JP4137355B2 - リムーバブル記録媒体 - Google Patents

リムーバブル記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4137355B2
JP4137355B2 JP2000267138A JP2000267138A JP4137355B2 JP 4137355 B2 JP4137355 B2 JP 4137355B2 JP 2000267138 A JP2000267138 A JP 2000267138A JP 2000267138 A JP2000267138 A JP 2000267138A JP 4137355 B2 JP4137355 B2 JP 4137355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
electronic album
area
image data
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000267138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002077806A (ja
Inventor
陽介 管野
功 荒井
克彦 布施
健 武藤
樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2000267138A priority Critical patent/JP4137355B2/ja
Publication of JP2002077806A publication Critical patent/JP2002077806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4137355B2 publication Critical patent/JP4137355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも一部に書込可能領域を有するリムーバブル記録媒体とネットワークを介しての接続を許可するサーバシステムとを用い、リムーバブル記録媒体の書込可能領域に電子アルバムを作成するためのシステム及び作成した電子アルバムを配信する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタルカメラ、デジタルビデオが急速に普及しているが、結婚式、入学式などの記念行事を記録として保存する場合には、印画紙にプリントした銀塩写真を整理したアルバムを作成したり、録画したビデオを編集したビデオテープを作成したりするのが、一般的であり、デジタルデータをCD−RやCD−RWなどの記録媒体に編集して保存してアルバム化するのは、まだまだ少数派である。
【0003】
また、インターネットの普及により、静止画や動画を友人たちに送付したり、静止画や動画を掲載したホームページを作成したりすることも行われているが、現状ではあくまでも個人的、趣味的な利用である。
【0004】
今後、コンピュータがさらに普及し、各種データのデジタル化がさらに進んでいくと、いわゆるアルバムやビデオテープが、コンピュータで再生可能な形態に変化していくことが予想される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、例えば、記念行事を撮影したデジタルカメラやデジタルビデオのデータを編集して保存するには、それなりの知識が必要であり、作業も繁雑である。また、電子化したアルバムを親戚や友人に見せるためには今までとは異なるシステムが必要である。
【0006】
本発明は、このような事情に鑑み、リムーバブル記録媒体に電子アルバムを簡便に作成でき、それを親戚や友人、知人に容易に閲覧させることができる電子アルバムシステム及び電子アルバム配信方法を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決する本発明の第1の態様は、少なくとも一部に書込可能領域を有するリムーバブル記録媒体とネットワークを介しての接続を許可するサーバシステムとを用いて前記リムーバブル記録媒体の書込可能領域に電子アルバムを作成するためのシステムであって、前記リムーバブル記録媒体には、前記サーバシステムに接続するための通信手段及び前記電子アルバムを合成するためのアルバム編集手段として機能するプログラムを格納する一方、前記サーバシステムには、アクセスを受け付ける通信受付手段と、前記電子アルバムのアップロードを受け付けると共にアップロードした電子アルバムを指定の閲覧者に閲覧させるアルバム閲覧手段とを設けたことを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0008】
本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記リムーバブル記録媒体が、記録した内容が書き換えできないROM領域と、追記又は書き換え可能なRAM領域とを有するパーシャルRAM媒体であり、前記ROM領域に前記プログラムが格納されていることを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0009】
本発明の第3の態様は、第2の態様において、前記パーシャルRAM媒体が、CD−ROMの一部に追記又は書き換え可能なRAM領域を有するパーシャルCD−R又はパーシャルCD−RWであることを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0010】
本発明の第4の態様は、第2又は3の態様において、前記リムーバブル記録媒体のROM領域には前記電子アルバムの作成に使用できる固定データが格納されており、前記アルバム編集手段は前記ROM領域に格納された前記固定データに前記RAM領域に格納された可変データを付加して電子アルバムとして表示することを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0011】
本発明の第5の態様は、第4の態様において、前記サーバシステムは、前記固定データと同一のサーバ内固定データを有すると共に、前記アルバム閲覧手段は、前記アルバム編集手段と同一の機能を有し、当該サーバシステムへの電子アルバムのアップロードは前記固定データ以外のデータの受信により行うことを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0012】
本発明の第6の態様は、第4又は5の態様において、前記アルバム編集手段は、前記電子アルバムに使用される可変データに画像データがある場合、当該記録媒体内で使用する高解像度の画像データとそれより低解像度の画像データとを準備し、前記サーバシステムへのアップロードの際には低解像度の画像データを用いることを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0013】
本発明の第7の態様は、第1〜6の何れかの態様において、前記アルバム閲覧手段は、電子アルバムをアップロードしたユーザが指定した閲覧者に対してメールを送信して電子アルバムが閲覧できる旨を通知することを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0014】
本発明の第8の態様は、第1〜6の何れかの態様において、さらに、前記サーバシステムは、前記電子アルバムを閲覧した閲覧者に対して所定の書込みを許可すると共に当該書込みを閲覧者に閲覧させる掲示板管理手段を具備することを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0015】
本発明の第9の態様は、第8の態様において、前記掲示板管理手段は、電子アルバムの閲覧者が掲示板に書込みを行ったら、当該電子アルバムをアップロードしたユーザにその旨を通知することを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0016】
本発明の第10の態様は、第8又は9の態様において、前記掲示板管理手段は、電子アルバムの閲覧者の掲示板への書込みを、当該電子アルバムをアップロードしたユーザにダウンロードさせて前記リムーバブル記録媒体に格納させることを特徴とする電子アルバムシステムにある。
【0017】
本発明の第11の態様は、少なくとも一部に書込可能領域を有するリムーバブル記録媒体とネットワークを介しての接続を許可するサーバシステムとを用いて前記リムーバブル記録媒体の書込可能領域に電子アルバムを作成すると共に指定の閲覧者に閲覧させる電子アルバム配信方法であって、前記リムーバブル記録媒体に格納されたアルバム編集手段により電子アルバムを編集する工程と、前記リムーバブル記録媒体に格納されている通信手段により前記サーバシステムにアクセスして前記電子アルバムをアップロードすると共に閲覧者を指定する工程と、前記サーバシステムから前記閲覧者に対しては前記電子アルバムが閲覧できる旨を通知するメールを送信する工程と、前記閲覧者からの接続を許可して前記電子アルバムを閲覧させる工程とを具備することを特徴とする電子アルバム配信方法にある。
【0018】
本発明の第12の態様は、第11の態様において、さらに、前記閲覧者からのコメントの書込みを受け付ける工程と、この閲覧者からの書込みを前記リムーバブル記録媒体の所有者に通知する工程と、この所有者からのアクセスにより前記閲覧者の書込みを閲覧させる工程を具備することを特徴とする電子アルバム配信方法にある。
【0019】
本発明の第13の態様は、第12の態様において、さらに、前記リムーバブル記録媒体の所有者からのアクセスにより前記閲覧者からの書込みをダウンロードさせて当該リムーバブル記録媒体に格納させる工程を具備することを特徴とする電子アルバム配信方法にある。
【0020】
本発明の第14の態様は、第11〜13の何れかの態様において、前記リムーバブル記録媒体が、記録した内容が書き換えできないROM領域と、追記又は書き換え可能なRAM領域とを有するパーシャルRAM媒体であり、前記ROM領域に前記プログラムが格納されていることを特徴とする電子アルバム配信方法にある。
【0021】
本発明の第15の態様は、第14の態様において、前記パーシャルRAM媒体が、CD−ROMの一部に追記又は書き換え可能なRAM領域を有するパーシャルCD−R又はパーシャルCD−RWであることを特徴とする電子アルバム配信方法にある。
【0022】
本発明の第16の態様は、第14又は15の態様において、前記リムーバブル記録媒体のROM領域には前記電子アルバムの作成に使用できる固定データが格納されており、前記ROM領域に格納された前記固定データに前記RAM領域に格納された可変データを付加して電子アルバムとして表示するようにすることを特徴とする電子アルバム配信方法にある。
【0023】
本発明の第17の態様は、第16の態様において、前記サーバシステムは、前記固定データと同一のサーバ内固定データを有すると共に、当該サーバシステムへの電子アルバムのアップロードは前記固定データ以外のデータの送信により行い、サーバシステム内で電子アルバムの再編集を行うことを特徴とする電子アルバム配信方法にある。
【0024】
本発明の第18の態様は、第16又は17の態様において、前記電子アルバムに使用される可変データに画像データがある場合、当該記録媒体内で使用する高解像度の画像データとそれより低解像度の画像データとを準備し、前記サーバシステムへのアップロードの際には低解像度の画像データを用いるようにすることを特徴とする電子アルバム配信方法にある。
【0025】
本発明によれば、少なくとも一部に書込可能領域を有するリムーバブル記録媒体とネットワークを介しての接続を許可するサーバシステムとを用い、リムーバブル記録媒体の書込可能領域に電子アルバムを簡便に作成することができ、且つ作成した電子アルバムを指定した親戚や友人、知人等に容易に閲覧させることができる。
【0026】
ここで、リムーバブル記録媒体とは、好適には、記録した内容が書き換えできないROM領域と、追記又は書き換え可能なRAM領域とを有するパーシャルRAM媒体をいい、例えば、ROM領域にプログラムを格納でき、RAM領域に電子アルバムを格納できるものをいう。但し、ROM領域とRAM領域とが明確に分離されている必要はなく、少なくともRAM領域を有していればよい。例えば、フラッシュメモリ、CD−R、CD−RW、DVD−RAM、DVD−R、大容量フロッピーディスク等を挙げることができる。また、好適に用いることができるパーシャルRAM媒体としては、CD−ROMの一部に追記又は書き換え可能なRAM領域を有するパーシャルCD−R又はパーシャルCD−RWを挙げることができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下本発明を一実施形態に基づいて説明するが、これに限定されるものではない。
【0028】
図1には、本発明の一実施形態に係る電子アルバムシステムを模式的に説明するものである。
【0029】
図1に示すように、この電子アルバムシステムは、パーシャル記録媒体1と、サーバ10とを具備する。
【0030】
パーシャル記録媒体1は、本実施形態では、パーシャルCD−RWであり、読み取りだけで書込みができないROM領域2と、自由に書込みが可能なRAM領域3とを具備し、CD−RWドライブで読み書き可能である。また、一般的なCD−ROMドライブで読み取りだけは可能である。
【0031】
ROM領域2には、プログラム4及び電子アルバム編集用の固定データ5が格納されている。プログラム4は、通信手段6及びアルバム編集手段7として機能するプログラムを含む。
【0032】
RAM領域3は、基本的には自由に書込可能であるが、ユーザに関するユーザ情報21,編集された電子アルバムに関するアルバムデータ22等が格納される。ここで、アルバムデータ22とは、編集した電子アルバムを再現するためのデータであり、挨拶文などのテキストデータ及び各種画像データなどの可変データ23を含み、さらには、固定データ5の中のどのデータを使用したかを示す情報、閲覧者情報等を含む。
【0033】
ここで、通信手段6は、パーシャル記録媒体1をセットしたコンピュータの通信機能を使用してサーバ10に接続するためのもので、詳細は後述する。
【0034】
また、アルバム編集手段7は、所定の手順で簡便に電子アルバムを編集するためのもので、詳細は後述する。
【0035】
このようなパーシャル記録媒体1は、例えば、結婚式用、入学式用、卒業式用、会社旅行用などの用途別に販売され、用途に応じて、パッケージ、固定データ5の内容が異なる。
【0036】
一方、サーバ10は、インターネットを介して接続できるもので、特定のURLを有する。但し、自由にアクセスはできず、後述するように、接続できるのは、パーシャル記録媒体1を所有して電子アルバムをアップロードしようとするユーザ、このユーザが指定した閲覧者等に限定されるようになっている。
【0037】
サーバ10は、主として、通信受付手段11、アルバム閲覧手段12、掲示板管理手段13により、アクセスする者に対してサービスを提供するようになっている。また、上述したパーシャル記録媒体1を所有するユーザがサーバ10にアクセスして所定の手続きに沿って電子アルバムをアップロードすると、所定のユーザ領域14が確保されようになっている。また、サーバ10には、パーシャル記録媒体1に格納されている固定データを格納する固定データ領域15が確保されている。
【0038】
ここで、通信受付手段11は、サーバ10へのアクセスを受け付けるもので、例えば、パーシャル記録媒体1の所有者であるユーザがユーザ登録をして電子アルバムのアップロードをする際の手順を管理する。
【0039】
アルバム閲覧手段12は、アップロードされた電子アルバムを閲覧させるためのもので、ユーザやユーザが指定した閲覧者に対して電子アルバムを閲覧させる。また、本実施形態では、ユーザが指定した閲覧者に対してメールを送信し、電子アルバムが閲覧できる旨及びサーバ10のURLを通知する機能も有する。
【0040】
掲示板管理手段13は、一つの電子アルバムを閲覧できる閲覧者に対して掲示板を提供し、自由な書込みを許可すると共に他の閲覧者の書込みを閲覧させる。また、閲覧者から新たな書込みがあった場合に、ユーザに通知すると共に、ユーザに掲示板を閲覧させる。さらに、所定のタイミングでユーザに対して掲示板データのダウンロードを許容する。
【0041】
ユーザ領域14は、各ユーザ毎、詳細には、アップロードされる電子アルバム毎に確保されるもので、登録済みのユーザ及びユーザが指定した閲覧者に関する情報が、ユーザデータ31として格納される。また、ユーザ領域14には、電子アルバムに関するアルバムデータ32、さらに、掲示板に関する掲示板データ34が格納される。
【0042】
固定データ領域15には、各種のパーシャル記録媒体1に含まれる固定データ5の全てが格納されており、接続ユーザが所有するパーシャル記録媒体1に格納されている固定データ5と同一の固定データが使用できるようになっている。
【0043】
ここで、以上説明したパーシャル記録媒体1及びサーバ10を使用して電子アルバムを作成し、配信する手順の一例を具体的に説明する。
【0044】
本実施形態では、ユーザが、結婚式用のパーシャル記録媒体1を購入し、自分で撮ったデジタル写真、又は写真業者が撮ったデジタル写真を保有している場合を想定する。
【0045】
ユーザがパーシャル記録媒体1をコンピュータのCD−RWドライブに挿入してスタートプログラムを立ち上げると、図2に示すようなトップ画面が立ち上がる。勿論、このトップ画面は自動再生により立ち上がるようにしてもよい。
【0046】
ここで、「e−POP」はこのように使用するパーシャル記録媒体1の商品名であり、「編集」101、「見る」102、「注文」103、「ユーザー登録」104、「終了」105のメニューボタンがある。勿論、ここでのメニューの種類は特に限定されない。
【0047】
「編集」101を選択すると、アルバム編集手段7によるアルバム編集を行うことができる。アルバム編集の手順も特に限定されるものではないが、次に、一例を示す。
【0048】
図3は、アルバム編集の「メインメニュー」106の「写真取込」の最初の画面である。これは、スライドショーに使用する写真の取込を行うもので、まず、「写真ソース」107として挙げられている「ハードディスク」、「デジカメ」、「MO」、「CD−ROM」から、写真の保存されているメディアを選択する。選択した後には、「サブメニュー」108の「進む」、「戻る」から「進む」を選択して次に進む。
【0049】
図4は、写真ソースとして「デジカメ」107を選択した場合であり、コンピュータに接続されているデジカメに保存されている写真のサムネイルのリストが表示される。ユーザは、ここで、スライドショーに使用する写真を複数枚選択する。写真のドラッグにより、取り込む写真の順番を変更することができるようになっている。そして、「サブメニュー」108の「進む」により、選択された写真のデータが、順番にパーシャル記録媒体1のRAM領域3に、可変データ23の一部として格納される。
【0050】
次いで、「メインメニュー」106の「スライド制作」を選択すると、図5の初期画面となる。図5の画面では、スライドショーのフレームを選択する画面であり、選択後、「サブメニュー」108の「進む」により、次の工程に進む。
【0051】
ここで、スライドショーに使用されるフレームのデータは、ROM領域2の固定データ5として格納されたデータであり、どのフレームを選択したかという情報だけが、RAM領域3にアルバムデータ22として格納される。
【0052】
「スライド制作」の次の工程では、図6に示す画面となり、フレーム内に写真を、スライドショーで表示する順番に選択して貼り付け、それぞれにコメントを入力することができる。
【0053】
写真の貼り付けが終了すると、図7に示す画面で、スライドショーのバックグラウンドミュージック(BGM)を選択することができる。ここで、BGMそのもののデータはROM領域2の固定データ5に格納されたデータであり、どのBGMを選択したかという情報だけが、RAM領域3にアルバムデータ22として格納される。
【0054】
さらに、次の工程では、図8に示す画面となり、スライドショーに声の挨拶、解説等を付加することができる。この画面では、「音源の選択」109により、声のソースを「マイク」、「入力ポート」、「MO」、「CD−ROM」から選択し、声の入力を行う。また、入力した声を試聴することができるようになっている。
【0055】
図9は、次の工程の「ビデオクリップ」の制作画面であり、複数の動画のサムネイルの中から所望のものを選択することができるようになっている。なお、この画面では表示されていないが、動画が保存されたメディアの選択ができるようにしてもよい。また、動画を鑑賞しながら選択できるようにしてもよい。
【0056】
図10及び図11は、「挨拶文作成」の工程の画面であり、挨拶文、新居情報、新郎新婦のプロフィール等を入力できるようになっている。
【0057】
以上の工程が完了すると、「メインメニュー」106の「編集確認」により、編集された電子アルバム、すなわち、挨拶文、スライドショー、ビデオクリップ等からなる電子アルバムを鑑賞することができる。
【0058】
このようにして電子アルバムが完成したら、「メインメニュー」106の「送信先の入力」を選択し、図12の画面により、送信先、すなわち、電子アルバムの閲覧者を入力し、指定する。
【0059】
以上で、アルバム編集は完了であり、「サブメニュー」110の「送信」をクリックすると、通信手段6が起動し、コンピュータが保有する通信設備を使用してインターネットに接続し、所定のURLのサーバ10にアクセスし、電子アルバムのアップロードを開始する。なお、通信手段6を介してサーバ10にアクセスした際に、パーシャル記録媒体1の用途等を識別する識別情報を自動的に読みとるようにすることができる。これにより、固定データ領域15のどの固定データを使用すればよいか等を識別することができる。
【0060】
電子アルバムのアップロードの手順は、所定のユーザ登録を行った後、RAM領域3のアルバムデータ22のみが送信され、固定データ5は送信されない。
【0061】
このように電子アルバムのアップロードには所定のユーザ情報が必要であるので、図2のトップ画面の「ユーザー登録」104で予め、ユーザ登録を行うことができるようになっている。また、このユーザ登録を行わないで、「編集」101で電子アルバムの送信を行った場合には、まず、「ユーザー登録」104が選択されるようにしてもよい。
【0062】
「ユーザー登録」104では、図13に示す画面により、ユーザの所定の情報が入力できるようになっている。ここで、入力された情報は、RAM領域3にユーザ情報21として登録される。なお、この画面では、「メインメニュー」111の他に、「サブメニュー」112として「送信」がある。この「送信」を選択すると、通信手段6が起動し、コンピュータが保有する通信設備を使用してインターネットに接続し、所定のURLのサーバ10にアクセスし、ユーザ登録を行う。この場合、単にユーザ登録だけを行い、電子アルバムのアップロードは、アルバム編集から別途行うようにしてもよいし、アルバム編集が完了している場合には、電子アルバムのアップロードも一緒に行えるようにしてもよい。
【0063】
なお、サーバ10では、電子アルバムがアップロードされると、アルバム閲覧手段12が、ユーザが指定した送信先、すなわち、閲覧者にメールを送信し、電子アルバムが閲覧可能である旨及びサーバ10のURLを通知する。また、通知を受けた閲覧者からのアクセスがあると、詳細は後述するが、電子アルバムを閲覧させる。
【0064】
以上説明したように、アルバム編集手段7により、アルバム編集を簡便に行うことができる。また、サーバ10にアップロードするだけで、複数の相手に送信した場合と同様に電子アルバムを閲覧させることができる。さらに、アップロードの際に、アルバムデータ22を送信し、電子アルバムに使用されているフレーム自体のデータやBGMのデータなどを送信しないので、比較的容易に短時間でアップロードを行うことができる。
【0065】
ここで、電子アルバムをアップロードする際に送信する可変データ23には写真や動画の画像データが含まれており、これらはかなり大容量である。電子アルバムとして保存する画像データとしては高画質なほど好ましいが、サーバ10にアップロードして閲覧させるだけならそれなりの画質で十分であるので、保存用の高画質の画像データと、アップロード用の低画質の画像データとを区別するのが好ましい。
【0066】
具体的には、図14に示すように、アルバム編集で選択して写真や動画を取り込む際に、可変データ23として、高画質画像データ41と、低画質画像データ42とを格納するようにし、アップロードする際には、低画質画像データ42のみをアップロードし、サーバ10の可変データ33には低画質画像データ42のみが含まれるようにする。これにより、送信時間を大幅に短縮することができる。
【0067】
以上説明した例では、ユーザが、結婚式用のパーシャル記録媒体1を購入し、自分で撮ったデジタル写真、又は写真業者が撮ったデジタル写真を保有している場合を想定したが、電子アルバムの編集を写真業者が行うようにしてもよく、電子アルバムの編集を完了した後、ユーザに納入される。この際、電子アルバムに使用した写真以外の写真をスナップ集などとしてRAM領域3に格納してユーザに納品することもできる。
【0068】
また、写真業者が介在する場合、写真業者が撮影した写真データをサーバ10に直接アップロードしておき、一方ユーザは納品されたパーシャル記録媒体1のRAM領域3に写真業者があらかじめ格納した写真データを使用して電子アルバム編集を行うようにし、アップロードする際には、低画質画像データ42のアップロードも省略し、さらに送信時間を短縮するようにしてもよい。
【0069】
図2のトップメニューの「注文」103は、ユーザが写真業者に、プリントした写真や、写真データを利用した記念品などを注文する際等に使用する。
【0070】
次に、電子アルバムの閲覧者がサーバ10にアクセスした際の手順を説明する。
【0071】
電子アルバムが閲覧できるというメールを受信した閲覧者がサーバ10にアクセスすると、通信受付手段11が、電子アルバムの所有者であるユーザにより指定された閲覧者であるかどうかを判断し、指定された閲覧者であることを条件として、図15のトップ画面を立ち上げる。
【0072】
このトップ画面には、「見る」121、「終了」122のボタンがあり、「見る」121を選択すると、アルバム閲覧手段が起動し、当該閲覧者に対して閲覧が許可された電子アルバムの再生を開始する。この電子アルバムの再生は、ユーザ領域14に格納されたアルバムデータ32に基づき、可変データ33と、固定データ領域15に格納される所定の固定データとを使用して行われる。
【0073】
図16は、電子アルバムの最初のご挨拶の画面であり、「メインメニュー」123として、「再生」、「掲示板」、「メッセージ作成」があり、「サブメニュー」124として、「自動再生」、「進む」、「戻る」がある。「メインメニュー」123の「再生」では、電子アルバムが順次再生され、「サブメニュー」124の「自動再生」では、電子アルバムが最後まで自動的に再生されるようになっている。
【0074】
「メインメニュー」123の「掲示板」が選択されると、掲示板管理手段13が起動し、図17に示すように、掲示板の閲覧画面となり、既に書き込まれたメッセージが閲覧できるようになっている。
【0075】
「メインメニュー」123の「メッセージ作成」が選択されると、図18に示すように、掲示板管理手段13により、掲示板へのメッセージの書込みが許可される。ここでは、文書の他、写真や動画、声などのデータを添付できるようにしてもよい。メッセージの書込みは、「サブメニュー」125の「送信」により完了し、掲示板データ34としてサーバ10のユーザ領域14に保存される。
【0076】
なお、メッセージを書き込んだ閲覧者に対し、図19に示すように、ユーザ登録をお願いするようにしてもよい。このユーザ登録は電子アルバムの配信システムとしては意味を持たないが、例えば、この例では、結婚適齢期のユーザ情報を確保することができるという利点がある。
【0077】
また、掲示板管理手段13は、このように閲覧者から掲示板に新たな書込みがあった場合には、その都度、又は所定のタイミングでその旨をユーザに通知すると共に、ユーザに掲示板を閲覧させる。さらに、必要に応じて、所定のタイミングでユーザに対して掲示板データ34のダウンロードを許容する。このダウンロードされたデータは、パーシャル記録媒体1のRAM領域3に格納され、掲示板へ書かれた友人たちのメッセージと共に電子アルバムとして完結させ、保存することができる。
【0078】
なお、サーバ10への電子アルバムのアップロードの際に、指定する閲覧者の数等に応じて料金を徴収するのは自由であるが、このような料金を含めた価格でパーシャル記録媒体1を販売してもよい。
【0079】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、アルバム編集プログラムが格納されたROM領域と、電子アルバムを格納できるRAM領域とを有するパーシャル記録媒体を用いることにより、電子アルバムを簡便に編集して記録媒体に保存することができ、また、編集した電子アルバムをサーバにアップロードするだけで、複数の相手に送信した場合と同様に電子アルバムを閲覧させることができる。
【0080】
また、記録媒体とサーバとで固定データを共通化させることにより、電子アルバムのアップロードの際に、可変データのみを送信すればよいので、比較的容易に短時間でアップロードを行うことができる。また、画像データとして保存用の高解像度のものとアップロード用の低解像度のものとを用意することにより、さらに、アップロードの際の送信時間を短縮することができる。
【0081】
さらに、このような電子アルバム配信に使用するサーバを運営することにより、ある程度範囲が特定されたユーザ情報を収集することができるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る電子アルバムシステムを模式的に説明する図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図3】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図4】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図5】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図6】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図7】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図8】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図9】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図10】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図11】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図12】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図13】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの編集手順を説明する図である。
【図14】本発明の一実施形態に係る電子アルバムのアップロードのデータを説明する図である。
【図15】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの閲覧手順を説明する図である。
【図16】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの閲覧手順を説明する図である。
【図17】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの閲覧手順を説明する図である。
【図18】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの閲覧手順を説明する図である。
【図19】本発明の一実施形態に係る電子アルバムの閲覧手順を説明する図である。
【符号の説明】
1 パーシャル記録媒体
2 ROM領域
3 RAM領域
4 プログラム
5 固定データ
6 通信手段
7 アルバム編集手段
10 サーバ
11 通信受付手段
12 アルバム閲覧手段
13 掲示板管理手段
14 ユーザ領域
15 固定データ領域
21 ユーザ情報
22 アルバムデータ
23 可変データ
31 ユーザデータ
32 アルバムデータ
33 可変データ
34 掲示板データ

Claims (3)

  1. インターネットを介してサーバシステムと接続可能なコンピュータに電子アルバムを作成させるためのプログラムが格納されたリムーバブル記録媒体であって、
    前記リムーバブル記録媒体は、書込み不可領域と書込み可能領域とを有し、
    前記書込み不可領域には、
    前記電子アルバムの画像として取込む画像データに付加することが可能なデータである、フレームデータまたはバックグラウンドミュージックデータとを含むデータと、
    画像データが記憶されたメディアを選択する機能と、選択した前記メディアに記憶されている画像データを選択する機能と、選択した前記画像データに付与するフレームデータまたはバックグラウンドミュージックデータを前記データから選択する機能と、選択した前記画像データと、選択した前記フレームデータまたは前記バックグラウンドミュージックデータの識別情報とを前記書込み可能領域に書込む機能と、前記書込み領域に書込まれている前記画像データと、前記フレームデータまたは前記バックグラウンドミュージックデータの識別情報とを読出して前記サーバシステムに送信する機能と、前記サーバシステムから取得した情報を前記書込み可能領域に書込む機能と、前記書込み可能領域に書込まれている識別情報によって特定される前記フレームデータまたは前記バックグラウンドミュージックデータを前記データから読出して、前記書込み可能領域に書込まれている前記画像データに付加し、電子アルバムとして表示させる機能とを前記コンピュータに実行させるプログラムとが格納されており、
    前記書込み可能領域には、
    前記コンピュータが前記プログラムを実行することで選択する前記画像データと、前記フレームデータまたは前記バックグラウンドミュージックデータの識別情報とを書込み、且つ、前記サーバシステムから取得する情報を書込むためのアルバムデータ領域が含まれており、
    前記電子アルバムが前記リムーバブル記録媒体自身に作成される、リムーバブル記録媒体。
  2. 前記サーバシステムは、ユーザ領域と、前記リムーバブル記録媒体の書込み不可領域に格納されている前記データと同一のデータを記憶する固定データ領域を有し、
    前記サーバシステムはさらに、前記コンピュータから、前記画像データと、前記フレームデータまたは前記バックグラウンドミュージックデータの識別情報とを受信して前記ユーザ領域に記録する手段と、前記ユーザ領域に記録された前記識別情報によって特定されるフレームデータまたはバックグラウンドミュージックデータを前記固定データ領域から読出して、前記ユーザ領域に記録された前記画像データに付加し、閲覧用の電子アルバムとして所定の閲覧者のコンピュータに閲覧可能に再生する手段と、前記閲覧者のコンピュータから受信した前記閲覧用の電子アルバムへのメッセージ情報を、前記コンピュータに送信する手段とを有しており、
    前記リムーバブル記録媒体の前記プログラムにおける、前記サーバシステムから取得した情報を前記書込み可能領域に書込む機能は、前記サーバシステムが送信した前記メッセージ情報を前記書込み可能領域に書込む機能である、
    請求項1に記載のリムーバブル記録媒体。
  3. 前記プログラムはさらに、前記書込み可能領域に書込まれている前記画像データを前記書込み可能領域から読出して低解像度の画像データに変換する機能を前記コンピュータに実現されるプログラムを有し、
    前記書込み可能領域に書込まれている前記画像データと、前記フレームデータまたは前記バックグラウンドミュージックデータの識別情報とを前記サーバシステムに送信する機能は、低解像度に変換された前記画像データと、選択した前記フレームデータまたは前記バックグラウンドミュージックデータの識別情報前記サーバシステムに送信する機能である、
    請求項1または2に記載のリムーバブル記録媒体。
JP2000267138A 2000-09-04 2000-09-04 リムーバブル記録媒体 Expired - Fee Related JP4137355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267138A JP4137355B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 リムーバブル記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267138A JP4137355B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 リムーバブル記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002077806A JP2002077806A (ja) 2002-03-15
JP4137355B2 true JP4137355B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=18754103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000267138A Expired - Fee Related JP4137355B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 リムーバブル記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4137355B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030086873A (ko) * 2002-05-07 2003-11-12 (주)유니웨이브 전자북 제작 방법 및 시스템
JP4902936B2 (ja) * 2002-11-20 2012-03-21 ホットアルバムコム株式会社 コピー機能付きプログラムを記録した情報記録媒体
JP2006155776A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Noritsu Koki Co Ltd 表示画像を動画化するために使用されるリムーバブル記録媒体と表示画像動画化再生用記録媒体を作成するシステム
JP4766350B2 (ja) 2009-01-06 2011-09-07 ソニー株式会社 ディスク再生装置および方法、プログラム、並びに記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002077806A (ja) 2002-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7369164B2 (en) Using favorite digital images to organize and identify electronic albums
US7443418B2 (en) Method for producing electronic job pages
US7349010B2 (en) Digital camera including an on-line sales mode
EP1378910B1 (en) Software and system for customizing a presentation of digital images
KR100915854B1 (ko) 이미지 및 기타 사용자 데이터의 자동 그룹화
US20040205286A1 (en) Grouping digital images using a digital camera
US20040201692A1 (en) Classifying digital images as favorite images using a digital camera
US7805679B2 (en) Apparatus and method for generating slide show and program therefor
US20040117411A1 (en) File control program
KR100608004B1 (ko) 멀티미디어 응용 기기에서 자산의 제어를 위한 파일 관리방법, 파일 관리 장치 및 정보 저장 매체
JP2014225273A (ja) 複数の出力生成物の自動化された生成
JP2005327257A (ja) マルチメディア応用機器における資産の制御のためのファイル管理方法、ファイル管理装置及び情報保存媒体
US6801327B1 (en) Filing system and method, and apparatus and method for reproducing image data
US20050276577A1 (en) Recording medium, image recording apparatus, image recording method, and image recording program
JP4137355B2 (ja) リムーバブル記録媒体
KR20050074628A (ko) 카피 기능을 갖는 프로그램 및 이 프로그램을 기록한 정보기록 매체
JP2003289494A (ja) 情報記録媒体及びその生産方法
JP2003288094A (ja) 電子アルバムを記録した情報記録媒体及びスライドショー実行プログラム
KR20050082668A (ko) 유·무선 통신망을 이용한 동영상 편집서비스 제공방법 및그 시스템
JP2004192724A (ja) デジタルデータを管理するサーバ、リムーバブル記録媒体
JP4210465B2 (ja) 画像音声記録端末及び情報記録媒体並びにプログラム
JP2004213616A (ja) データ管理構造書換プログラム
JP2004318221A (ja) メディア注文システムおよびメディア注文方法
JP2007214873A (ja) フォトスタジオにおける撮影画像提供方法
JP2005303883A (ja) 画像記録装置および方法並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees