JP4104609B2 - スイッチモード電源ユニットの電流および電圧を制御する方法 - Google Patents

スイッチモード電源ユニットの電流および電圧を制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4104609B2
JP4104609B2 JP2005108464A JP2005108464A JP4104609B2 JP 4104609 B2 JP4104609 B2 JP 4104609B2 JP 2005108464 A JP2005108464 A JP 2005108464A JP 2005108464 A JP2005108464 A JP 2005108464A JP 4104609 B2 JP4104609 B2 JP 4104609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switch
current
capacitor
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005108464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005304293A (ja
Inventor
シュレーダー ゲナント ベルクヘッガー ラルフ
Original Assignee
フリボ モバイル パワー ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリボ モバイル パワー ゲーエムベーハー filed Critical フリボ モバイル パワー ゲーエムベーハー
Publication of JP2005304293A publication Critical patent/JP2005304293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4104609B2 publication Critical patent/JP4104609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、一次側スイッチおよび変圧器を有する一次制御スイッチモード電源ユニットの出力電圧の制御方法に関する。変圧器は補助巻線を備え、補助巻線中では一次側スイッチが開かれた後補助電圧が誘導される。補助電圧は、出力電圧をイメージする。補助巻線の中で誘導された電圧は、制御変数として制御回路に供給される。また、本発明は、そのような制御方法を行う制御回路および関連したスイッチモード電源ユニットに関する。
従来のスイッチモード電源ユニットは、通常、スイッチ電流パルスを制御DC電圧に変換する誘導性および容量性のエネルギー蓄積要素のネットワークにパルス電流を供給するスイッチとしてのパワートランジスタを使用する。スイッチモード電源ユニットは、スイッチモード電源ユニットの動作モードに応じて、無制御入力電圧より大きい、またはより小さい、または反対の極性の出力電圧を供給できる。スイッチモード電源ユニットは、電源回路に採用されることが多い。ここでは、そのようなスイッチモード電源ユニットが85V AC〜270V ACの範囲の入力電圧を受け入れ、そのため変更や切り替えせずに世界中の様々な幹線電源(mains power)とともに動作可能であることが特に望ましい。
そのようなスイッチモード電源ユニットの出力電圧は、普通は出力電圧をイメージするフィードバック信号によって制御される。このフィードバック信号は、スイッチングパワートランジスタの動作サイクルを制御するために使用される。適切なフィードバック信号を供給するには種々の方法がある。例えば、出力電圧のイメージを伝達するフィードバック信号をスイッチオフ時間の間に発生させる補助巻線を備えることができる。
そのような補助巻線を備えたスイッチモード電源ユニットは、例えばドイツ特許出願第103 10 361号、欧州特許出願第03 016 065.9号、米国特許明細書第5,438,499号およびドイツ特許出願公開第197 11 771A1号に記載されている。ここで、補助巻線で発生した信号は、制御信号を制御回路に供給するフィードバック回路に供給される。
フライバックコンバータの原理に基づくスイッチモード電源ユニットでは、パルスあたりの伝達されるエネルギーは同じであり、パルス間の休止継続時間は調節可能であるが、欧州特許出願第03 016 065.9号で明らかにされているように、出力電圧は、一次補助電圧によって非常にうまくイメージでき制御できる。
しかしながら、従来のスイッチモード電源ユニットには、出力電流が非常に複雑な方法でしか調整できないという問題がある。例えば、ドイツ特許出願第103 10 361号では、コンバータの二次巻線の電流フロー時間が決定される。あるいは、例えば欧州特許出願第1 146 630A2号では、オプトカプラが使用される。
本発明の目的は、必要な部材のコストを最小限に抑えつつ、出力電圧および出力電流を最も簡易かつ経済的な方法で調節することである。
この目的は、独立請求項の特色を有する一次制御スイッチモード電源ユニットの出力電圧の制御方法および他の独立請求項の特色を有する制御回路によって達成される。
本発明は、既知の出力電圧について、ある一定の出力電流に必要な電力は、次の式(1)に従って計算できるという考えに基づいている。
Figure 0004104609
式中、Pは出力電力、Uoutは出力電圧、Ioutは出力電流、ηは効率である。さらに、設定すべきスイッチング周波数fは、次の式(2)の関係によって得られる。
Figure 0004104609
式中、Lprimは一次側インダクタンスを指し、Iprim、maxは最大一次側電流を指す。
式(1)を式(2)に代入すると次のようになる。
Figure 0004104609
しかしながら、これは、一定かつ既知の効率ηのために、出力電圧Uoutおよび出力電流Ioutの積が周波数fに直線的に依存することを意味する。結果として、ある出力電流Ioutのために、必要なスイッチング周波数fは、補助電圧を介してフィードバックされる出力電圧Uoutから直接決定できる。本発明に係るこの方策の利点は、出力電流を決定するための複雑なマルチコンポーネント測定法を行う必要がないことである。
有益な実施形態によると、スイッチング周波数は、一次側スイッチのスイッチング周波数が充電コンデンサの充電時間によって決まるよう、補助電圧に直線的に依存して設定される。そして、充電コンデンサは、例えば補助電圧に比例する電流で所定の電圧閾値まで充電することができる。そして、充電コンデンサの充電時間は、スイッチがオンされる時点を決定する。この方策の利点は、非常に簡易な回路構成と非常に少ない部材で実施できることである。
補助電圧に比例する充電電流は、可制御電流源によって便宜上供給され、充電コンデンサ内に供給される。しかしながら、概ね、補助電圧に比例する充電電流を抵抗器を用いて達成できる。これは、電圧閾値が出力電圧に比べて小さい場合特に簡易な方策である。小さな出力電圧のために、得られる周波数は本来あるべき周波数より多少低くなり、低負荷において出力電流の減少を招く。さらに、通常、効率ηは低出力電圧では一定のままではなく減少するため、この効果はさらに強くなる。しかしながら、多くの用途ではこの効果が問題を生じることはない。むしろ、短絡発生時にスイッチモード電源ユニットにかかる負荷が最小限に抑えられるため有利である。
また、充電コンデンサの両端にかかる電圧が特定の閾値に達した場合、充電電流を減らすことができる。この方法によって、たとえ電圧制御が動作状態であっても出力特性のプロファイルを決定することができる。
さらなる有益な改良によると、過電圧保護は、補助電圧が、より高い他の閾値を超えた場合に一次回路を切断するという簡易な方法で実現できる。これは特定の時間または再作動するまで、例えば幹線電圧の遮断を経て再接続するまで継続可能である。
本発明に係る制御回路の有益な特徴は、特に一次制御スイッチモード電源ユニットにおいて明らかである。
以下に、添付の図面に示す実施形態を参照しながら本発明をさらに詳細に説明する。同様または対応する細部には、図において同じ参照番号を使用する。
図1は、本発明に係る制御回路100を備えるスイッチモード電源ユニットの図を概略的に示す。AC電圧Vmainsはスイッチモード電源ユニットの入力に印加される。ヨーロッパでは、幹線電圧は、180〜264V ACで、アメリカでは90〜130V ACである。ブロック102で、入力電圧は整流され安定化される。また、スイッチモード電源ユニットで発生したいかなる干渉信号も、幹線電源に侵入しないように確実にする。絶縁変圧器108の一次側巻線110とここではパワートランジスタである一次側スイッチ104とは、整流された入力電圧に接続された直列回路を形成する。一次側スイッチ104は、制御回路106の制御信号に従って一次側巻線110を流れる電流を遮断する。
制御回路106によって一次側スイッチ104の制御入力に供給されたスイッチングパルスは、ブロック116によって制御される。ブロック116では、変圧器108の補助巻線114の働きで制御変数が生成される。二つの信号経路120および122は、ブロック116の二つの重要な機能を指す。第一に、信号120は制御回路106を「ポンピング」して自由振動を維持する。第二に、信号経路122は、スイッチングサイクルにおける変化が変圧器108に供給される電力における所望の変化をもたらすような方法で制御回路106を制御する。本発明に係るスイッチモード電源ユニットでは、制御回路106は、一次側スイッチ104が開いている休止期間(もしくはスイッチオフ間隔)の長さが、必要な電力と確実に合うようにする時間制御ユニット107を含む。一次側スイッチの各スイッチオン期の間に変圧器108に伝達されるエネルギーは、常に同じとなる。
図1から明らかなように、変圧器108の二次側巻線112はブロック118に接続されており、ブロック118は二次側電圧 Uoutを発生させ、必要に応じて安定化させる。
制御回路106は、導通状態と非導通状態とを交互に繰り返すような方法で一次側スイッチ104を制御する。ブロック102によって供給される電圧のため、一次側スイッチ104が導通状態にあるときは常に電流は一次側巻線110を流れる。電流の変化は、変圧器108の磁場のエネルギーを蓄積する。一次側スイッチ104が遮断する場合、磁場に蓄積したエネルギーが主に二次巻線112を経てブロック118へ放出され、これにより二次電圧が発生し安定化する。しかしながら、補助巻線114はエネルギーのごく一部をブロック116に放出する。これにより、制御変数として補助電圧が発生する。エネルギーは周期的に放出されるが、本質的に整流された電圧は、整流およびフィルタリングによって補助電圧として発生させることができる。変圧器108の種々の巻線間の電磁結合は一定であり、電流や電圧の値に依存しないため、補助電圧の値は二次電圧の値に比例し、ひいては出力電圧の値に比例する。
時間制御ユニット107を用いると、一次側スイッチ104のスイッチオフ間隔を、変圧器108に供給されるエネルギーが出力電圧に依存するように、調節することができる。故に、伝送された電力は出力電圧Uoutにとって望ましい値となる値に調節される。
このため本発明によると、出力電流Ioutに対して一定および所定の値が得られるように電圧Uoutの値が調節される。
図2は、使用環境における一次制御スイッチモード電源ユニットの出力電力を制御する本発明に係る制御回路200を示す。そのような制御回路200は、例えば特定用途向けIC(ASIC)として実施可能である。制御回路200を用いて、二次巻線112に供給されるスイッチモード電源ユニット100の二次電力は、一次側の電子スイッチ104(ここではパワートランジスタ)を制御することによって所望の値に調節される。補助巻線114の両端にかかる電圧は、ここでは制御変数として使用される。
本発明によると、補助巻線114からの補助電圧は、充電電流源202に供給される。この充電電流源が伝達する充電電流ICtは、充電コンデンサCを充電する働きをする。充電電流ICtは、補助電圧のイメージを構成し、ひいては出力電圧のイメージを構成する。充電コンデンサCの両端にかかる降下した電圧は、制御コンパレータ204に供給される。
本発明によると、この制御コンパレータ204は充電コンデンサCの両端にかかる降下した電圧を第一の閾値VCtONと比較する。この第一の閾値に達した場合、制御コンパレータ204は、対応する信号を「時間要素およびリンク」ブロック210に送る。これにより、ドライバ206を適切に作動させることによって、スイッチ104がオンされる。ドライバは、例えばプッシュプルドライバでよい。
また、本発明に係る制御回路200は、同じく充電コンデンサCの電圧を印加される過電圧保護コンパレータ(OVPコンパレータ)207を含む。第二の閾値VCtOVPを超えた場合、OVPコンパレータ207がスイッチ104をオフし、過電圧の発生を防ぐ。
また、制御回路200は、一次側スイッチ104が閉じているとき変圧器108の一次側巻線110を流れる電流IPを測定するIPコンパレータ205を含む。一次側スイッチ104のスイッチオフ処理の効果を最大にするため、電流IPは例えばIPコンパレータ205で二つの閾値と比較される。電流が第一の閾値に達した場合、ドライバ206はハイインピーダンスに切り替えられる。第二の閾値に達した場合、一次側スイッチ104は能動的にオフされる。二つの電流閾値の差異によって、ハイインピーダンス状態の継続時間が決まる。
図2の回路の機能を図2、3、4を参照してより詳細に説明する。
接続点VPにおける上昇する供給電圧が、いわゆるスタートアップ電圧に達している場合、制御回路200が作動され、充電電流源202を使用してコンデンサCの充電を始める。図3では、曲線301はコンデンサCの両端にかかる電圧が時間の関数として変化する様子を表している。曲線302は、接続点Gにおける関連したドライバ信号を示す。コンデンサCの放電は、放電時間TCtDISによって特徴づけることができる。例えば、100pFのキャパシタンスに対して、本回路の放電時間は250〜1000nsである。
図3から明らかなように、コンデンサCはその両端にかかる降下した電圧が、第一の閾値VCtONに到達するまで充電される。その後、ドライバ206がオンになる。外部の抵抗器を用いて変圧器108の一次コイル(一次側巻線110)内の電流を決定する閾値VIPがIPコンパレータ205内で超過された場合、ドライバ206が再びオフになる。それから、コンデンサCが放電し始める。時間TCtDIS経過後、コンデンサCは再び充電される。この一連のイベントは、安全機能によってまたは幹線電源から切断されることによってスイッチモード電源ユニットの作動が停止されるまで周期的に繰り返される。
上述の通常の動作に必要な部材とは別に、好ましくない動作条件から守るために安全回路が設けられる。例えば、OVPコンパレータ207は、ドライバ206をオフに切り替えそして再びオンにされることを防ぐことによって、補助巻線114で高電圧、すなわち閾値VCtOVP(図4参照)を超える電圧に応答する。
いわゆるスタートアップの前に、電力が制御回路200に幹線から直接供給され、動作中は制御回路200が補助巻線114から供給される。
ドライバ206は、供給電圧としてVPを備えるプッシュプル段を含み、外部のバイポーラーパワートランジスタ、すなわちスイッチ104に対して制御電力を供給する。
図5は、本発明に係る接続点VPにおける電圧の関数としての充電電流ICtの変化を示す。そのような制御は、ブロッキング期間およびこの電圧をVPに接続されたコンデンサCに統合する間に二次電圧を補助巻線114に伝達することによって実行される。二次出力電圧は、ここでは二次巻線112と補助巻線114の巻数の比率によって決まる。上述のように、休止継続時間は、VPでの電圧が制御ゾーン501の範囲内になるように制御される。電圧が制御ゾーン501より低い場合、電流はコンデンサCでの充電電流がVPでの電圧と比例するように制御される。VPでの電圧が制御ゾーン501に達すると、充電電流が減少する。
このように、図6に示すような出力特性は、例えば本発明に係るスイッチモード電源ユニットで達成できる。曲線601、602、603、604は、90V、110V、230Vおよび264V ACの入力電圧に関係する。この図示から明らかなように、0〜12Vの範囲内で出力電圧のためにほぼ一定の電流値Ioutを正確に供給する出力特性のプロファイルを、本発明に係る制御回路を用いて得ることができる。しかしながらこの電圧範囲は、一次側巻線110および二次側巻線112の巻数を適宜選択することによって、いかなる条件をも満たすように適応可能である。
図6の線605は、最小許容出力電圧値および出力電流値を示し、曲線606は最大許容値を示す。
上記では例示のため、出力電圧Uoutと出力電流Ioutの直線的な関係を記載したが、指定できる出力特性のプロファイルに関して制限がないことは当業者にとっては明白である。図5における曲線のプロファイルを適宜に調節さえすればよい。
本発明に係る制御回路を備えた一次制御スイッチモード電源ユニットの概略図を示す。 その使用環境における本発明に係る制御回路のブロック図を示す。 図2の充電コンデンサおよびドライバ出力における電圧のプロファイルのタイムチャートを示す。 過電圧保護の説明のための充電コンデンサおよびドライバ出力における電圧の時間座標図を示す。 補助電圧と充電コンデンサの充電電流の関係を概略的に図示する。 図2のスイッチモード電源ユニットの複数の出力特性のグラフ図を示す。

Claims (5)

  1. 一次側スイッチと補助巻線を有する変圧器とを有する一次制御スイッチモード電源ユニットの二次側出力電流を、コンデンサの充電開始後の充電時の電圧に基づいて決定される前記一次側スイッチのスイッチング周波数により制御する制御方法であって、
    前記補助巻線により補助電圧を誘導し、
    前記補助電圧のイメージを構成する電流を生成し、
    前記コンデンサを、前記一次側スイッチがオンされるタイミングを基準として定められたタイミングに開始される前記コンデンサの充電が前記補助電圧に応じた速さとなるよう前記電流で充電することにより、前記スイッチング周波数を調節し、
    前記コンデンサに両端にかかる電圧が、第一の所定の閾値に達した場合、前記一次側スイッチをオンし、
    前記コンデンサの両端にかかる電圧が、前記第一の閾値より高い第二の閾値に達した場合、前記一次側スイッチをオフする制御方法。
  2. 前記コンデンサの両端にかかる電圧が前記第一の閾値に達した場合、生成される前記電流を減少させることを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 一次側スイッチと補助電圧を誘導する補助巻線を有する変圧器とを有する一次制御スイッチモード電源ユニットの二次側出力電流を制御する制御装置であって、
    前記一次側スイッチのスイッチング周波数を充電開始後の充電時の電圧に基づいて決定するコンデンサと、
    前記補助電圧のイメージを構成する電流を生成して、前記コンデンサを、前記一次側スイッチがオンされるタイミングを基準として定められたタイミングに開始される前記コンデンサの充電が前記補助電圧に応じた速さとなるよう前記電流で充電することにより、前記スイッチング周波数を調節する電流源と、
    前記コンデンサの両端にかかる電圧を第一の閾値と比較する制御コンパレータと、
    前記コンデンサの両端にかかる電圧を前記第一の閾値より高い第二の閾値と比較する過電圧保護回路とを有し、
    前記制御コンパレータは、前記コンデンサの両端にかかる電圧が、前記第一の閾値に達した場合、前記一次側スイッチをオンするスイッチオン信号を発生させるよう設計され、
    前記過電圧保護回路は、前記コンデンサの両端にかかる電圧が、前記第二の閾値に達した場合、前記一次側スイッチをオフするスイッチオフ信号を発生させるよう設定されている制御装置。
  4. 前記電流源が、前記コンデンサの両端にかかる電圧が前記第一の閾値に達したとき生成する前記電流を減少するよう設計されていることを特徴とする請求項に記載の制御装置。
  5. 請求項3または請求項に記載の制御装置を備えたスイッチモード電源ユニット。
JP2005108464A 2004-04-06 2005-04-05 スイッチモード電源ユニットの電流および電圧を制御する方法 Active JP4104609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004016927A DE102004016927A1 (de) 2004-04-06 2004-04-06 Verfahren zur Strom- und Spannungsregelung für ein Schaltnetzteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005304293A JP2005304293A (ja) 2005-10-27
JP4104609B2 true JP4104609B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=35070383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005108464A Active JP4104609B2 (ja) 2004-04-06 2005-04-05 スイッチモード電源ユニットの電流および電圧を制御する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7295450B2 (ja)
JP (1) JP4104609B2 (ja)
DE (1) DE102004016927A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060098165A1 (en) * 2004-10-19 2006-05-11 Manuel Lynch Method and apparatus for disrupting digital photography
DE102005022859B3 (de) * 2005-03-11 2006-08-10 Friwo Mobile Power Gmbh Ansteuerschaltung für den Schalter in einem Schaltnetzteil
US7918591B2 (en) 2005-05-13 2011-04-05 Permlight Products, Inc. LED-based luminaire
JP4373995B2 (ja) * 2005-06-24 2009-11-25 フリボ モバイル パワー ゲーエムベーハー スイッチモード電源における電流および電圧を制御するための制御回路
GB2438465B (en) * 2006-05-23 2008-05-21 Cambridge Semiconductor Ltd Switch mode power supply controllers
WO2007135453A2 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply controllers
US8446746B2 (en) * 2006-05-23 2013-05-21 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply controller with feedback signal decay sensing
US7248487B1 (en) 2006-06-01 2007-07-24 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply controllers
WO2007135452A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply controllers
GB2438464A (en) * 2006-05-23 2007-11-28 Cambridge Semiconductor Ltd Regulating the output of a switch mode power supply
GB2438463A (en) 2006-05-23 2007-11-28 Cambridge Semiconductor Ltd Regulating the output of a switch mode power supply
GB2439998A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Cambridge Semiconductor Ltd Estimating the output current of a switch mode power supply
GB2439997A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Cambridge Semiconductor Ltd Estimating the output current of a switch mode power supply
DE102006047065B4 (de) 2006-10-05 2018-07-26 Stephan Hoffmann Schaltung und Verfahren zur Spannungsteilung
KR101345363B1 (ko) * 2007-01-26 2013-12-24 페어차일드코리아반도체 주식회사 컨버터 및 그 구동 방법
KR101318424B1 (ko) * 2007-05-09 2013-10-15 페어차일드코리아반도체 주식회사 스위칭 모드 파워 서플라이 및 그 구동 방법
US8213192B2 (en) * 2009-12-30 2012-07-03 Silicon Laboratories Inc. Primary side sensing for isolated fly-back converters
US8942012B2 (en) 2012-01-31 2015-01-27 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming a switched mode power supply controller device with an off mode and structure therefor
CN103944374A (zh) 2014-04-25 2014-07-23 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 原边反馈的pfc恒压驱动控制电路及控制方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2585005A (en) 1949-10-26 1952-02-12 Sterlingworth Company Method and apparatus for charging batteries
NL164431C (nl) 1970-03-04 1980-12-15 Tektronix Inc Gelijkspanningsomzetter van het terugslagtype.
US3742371A (en) 1971-12-16 1973-06-26 Tektronix Inc Wide range regulated power supply utilizing optimized energy storage
JPS52119028A (en) 1976-03-31 1977-10-06 Toshiba Corp Fraction display unit
US4209736A (en) 1978-07-27 1980-06-24 General Electric Company Condition responsive battery charging circuit
US4400767A (en) * 1981-06-30 1983-08-23 Honeywell Information Systems Inc. Self start flyback power supply
NL8601395A (nl) * 1986-05-30 1987-12-16 At & T & Philips Telecomm Gelijkspanningsomzetter met overbelastingbeveiliging.
US4858052A (en) * 1986-11-28 1989-08-15 Ro Associates Method and means for protecting converter circuits
US4772995A (en) * 1987-01-08 1988-09-20 Veeco Instruments Inc. Switching supply with pulse width and rate modulation
DE3733474A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-20 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil
US5352969A (en) 1991-05-30 1994-10-04 Black & Decker Inc. Battery charging system having logarithmic analog-to-digital converter with automatic scaling of analog signal
US5305192A (en) 1991-11-01 1994-04-19 Linear Technology Corporation Switching regulator circuit using magnetic flux-sensing
US5430405A (en) * 1992-08-12 1995-07-04 Lambda Electronics Inc. Control circuit for converters operating in the discontinuous mode
AT403535B (de) * 1993-09-27 1998-03-25 Siemens Ag Oesterreich Sperrwandler
US6693413B1 (en) 1994-04-26 2004-02-17 Comarco Wireless Technologies, Inc. Programmable power supply
US5528483A (en) * 1994-08-23 1996-06-18 Siliconix, Inc. Voltage converter with frequency shift protection against overload current
US5745358A (en) * 1996-05-01 1998-04-28 Compaq Computer Corporation Variable-frequency converter with constant programmed delay
US5936852A (en) * 1996-07-15 1999-08-10 Siemens Aktiengesellschaft Osterreich Switched mode power supply with both main output voltage and auxiliary output voltage feedback
DE19711771B4 (de) 1997-03-21 2004-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Geregeltes Schaltnetzteil mit Überlastsicherung
US6340879B1 (en) 1999-02-03 2002-01-22 Nokia Mobile Phones Ltd. Device for reactivating an electric battery
JP2000323975A (ja) 1999-05-10 2000-11-24 Toshiba Lighting & Technology Corp スイッチング回路、スイッチングレギュレータおよび電気機器
DE10018229B4 (de) 2000-12-04 2005-05-19 Friwo Gerätebau Gmbh Verfahren zur Regulierung des Ausgangsstroms und/oder der Ausgangsspannung eines Schaltnetzteils
FR2815790B1 (fr) * 2000-10-24 2003-02-07 St Microelectronics Sa Convertisseur de tension a circuit de commande autooscillant
KR20020035242A (ko) 2000-11-06 2002-05-11 조규형 유도 결합에 의한 휴대 이동 장치용 축전지의 비접촉식충전 장치
US6577106B2 (en) 2000-11-30 2003-06-10 Honeywell International Inc. Multi-functional AC/DC converter
JP2003061352A (ja) 2001-08-15 2003-02-28 Tdk Corp Dc−dcコンバータ
US6728117B2 (en) * 2001-10-23 2004-04-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Frequency modulated self-oscillating switching power supply
JP2005519573A (ja) 2002-03-01 2005-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ フリップフロップに基づいた自己発振電源
DE10310361B4 (de) 2003-03-10 2005-04-28 Friwo Mobile Power Gmbh Ansteuerschaltung für Schaltnetzteil
ATE408926T1 (de) 2003-07-15 2008-10-15 Friwo Mobile Power Gmbh Freischwingender sperrwandler mit strom- und spannungsbegrenzung

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004016927A1 (de) 2005-11-03
US7295450B2 (en) 2007-11-13
JP2005304293A (ja) 2005-10-27
US20050276083A1 (en) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4104609B2 (ja) スイッチモード電源ユニットの電流および電圧を制御する方法
US9859788B2 (en) Power factor correction circuit and switching power supply apparatus
US6107851A (en) Offline converter with integrated softstart and frequency jitter
JP4623092B2 (ja) 絶縁型スイッチング電源装置
JP5253304B2 (ja) エネルギ伝達エレメントの入力にわたる電圧から導かれた電流に応答するための回路および方法
JP5167929B2 (ja) スイッチング電源装置
TWI558083B (zh) 絕緣型直流電源裝置以及控制方法
US9716437B2 (en) Power converter for a switching power supply and manner of operation thereof
JP6959081B2 (ja) ジッタ周波数を使用した傾斜期間変調を伴うスイッチング電力変換装置の制御装置
EP2518875A1 (en) Method and apparatus to increase efficiency in a power factor correction circuit
JP4155211B2 (ja) スイッチング電源装置
TWI425757B (zh) 電源轉換器及其相關方法
JP2017127109A (ja) スイッチング電源装置
KR20220150305A (ko) 자동 튜닝된 동기 정류기 제어기
JP2004260977A (ja) Ac−dcコンバータ
JP3470693B2 (ja) 自励発振型スイッチング電源装置
JP2017060271A (ja) スイッチング電源装置
WO2010125751A1 (ja) スイッチング電源装置
JP2006254691A (ja) スイッチング電源におけるスイッチ用の制御回路
CN115706504A (zh) 集成电路、电源电路
JP2004289981A (ja) スイッチング電源
EP1217719B1 (en) Method and apparatus for reducing audible noise in a power supply transformer
JP2009055691A (ja) スイッチング電源装置
JP2008022658A (ja) スイッチング電源回路
JP2015116030A (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250