JP4086731B2 - 画像出力装置及びその制御方法、プリンタおよびその制御方法 - Google Patents

画像出力装置及びその制御方法、プリンタおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4086731B2
JP4086731B2 JP2003197921A JP2003197921A JP4086731B2 JP 4086731 B2 JP4086731 B2 JP 4086731B2 JP 2003197921 A JP2003197921 A JP 2003197921A JP 2003197921 A JP2003197921 A JP 2003197921A JP 4086731 B2 JP4086731 B2 JP 4086731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
printer
default
image output
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003197921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005038056A (ja
Inventor
宣雄 大沼
宏和 石井
哲也 河鍋
哲人 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003197921A priority Critical patent/JP4086731B2/ja
Priority to US10/885,661 priority patent/US7474430B2/en
Priority to CNB2004100692827A priority patent/CN1310768C/zh
Priority to KR1020040055441A priority patent/KR100646274B1/ko
Publication of JP2005038056A publication Critical patent/JP2005038056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4086731B2 publication Critical patent/JP4086731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33369Storage of mode or retrieval of prestored mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33321Image or page size, e.g. A3, A4

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はプリンタとデジカメ等の画像出力装置とが通信する構成において、プリンタが有する印刷機能等の能力に関する情報を画像出力装置に伝達する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、プリンタとデジカメをUSB等のインタフェースを使ってダイレクト接続し、デジカメ中の記録媒体に記録されている写真画像をプリンタで印刷する構成については普及し、知られている。(特許文献1参照)この構成は特にパソコンを介在する必要がないことから、デジカメで撮影した写真を印刷したいけどパソコンはあまり得意ではないといったユーザにとっては手軽な印刷手段となっている。この場合ユーザは自分が所有するデジカメとプリンタを任意に接続して印刷できれば良いが、従来はダイレクト印刷に対応する限られたデジカメとプリンタの組み合わせでのみ実現しているのが一般的であり、往々にして同じメーカ同士のデジカメとプリンタでのみダイレクト印刷を可能としていることが多かった。このとき、印刷にかかわる設定をデジカメの画面上で行う場合、接続されているプリンタがどういった印刷能力を有しているかを知らず、デジカメ内部に固定的にプログラムされた印刷メニューを用意して、そのメニューを通して印刷設定を行うことが一般的であった。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−160939号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
デジカメ内部に固定的にプログラムされた印刷メニューを表示する場合、接続されているプリンタの機能に応じたメニューを表示することは出来ないため、プリンタの能力をフルに発揮することが出来ないことがあった。例えばA4サイズを固定的なメニューで指定できる最大の用紙サイズとしていた場合、そこにA3サイズまで印刷できるプリンタを接続してもメニューからA3サイズを選ぶことが出来ないためにA3用紙へ印刷することはできなかった。一方で、2003年2月に規格公開されたデジカメとプリンタを接続してダイレクト印刷を実現する規格では、例えばプリンタがサポートする用紙サイズの一覧をリスト形式のデータでデジカメに伝える方式が採用されている。これは用紙サイズのみに留まらず、メディアタイプ、日付印刷の有無、トリミング処理の有無もリストでデジカメに伝えられる。一方、デジカメ上の印刷に関わるメニューを簡易に構成したい場合、あえて印刷メニューをいちいち表示せずに全ての指定をデフォルトにセットしてプリンタに送ることで、プリンタが一意に決めた設定で印刷が実現されるといった、印刷条件はプリンタ任せにすることも考えられている。しかしながらプリンタが一意に決めたデフォルトに相当する設定が具体的に何であるかをデジカメは知ることができない、といった不都合があった。
【0005】
またこのデフォルトに相当する設定をプリンタが任意にパネル操作等によって設定変更することが可能なタイプのプリンタでは、例えば常に用紙サイズがL判指定ということはなく変更によって2L判やA4にセットすることも可能となる。このような動的に変化する状況でデジカメは変更されたデフォルトに相当する設定が具体的に何であるかをやはり知ることは出来ないといった不都合があった。
【0006】
結果としてユーザはデジカメの操作上、印刷を簡単に指示印刷することは出来るがプリンタにどういったサイズの用紙をセットすればよいかを判断できないといった不便が発生していた。
【0007】
本発明は上記のような不都合の少なくとも1つを解決することを目的とする。
【0008】
また、複雑な処理や、別途特別なフォーマットを設定しなくても、デフォルト設定の伝達を行うことができるようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の画像出力装置は、プリンタと通信する通信手段と、プリント条件の選択肢を表示する表示手段と、通信により受信した、プリンタの能力情報に応じて、表示する選択肢を設定する設定手段とを有し、能力情報は、プリンタが有する能力に関する複数の第1の情報と、デフォルト設定を示す第2の情報を有しており、設定手段は、第2の情報に基づいて、第1の情報のいずれかをプリンタのデフォルトの条件とし、表示手段は、第1の情報に基づく選択肢の表示を行う場合に、設定手段で設定したデフォルトの条件を反映させた表示を行うことを特徴とすることを特徴とする。
【0010】
上記目的を達成するため、本発明のプリンタは、画像出力装置と通信する通信手段と、通信手段を介して、画像出力装置に前記プリンタの能力情報を送信する送信手段とを有し、能力情報は、プリンタの有する能力を示す第1の情報と、デフォルト設定を示す第2の情報とを、それぞれ能力の1つとするリスト形式で記述され、プリンタの設定状態により、リスト形式の能力情報の中で第1の情報と第2の情報の並び順を変化させられることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
【0012】
図1は本発明の一実施の形態を示す。これは、印刷システム1はプリンタ11とデジタルカメラ12から構成され、USB等のインタフェースケーブル13によって相互に接続されている。
【0013】
プリンタ11はケーパビリティ情報管理メモリ11aとダイレクトプリント制御部11bとPTP制御部11cとUSB制御部11dと印刷制御部11eからなる。
【0014】
画像出力装置としてのデジカメ12はケーパビリティ情報管理メモリ12aとダイレクトプリント制御部12bとPTP制御部12cとUSB制御部12dとUI表示制御部12eからなる。
【0015】
ケーパビリティ情報管理メモリ12aは、プリンタに固定的に設定されているデフォルト設定、もしくはプリンタの現在の状態を認識してデフォルト設定とし、プリンタの能力情報及びデフォルトの設定を示す情報を記憶する。
【0016】
ケーパビリティ情報管理メモリ11aは、プリンタから送られてきた能力情報(ケーパビリティ)を格納する。
【0017】
ダイレクトプリント制御部11b、12bは、通信階層のアプリケーション層で、ダイレクトプリントを実行するためのプログラムによりダイレクトプリント動作の実行制御をする。
【0018】
PTP制御部11c、12cは、本実施形態で用いるPictureTransferProtocol(以下、PTPと省略する)による通信制御を司る。
【0019】
USB制御部11d、12dは、本実施形態で用いるUSB(UniversalSerialBus)規格に関する通信制御を司る。
【0020】
印刷制御部11eは、デジカメで設定された印刷条件にしたがって、実際に印刷の制御を司る。
【0021】
UI表示制御部12eは、プリンタから送られてきた能力情報(ケーパビリティ)を、プリント設定メニューに反映させて表示し、不図示の操作部を用いたプリント設定を行うユーザの操作に応じて、表示部の制御を行う。
【0022】
ケーパビリティ情報管理メモリを除く、上記の各制御部は、専用の回路により構成するものであってもよいが、不図示のメモリに格納されたプログラムに従って、不図示のCPUの制御により、ソフトウェア制御される制御部であってもよい。
【0023】
図2〜4はケーパビリティとしてプリンタから画像出力装置としてのデジタルカメラに送るリストの例を示す。なお、プリンタがデフォルトとして設定する条件は、“デフォルト”の次にリストに記述された条件と決めておく。当然ながら、“デフォルト”の前にリストされたプリント条件を、デフォルトのプリント条件と決めておいてもよい。
【0024】
なお、一番最後に“デフォルト”がリストされている場合には、一番最初にリストされている条件がデフォルトのプリント条件であるとしておいてもよい。
【0025】
図2はプリンタ11がデジカメ12に伝えるプリンタが現在サポートしている用紙サイズを示すリスト形式のデータの一例である。この用紙サイズリストは上から順に、デフォルト、L判、2L判、はがき、A4がセットされており、このプリンタがL判、2L判、はがき、A4の4種類の用紙サイズをサポートしていることが分かる。また、デフォルトの次の位置にセットされている値がL判であることから、プリンタに対してデフォルトが指定された時にはプリンタは内部的にL判への印刷を行うことを示している。
【0026】
図3はプリンタ11がデジカメ12に伝えるプリンタが現在サポートしているメディアタイプを示すリスト形式のデータの一例である。このメディアタイプリストは上から順に、デフォルト、光沢紙、マット紙、普通紙がセットされており、このプリンタが光沢紙、マット紙、普通紙の3種類のメディアタイプをサポートしていることが分かる。また、デフォルトの次の位置にセットされている値が光沢紙であることから、プリンタに対してデフォルトが指定された時にはプリンタは内部的に光沢紙への印刷を行うことを示している。
【0027】
図4はプリンタ11がデジカメ12に伝えるプリンタが現在サポートしている用紙サイズを示すリスト形式のデータの一例である。図2で示した用紙サイズリストとデフォルトが挿入されている位置が異なり、このリストでは、デフォルトが指定されたときにはがきが使用されることが分かる。これは例えば、プリンタが具備する操作パネル等で動的にデフォルトの用紙サイズを変更できる構成のプリンタの場合で、当初図2のようにL判がデフォルトとして指定されていたが、操作パネルでデフォルトをはがきにセットされたような場合を例示している。
【0028】
図5は図1の印刷システムによって実行される、プリンタによって固定的に一意に決定されたデフォルトを持つ用紙サイズメニューをデジカメメニュー上に表示するアルゴリズムを示すフローチャートである。
【0029】
まずステップS1でプリンタ11はプリンタがサポートする用紙サイズを図2で示されるようなリスト形式のデータとしてケーパビリティ管理情報メモリ11a中に用意する。図2を例にとると、このプリンタがサポートする用紙サイズはL判、2L判、はがき、A4の4種類である。また、デフォルトのプリント条件はL判と固定的に決めている。次にステップS2で、ステップS1で用意したリスト形式の用紙サイズデータ中に、ダイレクトプリント制御部11bはこのプリンタで固定的に使用するデフォルトの用紙サイズ(この場合はL判)を求めて、前記リスト中のその用紙サイズの前の位置に“デフォルト”を挿入する。次にステップS3で、プリンタは用意できたリスト形式の用紙サイズデータをケーパビリティ情報としてPTP制御部11cおよびUSB制御部11dを経由してデジカメに送信する。ステップS4で、デジカメ12はプリンタからのケーパビリティ情報をUSB制御部12dおよびPTP制御部12cを経由して受信して用紙サイズメニューを表示する。図2で例示したリスト形式のデータを受信したとすると、デフォルト、L判、2L判、はがき、A4の5種類の用紙サイズがUI表示制御部12eによってメニュー表示される。このとき、デフォルトをメニューの一選択肢として表示しても構わないし、また表示しなくても構わない。表示しない場合にはL判、2L判、はがき、A4の4種類の用紙サイズがメニュー表示される。
【0030】
ステップS5で、デジカメはステップS4で受信したリスト形式の用紙サイズメニュ−中にデフォルトをサーチし、その位置を見つける。デフォルトを見つけた場合にはステップS6へ、見つからない場合には終了する。ステップS6では、デジカメはステップS5で見つけたデフォルトの次の位置の用紙サイズをプリンタが一意に決定して固定的に使用する用紙サイズと認識する。ステップS7で、デジカメはステップS6で認識した用紙サイズをハイライト表示して(または、その用紙サイズを色枠で囲んだり、分かり易いマークを付加したりしてもよい。)、プリンタが現時点において要求する用紙サイズが何であるかをユーザに知らせる。このとき、既にプリント条件として、デフォルト指定されている条件を選択状態としておいてもよい。
【0031】
上記本実施例では説明のため用紙サイズを例として説明してきたが、実際には用紙サイズ以外のメディアタイプやレイアウトに関するリスト形式のデータをケーパビリティ情報に載せて、デジカメのUI上に表示させても一向に構わない。
【0032】
なお、図2〜図4のリストデータの実際の送り方は、どのような形式であってもよい。
例えば、図2のデータを
用紙サイズ:デフォルト、L判、2L判、はがき、A4
の様に横並びであってもよい。
【0033】
ただし、能力情報中の各能力の1つとして“デフォルト”を示す情報を含ませることによって、デフォルトを示す専用のコマンド等を用意したり、例えばL判の情報と関連付けて専用の情報を関連付けて送信する場合に比べて、簡単な設計で済む。
【0034】
能力情報を受け取った側では、デフォルト情報をそのまま表示するだけで選択肢の1つとして表示したり、表示しなかったりのコントロールができる。
【0035】
(実施の形態2)
図6は図1の印刷システムによって実行される、プリンタによって動的に決定されたデフォルトを持つ用紙サイズメニューをデジカメメニュー上に表示するアルゴリズムを示すフローチャートである。
【0036】
まずステップS11でプリンタ11はプリンタがサポートする用紙サイズを図4で示されるようなリスト形式のデータとしてケーパビリティ管理情報メモリ11a中に用意する。図4を例にとると、このプリンタがサポートする用紙サイズはL判、2L判、はがき、A4の4種類である。次にステップS12で、ダイレクトプリント制御部11bはこのプリンタが動的に決定して使用するデフォルトの用紙サイズを求める。例えばプリンタの操作パネルの選択状態や、実際に装着されている用紙のサイズを検知して、前記ステップS11で用意したリスト形式の用紙サイズデータ中に、その用紙サイズの前の位置にデフォルトパラメータを挿入する。デフォルトの用紙サイズはその時々によってプリンタパネル操作等により変更されるので図4の例では、はがきがデフォルトに相当するように示したが、これはまた別なパネル操作によって他の用紙サイズに動的に変更されることが想定される。
【0037】
次にステップS13で、プリンタは用意できたリスト形式の用紙サイズデータをケーパビリティ情報としてPTP制御部11cおよびUSB制御部11dを経由してデジカメに送信する。ステップS14で、デジカメ12はプリンタからのケーパビリティ情報をUSB制御部12dおよびPTP制御部12cを経由して受信して用紙サイズメニューを表示する。図4で例示したリスト形式のデータを受信したとすると、L判、2L判、デフォルト、はがき、A4の5種類の用紙サイズがUI表示制御部12eによってメニュー表示される。このとき、デフォルトをメニューの一選択肢として表示しても構わないし、また表示しなくても構わない。表示しない場合にはL判、2L判、はがき、A4の4種類の用紙サイズがメニュー表示される。
【0038】
ステップS15で、デジカメはステップS14で受信したリスト形式の用紙サイズメニュ−中にデフォルトをサーチし、その位置を見つける。デフォルトを見つけた場合にはステップS16へ、見つからない場合には終了する。ステップS16では、デジカメはステップS15で見つけたデフォルトの次の位置の用紙サイズをプリンタが動的に決定して使用するデフォルトの用紙サイズと認識する。ステップS17で、デジカメはステップS16で認識した用紙サイズをハイライト表示して、プリンタが現時点において要求する用紙サイズが何であるかをユーザに知らせる。
【0039】
上記本実施例では説明のため用紙サイズを例として説明してきたが、実際には用紙サイズ以外のメディアタイプやレイアウトに関するリスト形式のデータをケーパビリティ情報に載せて、デジカメのUI上に表示させても一向に構わない。
【0040】
また、上記の説明では用紙サイズとメディアタイプ(用紙タイプ)について説明したが、プリンタのインクや、両面プリントユニット等の装置の構成状況に応じて、デフォルト条件を変更してデジタルカメラ等の画像提供装置に送信するようにしてもよい。例えば、プリンタが、白黒リンク、普通カラーインク、高画質カラーインク(フォトインク)がセット可能であるとして、実際には高画質プリント用のインク(フォトインク)がセッティングされている場合に、ケーパビリティとして、白黒リンク、普通カラーインク、高画質カラーインク(フォトインク)を伝達することになるが、これと同時に高画質用のフォトインクをデフォルトとして伝達するようにする。この情報の送り方は、上述の実施例を利用すればよい。両面ユニットが装着されている場合には、両面プリントのオン・オフをケー場ビリティとして送信するとともに、その一方(例えば両面プリントオフ)をデフォルトに設定しておくのがよい。
【0041】
このようなケーパビリティ情報を受信した側では、ケーパビリティに記載される条件をリスト表示する際、デフォルトに指定されているものを一番最初に表示する。もしくはデフォルトに指定されているもの(上述の例でいえば、フォトインク)をまずは選択状態にして表示するようにしてもよい。
【0042】
このように、実際の機器状態をケーパビリティ中に反映させて相手端末に送信することで、相手端末では、その情報を基に選択肢の最初に表示するものをデフォルト指定されているものとすることができる。
【0043】
この様に構成すると、実際の機器の状態に合わせた条件を選択しやすくすることができる。
【0044】
同時に、機器の状態に不適合な印刷設定をして、印刷ミスやトラブルを発生させてしまうことを防止できる。
【0045】
さらに、印刷設定側においては、特に細かな印刷設定をしなくても、デフォルト状態のまま印刷指示を出すだけでも、機器の状態に適切印刷条件でプリントできる。
【0046】
また、上記で説明した実施例に加えて、ケーパビリティで送った能力情報のリストの並び順をそのまま利用して、画像出力装置のUIに反映させると、さらに都合がよい。
【0047】
つまり、例えばプリンタでよく利用されるであろう用紙サイズをなるべくリストの上位に配置することによって、画像出力装置側でのプリント設定メニューでユーザの選択処理が、より少ない操作で決定される可能性が高まる。
【0048】
また、表示上の綺麗さを意識しながらリストを表示させることにも役立つであろう。
【0049】
さらに、上述の説明に加えて、プリンタの能力情報を送信するタイミングは、画像出力装置をプリンタに接続したことに応じて自動的に送る、もしくは、プリンタと画像出力装置の通信が確立したことに応じて送るのが良いであろう。または、画像出力装置もしくはプリンタの操作部によって、プリントモードを選択したことに応じて送るのが良いであろう。
【0050】
なぜなら、上記のタイミングは、プリントしようとするユーザの意思を受けて実行させるので、プリント処理全体の流れとして好適であるし、プリントする直前のプリンタの状態を能力情報に反映させるのにも好適である。
【0051】
なお、本発明は複数の機器(たとえばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタ等)から構成されるシステムに適用しても、または一つの機器(たとえば複写機、ファクシミリ装置)からなる装置に適用してもよい。
【0052】
また前述した実施形態の機能を実現する様に各種のデバイスを動作させる様に該各種デバイスと接続された装置あるいはシステム内のコンピュータに、前記実施形態機能を実現するためのソフトウエアのプログラムコードを供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)を格納されたプログラムに従って前記各種デバイスを動作させることによって実施したものも本願発明の範疇に含まれる。
【0053】
またこの場合、前記ソフトウエアのプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、及びそのプログラムコードをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムコードを格納した記憶媒体は本発明を構成する。
【0054】
かかるプログラムコードを格納する記憶媒体としては例えばフロッピー(R)(商標登録)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM,、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることが出来る。
【0055】
またコンピュータが、供給されたプログラムコードを実行することにより、前述の実施形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードが、コンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティングシステム)、あるいは他のアプリケーションソフト等と共同して前述の実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラムコードは本願発明の実施形態に含まれることは言うまでもない。
【0056】
更に供給されたプログラムコードが、コンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能格納ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も本願発明に含まれることは言うまでもない。
【0057】
【発明の効果】
このように用紙サイズのようなプリンタの能力(ケーパビリティ)情報を単にリスト形式のデータとしてデジカメに送信していたのでは伝えることができない、プリンタにとっての固定的もしくは動的に決定された現在デフォルト設定に関する情報を本発明によれば伝えることが可能となる。これにより、例えば用紙サイズで言うならば、プリンタにセットすべき用紙サイズが何であるかを知ることが可能となる。また用紙サイズに限らず、デフォルトの設定で印刷したならばその時の印刷条件が何であるかを知ることが可能となるのである。
【0058】
また、能力情報中の各能力の1つとして“デフォルト”を示す情報を含ませることによって、複雑な処理や、別途特別なフォーマットを設定しなくても、デフォルト設定の伝達を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図である。
【図2】プリンタ11がデジカメ12に伝えるプリンタが現在サポートしている用紙サイズを示すリスト形式のデータの一例である。
【図3】プリンタ11がデジカメ12に伝えるプリンタが現在サポートしているメディアタイプを示すリスト形式のデータの一例である。
【図4】プリンタ11がデジカメ12に伝えるプリンタが現在サポートしている用紙サイズを示すリスト形式のデータの一例である。
【図5】図1の印刷システムによって実行される、プリンタによって固定的に一意に決定されたデフォルトを持つ用紙サイズメニューをデジカメメニュー上に表示するアルゴリズムを示すフローチャートである。
【図6】図1の印刷システムによって実行される、プリンタによって動的に決定されたデフォルトを持つ用紙サイズメニューをデジカメメニュー上に表示するアルゴリズムを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 印刷システム
11 プリンタ
11a ケーパビリティ情報管理メモリ
11b ダイレクトプリント制御部
11c PTP制御部
11d USB制御部
11e 印刷制御部
12 デジカメ
12a ケーパビリティ情報管理メモリ
12b ダイレクトプリント制御部
12c PTP制御部
12d USB制御部
12e UI表示制御部
13 インタフェースケーブル

Claims (16)

  1. 通信によりプリンタに画像データを出力する画像出力装置であって、
    前記プリンタと通信する通信手段と、
    プリント条件の選択肢を表示する表示手段と、
    前記通信により受信した、前記プリンタの能力情報に応じて、表示する選択肢を設定する設定手段とを有し、
    前記能力情報は、前記プリンタが有する能力に関する複数の第1の情報と、デフォルト設定を示す第2の情報を有しており、
    前記設定手段は、前記第2の情報に基づいて、前記第1の情報のいずれかを前記プリンタのデフォルトの条件とし、
    前記表示手段は、前記第1の情報に基づく選択肢の表示を行う場合に、前記設定手段で設定したデフォルトの条件を反映させた表示を行うことを特徴とすることを特徴とする画像出力装置。
  2. 前記能力情報は、前記第1の情報及び前記第2の情報をそれぞれ能力の1つとするリスト形式で記述されることを特徴とする請求項1に記載の画像出力装置。
  3. 前記表示手段は、プリント設定メニューを表示し、デフォルトを示す情報を前記第1の情報に基づく表示の付帯情報として前記プリント設定メニュー上に表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像出力装置。
  4. リスト形式の前記能力情報における各能力の並び順について、前記第2の情報の前または後に記述される前記第1の情報をデフォルトの条件と設定することを特徴とする請求項2に記載の画像出力装置。
  5. 前記第2の情報は、前記選択肢として表示されないことを特徴とする請求項1に記載の画像出力装置。
  6. 通信により画像出力装置から画像データを入力するプリンタであって、
    前記画像出力装置と通信する通信手段と、
    前記通信手段を介して、前記画像出力装置に前記プリンタの能力情報を送信する送信手段とを有し、
    前記能力情報は、前記プリンタの有する能力を示す第1の情報と、デフォルト設定を示す第2の情報とを、それぞれ能力の1つとするリスト形式で記述され、前記プリンタの設定状態により、リスト形式の前記能力情報の中で前記第1の情報と前記第2の情報の並び順を変化させられることを特徴とするプリンタ。
  7. 前記デフォルト設定は、前記プリンタの設定状態により可変であることを特徴とする請求項6に記載のプリンタ。
  8. 前記リスト中における前記第1の情報及び前記第2の情報の前後位置関係を前記画像出力装置との間で行われる通信で入手されるベンダー情報を見て変えることを特徴とする請求項6に記載のプリンタ。
  9. 通信によりプリンタに画像データを出力する画像出力装置の制御方法であって、
    前記プリンタと通信する通信工程と、
    プリント条件の選択肢を表示する表示工程と、
    前記通信により受信した、前記プリンタの能力情報に応じて、表示する選択肢を設定する設定工程とを有し、
    前記能力情報は、前記プリンタが有する能力に関する複数の第1の情報と、デフォルト設定を示す第2の情報を有しており、
    前記設定工程は、前記第2の情報に基づいて、前記第1の情報のいずれかをプリンタのデフォルトの条件とし、
    前記表示工程は、前記第1の情報に基づく選択肢の表示を行う場合に、前記設定工程で設定したデフォルトの条件を反映させた表示を行うことを特徴とすることを特徴とする画像出力装置の制御方法。
  10. 前記能力情報は、前記第1の情報及び前記第2の情報をそれぞれ能力の1つとするリスト形式で記述されることを特徴とする請求項9に記載の画像出力装置の制御方法。
  11. 前記表示工程は、プリント設定メニューを表示し、デフォルトを示す情報を前記第1の情報に基づく表示の付帯情報として前記プリント設定メニュー上に表示させることを特徴とする請求項9に記載の画像出力装置の制御方法。
  12. リスト形式の前記能力情報における各能力の並び順について、前記第2の情報の前または後に記述される前記第1の情報をデフォルトの条件と設定することを特徴とする請求項10に記載の画像出力装置の制御方法。
  13. 前記第2の情報は、前記選択肢として表示されないことを特徴とする請求項9に記載の制御方法。
  14. 通信により画像出力装置から画像データを入力するプリンタの制御方法であって、
    前記画像出力装置と通信する通信工程と、
    前記通信工程を介して、前記画像出力装置に前記プリンタの能力情報を送信する送信工程とを有し、
    前記能力情報は、前記プリンタの有する能力を示す第1の情報と、デフォルト設定を示す第2の情報とを、それぞれ能力の1つとするリスト形式で記述され、前記プリンタの設定状態により、リスト形式の前記能力情報の中で前記第1の情報と前記第2の情報の並び順を変化させられることを特徴とするプリンタの制御方法。
  15. 前記デフォルト設定は、前記プリンタの設定状態により可変であることを特徴とする請求項14に記載のプリンタの制御方法。
  16. 前記リスト中における前記第1の情報及び前記第2の情報の前後位置関係を前記画像出力装置との間で行われる通信で入手されるベンダー情報を見て変更することを特徴とする請求項14に記載のプリンタの制御方法。
JP2003197921A 2003-07-16 2003-07-16 画像出力装置及びその制御方法、プリンタおよびその制御方法 Expired - Fee Related JP4086731B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003197921A JP4086731B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 画像出力装置及びその制御方法、プリンタおよびその制御方法
US10/885,661 US7474430B2 (en) 2003-07-16 2004-07-08 Conveyance of information relating to printer capability
CNB2004100692827A CN1310768C (zh) 2003-07-16 2004-07-15 图像输出装置、打印机以及它们的控制方法
KR1020040055441A KR100646274B1 (ko) 2003-07-16 2004-07-16 프린터 능력에 관련된 정보 전달

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003197921A JP4086731B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 画像出力装置及びその制御方法、プリンタおよびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005038056A JP2005038056A (ja) 2005-02-10
JP4086731B2 true JP4086731B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=34055881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003197921A Expired - Fee Related JP4086731B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 画像出力装置及びその制御方法、プリンタおよびその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7474430B2 (ja)
JP (1) JP4086731B2 (ja)
KR (1) KR100646274B1 (ja)
CN (1) CN1310768C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4574282B2 (ja) * 2004-08-20 2010-11-04 キヤノン株式会社 画像供給デバイス及び該デバイスの制御方法及び印刷システムと印刷制御方法
JP4592490B2 (ja) 2005-05-16 2010-12-01 株式会社リコー 撮像装置
JP2006333066A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Olympus Imaging Corp デジタルカメラ
JP2007088887A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd スキャナおよびその操作メニュー表示制御方法
US8305602B2 (en) * 2006-09-29 2012-11-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for remotely managing and configuring driver settings
JP4799364B2 (ja) * 2006-10-25 2011-10-26 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
JP4591552B2 (ja) * 2008-06-10 2010-12-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム
RU2643653C2 (ru) 2009-08-21 2018-02-02 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Способ и устройство для формирования или использования информации относительно интерактивных операций
EP3595270B1 (en) * 2009-08-21 2021-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating or using interaction activity information
JP5746530B2 (ja) * 2011-03-17 2015-07-08 キヤノン株式会社 印刷設定情報を設定する装置及びその制御方法
JP7507013B2 (ja) * 2020-06-02 2024-06-27 シャープ株式会社 印刷システム、情報処理装置、制御プログラムおよび制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522497A (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 Toshiba Corp 画像形成装置
US6940541B1 (en) * 1997-04-04 2005-09-06 Eastman Kodak Company Printer parameter compensation by a host camera
US7212229B2 (en) * 1997-04-04 2007-05-01 Eastman Kodak Company Digital camera providing image processing for an attachable printer
JPH10304187A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Canon Inc 印刷制御装置及び方法及び記憶媒体
JP2000035864A (ja) 1998-07-16 2000-02-02 Nec Yonezawa Ltd 印刷制御装置
JP2001160939A (ja) 1999-12-01 2001-06-12 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理システム、及びその制御方法
US6711637B2 (en) * 2000-01-11 2004-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, image processing apparatus, communication system, communication method, image processing method and storage medium
JP3862507B2 (ja) 2001-02-07 2006-12-27 キヤノン株式会社 カメラ及びその制御方法
US6713830B2 (en) * 2001-03-19 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Magnetoresistive element, memory element using the magnetoresistive element, and recording/reproduction method for the memory element
US7511850B2 (en) * 2003-02-26 2009-03-31 Canon Kabuhsiki Kaisha Storage media control circuit and apparatus including same

Also Published As

Publication number Publication date
KR100646274B1 (ko) 2006-11-23
US20050012954A1 (en) 2005-01-20
CN1576035A (zh) 2005-02-09
US7474430B2 (en) 2009-01-06
KR20050009223A (ko) 2005-01-24
JP2005038056A (ja) 2005-02-10
CN1310768C (zh) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100816575B1 (ko) 프린터 장치와 그 제어 방법, 디지털 카메라와 그 제어방법, 및 프린트 시스템
US7880910B2 (en) Image sensing apparatus, printing system, and print control method
US7224480B2 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
JP4059027B2 (ja) プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法
US7852503B2 (en) Digital camera and printer
US20040021902A1 (en) Digital camera and printer
US20030081237A1 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
JP4086731B2 (ja) 画像出力装置及びその制御方法、プリンタおよびその制御方法
EP1612651A1 (en) System and method for outputting images
US7869070B2 (en) Image forming device, image forming system, image forming method, image forming control program, and computer readable recording medium in which image forming control program is recorded
US9407777B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
KR20050016496A (ko) 디지털 카메라 및 그 제어 방법 및 인쇄 시스템
US8605334B2 (en) Recording system, recording apparatus, and control method therefor
US20050254069A1 (en) Method of providing multimedia data for direct printing, direct printing method and apparatus thereof
JP2009143005A (ja) プリンタ
KR100555282B1 (ko) 기록 장치, 화상 공급 장치, 기록 시스템 및 그 제어 방법
US20060039020A1 (en) Image supply device, control method thereof and printing system
US8130406B2 (en) Recording apparatus image supply device and recording system and control method and program for image layout determination
US7639278B2 (en) Image supply device, recording system, and control method therefor
JP4343858B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、及び印刷方法、並びに画像処理装置
JP2008073882A (ja) ダイレクトプリントシステム
JP2006168079A (ja) 記録システム及びその記録方法、画像供給装置及びその制御方法、記録装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP4618447B2 (ja) プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法
KR20050016497A (ko) 인쇄 장치 및 그 제어 방법 및 인쇄 시스템
JP2006005760A (ja) 記録装置、撮像装置及び印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4086731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees