JP4097584B2 - Wwwサーバ機能を有する組み込み機器、ウェブページ提供方法、および、ウェブページ提供制御プログラム - Google Patents

Wwwサーバ機能を有する組み込み機器、ウェブページ提供方法、および、ウェブページ提供制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4097584B2
JP4097584B2 JP2003329078A JP2003329078A JP4097584B2 JP 4097584 B2 JP4097584 B2 JP 4097584B2 JP 2003329078 A JP2003329078 A JP 2003329078A JP 2003329078 A JP2003329078 A JP 2003329078A JP 4097584 B2 JP4097584 B2 JP 4097584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
http
request
application
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003329078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005092811A (ja
Inventor
竜平 出野
学 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003329078A priority Critical patent/JP4097584B2/ja
Priority to US10/940,966 priority patent/US20050097074A1/en
Publication of JP2005092811A publication Critical patent/JP2005092811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4097584B2 publication Critical patent/JP4097584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明はWWWサーバ機能を有する画像形成装置等の組み込み機器、HTTPリクエスト振り分け方法、HTTPリクエスト振り分けプログラム、および、Webシステムに関する。
一般のWWWサーバではWebページはファイルで実現されており、URLの管理はファイル単位で行われる。CGIに関しても同様にファイル単位で管理されており、動的な値はファイルにパラメータを渡すことによって処理される。
しかし、画像形成装置等の組み込み機器(PC、サーバ等の情報処理装置以外にOS、アプリケーションを組み込んだ機器)上で動作するWWWサーバにあっては、リソースの節約を目的に、Webページをファイルとしてではなく処理関数として実現しているのが一般的である。そのため、HTTPクライアント(ブラウザ)から送られてくるHTTPリクエストに含まれるURLと処理関数とをサーバプログラム内で対応付けて管理する必要がある。
一方、組み込み機器上にWWWサーバを実現したものとして、外部のパーソナルコンピュータ等からブラウザを介して指示を与えることによりファクシミリ送信機能を動作させることが可能なファクシミリ装置が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平10−173890号公報
上述したように、画像形成装置等の組み込み機器上で動作するWWWサーバにあっては、サーバプログラム内でURLと処理関数とを対応付けて管理する必要があったため、WWWサーバで全ての対応付けを管理するとなるとWWWサーバに与える負担が大きくなり、パフォーマンスが低下するという問題がある。
一方、一般のWWWサーバのようにURLがファイル単位で管理されている場合は、URLだけがWebページを決定する際の判断基準となる。しかし、画像形成装置等の組み込み機器上で動作するWWWサーバにあっては、最終的に処理関数によってWebページの表示処理が行われるため、URL以外の情報に基づいて多様な制御を行える余地がある。例えば、HTTPS(SSLをベースとしてセキュリティ機能を付加したHTTP)での要求時はWebページを表示するがHTTPでの要求時は表示しないといった、URL以外の情報に基づいてWebページのアクセス制限を設けることが想定される。しかしながら、これらを行うためのメカニズムは考え出されていなかった。
なお、上述した特許文献1においては、これらの課題および解決手法についての記載はない。
本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、URLと処理関数との対応付けによるサーバプログラムへの負担を減少させてパフォーマンスの低下を防止することにある。併せて、URL以外の情報に基づいて多様な制御を行えるようにすることも目的としている。
上記の課題を解決するため、本発明は、請求項1に記載されるように、処理関数によりWebページを提供するWWWサーバ機能を有する組み込み機器であって、1以上の前記処理関数と、リクエストを受け付けるポートにより識別されるサービスと当該サービスの下で利用可能な前記処理関数とを対応付けたポート制御用テーブル群により処理の振り分けを行うポート制御用ディストリビュータとを有する1以上のWebアプリケーションと、Webブラウザを有するクライアントからネットワークを介しリクエストを受信し、受信した当該リクエストに前記サービスを特定するポート識別子を付与して前記1以上のWebアプリケーションの中から対応するWebアプリケーションに振り分け、前記クライアントに前記Webアプリケーションでの処理結果をWebページとして返すHTTPデーモンとを有し、前記HTTPデーモンは、前記リクエスト中のWebアプリケーションを特定するアプリケーションパスに基づき対応する前記Webアプリケーションを決定し、決定された前記Webアプリケーションの前記ポート制御用ディストリビュータは、前記ポート制御用テーブル群を参照して前記リクエストに係るサービスの下で前記リクエストにおいて要求される処理に係る前記処理関数が利用可能であるかチェックし、利用不可である場合には前記クライアントにページ不在応答用のnotFoundハンドラによりエラー応答を返信し、利用可能である場合には当該処理関数を実行させ、前記HTTPデーモンを介し前記クライアントに実行結果を返信する組み込み機器を要旨としている。
また、請求項2に記載されるように、前記Webアプリケーションは、前記リクエストのメソッドと当該メソッドの下で利用可能な前記ポート制御用ディストリビュータとを対応付けたメソッド制御用テーブルにより処理の振り分けを行うメソッド制御用ディストリビュータを更に備え、当該メソッド制御用ディストリビュータは、前記メソッド制御用テーブルを参照して前記リクエストに係るメソッドに対応する前記ポート制御用ディストリビュータに処理を振り分けるようにすることができる。
また、請求項3に記載されるように、前記リクエストは、前記アプリケーションパスと、当該アプリケーションパスを含み前記処理関数を特定するURLパスとを有するURLと、HTTPメソッドを規定するHTTPヘッダとを有するHTTPリクエストから構成されるものとすることができる。
また、請求項4に記載されるように、前記サービスは、HTTPおよびHTTPSを含むものとすることができる。
また、請求項5に記載されるように、ウェブページ提供方法として構成することができる。
また、請求項6に記載されるように、ウェブページ提供制御プログラムとして構成することができる。
本発明によれば、URLと処理関数との対応付けによるサーバプログラムへの負担を減少させてパフォーマンスの低下を防止することができると共に、URL以外の情報に基づいて多様な制御を行うことができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、組み込み機器としてプリンタ、コピー、ファクシミリ、スキャナ等の各装置の機能を一つの筐体内に収納した複合機あるいは融合機と呼ばれる画像形成装置を用いて構成した、本発明の一実施形態にかかる画像処理システムの構成例を示す図である。
図1において、画像処理システムは、画像形成装置1に対し、複数のHTTPクライアント9等がLAN(Local Area Network)、イントラネット、又はインターネット等のネットワーク10を介して接続されている。
画像形成装置1は、HTTPクライアント9からの要求に応じて文書データの印刷や、ファックス送信などの処理を実行する。また、画像形成装置1は、HTTPクライアント9からのHTTPリクエストに応じて、当該HTTPリクエストにおいて要求された情報を表示するWebページをHTTPクライアント9に対して送信する。例えば、HTTPクライアント9のユーザがWebブラウザから画像形成装置1のステータス情報を要求した場合は、画像形成装置1は、ステータス情報を格納したHTML(HyperText Markup Language)データをHTTPクライアント9に送信する。なお、HTTPクライアント9は、ユーザが直接利用するPC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital(Data) Assistants)、または携帯電話等の端末であり、画像形成装置1から送信されるWebページを表示するWebブラウザを備えている。
図2は、本発明の一実施形態にかかる画像形成装置の機能構成図である。
図2において、画像形成装置1は、アプリケーション層2とプラットフォーム層4とエンジン部8とを含む。インタフェース3はアプリケーション層2に対するプラットフォーム層4の提供するインタフェース(API)であり、インタフェース7はプラットフォーム層4とエンジン部8との間のインタフェース(エンジンI/F)である。
アプリケーション層2は画像形成装置1における個別の処理を行うソフトウェア群であり、コピー用のアプリケーションであるコピーアプリケーション2aと、ファックス用のアプリケーションであるファックスアプリケーション2bと、プリンタ用のアプリケーションであるプリンタアプリケーション2cと、ネットワークを介してファイルのやりとりを行うネットファイル用のアプリケーションであるネットファイルアプリケーション2dとを含む。また、Webアプリケーション20はHTTPプロトコルによるWebサービスを行うアプリケーション群であり、ブラウザを使って機器の状態を見たり、機器のネットワーク設定等をすることができるWebアプリケーション(websys)20aと、ネットファイルアプリケーション2dの機能を使い、ブラウザを使って文書の引き取りおよび文書管理を行うWebアプリケーション(webdocbox)20bと、プリンタのジョブ履歴(スプールの状態)等を表示するWebアプリケーション(GPS−web)20cと、ファックスの初期設定やファックスの通信管理レポート(通信履歴)を表形式で見ることのできるWebアプリケーション(Fax−web)20dとを含む。
一方、プラットフォーム層4はアプリケーション層2のアプリケーションに対してインタフェース3を介して共通的なサービス機能を提供するソフトウェア群であり、サービス層5とOS層6に分かれる。サービス層5には、アプリケーション管理、操作部制御、システム画面表示、LED表示、リソース管理、および割り込み制御等の複数の機能を有するSCS5aと、ファックス機能のAPIを提供するFCS5bと、エンジン部の制御を行うECS5cと、メモリ制御を行うMCS5dと、オペレータ(操作者)とのインタフェースとなる操作部(オペレーションパネル)の制御を行うOCS5eと、ネットワーク入出力を必要とするアプリケーションに対して共通に利用できるサービスを提供するNCS5fとが含まれる。OS層6にはOS(LPUX)61が含まれる。
一方、エンジン部8には、プロッタ81、スキャナ82、その他ハードウェアリソース83等のエンジンと、これらのエンジンを制御するエンジン制御ボード84とが含まれる。
図3は図2に示す画像形成装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
図3において、画像形成装置1は、画像形成装置における主たる制御動作を行うコントローラ101にオペレーションパネル113とファックスコントロールユニット114とプロッタ81とスキャナ82とその他ハードウェアリソース83とが接続されて構成されている。
コントローラ101は、画像処理用途向けのICであるASIC102にブリッジとしてのNB105を介して一般制御用のICであるCPU106が接続され、NB105のバス(PCI BUS)に、周辺デバイス等との接続を行うブリッジであるSB108と、ネットワーク通信を制御するNIC109と、USBインタフェースを提供するUSB110と、IEEE1394インタフェースを提供するIEEE1394111と、セントロニクスインタフェースを提供するセントロニクス112とが接続され、ASIC102に記憶装置としてのMEM−C103とHDD104が接続され、NB105に記憶装置としてのMEM−P107が接続されて構成されている。
図4はWebアプリケーションのモジュール構成図を示したものである。
図4において、Webアプリケーション21は、ブラウザ等のHTTPクライアント9からネットワーク10を介して受け付けたHTTPリクエストの振り分けおよびWebアプリケーションでの処理結果(HTML,XML,TEXT)の返送を行うHTTPデーモン51(図2のNCS5fの機能の一部)に接続されており、内部には、各種の共通機能を提供するWebアプリケーション開発用のフレームワークであるWebアプリライブラリ22およびWebページライブラリ23と、Webページの操作を行うWebページハンドラ24と、Webページの表示に関する具体的処理を行うWebページファンクション25とを含んでいる。ここで、Webページハンドラ24およびWebページファンクション25はWebページを実現する処理関数を構成するものである。また、Webページファンクション25は処理の実行に際し、インタフェース3を介してSCS5a、NCS5f、UCS5g等と通信を行うようになっている。
図5はHTTPデーモンおよびWebアプリケーションにおける処理の振り分けにかかる機能構成図を示したものである。
図5において、HTTPデーモン51には、HTTPクライアント9から与えられるHTTPリクエストに含まれるアプリケーションパスに基づいて対応するWebアプリケーションに処理を振り分けると共に、利用するサービス(HTTP,HTTPS,・・)を示すポート識別子を生成するリクエスト処理部52が設けられている。ここで、「アプリケーションパス」とは、図6に示すように、HTTPリクエストを例えば「http://xxx.xxx.xxx.xxx/web/user/ja/websys/webArch/mainFrame.cgi」とした場合、ホスト「xxx.xxx.xxx.xxx」に続く1階層分の「web」部分を意味するものとする。また、後述する「URLパス」はアプリケーションパスを含む「web/user/ja/websys/webArch/mainFrame.cgi」部分を意味するものとする。
一方、Webアプリケーション21のWebアプリライブラリ22には、HTTPクライアント9から与えられるHTTPリクエストのメソッド(GET,POST,・・)に応じて処理を振り分けるメソッドディストリビュータ221と、HTTPデーモン51により生成されたポート識別子に基づき、利用するサービス(HTTP,HTTPS,・・)に応じて処理を振り分けるサービスディストリビュータ222と、HTTPリクエストのURLパスに応じて処理を振り分けるURLディストリビュータ223とが設けられている。
また、メソッドディストリビュータ221、サービスディストリビュータ222、URLディストリビュータ223等に対して初期化処理(テーブル作成等)を行う初期化関数26が設けられている。その他は図4に示したものと同様である。また、他のWebアプリケーションについても同様な構成となっている。
図7は図5におけるWebアプリケーションの詳細を示す機能構成図である。
図7において、Webアプリライブラリ22のメソッドディストリビュータ221には、HTTPリクエストのメソッドと振り分けるサービスディストリビュータとを対応付けたメソッドテーブルT1が設けられている。また、サービスディストリビュータ222には、利用するサービスと振り分けるURLディストリビュータとを対応付けたサービステーブルT2が設けられている。サービス毎に設けられた他のサービスディストリビュータについても同様である。更に、URLディストリビュータ223には、URLパスと振り分けるWebページハンドラ24とを対応付けたURLテーブルT3が設けられている。サービスおよびURLパス毎に設けられた他のURLディストリビュータについても同様である。
一方、該当するページが存在しない旨(notFound)の表示情報を返送するためのnotFoundハンドラ224が設けられている。その他は図5に示したものと同様である。
図8はHTTPデーモンにおけるポート識別子の取得にかかる機能構成図を示したものである。
図8において、HTTPデーモン51には、アプリIDとアプリケーションパスとを対応付けたアプリID/アプリケーションパス対応テーブル53と、アプリIDとポート識別子とを対応付けたアプリID/ポート識別子対応テーブル54とが設けられ、リクエスト処理部52はポート識別子とポート番号とを対応付けたポート識別子/ポート番号対応テーブルT0からポート識別子を得ると共に、アプリID/アプリケーションパス対応テーブル53およびアプリID/ポート識別子対応テーブル54から得たポート識別子と照合が行えるようになっている。そして、リクエスト処理部52は取得(生成)したポート識別子をHTTPリクエストに付与して振り分け対象のWebアプリケーションに渡すようになっている。
次に、上記の実施形態の動作について説明する。
図9はHTTPデーモンおよびWebアプリケーションにおける処理の振り分けの動作を示すフローチャートであり、図10は図9に対応するシーケンス図である。
図9および図10において、HTTPクライアント9からHTTPリクエストを受け付けたHTTPデーモン(httpd)51は、HTTPリクエストに含まれるURLの一部であるアプリケーションパスに対応するWebアプリケーションを登録テーブルから検索する(ステップS1)。
ここで、対応するWebアプリケーションが登録されていない場合(ステップS2のNo)、notFoundハンドラ224を起動し、HTTPクライアント9にエラー応答(NotFound)を返信し(ステップS3)、処理を終了する。
一方、対応するWebアプリケーションが登録されている場合(ステップS2のYes)、取得したWebアプリケーション21にHTTPリクエストを渡して処理を委譲する(ステップS4)。これがHTTPデーモン51による第一の振り分けとなる。
次いで、処理を委譲されたWebアプリケーション21(App)は、URLパスに対応する処理関数(Webページハンドラ)を登録テーブルから検索する(ステップS5)。
対応する処理関数が登録されていない場合(ステップS6のNo)、notFoundハンドラ224を起動し、HTTPクライアント9にエラー応答(NotFound)を返信し(ステップS7)、処理を終了する。
次いで、対応する処理関数が登録されている場合(ステップS6のYes)、その処理関数を実行し(ステップS8)、処理を終了する。これがWebアプリケーションによる第二の振り分けとなる。
このように、HTTPデーモン51では対応するWebアプリケーションへ第一段階として振り分けるだけでよいものとし、処理関数への第二の振り分けはWebアプリケーション内で行うようにしているため、URLと処理関数との対応付けのためにサーバプログラムであるHTTPデーモン51の処理負担が重くなってパフォーマンスが低下するという問題を防止できるものである。
図11はWebアプリケーションにおける処理の振り分け(第二の振り分け)の動作をより詳細に示したフローチャートであり、図12は図11に対応するシーケンス図である。
図11および図12において、メソッドディストリビュータ221は受け付けたHTTPリクエストのHTTPヘッダから取得したHTTPメソッドに対応するサービスディストリビュータ222を取得し起動する(ステップS11)。すなわち、メソッドテーブルT1(図7)からメソッドをキーにサービスディストリビュータを取得して起動する。
起動されたサービスディストリビュータ222はリクエスト情報のサービス(ポート識別子の示すサービス)を基に、対応するURLディストリビュータを検索する(ステップS12)。すなわち、サービステーブルT2(図7)からサービス(ポート識別子)をキーにURLディストリビュータを検索する。
対応するURLディストリビュータが登録されていない場合(ステップS13のNo)は、notFoundハンドラ224を起動し、エラー応答をHTTPクライアント9に返信し(ステップS14)、処理を終了する。
一方、対応するURLディストリビュータが登録されている場合(ステップS13のYes)は、取得したURLディストリビュータ223を起動する(ステップS15)。
起動されたURLディストリビュータ223はリクエスト情報のURLパスを基に対応するWebページハンドラ(処理関数)を検索する(ステップS16)。すなわち、URLテーブルT3(図7)からURLパスをキーにWebページハンドラを検索する。
対応するWebページハンドラが登録されていない場合(ステップS17のNo)は、notFoundハンドラ224を起動し、エラー応答をHTTPクライアント9に返信し(ステップS18)、処理を終了する。
対応するWebページハンドラが登録されている場合(ステップS17のYes)は、取得したWebページハンドラ24を起動し(ステップS19)、処理を終了する。
このように、Webアプリケーション21においてメソッド、サービス(ポート識別子)、URLパスに基づいて処理関数(Webページハンドラ)を第二段階として振り分けているため、組み込み機器上のWWWサーバにおけるURLと処理関数との対応付けが適切に行えると共に、多様なページアクセスの制御を行うことができる。例えば、HTTPSでの要求時はページを表示するが、HTTPでの要求時は表示しないといったことを容易に行うことができる。
なお、上記の実施形態ではメソッド、サービス(ポート識別子)、URLパスを振り分けの指標に用いたが、その他にコンテンツタイプ、言語、ユーザーエージェント等を用いることもできる。
次に、システムの起動時等に行われる振り分け情報の初期化処理について説明する。
図13は初期化関数の動作を示すシーケンス図である。なお、ここではHTTPSとHTTPとを登録サービスの対象としている。
図13において、Webアプリケーション21の初期化関数26は初期化処理が開始されると、HTTPS用のURLテーブルT3を作成し(ステップS21)、HTTPS要求時に表示を行うWebページのURLパスと対応する処理関数(Webページハンドラ)を対応付けて登録する(ステップS22、ステップS23)。
同様にHTTP用のURLテーブルT3を作成し(ステップS24)、HTTP要求時に表示を行うWebページのURLパスと対応する処理関数(Webページハンドラ)を対応付けて登録する(ステップS25、ステップS26)。
次いで、サービステーブルT2を作成し(ステップS27)、サービスとURLディストリビュータとを対応付けて登録する(ステップS28、ステップS29)。
次いで、メソッドテーブルT1を作成し、メソッドとサービスディストリビュータとを対応付けて登録する(ステップS30)。なお、メソッドテーブルT1およびメソッドディストリビュータ221は通信制御を司るシステム(HTTPコネクションマネージャ)の管理下にある。
このように、起動時等の初期化処理において振り分けのためのメソッドテーブルT1、サービステーブルT2、URLテーブルT3が生成されるため、その時点で利用不能な処理関数が登録されることがなくなる。
本発明の一実施形態にかかる画像処理システムの構成例を示す図である。 本発明の一実施形態にかかる画像形成装置の機能構成図である。 画像形成装置のハードウェア構成図である。 Webアプリケーションのモジュール構成図である。 HTTPデーモンおよびWebアプリケーションにおける処理の振り分けにかかる機能構成図である。 アプリケーションパスおよびURLパスの説明図 図5におけるWebアプリケーションの詳細を示す機能構成図である。 HTTPデーモンにおけるポート識別子の取得にかかる機能構成図である。 HTTPデーモンおよびWebアプリケーションにおける処理の振り分けの動作を示すフローチャートである。 図9に対応するシーケンス図である。 Webアプリケーションにおける処理の振り分けの動作を示すフローチャートである。 図11に対応するシーケンス図である。 初期化関数の動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
1 画像形成装置
2 アプリケーション層
21 Webアプリケーション
22 Webアプリライブラリ
221 メソッドディストリビュータ
222 サービスディストリビュータ
223 URLディストリビュータ
224 notFoundハンドラ
T1 メソッドテーブル
T2 サービステーブル
T3 URLテーブル
23 Webページライブラリ
24 Webページハンドラ
25 Webページファンクション
26 初期化関数
3 インタフェース
4 プラットフォーム層
5 サービス層
51 HTTPデーモン
52 リクエスト処理部
53 アプリID/アプリケーションパス対応テーブル
54 アプリID/ポート識別子対応テーブル
T0 ポート識別子/ポート番号対応テーブル
7 インタフェース
8 エンジン部
9 HTTPクライアント
10 ネットワーク

Claims (6)

  1. 処理関数によりWebページを提供するWWWサーバ機能を有する組み込み機器であって、
    1以上の前記処理関数と、リクエストを受け付けるポートにより識別されるサービスと当該サービスの下で利用可能な前記処理関数とを対応付けたポート制御用テーブル群により処理の振り分けを行うポート制御用ディストリビュータとを有する1以上のWebアプリケーションと、
    Webブラウザを有するクライアントからネットワークを介しリクエストを受信し、受信した当該リクエストに前記サービスを特定するポート識別子を付与して前記1以上のWebアプリケーションの中から対応するWebアプリケーションに振り分け、前記クライアントに前記Webアプリケーションでの処理結果をWebページとして返すHTTPデーモンと
    を有し、
    前記HTTPデーモンは、前記リクエスト中のWebアプリケーションを特定するアプリケーションパスに基づき対応する前記Webアプリケーションを決定し、
    決定された前記Webアプリケーションの前記ポート制御用ディストリビュータは、前記ポート制御用テーブル群を参照して前記リクエストに係るサービスの下で前記リクエストにおいて要求される処理に係る前記処理関数が利用可能であるかチェックし、利用不可である場合には前記クライアントにページ不在応答用のnotFoundハンドラによりエラー応答を返信し、利用可能である場合には当該処理関数を実行させ、前記HTTPデーモンを介し前記クライアントに実行結果を返信する
    ことを特徴とする組み込み機器。
  2. 前記Webアプリケーションは、前記リクエストのメソッドと当該メソッドの下で利用可能な前記ポート制御用ディストリビュータとを対応付けたメソッド制御用テーブルにより処理の振り分けを行うメソッド制御用ディストリビュータを更に備え、
    当該メソッド制御用ディストリビュータは、前記メソッド制御用テーブルを参照して前記リクエストに係るメソッドに対応する前記ポート制御用ディストリビュータに処理を振り分ける
    ことを特徴とする請求項1記載の組み込み機器。
  3. 前記リクエストは、前記アプリケーションパスと、当該アプリケーションパスを含み前記処理関数を特定するURLパスとを有するURLと、HTTPメソッドを規定するHTTPヘッダとを有するHTTPリクエストから構成される
    ことを特徴とする請求項1または2のいずれか一項記載の組み込み機器。
  4. 前記サービスは、HTTPおよびHTTPSを含む
    ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項記載の組み込み機器。
  5. HTTPデーモンと、1以上の処理関数とリクエストを受け付けるポートにより識別されるサービスおよび当該サービスの下で利用可能な前記処理関数を対応付けたポート制御用テーブル群により処理の振り分けを行うポート制御用ディストリビュータとを有する複数のWebアプリケーションとを有する組み込み機器におけるウェブページ提供方法であって、
    前記HTTPデーモンにおいて、Webブラウザを有するクライアントからHTTPリクエストを受け付けるステップと、
    前記HTTPデーモンにおいて、前記HTTPリクエスト中のWebアプリケーションを特定するアプリケーションパスに対応する前記Webアプリケーションが前記1以上のWebアプリケーションに含まれているかチェックするステップと、
    前記HTTPデーモンにおいて、前記アプリケーションパスに対応するWebアプリケーションが前記1以上のWebアプリケーションに含まれていない場合、前記クライアントにページ不在応答用のnotFoundハンドラによりエラー応答を返信し、前記アプリケーションパスに対応するWebアプリケーションが前記1以上のWebアプリケーションに含まれている場合、前記HTTPリクエストに前記サービスを特定するポート識別子を付与して前記対応するWebアプリケーションにわたすステップと、
    前記対応するWebアプリケーションの前記ポート制御用ディストリビュータにおいて、前記HTTPリクエストの前記処理関数を特定するURLパスに対応する処理関数が前記HTTPリクエストに係るサービスの下で利用可能であるか前記ポート制御用テーブル群を参照してチェックするステップと、
    前記対応するWebアプリケーションの前記ポート制御用ディストリビュータにおいて、前記対応する処理関数が利用不可である場合、前記クライアントに前記notFoundハンドラによりエラー応答を返信し、前記対応する処理関数が利用可能である場合、前記対応する処理関数に要求された処理を実行させるステップと、
    前記HTTPデーモンにおいて、結果をWebページとして前記クライアントに提供するステップと
    を備えたことを特徴とするウェブページ提供方法。
  6. HTTPデーモンと、1以上の処理関数とリクエストを受け付けるポートにより識別されるサービスおよび当該サービスの下で利用可能な前記処理関数を対応付けたポート制御用テーブル群により処理の振り分けを行うポート制御用ディストリビュータとを有する複数のWebアプリケーションとを有する組み込み機器におけるウェブページ提供制御プログラムであって、
    前記組み込み機器を構成するコンピュータに、
    前記HTTPデーモンにおいて、Webブラウザを有するクライアントからHTTPリクエストを受け付けるステップと、
    前記HTTPデーモンにおいて、前記HTTPリクエスト中のWebアプリケーションを特定するアプリケーションパスに対応する前記Webアプリケーションが前記1以上のWebアプリケーションに含まれているかチェックするステップと、
    前記HTTPデーモンにおいて、前記アプリケーションパスに対応するWebアプリケーションが前記1以上のWebアプリケーションに含まれていない場合、前記クライアントにページ不在応答用のnotFoundハンドラによりエラー応答を返信し、前記アプリケーションパスに対応するWebアプリケーションが前記1以上のWebアプリケーションに含まれている場合、前記HTTPリクエストに前記サービスを特定するポート識別子を付与して前記対応するWebアプリケーションにわたすステップと、
    前記対応するWebアプリケーションの前記ポート制御用ディストリビュータにおいて、前記HTTPリクエストの前記処理関数を特定するURLパスに対応する処理関数が前記HTTPリクエストに係るサービスの下で利用可能であるか前記ポート制御用テーブル群を参照してチェックするステップと、
    前記対応するWebアプリケーションの前記ポート制御用ディストリビュータにおいて、前記対応する処理関数が利用不可である場合、前記クライアントに前記notFoundハンドラによりエラー応答を返信し、前記対応する処理関数が利用可能である場合、前記対応する処理関数に要求された処理を実行させるステップと、
    前記HTTPデーモンにおいて、結果をWebページとして前記クライアントに提供するステップと
    を実行させるためのウェブページ提供制御プログラム。
JP2003329078A 2003-09-19 2003-09-19 Wwwサーバ機能を有する組み込み機器、ウェブページ提供方法、および、ウェブページ提供制御プログラム Expired - Fee Related JP4097584B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003329078A JP4097584B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 Wwwサーバ機能を有する組み込み機器、ウェブページ提供方法、および、ウェブページ提供制御プログラム
US10/940,966 US20050097074A1 (en) 2003-09-19 2004-09-15 Built-in apparatus, HTTP request distribution method, recording medium for storing implementation program and Web system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003329078A JP4097584B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 Wwwサーバ機能を有する組み込み機器、ウェブページ提供方法、および、ウェブページ提供制御プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005971A Division JP4394725B2 (ja) 2008-01-15 2008-01-15 組み込み機器、リクエスト振り分け方法、および、リクエスト振り分けプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005092811A JP2005092811A (ja) 2005-04-07
JP4097584B2 true JP4097584B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=34458423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003329078A Expired - Fee Related JP4097584B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 Wwwサーバ機能を有する組み込み機器、ウェブページ提供方法、および、ウェブページ提供制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050097074A1 (ja)
JP (1) JP4097584B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165750A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Ricoh Co Ltd Webサーバ機能を有する組み込み機器
JP2007213156A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Seiko Epson Corp 複数種類のサービスを提供するサーバー
US8239862B2 (en) 2007-11-26 2012-08-07 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, method, and computer program product for processing information
JP4627789B2 (ja) * 2007-11-26 2011-02-09 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP5200639B2 (ja) * 2008-04-09 2013-06-05 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4691177B2 (ja) * 2008-07-14 2011-06-01 株式会社リコー 組み込み機器、遠隔処理方法およびプログラム
JP2011002923A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP5795848B2 (ja) 2010-09-22 2015-10-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP6824725B2 (ja) * 2016-12-20 2021-02-03 キヤノン株式会社 アプリケーションを搭載可能な画像形成装置およびその制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6029175A (en) * 1995-10-26 2000-02-22 Teknowledge Corporation Automatic retrieval of changed files by a network software agent
US5751956A (en) * 1996-02-21 1998-05-12 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US5963915A (en) * 1996-02-21 1999-10-05 Infoseek Corporation Secure, convenient and efficient system and method of performing trans-internet purchase transactions
US5961601A (en) * 1996-06-07 1999-10-05 International Business Machines Corporation Preserving state information in a continuing conversation between a client and server networked via a stateless protocol
US5966702A (en) * 1997-10-31 1999-10-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for pre-processing and packaging class files
US5913210A (en) * 1998-03-27 1999-06-15 Call; Charles G. Methods and apparatus for disseminating product information via the internet
US6766349B1 (en) * 1999-09-24 2004-07-20 Sun Microsystems, Inc. Mechanism for obtaining a thread from, and returning a thread to, a thread pool without attaching and detaching
US20030172127A1 (en) * 2002-02-06 2003-09-11 Northrup Charles J. Execution of process by references to directory service
JP2004127282A (ja) * 2002-09-13 2004-04-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および印刷処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050097074A1 (en) 2005-05-05
JP2005092811A (ja) 2005-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1677277B (zh) 服务提供方法、服务提供商设备、信息处理方法和设备
JP4827523B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、ならびに制御プログラム
EP1650953B1 (en) Image forming apparatus, a print process method, a computer program and a computer readable storage medium
US9398084B2 (en) Information processing system
US20040230500A1 (en) Service providing apparatus, user terminal, service providing method, service utilizing method, computer-readable recording medium recorded with a service providing program, and computer-readable recording medium recorded with a service utilizing program
JP5200639B2 (ja) 画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4097584B2 (ja) Wwwサーバ機能を有する組み込み機器、ウェブページ提供方法、および、ウェブページ提供制御プログラム
US20090300478A1 (en) Image forming apparatus, information processing method and program
JP4394725B2 (ja) 組み込み機器、リクエスト振り分け方法、および、リクエスト振り分けプログラム
JP4291856B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP2006285840A (ja) 文書管理システム
JP5870490B2 (ja) 情報処理システム、画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4141209B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP4130108B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP2009033731A (ja) 画像形成装置、文書管理方法およびプログラム
JP4291855B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP4190991B2 (ja) ネットサービス機能を有する情報処理装置およびネットサービス提供方法
JP2005071040A (ja) 機器、ユーザ認証装置及びユーザ認証方法
JP2007081771A (ja) ジョブ処理装置およびジョブ依頼装置
JP4458799B2 (ja) ネットサービス機能を有する情報処理装置およびネットサービス提供方法
JP4141210B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP2006020341A (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP4602707B2 (ja) WWWサーバ機能を有する組み込み機器、ポート情報共有方法、ポート情報共有プログラム、および、Webシステム
JP4130109B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP4291854B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4097584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees