの案内する被記録体(P)の上面を、図示の矢印(B)方向の幅方向を往復移動する図示しない切断手段2a、又は、記録手段2bが搭載されるキャリッジ2と、キャリッジ2の幅方向(被記録体搬送方向と直交する方向)への移動時に被記録体(P)を案内する上記第1案内部材1の下ガイド板1b上の案内面3と、案内面3に垂直に配置されて被記録体(P)を案内するキャリッジ2の移動によって、切断部分から退けられた後に復帰する第2案内部材4の可撓性の薄い板形状の薄板部材4aとからなり、図示の矢印(A)方向の搬送方向に搬送される幅方向移動時の切断部分における被記録体(P)の浮き上がり、又は、皺の発生を防止して、図示の矢印(B)方向の幅方向に移動するキャリッジ2への動作負荷も軽減され、被記録体(P)の確実な搬送が行われて、キャリッジ2に搭載された図示しない切断手段2a、又は、記録手段2bにより、正常な位置で常に同じ状態の切断や画像記録が行われ、簡単な構成で低コストである。
図3において、被記録体切断装置0を具備する画像記録装置10のサーマルプリンタ10aにおいて、被記録体給送手段11のロール紙から給紙されて搬送手段11cで搬送された被記録体(P)の感熱記録用紙は、サーマルヘッド10aとプラテンローラ10aにニップされて記録画像が記録された後に、上ガイド板1aと下ガイド板1bに案内されて、所定の距離だけ搬送方向(A)に搬送されると、感熱記録用紙(P)の搬送方向と直交する、図示の矢印(B)方向の幅方向に移動するキャリッジ2に搭載された切断手段2aのカッターで切断されるようになっている。
そこで、キャリッジ2に搭載された切断手段2aのカッターで、感熱記録用紙(P)を切断する際に、感熱記録用紙(P)は、上ガイド板1aと下ガイド板1b間で下ガイド板1b上の案内面3に案内されて搬送され、浮き上がろうとするが、上ガイド板1aに配置して固定されて、案内面3に垂直に配置されて感熱記録用紙(P)を案内するキャリッジ2の移動で切断部分(記録部分)、或いはキャリッジの移動経路から撥除けられた後に原位置に復帰する薄板部材4aによって、下ガイド板1b上の案内面3に、図示のように押し付けられるようになっている。
従って、図示のように下ガイド板1b上での浮き上がり、又は、皺の発生が防止されて、切断手段2aのカッターによる正常な位置での切断が確実に行われて、高品質の切断が行われる、簡単な構成で低コストな被記録体切断装置0を具備する画像記録装置10を提供することができるようになった。
図4乃至図6において、キャリッジ2が、図示の矢印(B)方向の幅方向に移動して、可撓性の薄い板形状の薄板部材4aの位置まで来ると、キャリッジ2が、薄板部材4aを切断部分(切断位置、記録位置)から撥除けて、キャリッジ2に搭載された切断手段2aによる正常な位置での、感熱記録用紙(P)の切断が確実に行われて、高品質の切断が行われる(図4と図5を参照)。
次に、キャリッジ2が、図示の矢印(B)方向の幅方向に、更に、移動して、薄板部材4aの位置を通過すると、薄板部材4aは、その弾性力で元の位置に戻って復帰するようになっている(図6を参照)。
次の感熱記録用紙(P)が、図示の矢印(A)方向の搬送方向に搬送されると、薄板部材4aは、前記と同様に、感熱記録用紙(P)を図示のように押し付けて、図示のように下ガイド板1b上での浮き上がり、又は、皺の発生を防止されて、切断手段2aによる正常な位置での常に同じ状態で切断が確実に行われて、高品質の切断が行われる。
図7において、薄板部材4aは、図示のように、キャリッジ2の待機する位置の近傍に配置されている。
即ち、薄板部材4aは、キャリッジ2の待機する位置の近傍で、感熱記録用紙(P)を図示のように、下ガイド板1b上の案内面3に押し付けるので、キャリッジ2は感熱記録用紙(P)の端部に接触することがなく、切断手段2aによる切断動作を開始するので、感熱記録用紙(P)を切断し始める部分で、キャリッジ2に感熱記録用紙(P)が乗り上げることがなくなり、正常に切断や記録を確実に開始することができる。
感熱記録用紙(P)の最初の部分で、キャリッジ2が、感熱記録用紙(P)を押さえ込んでいないと、正常状態に復帰することができなかった。
従って、キャリッジ2が、待機位置から移動する時、感熱記録用紙(P)に干渉することがないので、感熱記録用紙(P)への皺の発生を、更に、確実に防止することができる。
図8において、キャリッジ2の図示の矢印(B)方向の幅方向の切断部分(記録位置)には、薄板部材4aが、複数個配置されている。
従って、各薄板部材4aは、キャリッジ2の図示の矢印(B)方向の幅方向の切断部分の感熱記録用紙(P)を全幅で、上記下ガイド板1b上の案内面3に押し付けることができるので、切断手段2aによる正常な位置での常に同じ状態で切断が確実に行われて、高品質の切断が行われる。
図9乃至図11は他の実施形態を示し、同図において、上記被記録体切断装置0を具備する上記画像記録装置10のインクジェットプリンタ10bにおいて、図示しない被記録体給送手段11の給紙装置11aの給紙カセット、又は、給紙装置11bの給紙カセットから給紙されて搬送手段11cで搬送された被記録体(P)は、上ガイド板1aと下ガイド板1bに案内されて、所定の距離だけ被記録体(P)の搬送方向(A)に搬送されると、被記録体(P)の搬送方向と直交する幅方向(B)に移動するキャリッジ2に搭載された記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドで、記録画像を印字記録される。
そこで、インクジェットプリンタ10bにおける印字ヘッドで、被記録体(P)に記録画像を記録する際に、被記録体(P)は上ガイド板1aと下ガイド板1b間で下ガイド板1b上の案内面3に案内されて搬送され、浮き上がろうとするが、上ガイド板1aに配置して固定されて、案内面3に垂直に配置されて被記録体(P)を案内するキャリッジ2の移動で切断部分から退けられた後に復帰する薄板部材4aによって、下ガイド板1b上の案内面3に、図示のように押し付けられるようになっている。
薄板部材4aは、上ガイド板1aの背面1aに、接着剤4dで貼り付け面4eに接着して固定されるが、他端側は図示の矢印(C)方向の変形方向に変形可能に、簡単な構成で加工が容易で、最も低コストに配置されている。
従って、図示のように下ガイド板1b上での浮き上がり、又は、皺の発生が防止されて、記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドによる正常な位置での記録画像の記録が確実に行われて、高品質の画像記録の記録が行われる、簡単な構成で加工が容易で、最も低コストの被記録体切断装置0を具備する画像記録装置10を提供することができるようになった。
図12において、第2案内部材4は、薄板部材4aに代えて、図示するような可撓性の線形状の線部材4bも使用される。
上記第2案内部材4の可撓性の線形状の上記線部材4bとしては、上ガイド板1aやその上記背面1aに、上記接着剤4dで上記貼り付け面4eに接着して固定されるが、他端側は図示の矢印(C)方向の変形方向に変形可能に、簡単な構成で加工が容易で、低コストに配置されている。
図13において、第2案内部材4は、薄板部材4aに替えて、図示するような、蝶番4cとスプリイグ4cで回動と復帰が可能な回動部材4cも使用される。
上記第2案内部材4の回動可能な上記回動部材4cは、上ガイド板1aやその上記背面1aに、上記接着剤4dで上記貼り付け面4eに接着して固定されるが、他端側は図示の矢印(C)方向の回動方向に回動可能に、簡単な構成で耐久性に優れた配置がされている。
図14と図15において、画像記録装置10のインクジェットプリンタ10bにおけるキャリッジ2に搭載された記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドで、被記録体(P)に記録画像を記録する際に、被記録体(P)は上ガイド板1aと下ガイド板1b間で下ガイド板1b上の案内面3に案内されて搬送され、浮き上がろうとするが、上ガイド板1aに配置して固定されて、案内面3に垂直に配置されて被記録体(P)を案内するキャリッジ2の移動で切断部分(移動経路)から撥除けられた後に復帰する薄板部材4aによって、下ガイド板1b上の案内面3に、図示のように押し付けられる。
図16乃至図18において、印字ヘッドが搭載されたキャリッジ2が、幅方向(B)に移動して、薄板部材4aの位置まで来ると(図16を参照)、キャリッジ2が、薄板部材4aを切断部分(移動経路)から撥除けて、キャリッジ2に搭載された上記記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドによる正常な位置での、被記録体(P)への記録画像の印字記録が確実に行われて、高品質の記録画像の印字記録が行われる(図17を参照)。
次に、キャリッジ2が、幅方向(B)に、更に、移動して、薄板部材4aの位置を通過すると、薄板部材4aは、その弾性力で元の位置に戻って復帰するようになっている(図18を参照)。
次の被記録体(P)が、図示の矢印(A)方向の搬送方向に搬送されると、薄板部材4aは、前記と同様に、被記録体(P)を図示のように押し付けて、図示のように上記下ガイド板1b上での浮き上がり、又は、皺の発生を防止されて、キャリッジ2に搭載された上記記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドによる正常な位置での常に同じ状態で記録画像の記録が確実に行われて、高品質の記録画像の記録が行われる。
図19において、上記画像記録装置10の上記インクジェットプリンタ10bにおいても、薄板部材4aは、図示のように、上記記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドが搭載されたキャリッジ2の待機する位置の近傍に配置されている。
即ち、薄板部材4aは、キャリッジ2の待機する位置の近傍で、被記録体(P)を図示のように、上記下ガイド板1b上の案内面3に押し付けるので、キャリッジ2は被記録体(P)の記録用紙の端部に接触することがなく、キャリッジ2に搭載された記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドによる画像記録の記録動作を開始するので、被記録体(P)に画像記録の記録を始める部分で、キャリッジ2が被記録体(P)に乗り上げることがなくなり、正常に記録画像の記録を開始することが可能になった。
被記録体(P)の最初の部分で、キャリッジ2が、被記録体(P)の記録用紙を押さえ込んでいないと、正常状態に復帰することができなかった。
従って、キャリッジ2が、待機位置から移動する時、被記録体(P)に干渉することがないので、被記録体(P)に皺の発生を確実に防止することができるようになった。
図20において、キャリッジ2の幅方向(B)の切断部分には、薄板部材4aを、複数個配置されている。
従って、薄板部材4aは、キャリッジ2の幅方向(B)の切断部分の被記録体(P)を全幅で、上記下ガイド板1b上の案内面3に押し付けることができるので、キャリッジ2に搭載された印字ヘッドによる、正常な位置での常に同じ状態で、安定した記録画像の記録が確実に行われて、高品質の記録画像の記録が行われる。
図21において、被記録体切断装置0を具備する画像記録装置10の感熱ファクシミリ装置10cにおいて、原稿セット台10cに原稿(O)が積載されて、原稿分離用ローラ10cに原稿分離パッド10cが接触して原稿(O)が1枚ずつ分離搬送され、分離搬送されてきた原稿(O)を搬送する原稿搬送ローラ10cと原稿(O)を密着させる白色ローラ10cを介して、密着センサ10cが原稿(O)の原稿情報を読み取るようになっている。
更に、被記録体給送手段11のロール紙から給紙されて搬送手段11cで搬送された感熱記録用紙(P)は、サーマルヘッド10cとプラテンローラ10cにニップされて記録画像が記録された後に、被記録体切断装置0の上ガイド板1aと下ガイド板1bに案内されて、所定の距離だけ搬送方向(A)に搬送されると、感熱記録用紙(P)の搬送方向に直交する幅方向に移動する切断手段2aで切断されるようになっている。
そこで、感熱ファクシミリ装置10cにおける切断手段2aで、感熱記録用紙(P)を切断する際に、感熱記録用紙(P)は、上ガイド板1aと上記下ガイド板1b間で下ガイド板1b上の案内面3に案内されて搬送され、浮き上がろうとするが、上ガイド板1aに配置して固定されて、案内面3に垂直に配置されて感熱記録用紙(P)を案内するキャリッジ2の移動で切断部分(切断位置)から撥除けられた後に復帰する薄板部材4aによって、下ガイド板1b上の案内面3に、図示のように押し付けられるようになっている。
従って、図示のように上記下ガイド板1b上での浮き上がり、又は、皺の発生が防止されて、切断手段2aによる正常な位置での切断が確実に行われて、高品質の切断が行われる上記被記録体切断装置0を具備する上記感熱ファクシミリ装置10cの上記画像記録装置10を提供することができるようになった。
図22乃至図25において、切断手段2aは、2枚の回転刃2aと回転刃2aとからなり、キャリッジ2の幅方向(B)に移動するときに回転し、上記回転刃2aと上記回転刃2aとの間で感熱記録用紙(P)を切断するようになっている。
駆動モータ2aの回転駆動により回動するベルト2aと一体のキャリッジ2が幅方向(B)に移動すると、上記回転刃2a、又は、上記回転刃2aの回転軸2aと一体のピニオン2aに噛み合うラック2aを介して、上記回転刃2aと上記回転刃2aとが回転して感熱記録用紙(P)を切断するようになっている。
図26のフローチャートは、上記被記録体切断装置0を具備する上記画像記録装置10のサーマルプリンタ10a、又は、上記感熱ファクシミリ装置10cにおいて、上記被記録体給送手段11のロール紙から給紙される場合を示し、切断手段2aの動作は、スタートで、上記被記録体給送手段11のロール紙から感熱記録用紙(P)の給紙と搬送を開始して(ステップ1)、上記サーマルヘッド10a、又は、上記サーマルヘッド10cによって記録画像の記録を行って終了して(ステップ2)、上記被記録体給送手段11のロール紙から感熱記録用紙(P)の給紙と搬送を一時停止して(ステップ3)、キャリッジ2が幅方向に移動すると共に切断手段2aは1往復1回の切断動作を行って終了して(ステップ4)、エンドで終了する。
図27のフローチャートは、上記被記録体切断装置0を具備する上記画像記録装置10のサーマルプリンタ10a、又は、上記感熱ファクシミリ装置10cにおいて、上記被記録体給送手段11のロール紙から給紙される場合を示しており、切断手段2aの詳細の動作は、スタートで、センサ11dで感熱記録用紙(P)が有るか否かを検出して(ステップ101)、ない場合には警告表示部11eに感熱記録用紙(P)が無しのアラーム点灯して(ステップ102)、終了するが、(ステップ101)で感熱記録用紙(P)が有れば上記被記録体給送手段11のロール紙から感熱記録用紙(P)の給紙と搬送を開始して(ステップ103)、上記サーマルヘッド10a、又は、上記サーマルヘッド10cによって記録画像の記録を開始した後に(ステップ104)、上記サーマルヘッド10a、又は、上記サーマルヘッド10cによって記録画像の記録を終了して(ステップ105)、上記被記録体給送手段11のロール紙から感熱記録用紙(P)の給紙と搬送を一時停止して(ステップ106)、キャリッジ2が幅方向の正転方向に移動すると共に切断手段2aは切断動作を行って(ステップ107)、反転センサ2cで切断手段2aの反転位置を検出して(ステップ108)、反転位置を検出することができなかったらタイムオーバかどうかを判断して(ステップ109)、タイムオーバでなかったら(ステップ107)へ戻り、タイムオーバであれば、反転位置検出のタイムオーバのアラーム点灯して(ステップ110)、終了するが、(ステップ108)で反転位置を検出したら、キャリッジ2が幅方向の逆転方向に移動して(ステップ111)、ホームセンサ2dで切断手段2aのホーム位置を検出して(ステップ112)、ホーム位置を検出することができなくてタイムオーバかどうかを判断して(ステップ113)、タイムオーバでなかったら(ステップ111)へ戻り、タイムオーバであれば、上記警告表示部11eにホーム位置検出のタイムオーバのアラーム点灯して(ステップ114)、終了するが、(ステップ112)において、上記ホームセンサ2dで切断手段2aのホーム位置を検出したらキャリッジ2が幅方向の逆転方向の移動を停止して(ステップ115)、上記被記録体給送手段11のロール紙から感熱記録用紙(P)の給紙と搬送の逆転搬送を開始して(ステップ116)、上記被記録体給送手段11のロール紙から感熱記録用紙(P)の給紙と搬送の所定の長さの逆転搬送を行った後に停止して(ステップ117)、エンドで終了する。
図28のフローチャートは、上記被記録体切断装置0を具備する上記画像記録装置10のインクジェットプリンタ10bにおいて、上記被記録体給送手段11の上記給紙装置11aの給紙カセット、又は、上記給紙装置11bの給紙カセットから給紙される場合を示し、キャリッジ2に搭載された上記記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドの動作は、スタートで、上記被記録体給送手段11の上記給紙装置11aの給紙カセット、又は、上記給紙装置11bの給紙カセットから感熱記録用紙(P)の給紙と搬送を開始して(ステップ21)、キャリッジ2に搭載された上記記録手段2bのインクジェットの印字ヘッドによって記録画像の印字記録を行って終了した後に(ステップ22)、上記被記録体給送手段11の上記給紙装置11aの給紙カセット、又は、上記給紙装置11bの給紙カセットから感熱記録用紙(P)の給紙と搬送を終了した後に(ステップ23)、エンドで終了する。
本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置を説明する説明図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の主要部を説明する平面図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置を説明する説明図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部の状態を説明する平面図。 図4における側面図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部の他の状態を説明する平面図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する斜視図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する斜視図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する他の画像記録装置を説明する説明図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の主要部を説明する斜視図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する説明図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の主要部を説明する斜視図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の主要部を説明する斜視図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部の状態を説明する説明図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部の状態を説明する平面図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部の他の状態を説明する平面図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部の他の状態を説明する平面図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部の他の状態を説明する平面図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する平面図。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する平面図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する他の画像記録装置を説明する説明図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する斜視図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する説明図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する説明図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の他の主要部を説明する斜視図。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の主要部の動作を説明するフローチャート。 本発明の実施の形態例を示す被記録体切断装置の主要部の他の動作を説明するフローチャート。 本発明の他の実施の形態例を示す被記録体切断装置の主要部の動作を説明するフローチャート。 従来の被記録体切断装置を具備する画像記録装置を説明する説明図。 従来の被記録体切断装置を具備する画像記録装置の主要部を説明する斜視図。 従来の被記録体切断装置を具備する他の画像記録装置を説明する説明図。 従来の被記録体切断装置を具備する他の画像記録装置の主要部状態を説明する説明図。
符号の説明
0 被記録体切断装置
1 第1案内部材、
1a 上ガイド板、
1a 背面、
1b 下ガイド板
2 キャリッジ、
2a 切断手段、
2a 回転刃、
2a 回転刃、
2a 駆動モータ、
2a ベルト、
2a 回転軸、
2a ピニオン、
2a ラック、
2b 記録手段、
2c 反転センサ、
2d ホームセンサ
3 案内面
4 第2案内部材、
4a 薄板部材、
4b 線部材、
4c 回動部材、
4c 蝶番、
4c スプリング、
4d 接着剤、
4e 貼り付け面
10 画像記録装置、
10a サーマルプリンタ、
10a サーマルヘッド、
10a プラテンローラ、
10b インクジェットプリンタ、
10c 感熱ファクシミリ装置、
10c 原稿セット台、
10c 原稿分離用ローラ、
10c 原稿分離パッド、
10c 原稿搬送ローラ、
10c 白色ローラ、
10c 密着センサ、
10c サーマルヘッド、
10c プラテンローラ、
11 被記録体給送手段、
11a 給紙手段、
11b 給紙手段、
11c 搬送手段、
11d センサ、
11e 警告表示部
100 被記録体切断装置
101 ガイド板部材、
101a 上ガイド板、
101b 下ガイド板
102 キャリッジ、
102a 切断手段、
102b 記録手段
110 画像記録装置
110a サーマルプリンタ、
110b インクジェットプリンタ
111 給紙装置
112 画像記録部、
112a サーマルヘッド、
112b プラテンローラ

Claims (3)

  1. 被記録体を切断する被記録体切断装置において、
    被記録体を案内する第1案内部材と、
    上記第1案内部材が案内する被記録体の下面又は上面を幅方向に往復移動するキャリッジと、
    上記キャリッジの幅方向移動時の被記録体の切断部分を案内する上記第1案内部材の案内面と、
    上記案内面に対向して配置されるとともに、上記キャリッジの移動によって上記キャリッジの往復移動路内で上記案内面と間隔を維持した状態で上記案内面と垂直な回動支点を中心に上記キャリッジの移動方向に沿って回動可能であって、上記キャリッジの移動によって該キャリッジが切断部分から除けられた後に復帰する第2案内部材とからなることを特徴とする被記録体切断装置。
  2. 請求項1に記載の被記録体切断装置において、第2案内部材を、第1案内部材の上ガイド板に配置したことを特徴とする被記録体切断装置。
  3. 被記録体に記録画像を記録する画像記録装置において、被記録体を給送する被記録体給送手段と、上記被記録体給送手段から給送された被記録体を切断又は記録画像を記録する請求項1または2に記載の被記録体切断装置を具備していることを特徴とする画像記録装置。
JP2003322204A 2003-03-14 2003-09-12 被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置 Expired - Fee Related JP4139299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322204A JP4139299B2 (ja) 2003-03-14 2003-09-12 被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003070767 2003-03-14
JP2003322204A JP4139299B2 (ja) 2003-03-14 2003-09-12 被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004299375A JP2004299375A (ja) 2004-10-28
JP4139299B2 true JP4139299B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=33421708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003322204A Expired - Fee Related JP4139299B2 (ja) 2003-03-14 2003-09-12 被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4139299B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5556475B2 (ja) 2010-07-27 2014-07-23 セイコーエプソン株式会社 ターゲット搬送装置及び記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004299375A (ja) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934488B2 (ja) 記録装置
EP1790486A1 (en) Recording medium conveying mechanism and image recording device including the same
US20090085948A1 (en) Image recording apparatus
JP4764073B2 (ja) シート供給装置及び記録装置
JP4347157B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4192083B2 (ja) プリンタ
JP4324017B2 (ja) 記録装置
JP6107317B2 (ja) 記録装置、搬送装置
JP4139299B2 (ja) 被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置
JP3802380B2 (ja) プリンタ
US8020986B2 (en) Image recording apparatus
JP2006193303A (ja) インクジェット記録装置
JP3894751B2 (ja) ロール紙を使用するプリンタ
JP2643616B2 (ja) プリンタ等の給紙装置
JP4302670B2 (ja) 画像形成装置
JP2002301685A (ja) カッター装置及び該カッター装置を備えた記録装置
JP4343036B2 (ja) プリンタ
CN215473964U (zh) 打印装置
JP2000025285A (ja) プリンタ
JP2008279628A (ja) 記録装置
JP2009208272A (ja) 画像記録装置
JP2007145466A (ja) 紙送り装置及びこれを用いる記録装置
JP2004180145A (ja) 画像読取記録装置
JP2004203512A (ja) 画像読取記録装置
JP2006137070A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees