JP4136744B2 - 反射膜 - Google Patents

反射膜 Download PDF

Info

Publication number
JP4136744B2
JP4136744B2 JP2003081382A JP2003081382A JP4136744B2 JP 4136744 B2 JP4136744 B2 JP 4136744B2 JP 2003081382 A JP2003081382 A JP 2003081382A JP 2003081382 A JP2003081382 A JP 2003081382A JP 4136744 B2 JP4136744 B2 JP 4136744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
laser
yag
reflective film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003081382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004287273A5 (ja
JP2004287273A (ja
Inventor
國雄 吉田
秀晴 大上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2003081382A priority Critical patent/JP4136744B2/ja
Publication of JP2004287273A publication Critical patent/JP2004287273A/ja
Publication of JP2004287273A5 publication Critical patent/JP2004287273A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136744B2 publication Critical patent/JP4136744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光学薄膜により構成され、例えば、レーザ共振器、レーザ反射鏡、レーザ素子等の部品に適用される反射膜に係り、特に、膜設計の自由度を広げると共に耐レーザ損傷性に優れた反射膜の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
光学薄膜により構成されるこの種の反射膜は、従来、以下の表1に示す代表的な膜材料を用いて構成されている。
【0003】
【表1】
Figure 0004136744
例えば、レーザ共振器、レーザ反射鏡、レーザ素子等を対象とした単一波長に対する反射膜について光学薄膜を用いて設計するには、屈折率の異なる膜材料を少なくとも2種類以上用いて、光学的膜厚nd(n:屈折率、d:物理的膜厚)をλ / (λ:設計中心波長)として、例えば、高屈折率層と低屈折率層を交互に積層すればよい。
【0004】
そして、反射膜の設計中心波長λにおける反射率は、低屈折率層と高屈折率層の屈折率差と膜総数によって決定される。すなわち、この屈折率差が大きく、膜総数が多い反射膜ほど設計中心波長λにおける反射率は高くなる。
【0005】
以下、低屈折率層としてSiO2、高屈折率層としてTa25を用い、表2に示すように高屈折率層と低屈折率層を交互に23層積層して成る従来例に係る反射膜の分光反射特性を図1に示す。
【0006】
そして、図1のグラフ図から確認されるように、設計中心波長(λ=1064nm)における反射率は、99.96%に達する。
【0007】
【表2】
Figure 0004136744
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、高屈折率層と低屈折率層を交互に積層して構成される反射膜の設計中心波長λにおける反射率は、上述したように低屈折率層と高屈折率層の屈折率差と膜総数によって決定され、この屈折率差が大きく、膜総数が多い反射膜ほど設計中心波長λにおける反射率は高くなる。従って、屈折率差が大きい少なくとも2種類以上の膜材料を適用することで膜総数を減らすことも可能である。
【0009】
しかしながら、高出力レーザに適用する反射膜については、膜総数を減らすために屈折率差の大きい膜材料を選択することは望ましくない。
【0010】
例えば、可視域から近赤外域のレーザ反射鏡の低屈折率層にはレーザ損傷閾値が高いSiO2を用いることが一般的であり、高屈折率層には、屈折率が高い順にTiO2、Ta25、ZrO2を用いる場合が多い。しかし、この屈折率が高い順にレーザ損傷閾値が低い欠点があった。
【0011】
従って、レーザ損傷閾値が低い膜材料を用いて反射膜を構成した場合、高出力レーザにより反射膜がダメージを受けて、反射膜のみならず、反射膜が施されている素子そのものまでがダメージを受けて、その機器の本来の性能が発揮されなくなる問題点があった。
【0012】
本発明はこのような問題点に着目してなされたもので、その課題とするところは、反射膜に適用できる新規な膜材料を提供して膜設計の自由度を広げると共に耐レーザ損傷性に優れた反射膜を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
すなわち、請求項1に係る発明は、
高屈折率層と低屈折率層を交互に積層して構成される反射膜を前提とし、
上記高屈折率層がYAG(Y3Al512:イットリウムアルミニウムガーネット)で構成されていることを特徴とし、
請求項2に係る発明は、
請求項1記載の発明に係る反射膜を前提とし、
レーザ共振器、レーザ反射鏡またはレーザ素子のいずれかに施されることを特徴とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
【0015】
本発明は、高屈折率層と低屈折率層を交互に積層して構成される反射膜の上記高屈折率層の光学薄膜材料として、YAG(Y3Al512:イットリウムアルミニウムガーネット)を新たに追加することで膜設計の自由度を広げると共に耐レーザ損傷性の向上を可能としている。
【0016】
すなわち、YAG(Y3Al512:イットリウムアルミニウムガーネット)はレーザ結晶として知られているように非常に硬度が高く、熱伝導率もよく、化学的にも安定で、透過波長域も約250〜5000nmと広く、さらに、光吸収も非常に少なく、耐レーザ損傷性も高いことから、本発明者等はYAGのこれ等特性に着目して反射膜への応用を試み、上記課題を解決している。
【0017】
そして、上述したTiO2、Ta25、ZrO2に代えてYAGを適用し、低屈折率層としてのSiO2と組み合わせることにより耐レーザ損傷性に優れた反射膜の提供を可能にしている。
【0018】
但し、YAGの屈折率は1.80で、高出力レーザ用反射鏡の高屈折率層に用いられるTa25の屈折率2.10より小さいため、SiO2とTa25で構成した上記23層の反射鏡と同じ反射率99.96%とするにはSiO2とYAGを交互に39層以上積層する必要があるが、現在の成膜技術において39層程度の蒸着は困難なことではない。
【0019】
尚、YAG(Y3Al512:イットリウムアルミニウムガーネット)で構成される高屈折率層については、YAG(Y3Al512:イットリウムアルミニウムガーネット)の結晶体若しくは焼結体、または酸素欠損を有するYAG(Y3Al512-X)の結晶体若しくは焼結体を蒸着材料若しくはスパッタターゲットとして成膜してもよいし、あるいは、Y23(イットリア)とAl23(アルミナ)の結晶体若しくは焼結体、または酸素欠損を有するイットリア(Y23-X)と酸素欠損を有するアルミナ(Al23-X)の結晶体若しくは焼結体を蒸着材料若しくはスパッタターゲットとして成膜してもよい。
【0020】
以下、YAG(Y3Al512:イットリウムアルミニウムガーネット)で構成される高屈折率層が適用された本発明に係る反射膜について具体的に説明する。
【0021】
すなわち、高屈折率層にYAGを用い、低屈折率層にSiO2を用いた39層の本発明に係る反射膜の構成を表3〜表4に示し、かつ、この反射膜における分光反射特性を図2に示す。
【0022】
【表3】
Figure 0004136744
【0023】
【表4】
Figure 0004136744
【0024】
【実施例】
以下、本発明の実施例について比較例を挙げて具体的に説明する。
【0025】
まず、高屈折率層にTa25を用いた表2に示す比較例に係るNd:YAGレーザ反射鏡(設計中心波長λ=1064nm)と、高屈折率層にYAGを用いた表3〜4に示す実施例に係るNd:YAGレーザ反射鏡(設計中心波長λ=1064nm)を実際に作製し、各Nd:YAGレーザ反射鏡の耐レーザ損傷性を比較した。
【0026】
尚、実施例および比較例に係るNd:YAGレーザ反射鏡の作製には、イオンアシスト電子ビーム蒸着法を用い、かつ、基板ガラスBK7を200℃に加熱し、成膜中には酸素を導入した。
【0027】
そして、各Nd:YAGレーザ反射鏡の耐レーザ損傷性を比較するため、発振波長1064nm、パルス幅10nsのNd:YAGレーザをレンズを用いて集光させ、そのパワー密度(J/cm2)により損傷を受けるか受けないかを調べるレーザ損傷テストを各Nd:YAGレーザ反射鏡に対し実施した。
【0028】
その結果、実施例に係るNd:YAGレーザ反射鏡のレーザ損傷閾値は20(J/cm2)、比較例に係るNd:YAGレーザ反射鏡のレーザ損傷閾値は14(J/cm2)であった。
【0029】
そして、SiO2のレーザ損傷閾値は非常に高いので、実施例に係るNd:YAGレーザ反射鏡のレーザ損傷閾値が、比較例に係るNd:YAGレーザ反射鏡のレーザ損傷閾値より高い原因は、高屈折率層に用いているTa25とYAGにおけるレーザ損傷閾値の差が反映しているものと考えられる。
【0030】
【発明の効果】
高屈折率層と低屈折率層を交互に積層して構成される本発明に係る反射膜によれば、
上記高屈折率層がYAG(Y3Al512:イットリウムアルミニウムガーネット)で構成されているため以下のような顕著な効果を有する。
【0031】
まず、YAGの屈折率を利用して新たな反射膜の設計が可能となり、かつ、YAGの光学薄膜が具備する耐候性、硬度、付着力等の特性を生かして今までにない特性を有した反射膜を得ることが可能となる効果を有する。
【0032】
さらに、YAGの光学薄膜は耐レーザ損傷性にも優れているので、SiO2等と組み合わせることにより、耐レーザ損傷性に優れた反射膜を得ることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例に係る反射膜の分光反射特性を示すグラフ図。
【図2】本発明に係る反射膜の分光反射特性を示すグラフ図。

Claims (2)

  1. 高屈折率層と低屈折率層を交互に積層して構成される反射膜において
    上記高屈折率層がYAG(Y3Al512:イットリウムアルミニウムガーネット)で構成されていることを特徴とする反射膜。
  2. レーザ共振器、レーザ反射鏡またはレーザ素子のいずれかに施されることを特徴とする請求項1記載の反射膜。
JP2003081382A 2003-03-24 2003-03-24 反射膜 Expired - Fee Related JP4136744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003081382A JP4136744B2 (ja) 2003-03-24 2003-03-24 反射膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003081382A JP4136744B2 (ja) 2003-03-24 2003-03-24 反射膜

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004287273A JP2004287273A (ja) 2004-10-14
JP2004287273A5 JP2004287273A5 (ja) 2005-10-06
JP4136744B2 true JP4136744B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=33294967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003081382A Expired - Fee Related JP4136744B2 (ja) 2003-03-24 2003-03-24 反射膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4136744B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1308715C (zh) * 2004-11-26 2007-04-04 中国科学院上海光学精密机械研究所 掺镱钆镓石榴石平面光波导的制备方法
JP5975461B2 (ja) * 2012-02-03 2016-08-23 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 レーザーコンプトン散乱装置
CN112266571A (zh) * 2020-10-26 2021-01-26 东莞市鑫聚光电科技股份有限公司 一种pdlc调光膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004287273A (ja) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5850309A (en) Mirror for high-intensity ultraviolet light beam
JP2629693B2 (ja) エキシマレーザ用ミラー
US6894838B2 (en) Extended bandwidth mirror
JP3332879B2 (ja) ダイクロイックミラー
JP3799696B2 (ja) エキシマレーザー用ミラー
JP4136744B2 (ja) 反射膜
JPH05127004A (ja) 反射鏡
JP2005031298A (ja) 反射防止膜付き透明基板
JPH11202127A (ja) ダイクロイックミラー
JPS61182288A (ja) 気体レーザー
JP2009031406A (ja) 非偏光ビームスプリッター及びそれを利用した光学計測機器
JPH10332919A (ja) 電磁スペクトルの紫外帯域のためのローパスフィルタ
JP2748066B2 (ja) 反射鏡
JP2003101126A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法及び半導体レーザ装置
JP2001074903A (ja) 反射防止膜及び光学素子
JP3276182B2 (ja) 表面反射鏡
JPH11101903A (ja) エキシマレーザ用高反射鏡
JP3084784B2 (ja) アルゴンガスレーザミラー
JP2007003936A (ja) 赤外域反射鏡及びその製造方法
JP4177147B2 (ja) 3層反射防止膜
JP3560638B2 (ja) 反射膜
JPH04145677A (ja) 可視レーザ用高反射鏡
JP4177146B2 (ja) 2層反射防止膜
JP2928784B2 (ja) 多層膜反射鏡
JPH0763907A (ja) レーザ用反射鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees