JP4136866B2 - 5−〔ビス(カルボキシメチル)アミノ〕−3−カルボキシメチル−4−シアノ−2−チオフェンカルボン酸のテトラエステル類の新規な工業的合成方法、並びにラネリック酸の二価塩類及びそれらの水和物の合成への応用 - Google Patents

5−〔ビス(カルボキシメチル)アミノ〕−3−カルボキシメチル−4−シアノ−2−チオフェンカルボン酸のテトラエステル類の新規な工業的合成方法、並びにラネリック酸の二価塩類及びそれらの水和物の合成への応用 Download PDF

Info

Publication number
JP4136866B2
JP4136866B2 JP2003330439A JP2003330439A JP4136866B2 JP 4136866 B2 JP4136866 B2 JP 4136866B2 JP 2003330439 A JP2003330439 A JP 2003330439A JP 2003330439 A JP2003330439 A JP 2003330439A JP 4136866 B2 JP4136866 B2 JP 4136866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
synthesis method
carboxymethyl
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003330439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004269496A5 (ja
JP2004269496A (ja
Inventor
ルシル・ヴェイス−リュド
ジャン−ピエール・ルクヴ
パスカル・ラングロア
Original Assignee
レ ラボラトワール セルヴィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レ ラボラトワール セルヴィエ filed Critical レ ラボラトワール セルヴィエ
Publication of JP2004269496A publication Critical patent/JP2004269496A/ja
Publication of JP2004269496A5 publication Critical patent/JP2004269496A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136866B2 publication Critical patent/JP4136866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

本発明は、5−〔ビス(カルボキシメチル)アミノ〕−3−カルボキシメチル−4−シアノ−2−チオフェンカルボン酸のテトラエステルの工業的合成方法、並びにラネリック酸の二価塩類及びそれらの水和物の工業的製造におけるその応用に関する。
さらに詳細には、本発明は式(I):
Figure 0004136866
(式中、R及びR′は、同じであっても異なってもよく、それぞれ直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
で示される化合物の新規な工業的合成方法に関する。
本発明の方法に従って得られる式(I)の化合物は、ラネリック酸、式(II):
Figure 0004136866
(式中、Mはストロンチウム、カルシウム又はマグネシウムを表す)
で示されるそのストロンチウム塩、カルシウム塩又はマグネシウム塩、及び上記塩類の水和物の合成に有用である。
ラネリック酸の二価塩類は非常に有用な薬理学的特性及び治療特性、特に顕著な抗骨粗鬆症特性を有するため、これらの化合物は、骨疾患の処置に有用である。
ラネリック酸の二価塩類、特にラネリック酸ストロンチウム、それらの製法及びそれらの治療的使用は、特許文献(特許文献1参照)に記載されている。
この化合物の薬学的関心を考慮すると、式(I)の化合物を、良好な収率でかつ優れた純度で得られることを可能にするのみならず、工業規模に容易に移せる、効果的な工業的合成方法を使用することにより、式(I)の中間体を合成できることは重要であった。
雑誌(非特許文献1参照)には、炭酸カリウムの存在下で5−アミノ−3−(カルボキシメチル)−4−シアノ−2−チオフェンカルボン酸をブロモ酢酸エチルと反応させ、続いて非常に希薄な水性有機媒体中で単離することにより、式(I)(R=R′=エチル)の化合物を得ることについて記載されている。
しかし、その反応は収率が低く(65%)、その反応によって多量の塩を含んだ水性廃棄物が発生し、とりわけ、反応時間が非常に長い(5日)ため、工業規模でその反応を使用することが不可能であった。
欧州特許明細書EP0415850 Bull. Soc. Chim. France 1975, pp.1786〜1792
本特許出願人は、式(I)の化合物を、非常に良好な収率で、かなり短い反応時間及び優れた純度で得ることを可能にし、かつ塩を含んだ水性廃棄物が全く生じないようにする、簡単な工業的合成方法を開発した。
さらに詳細には、本発明は、式(I)の化合物の工業的合成方法に関し、この方法は式(III):
Figure 0004136866
(式中、Rは、直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
で示される化合物を、
触媒量のC8〜C10型第四級アンモニウム化合物の存在下、及び
炭酸カリウムの存在下、
有機溶媒の還流下で、式(IV):
Figure 0004136866
(式中、R′は、直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
で示される化合物と反応させ、
次にこの反応混合物を濾過し、
次いでこの混合物を蒸留により濃縮し、
次いで共溶媒を加え、
この反応混合物を冷却し、濾過し、
このようにして得られた粉末の乾燥後、式(I)の化合物を得ることを特徴とする。
8〜C10型第四級アンモニウム化合物は、式(A):
Figure 0004136866
(式中、R1は、(C1〜C6)アルキル基を表し、R2、R3及びR4は、同じであっても異なってもよく、それぞれ(C8〜C10)アルキル基を表し、Xは、ハロゲン原子を表す)
で示される化合物又は式(A)の化合物の混合物であると理解される。
8〜C10型第四級アンモニウム化合物は、好適には触媒アドジェン(Adogen)464(登録商標)及びアリクォット(Aliquat)336(登録商標)である。
意外なことに、下表に示すとおり、他のタイプの第四級アンモニウムと対照的に、C8〜C10型の第四級アンモニウム化合物を使用するだけで、大幅に減少した反応時間でかつ極めて選択的に、式(I)の化合物を得ることが可能になる。
Figure 0004136866
さらに、開発された特定の条件を用いることにより、幾らか簡素化された単離(沈殿工程に続く濾過に取って代わる、反応混合物の単なる濾過)で、非常に良好な収率(89%)のみならず、優れた純度(98%より大きい)で式(I)の化合物を得ることが可能になり、同時に塩を含んだ水性廃棄物が意味する環境への負荷を回避する。
炭酸カリウムの量は、好ましくは、式(III)の化合物1mol当たり2〜3molである。
式(IV)の化合物の量は、好ましくは、式(III)の化合物1mol当たり2〜3molである。
有機溶媒の初期体積は、好ましくは、式(III)の化合物1g当たり6〜12mlである。
反応に好適な有機溶媒は、アセトン及びアセトニトリルである。
単離に好適な共溶媒はメタノールである。
式(I)の化合物の特定のかつ好適な事例である、5−〔ビス(2−メトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチル及び5−〔ビス(2−エトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチルは、化学工業又は製薬工業における、特にラネリック酸ストロンチウムの合成における、合成中間体として有用な新しい化合物であり、従って、本発明の不可欠な部分を形成する。
下記の実施例は本発明を説明するものであるが、本発明を多少なりとも制限するものではない。
5−〔ビス(2−メトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチル
5−アミノ−3−(カルボキシメチル)−4−シアノ−2−チオフェンカルボン酸のジメチルエステル400kg、炭酸カリウム478kg、アセトン2810リットル、アドジェン(Adogen)464(登録商標)16kg及びブロモ酢酸メチル529.6kgを反応器に導入した。
温度を60℃にした。5時間還流させた後、反応混合物を冷却し、次いで濾過した。得られた濾液を濃縮した。
メタノールを加え、冷却し、得られた懸濁液を濾過し、次いで粉末を乾燥させた。
その結果、5−〔ビス(2−メトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチルが、85%を超える収率及び98%を超える化学純度で得られた。
5−〔ビス(2−メトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチル
実施例1と同じ方法で、但しアドジェン(Adogen)464(登録商標)をアリクォット(Aliquat)336(登録商標)に置き換えて、5−〔ビス(2−メトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチルが得られた。
5−〔ビス(2−メトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチル
実施例1と同じ方法で、但しアセトンをアセトニトリルに置き換えて、5−〔ビス(2−メトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチルが得られた。
5−〔ビス(2−エトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチル
実施例1と同じ方法で、但しブロモ酢酸メチル529.6kgをブロモ酢酸エチル578.1kgに置き換えて、5−〔ビス(2−エトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチルが得られた。
本発明は、以下に関する。
1.式(I):
Figure 0004136866
(式中、R及びR′は、同じであっても異なってもよく、それぞれ直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
で示される化合物の工業的合成方法であって、式(III):
Figure 0004136866
(式中、Rは、上に記載のとおりである)
で示される化合物を、
触媒量のC8〜C10型第四級アンモニウム化合物の存在下、及び
炭酸カリウムの存在下、
有機溶媒の還流下で、式(IV):
Figure 0004136866
(式中、R′は、上に記載のとおりである)
で示される化合物と反応させ、
次にこの反応混合物を濾過し、
次いでこの混合物を蒸留により濃縮し、
次いで共溶媒を加え、
この反応混合物を冷却し、濾過し、
このようにして得られた粉末の乾燥後、式(I)の化合物を得ることを特徴とし、
8〜C10型第四級アンモニウム化合物が、式(A):
Figure 0004136866
(式中、R1は、(C1〜C6)アルキル基を表し、R2、R3及びR4は、同じであっても異なってもよく、それぞれ(C8〜C10)アルキル基を表し、Xは、ハロゲン原子を表す)
で示される化合物又は式(A)の化合物の混合物であると理解される合成方法。
2.Rがメチル基を表し、R′がエチル基を表す式(I)の化合物を得ることを可能にする、上記1に記載の合成方法。
3.R及びR′がそれぞれメチル基を表す式(I)の化合物を得ることを可能にする、上記1に記載の合成方法。
4.C8〜C10型第四級アンモニウム化合物が、アドジェン464(登録商標)又はアリクォット336(登録商標)であることを特徴とする、上記1〜3のいずれか1に記載の方法。
5.炭酸カリウムの量が、式(III)の化合物1mol当たり2〜3molであることを特徴とする、上記1〜4のいずれか1に記載の合成方法。
6.式(IV)の化合物の量が、式(III)の化合物1mol当たり2〜3molであることを特徴とする、上記1〜5のいずれか1に記載の合成方法。
7.有機溶媒の初期体積が、式(III)の化合物1g当たり6〜12mlであることを特徴とする、上記1〜6のいずれか1に記載の合成方法。
8.反応に使用される有機溶媒が、アセトン又はアセトニトリルであることを特徴とする、上記1〜7のいずれか1に記載の合成方法。
9.単離中に使用される共溶媒が、メタノールであることを特徴とする、上記1〜8のいずれか1に記載の合成方法。
10.得られる式(I)の化合物が、98%を超える化学純度を有することを特徴とする、上記1〜9のいずれか1に記載の合成方法。
11.5−〔ビス(2−メトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチル。
12.5−〔ビス(2−エトキシ−2−オキソエチル)アミノ〕−4−シアノ−3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−2−チオフェンカルボン酸メチル。
13.式(I):
Figure 0004136866
(式中、R及びR′は、同じであっても異なってもよく、それぞれ、直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
で示される化合物から出発する、ラネリック酸、そのストロンチウム塩、カルシウム塩又はマグネシウム塩及び前記塩類の水和物の合成方法であって、
式(I)の化合物が、上記1〜10のいずれか1に記載の合成方法で得られることを特徴とする方法。
14.式(I):
Figure 0004136866
(式中、R及びR′は、同じであっても異なってもよく、それぞれ、直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
で示される化合物から出発するラネリック酸ストロンチウム及びその水和物の合成方法であって、
式(I)の化合物が、上記1〜10のいずれか1に記載の合成方法で得られることを特徴とする方法。

Claims (12)

  1. 式(I):
    Figure 0004136866

    (式中、R及びR′は、同じであっても異なってもよく、それぞれ直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
    で示される化合物の工業的合成方法であって、式(III):
    Figure 0004136866

    (式中、Rは、上に記載のとおりである)
    で示される化合物を、
    触媒量のC8〜C10型第四級アンモニウム化合物の存在下、及び
    炭酸カリウムの存在下、
    有機溶媒の還流下で、式(IV):
    Figure 0004136866

    (式中、R′は、上に記載のとおりである)
    で示される化合物と反応させ、
    次にこの反応混合物を濾過し、
    次いでこの混合物を蒸留により濃縮し、
    次いで共溶媒を加え、
    この反応混合物を冷却し、濾過し、
    このようにして得られた粉末の乾燥後、式(I)の化合物を得ることを特徴とし、
    8〜C10型第四級アンモニウム化合物が、式(A):
    Figure 0004136866

    (式中、R1は、(C1〜C6)アルキル基を表し、R2、R3及びR4は、同じであっても異なってもよく、それぞれ(C8〜C10)アルキル基を表し、Xは、ハロゲン原子を表す)
    で示される化合物又は式(A)の化合物の混合物である合成方法。
  2. Rがメチル基を表し、R′がエチル基を表す式(I)の化合物を得ることを特徴とする、請求項1に記載の合成方法。
  3. R及びR′がそれぞれメチル基を表す式(I)の化合物を得ることを特徴とする、請求項1に記載の合成方法。
  4. 8〜C10型第四級アンモニウム化合物が、アドジェン464(登録商標)又はアリクォット336(登録商標)であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 炭酸カリウムの量が、式(III)の化合物1mol当たり2〜3molであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の合成方法。
  6. 式(IV)の化合物の量が、式(III)の化合物1mol当たり2〜3molであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の合成方法。
  7. 有機溶媒の初期体積が、式(III)の化合物1g当たり6〜12mlであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の合成方法。
  8. 反応に使用される有機溶媒が、アセトン又はアセトニトリルであることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の合成方法。
  9. 単離中に使用される共溶媒が、メタノールであることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の合成方法。
  10. 得られる式(I)の化合物が、98%を超える化学純度を有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の合成方法。
  11. ラネリック酸、そのストロンチウム塩、カルシウム塩若しくはマグネシウム塩又は前記塩類の水和物の合成方法であって、式(III):
    Figure 0004136866

    (式中、Rは、請求項1に記載のとおりである)
    で示される化合物を、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法にしたがい、式(IV):
    Figure 0004136866

    (式中、R′は、請求項1に記載のとおりである)
    で示される化合物と反応させ、式(I):
    Figure 0004136866

    (式中、R及びR′は、同じであっても異なってもよく、それぞれ、直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
    で示される化合物を得、これをラネリック酸、又はそのストロンチウム塩、カルシウム塩、若しくはマグネシウム塩に転換することを特徴とする方法。
  12. ラネリック酸ストロンチウム又はその水和物の合成方法であって、式(III):
    Figure 0004136866

    (式中、Rは、請求項1に記載のとおりである)
    で示される化合物を、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法にしたがい、式(IV):
    Figure 0004136866

    (式中、R′は、請求項1に記載のとおりである)
    で示される化合物と反応させ、式(I):
    Figure 0004136866

    (式中、R及びR′は、同じであっても異なってもよく、それぞれ、直鎖又は分岐鎖の(C1〜C6)アルキル基を表す)
    で示される化合物を得、これをラネリック酸ストロンチウムに転換することを特徴とする方法。
JP2003330439A 2002-09-24 2003-09-22 5−〔ビス(カルボキシメチル)アミノ〕−3−カルボキシメチル−4−シアノ−2−チオフェンカルボン酸のテトラエステル類の新規な工業的合成方法、並びにラネリック酸の二価塩類及びそれらの水和物の合成への応用 Expired - Fee Related JP4136866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0211765A FR2844797B1 (fr) 2002-09-24 2002-09-24 Nouveau procede de synthese industriel des tetraesters de l'acide 5-[bis (carboxymethyl)]-3-carboxymethyl-4-cyano-2- thiophenecarboxylique, et application a la synthese des sels bivalents de l'acide ranelique et de leurs hydrates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004269496A JP2004269496A (ja) 2004-09-30
JP2004269496A5 JP2004269496A5 (ja) 2007-08-02
JP4136866B2 true JP4136866B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=29415191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003330439A Expired - Fee Related JP4136866B2 (ja) 2002-09-24 2003-09-22 5−〔ビス(カルボキシメチル)アミノ〕−3−カルボキシメチル−4−シアノ−2−チオフェンカルボン酸のテトラエステル類の新規な工業的合成方法、並びにラネリック酸の二価塩類及びそれらの水和物の合成への応用

Country Status (39)

Country Link
US (1) US7091364B2 (ja)
EP (1) EP1403265B1 (ja)
JP (1) JP4136866B2 (ja)
KR (1) KR100551502B1 (ja)
CN (1) CN1280286C (ja)
AP (1) AP1972A (ja)
AR (1) AR041357A1 (ja)
AT (1) ATE449767T1 (ja)
AU (2) AU2003248280B2 (ja)
BR (1) BR0304203A (ja)
CA (1) CA2442881C (ja)
CY (1) CY1109831T1 (ja)
DE (1) DE60330213D1 (ja)
DK (1) DK1403265T3 (ja)
EA (1) EA007108B1 (ja)
EC (1) ECSP055743A (ja)
ES (1) ES2337348T3 (ja)
FR (1) FR2844797B1 (ja)
GE (1) GEP20074139B (ja)
HK (1) HK1061846A1 (ja)
HR (1) HRP20050361B1 (ja)
IL (1) IL167315A (ja)
IS (1) IS2728B (ja)
MA (1) MA26100A1 (ja)
ME (1) ME00453B (ja)
MX (1) MXPA03008647A (ja)
MY (1) MY134924A (ja)
NO (1) NO328626B1 (ja)
NZ (1) NZ528401A (ja)
OA (1) OA12932A (ja)
PL (1) PL215879B1 (ja)
PT (1) PT1403265E (ja)
RS (1) RS51551B (ja)
SG (1) SG110069A1 (ja)
SI (1) SI1403265T1 (ja)
TN (1) TNSN05088A1 (ja)
UA (1) UA79157C2 (ja)
WO (1) WO2004029034A1 (ja)
ZA (1) ZA200307411B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844795B1 (fr) * 2002-09-24 2004-10-22 Servier Lab Nouveau procede de synthese industriel du ranelate de strontium et de ses hydrates
FR2844796A1 (fr) * 2002-09-24 2004-03-26 Servier Lab Nouveau procede de synthese industrielle du diester methylique de l'acide 5-amino-3-carboxymethyl-4-cyano-2- thiophenecarboxylique, et application a la synthese des sels bivalents de l'acide ranelique et de leurs hydrates
DK1622630T3 (da) * 2003-05-07 2012-12-17 Osteologix As P009368epdk1
EP2266585B1 (en) * 2003-05-07 2013-06-26 Osteologix A/S Water-soluble strontium salts for use in treatment of cartilage and/or bone conditions
US20050085531A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-21 Hodge Carl N. Thiophene-based compounds exhibiting ATP-utilizing enzyme inhibitory activity, and compositions, and uses thereof
PL1732575T3 (pl) 2004-02-26 2011-05-31 Osteologix As Związki zawierające stron do stosowania w zapobieganiu lub leczeniu stanów nekrotycznych kości
EA011814B1 (ru) 2004-06-25 2009-06-30 Стронтин Апс Композиции, содержащие стронций и витамин d, и их применение
FR2875807B1 (fr) * 2004-09-30 2006-11-17 Servier Lab Forme cristalline alpha du ranelate de strontium, son procede de preparation, et les compositions pharmaceutiques qui la contiennent
CN100391955C (zh) * 2005-04-30 2008-06-04 河北医科大学 一种雷尼酸锶中间体的合成方法
US20070292535A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 Tabbiner Philip S Strontium compositions and methods of treating arthritic and or osteoporitic conditions
US20070292529A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 Tabbiner Philip S Strontium compositions and methods of treating osteoporotic conditions
FR2921367B1 (fr) 2007-09-26 2009-10-30 Servier Lab Nouveau procede de synthese du ranelate de strontium et de ses hydrates
US20120123131A1 (en) * 2008-08-22 2012-05-17 Koilpillai Joseph Prabahar Process for the preparation of strontium ranelate
CN101665483B (zh) * 2008-09-01 2013-01-23 河北医科大学 一种雷尼酸锶中间体化合物ⅱ的合成方法
WO2011124992A1 (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Actavis Group Ptc Ehf Substantially pure strontium ranelate
CN101812048B (zh) * 2010-04-06 2012-11-14 浙江东亚药业有限公司 雷尼酸锶及其水合物的合成方法
EP2602248A1 (en) 2011-12-05 2013-06-12 University Of Leicester Novel pyrrole compounds
WO2013113319A1 (en) 2012-01-31 2013-08-08 Pharmathen S.A. Process for the preparation of strontium ranelate, intermediate or hydrates thereof
ES2505716T3 (es) 2013-01-21 2015-09-04 Galenicum Health S.L. Composiciones farmacéuticas que comprenden una sal de ácido
GB201310126D0 (en) * 2013-06-06 2013-07-24 Univ Leicester Novel pyrrole derivatives

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3624304A1 (de) 1986-07-18 1988-01-28 Bayer Ag Fungizide verwendung von substituierten thienylaminen
GB8715925D0 (en) * 1987-07-07 1987-08-12 Shell Int Research Thiapentanamide derivatives
FR2651497B1 (fr) 1989-09-01 1991-10-25 Adir Nouveaux sels de metaux bivalents de l'acide n, n-di (carboxymethyl)amino-2 cyano-3 carboxymethyl-4 carboxy-5 thiophene, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
DE19528380A1 (de) * 1995-08-02 1997-02-06 Hoechst Ag Heterogene Vinylacetat/Ethylen-Dispersion
FR2749759B1 (fr) * 1996-06-17 1999-11-26 Adir Utilisation de sels de strontium pour l'obtention de compositions pharmaceutiques destinees au traitement de l'arthrose
DE19650196A1 (de) * 1996-12-04 1998-06-10 Bayer Ag Thienylsulfonylamino(thio)carbonylverbindungen
US6835745B2 (en) * 2002-01-15 2004-12-28 Wyeth Phenyl substituted thiophenes as estrogenic agents

Also Published As

Publication number Publication date
AR041357A1 (es) 2005-05-11
EP1403265A1 (fr) 2004-03-31
CA2442881C (fr) 2010-06-29
CY1109831T1 (el) 2014-09-10
ATE449767T1 (de) 2009-12-15
PL362366A1 (en) 2004-04-05
FR2844797A1 (fr) 2004-03-26
EP1403265B1 (fr) 2009-11-25
AU2003299095A1 (en) 2004-04-19
ECSP055743A (es) 2005-07-06
BR0304203A (pt) 2004-08-24
EA007108B1 (ru) 2006-06-30
IS2728B (is) 2011-04-15
HK1061846A1 (en) 2004-10-08
OA12932A (en) 2006-10-13
IL167315A (en) 2009-08-03
ES2337348T3 (es) 2010-04-23
US20040059134A1 (en) 2004-03-25
DK1403265T3 (da) 2010-04-06
AP2005003255A0 (en) 2005-03-31
FR2844797B1 (fr) 2004-10-22
CN1280286C (zh) 2006-10-18
IS7803A (is) 2005-04-18
MY134924A (en) 2008-01-31
CN1500784A (zh) 2004-06-02
KR20040026626A (ko) 2004-03-31
HRP20050361B1 (hr) 2014-03-14
NZ528401A (en) 2004-05-28
EA200300927A1 (ru) 2004-04-29
SI1403265T1 (sl) 2010-01-29
US7091364B2 (en) 2006-08-15
NO328626B1 (no) 2010-04-12
NO20034236D0 (no) 2003-09-23
MXPA03008647A (es) 2005-04-19
TNSN05088A1 (fr) 2007-05-14
SG110069A1 (en) 2005-04-28
AU2003248280A1 (en) 2004-04-08
HRP20050361A2 (en) 2005-06-30
RS51551B (en) 2011-06-30
NO20034236L (no) 2004-03-25
WO2004029034A1 (fr) 2004-04-08
AP1972A (en) 2009-03-12
AU2003248280B2 (en) 2009-01-08
MA26100A1 (fr) 2004-04-01
CA2442881A1 (fr) 2004-03-24
ME00453B (me) 2011-10-10
ZA200307411B (en) 2004-07-07
GEP20074139B (en) 2007-06-25
KR100551502B1 (ko) 2006-02-13
RS20050241A (en) 2007-06-04
UA79157C2 (en) 2007-05-25
PL215879B1 (pl) 2014-02-28
PT1403265E (pt) 2009-12-16
DE60330213D1 (de) 2010-01-07
JP2004269496A (ja) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4136866B2 (ja) 5−〔ビス(カルボキシメチル)アミノ〕−3−カルボキシメチル−4−シアノ−2−チオフェンカルボン酸のテトラエステル類の新規な工業的合成方法、並びにラネリック酸の二価塩類及びそれらの水和物の合成への応用
JP4136867B2 (ja) ラネリック酸ストロンチウム及びその水和物の新規な工業的合成方法
JP5016575B2 (ja) ストロンチウムラネレートおよびその水和物の新規な合成法
JP6770057B2 (ja) クロマノン誘導体の新規な製造方法
IL167314A (en) Method for the industrial synthesis of the methoyl diester of 5-amino-3-carboxymethyl-4-cyano-2-thiophenecarboxylic acid and application of divalent salts of ranelic acid and the hydrates thereof in said synthesis
JP4408578B2 (ja) 3−(1−ヒドロキシ−ペンチリデン)−5−ニトロ−3h−ベンゾフラン−2−オン、その製造方法及びその用途
JP2007246396A (ja) 5−ジフルオロメトキシ−4−チオメチルピラゾール化合物の製造方法
JP6695908B2 (ja) ベンズアミド化合物の製造方法
JP6257115B2 (ja) 3−アルキルチオ−2−ブロモピリジンの製造方法
KR102221534B1 (ko) 치환된 감마 락탐의 합성을 위한 공정
JP2579532B2 (ja) アミノアセトニトリル誘導体及びその製造方法
KR20080094075A (ko) 3,4-이치환된 페닐아세트산의 제조 방법 및 신규한 중간체
US5138076A (en) Process for the preparation of 2-(2-bromo-2-nitroethenyl)furan
EP0561994B1 (en) Process for the preparation of 2-(2-bromo-2-nitroethenyl)furan
JPS5858335B2 (ja) アルフア − チカンアセトンノセイゾウホウ
JP2007204372A (ja) ニコチン酸エステル化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees