JP4075680B2 - サイドエアバッグ装置 - Google Patents

サイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4075680B2
JP4075680B2 JP2003130746A JP2003130746A JP4075680B2 JP 4075680 B2 JP4075680 B2 JP 4075680B2 JP 2003130746 A JP2003130746 A JP 2003130746A JP 2003130746 A JP2003130746 A JP 2003130746A JP 4075680 B2 JP4075680 B2 JP 4075680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side airbag
passenger
inflated
deployed
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003130746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004330925A (ja
Inventor
祐司 佐藤
利則 棚瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2003130746A priority Critical patent/JP4075680B2/ja
Priority to US10/834,198 priority patent/US20040232666A1/en
Publication of JP2004330925A publication Critical patent/JP2004330925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4075680B2 publication Critical patent/JP4075680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0058Shoulders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23107Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration the bag being integrated in a multi-bag system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/21Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle side panels, e.g. doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車室側面と搭乗者との間で展開膨張するサイドエアバッグを備えたサイドエアバッグ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ボディの側面衝突から搭乗者を保護するサイドエアバッグ装置として、搭乗者の腰部及び胸部に対応するエアバッグの内部を接合部によって区画し、腰部に対応する下部区画室と、胸部に対応する上部区画室とを設けたものがある(特許文献1参照。)。そして、下部区画室と上部区画室とを通路によって連通させ、インフレータから下部区画室に供給されるガスが上部区画室にも遅れることなく供給されるようにしている。
【0003】
【特許文献1】
国際公開第02/100691号パンフレット
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、サイドエアバッグ装置は、他車両がドアに衝突したとき、ドアが変形して車室内に侵入する前に、ドア寄りに着座する搭乗者の腰部を押して体全体を車室中央寄りに移動させ、搭乗者とドアとの間に車幅方向の空間を確保することが望ましい。そして、ドアが車室内に侵入するにつれて搭乗者を車室中央寄りに移動させ、搭乗者とドアとの間の空間を維持することで侵入するドアが搭乗者に当たらないようにする必要がある。一方、耐性が低い胸部に加える衝撃を小さくする必要がある。しかしながら、上記特許文献1のサイドエアバッグ装置では、このような2つの機能を十分に発揮するために改良の余地があった。
【0005】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、他車両の側面衝突時等による作動時に、搭乗者の体部位に応じてより効果的に搭乗者を保護できるサイドエアバッグ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための手段及びその作用・効果を記載する。
(1)請求項1に記載の発明は、シートに着座する搭乗者と車室側面との間で展開膨張する第1サイドエアバッグと、この第1サイドエアバッグと搭乗者または車室側面との間で展開膨張する第2サイドエアバッグとを備えるサイドエアバッグ装置において、前記第1サイドエアバッグは、前記シートの背もたれ部のみに収容されて、第1インフレータからのガスの供給を受けて搭乗者の胸部及び腹部及び腰部に対応して展開膨張するものであり、前記第2サイドエアバッグは、前記シートの腰掛け部またはこれを支持するレールのみに収容されて、第2インフレータからのガスの供給を受けて搭乗者の腰部のみに対応して展開膨張するものであり、前記第1サイドエアバッグ及び前記第2サイドエアバッグの展開膨張時にこれらエアバッグが車幅方向において並列し、且つ前記第2サイドエアバッグの圧力が前記第1サイドエアバッグの圧力よりも大きくなることをその要旨としている。
【0007】
上記発明によれば、搭乗者の胸部及び腹部及び腰部を含む体部位に対応する第1サイドエアバッグと、腰部のみに対応する第2サイドエアバッグとが、車幅方向に並んだ状態で展開膨張し、腰部と車室内側面との間の空間を車幅方向に埋める。そして、耐性が高い腰部を押して搭乗者を車室中央寄りに移動させる。一方、第1サイドエアバッグが、腰部以外の耐性が低い腹部や胸部に加わる衝撃を緩衝する。
また、第1サイドエアバッグよりも高い圧力で展開膨張する第2サイドエアバッグと第1サイドエアバッグとが腰部を押して搭乗者を車室中央寄りに移動させる。一方、第1サイドエアバッグが、腹部及び胸部に加わる衝撃をより一層緩衝する。
【0008】
(2)請求項2に記載の発明は、シートに着座する搭乗者と車室側面との間で展開膨張する第1サイドエアバッグと、この第1サイドエアバッグと搭乗者または車室側面との間で展開膨張する第2サイドエアバッグ及び第3サイドエアバッグとを備えるサイドエアバッグ装置において、前記第1サイドエアバッグは、搭乗者の肩部及び腰部に対応して展開膨張するものであり、前記第2サイドエアバッグは、搭乗者の腰部に対応して展開膨張するものであり、前記第3サイドエアバッグは、搭乗者の肩部に対応して展開膨張するものであることをその要旨としている。
【0009】
上記発明によれば、搭乗者の肩部及び腰部を含む体部位に対応する第1サイドエアバッグと、腰部に対応する第2サイドエアバッグとが、車幅方向に並んだ状態で展開膨張し、腰部と車室内側面との間の空間を車幅方向に埋める。そして、耐性が高い腰部を押して搭乗者を車室中央寄りに移動させる。また、搭乗者の肩部及び腰部を含む体部位に対応する第1サイドエアバッグと、肩部に対応する第3エアバッグとが、車幅方向に並んだ状態で展開膨張し、肩部と車室内側面との間の空間を車幅方向に埋める。そして、耐性が高い肩部を押して搭乗者を車室中央寄りに移動させる。一方、第1サイドエアバッグが、腰部以外の耐性が低い腹部や胸部に加わる衝撃を緩衝する。
【0020】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
以下、本発明を具体化した第1実施形態を図1に従って説明する。
【0021】
図1(a),(b)に示すように、車室内に設けられた前席シート10は、スライドレール11を介して車室床面上に固定された腰掛け部12と、腰掛け部12に支持された背もたれ部13とを備えている。背もたれ部13のドアDr側には、第1サイドエアバッグモジュール14及び第2サイドエアバッグモジュール15が内蔵されている。
【0022】
第1サイドエアバッグモジュール14は、搭乗者Pの体部位である腰部Ph、腹部Pb、胸部Pc及び肩部Psに対応する第1サイドエアバッグ16と、この第1サイドエアバッグ16を展開膨張させるインフレータ17とをケース18内に備えている。そして、第1サイドエアバッグモジュール14は、インフレータ17から供給するガスによって第1サイドエアバッグ16を背もたれ部13から前方に展開膨張させ、搭乗者PとドアDrとの間において、腰部Ph、腹部Pb、胸部Pc及び肩部Psに対応する位置に配置する。このとき、第1サイドエアバッグは、所定の第1圧力となるように展開膨張する。
【0023】
第2サイドエアバッグモジュール15は、搭乗者Pの腰部Phに対応する第2サイドエアバッグ19と、この第2サイドエアバッグ19を展開膨張させるインフレータ20とをケース21内に備えている。そして、第2サイドエアバッグモジュール15は、インフレータ20から供給するガスによって第2サイドエアバッグ19を背もたれ部13の側面から前方に展開膨張させ、第1サイドエアバッグ16とドアDrの内面との間において、搭乗者Pの腰部Phに対応する位置に配置する。このとき、第2サイドエアバッグ19は、前記第1圧力よりも高い所定の第2圧力となるように展開膨張する。
【0024】
次に、本実施形態の動作について説明する。
例えばドアDrに他車両が衝突して第1サイドエアバッグモジュール14及び第2サイドエアバッグモジュール15の各インフレータ17,20が作動すると、第1サイドエアバッグ16及び第2サイドエアバッグ19がそれぞれ展開膨張する。なお、第1サイドエアバッグモジュール14及び第2サイドエアバッグモジュール15は、共通の衝撃センサの検出結果に基づき、同時に作動、あるいは、いずれか一方の作動から所定時間だけ遅れて他方が作動するように点火制御される。
【0025】
第1圧力で展開膨張する第1サイドエアバッグ16と、第2圧力で展開膨張する第2サイドエアバッグ19とは、車幅方向に並んだ状態で搭乗者Pの腰部PhとドアDrの内面との間の空間を埋め、ドアDr寄りに着座する搭乗者Pの腰部Phを押してその体全体を車室中央寄りに移動させる。このため、衝突時に搭乗者PがドアDr寄りに着座していても、ドアDrが車室内に侵入する前の時点で搭乗者PとドアDrの内面との間に所定距離以上の空間を確保することができる。
【0026】
また、他車両の側面衝突によってドアDrが変形して車室内に侵入するにつれて搭乗者Pの腰部Phを押して体全体を車室中央寄りに移動させ、搭乗者PとドアDrの内面との間の空間を車幅方向での距離が所定の大きさ以上となるように維持する。このため、ドアDrが変形して車室内に侵入しても、ドアDrが搭乗者Pに当たらないようにすることができる。
【0027】
また、ドアDrの侵入前及び侵入中に搭乗者Pの腰部Phを車室中央寄りに押すときに、第1圧力よりも低い第2圧力で展開膨張する第2サイドエアバッグ19が、第1サイドエアバッグ16の展開膨張、あるいは、ドアDrの侵入に伴って搭乗者Pの腰部Phに加わる衝撃を緩衝する。このため、ドアDrの侵入前及び侵入中に、搭乗者Pを車室中央寄りに移動させるとともに腰部Phに加わる衝撃を緩和することができる。
【0028】
さらに、第2サイドエアバッグ19は、ドアDrの侵入に伴って搭乗者Pの腹部Pb、胸部Pc及び肩部Psに加わる衝撃を緩衝する。このため、ドアDrの侵入前及び侵入中に、搭乗者Pの腹部Pb、胸部Pc及び肩部Psに加わる衝撃を緩和することができる。
【0029】
次に、以上詳述した本実施形態が有する効果を列記する。
(1) 搭乗者Pの体部位である腰部Ph、腹部Pb、胸部Pc及び肩部Psに対応する第1サイドエアバッグ16と、第1サイドエアバッグ16とドアDrとの間で腰部Phに対応する第2サイドエアバッグ19とが、車幅方向に並んだ状態で展開膨張する。そして、耐性が高い腰部Phを押して搭乗者Pを車室中央寄りに移動させる。一方、第1サイドエアバッグ16が、耐性が低い腹部Pb及び胸部Pcに加わる衝撃を緩和する。従って、搭乗者Pをその体部位に応じてより効果的に保護することができる。
【0030】
(2) 所定の第1圧力で展開膨張する第1サイドエアバッグ16と、第1圧力よりも高い所定の第2圧力で展開膨張する第2サイドエアバッグ19とが腰部Phを押して搭乗者Pを車室中央寄りに移動させる一方、腹部Pb及び胸部Pcに加わる衝撃を第1サイドエアバッグ16が緩和する。従って、搭乗者Pを車室中央寄りに移動させる一方で、第1サイドエアバッグ16及び第2サイドエアバッグ19の展開膨張が搭乗者Pに加える衝撃を緩和することができる。
【0031】
(第2実施形態)
次に、本発明を具体化した第2実施形態を図2に従って説明する。尚、本実施形態は、前記第1実施形態において第2サイドエアバッグモジュール15を設けた場所が異なるのみである。
【0032】
図2(a),(b)に示すように、本実施形態の第2サイドエアバッグモジュール15は、ドアDrの内部に設けられている。そして、第2サイドエアバッグモジュール15は、第2サイドエアバッグ19をドアDrの内側から車室内に展開膨張させ、第1サイドエアバッグ16とドアDrとの間において、搭乗者Pの腰部Phに対応する位置に配置する。
【0033】
以上のように構成された本実施形態も、第1実施形態の各作用・効果を有する。
(第3実施形態)
次に、本発明を具体化した第3実施形態を図3に従って説明する。尚、本実施形態は、前記第1実施形態において第2サイドエアバッグモジュール15を設けた場所が異なるのみである。
【0034】
図3(a),(b)に示すように、本実施形態の第2サイドエアバッグモジュール15は、腰掛け部12に固定されているシート側レール11aの側面に設けられている。そして、第2サイドエアバッグモジュール15は、第2サイドエアバッグ19を腰掛け部12の下方からドアDrの内面に沿って上方に展開膨張させ、第1サイドエアバッグ16とドアDrとの間において、搭乗者Pの腰部Phに対応する位置に配置する。
【0035】
以上のように構成された本実施形態も、前記第1実施形態の各作用・効果を有する。
(第4実施形態)
次に、本発明を具体化した第4実施形態を図4に従って説明する。尚、本実施形態は、前記第1実施形態において第2サイドエアバッグモジュール15を設けた場所が異なるのみである。
【0036】
図4(a),(b)に示すように、本実施形態の第2サイドエアバッグモジュール15は、腰掛け部12に内蔵されている。そして、第2サイドエアバッグモジュール15は、第2サイドエアバッグ19を腰掛け部12の側面からドアDrの内面に沿って上方に展開膨張させ、第1サイドエアバッグ16とドアDrとの間において搭乗者Pの腰部Phに対応する位置に配置する。
【0037】
以上のように構成された本実施形態も、第1実施形態の各作用・効果を有する。
(第5実施形態)
次に、本発明を具体化した第5実施形態を図5に従って説明する。尚、本実施形態は、前記第2実施形態において第1サイドエアバッグモジュール14及び第2サイドエアバッグモジュール15を設けた場所を入れ替えたことと、第1サイドエアバッグ16及び第2サイドエアバッグ19の配置を変えたことのみが異なる。
【0038】
図5に示すように、本実施形態の第1サイドエアバッグモジュール14は、ドアDrに内蔵されている。そして、第1サイドエアバッグモジュール14は、第1サイドエアバッグ16をドアDrの内側から車室内に展開膨張させ、搭乗者PとドアDrとの間において腰部Ph、腹部Pb、胸部Pc及び肩部Psに対応する位置に配置する。
【0039】
また、第2サイドエアバッグモジュール15は、背もたれ部13に内蔵されている。そして、第2サイドエアバッグモジュール15は、第2サイドエアバッグ19を背もたれ部13の側面から前方に展開膨張させ、第1サイドエアバッグ16と搭乗者Pとの間において、搭乗者Pの腰部Phに対応する位置に配置する。すなわち、本実施形態の第1サイドエアバッグ16と第2サイドエアバッグ19との車幅方向における位置関係は、第2実施形態と逆となる。
【0040】
以上のように構成された本実施形態も第1実施形態と同じ作用・効果を有する。
(第6実施形態)
次に、本発明を具体化した第6実施形態を図6に従って説明する。尚、本実施形態は、前記第2実施形態の構成に第3サイドエアバッグモジュール30を加えてことが異なるのみであるため、第3サイドエアバッグモジュール30についてのみ詳述する。
【0041】
図6(a),(b)に示すように、第3サイドエアバッグモジュール30は、搭乗者Pの肩部Psに対応する第3サイドエアバッグ31と、この第3サイドエアバッグを展開膨張させるインフレータ32とをケース33内に備えている。そして、第3サイドエアバッグモジュール30は、インフレータ32からガスを供給することによって第3サイドエアバッグ31をドアDrの内側から車室内側に展開膨張させ、第3サイドエアバッグ31とドアDrとの間において、搭乗者Pの肩部Psに対応する位置に配置する。このとき、第3サイドエアバッグ31は、第2圧力となるように展開膨張するようになっている。
【0042】
以上のように構成された本実施形態は、第1実施形態の動作に加え、次のように動作する。
各サイドエアバッグ16,19,31が展開膨張すると、第1圧力で展開膨張する第1サイドエアバッグ16と、第2圧力で展開膨張する第3サイドエアバッグ31とが、車幅方向に並んだ状態で搭乗者Pの肩部PsとドアDrの内面との間の空間を埋める。そして、ドアDr寄りに着座する搭乗者Pの肩部Psを押して体全体を車室中央側に移動させる。このため、衝突時に搭乗者PがドアDr寄りに着座していても、ドアDrが車室内に侵入する前の時点で搭乗者PとドアDrの内面との間に所定距離以上の空間をより確実に確保することができる。
【0043】
また、他車両の側面衝突によってドアDrが変形して車室内に侵入するにつれて搭乗者Pの腰部Ph及び肩部Psを押して体全体を車室中央寄りに移動させ、搭乗者PとドアDrとの間の空間を車幅方向での距離が所定の大きさ以上となるように維持する。このため、ドアDrが変位して車室内に侵入しても、搭乗者Pに対してドアDrがより確実に当たらないようにすることができる。
【0044】
以上のように構成された本実施形態は、第1〜第5実施形態が有する前記(1),(2)に記載の各効果に加えて、下記(3)に記載の効果を有する。
(3) 肩部Psを含む体部位に対応して展開膨張する第1サイドエアバッグ16と、第1サイドエアバッグ16とドアDrとの間において肩部Psに対応して展開膨張する第3サイドエアバッグ31とが、耐性が高い肩部Psを押して搭乗者Pを車室中央寄りに移動させる。従って、腰部Phに加えて肩部Psでも押すので、搭乗者Pをより確実に車室中央寄りに移動させることができる。
【0045】
(第7実施形態)
次に、本発明を具体化した第7実施形態を図7に従って説明する。尚、本実施形態は、前記第2実施形態において第1サイドエアバッグ16の形状を変えたことが異なるのみである。
【0046】
図7(a),(b)に示すように、本実施形態の第1サイドエアバッグ16は、搭乗者Pの腰部Ph、腹部Pb及び胸部Pcに対応する。そして、第1サイドエアバッグモジュール14は、第1サイドエアバッグ16を背もたれ部13の側面から前方に展開膨張させ、搭乗者PとドアDrとの間において、腰部Ph、腹部Pb及び胸部Pcに対応する位置に配置する。
【0047】
以上のように構成された本実施形態も、第2実施形態の各作用・効果を有する。
(第8実施形態)
次に、本発明を具体化した第8実施形態を図8に従って説明する。尚、本実施形態は、前記第1実施形態における第1サイドエアバッグモジュール14及び第2サイドエアバッグモジュール15に代えてサイドエアバッグモジュール40を設けたことが異なるのみであるため、サイドエアバッグモジュール40のみについて詳述する。
【0048】
図8(a),(b)に示すように、サイドエアバッグモジュール40はドアDrに内蔵され、搭乗者Pの体部位である腰部Ph、腹部Pb及び胸部Pcに対応するサイドエアバッグ41と、このサイドエアバッグ41を展開膨張させるインフレータ42とをケース43内に備えている。
【0049】
サイドエアバッグ41は、搭乗者Pの腰部Ph、腹部Pb及び胸部Pcに対応する第1膨張室44と、搭乗者Pの腰部Phに対応する第2膨張室45とを備えている。第1膨張室44は、一対の基布46a,46bを袋状に縫い合わせることで形成されている。第2膨張室45も、一対の基布47a,47bを袋状に縫い合わせることで形成されている。そして、第1膨張室44と第2膨張室45とが張り合わされることでサイドエアバッグ41が形成されている。
【0050】
インフレータ42は、第2膨張室45にガスを供給するようになっている。第2膨張室45に供給されたガスは、第1膨張室44と第2膨張室45とを連通するように設けられた通気孔48a,48bを通じて第1膨張室44に供給されるようになっている。
【0051】
そして、サイドエアバッグモジュール40は、インフレータ42から供給するガスによってサイドエアバッグ41をドアDrの内側から車室内に展開膨張させる。そして、第1膨張室44を、搭乗者PとドアDrとの間において腰部Ph、腹部Pb及び胸部Pcに対応する位置に配置するとともに、第2膨張室45を、第1膨張室44とドアDrとの間において腰部Phに対応する位置に配置する。このとき、通気孔48a,48bによって第2膨張室45から第1膨張室44に供給されるガスの流量が調節され、第1膨張室44が第1圧力となるとともに第2膨張室45が第2圧力となるように展開膨張する。
【0052】
以上のように構成された本実施形態も、第1実施形態と同じ作用・効果を有する。
(第9実施形態)
次に、本発明を具体化した第9実施形態を図9に従って説明する。尚、本実施形態は、前記第6実施形態において第2サイドエアバッグモジュール15を省略したものである。
【0053】
図9(a),(b)に示すように、本実施形態は、第1サイドエアバッグモジュール14及び第3サイドエアバッグモジュール30から構成される。
以上のように構成された本実施形態は、次のように動作する。
【0054】
第1圧力で展開膨張する第1サイドエアバッグ16と、第2圧力で展開膨張する第3サイドエアバッグ31とが、車幅方向に並んだ状態で搭乗者Pの肩部PsとドアDrとの間の空間を埋め、ドアDr寄りに着座する搭乗者Pの肩部Psを押して体全体を車室中央寄りに移動させる。本実施形態では、第3サイドエアバッグ31が第2サイドエアバッグである。
【0055】
また、他車両の側面衝突によってドアDrが変形して車室内に侵入するにつれて搭乗者Pの肩部Psを押して体全体を車室中央寄りに移動させ、搭乗者PとドアDrとの間の空間を車幅方向での距離が所定の大きさ以上となるように維持する。
【0056】
(他の実施形態)
次に、上記各実施形態以外の実施形態を列記する。
・ 前記第1〜第5実施形態における第2サイドエアバッグ19を、搭乗者Pの腰部Phのみに対応する形状としてもよい。すなわち、第1サイドエアバッグモジュール14及び第2サイドエアバッグモジュール15が、搭乗者Pの腰部Phのみを押す構成とする。
【0057】
・ 前記第1実施形態で、第2サイドエアバッグ19が、第1サイドエアバッグ16と搭乗者Pとの間に展開膨張する構成としてもよい。
・ 前記第3実施形態で、第1サイドエアバッグモジュール14をシート側レール11aに設け、第2サイドエアバッグモジュール15を背もたれ部13に設けた構成としてもよい。さらに、第2サイドエアバッグ19を、搭乗者Pと第1サイドエアバッグ16との間に展開膨張させてもよい。
【0058】
・ 前記第4実施形態で、第1サイドエアバッグモジュール14を腰掛け部12に設け、第2サイドエアバッグモジュール15を背もたれ部13に設けた構成としてもよい。さらに、第2サイドエアバッグ19を、搭乗者Pと第1サイドエアバッグ16との間に展開膨張させてもよい。
【0059】
・ 前記第1実施形態で、各サイドエアバッグ16,19に対して1つのインフレータからガスを同時に供給する構成としてもよい。
・ 前記第1〜第7実施形態で、第1サイドエアバッグ16が展開膨張するときの内圧と、第2サイドエアバッグ19が展開膨張するときの内圧をほぼ等しくする構成としてもよい。
【0060】
さらに、第6実施形態で、第3サイドエアバッグ31が展開膨張するときの内圧を、第1サイドエアバッグ16の内圧とほぼ等しくする構成としてもよい。
・ 前記第8実施形態で、第1膨張室44が展開膨張するときの内圧と、第2膨張室45が展開膨張するときの内圧をほぼ等しくする構成としてもよい。
【0061】
・ 前記第9実施形態で、第3サイドエアバッグ31が展開膨張するときの内圧を、第1サイドエアバッグ16の内圧とほぼ等しくする構成としてもよい。
・ 前記第8実施形態で、第1膨張室44及び第2膨張室45を隔絶させ、それぞれの膨張室44,45にガスを同時に供給する構成としてもよい。
【0062】
・ 前記各実施形態において、1つ乃至複数のサイドエアバッグを、第1サイドエアバッグ16と第2サイドエアバッグ19との配列方向に並ぶように設けてもよい。
【0063】
・ 本発明を適用する座席は、後方に席がある前席に限らず、前方及び後方に席がない席や、前方に席がある後席でもよい。
以下、前記各実施形態から把握される技術的思想を列記する。
【0064】
(1) 搭乗者と車室側面との間において搭乗者の少なくとも腰部及び肩部を含む体部位に対応して展開膨張する第1サイドエアバッグと、前記第1サイドエアバッグと車室側面との間、又は、第1サイドエアバッグと搭乗者との間において、搭乗者の腰部に対応して展開膨張する第2サイドエアバッグと、前記第1サイドエアバッグと車室側面との間、又は、第1サイドエアバッグと搭乗者との間において、搭乗者の肩部に対応して展開膨張する第3サイドエアバッグとを有することを特徴とするサイドエアバッグ装置。
【0065】
(2) 上記技術的思想の(1)において、前記第1サイドエアバッグを所定の第1圧力となるように展開膨張させ、前記第2サイドエアバッグ及び第3サイドエアバッグを前記第1圧力よりも高い所定の第2圧力となるように展開膨張させることを特徴とするサイドエアバッグ装置。
【0066】
【発明の効果】
請求項1〜請求項7に記載の発明によれば、他車両の側面衝突時等による作動時に、搭乗者の体部位に応じてより効果的に搭乗者を保護できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は第1実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるA−A線での模式断面図。
【図2】 (a)は第2実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるB−B線での模式断面図。
【図3】 (a)は第3実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるC−C線での模式断面図。
【図4】 (a)は第4実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるD−D線での模式断面図。
【図5】 (a)は第5実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるE−E線での模式断面図。
【図6】 (a)は第6実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるF−F線での模式断面図。
【図7】 (a)は第7実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるG−G線での模式断面図。
【図8】 (a)は第8実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるH−H線での模式断面図。
【図9】 (a)は第9実施形態のサイドエアバッグ装置を示す模式側面図、(b)は(a)におけるI−I線での模式断面図。
【符号の説明】
14…サイドエアバッグ装置を構成する第1サイドエアバッグモジュール、15…同じく第2サイドエアバッグモジュール、16…第1サイドエアバッグ、19…第2サイドエアバッグ、30…サイドエアバッグ装置を構成する第3サイドエアバッグモジュール、31…第2サイドエアバッグとしての第3サイドエアバッグ、40…サイドエアバッグ装置としてのサイドエアバッグモジュール、41…サイドエアバッグ、44…第1膨張室、45…第2膨張室、Dr…車室側面としてのドア、P…搭乗者、Pb…体部位としての腹部、Pc…同じく胸部、Ph…同じく腰部、Ps…同じく肩部。

Claims (2)

  1. シートに着座する搭乗者と車室側面との間で展開膨張する第1サイドエアバッグと、この第1サイドエアバッグと搭乗者または車室側面との間で展開膨張する第2サイドエアバッグとを備えるサイドエアバッグ装置において、
    前記第1サイドエアバッグは、前記シートの背もたれ部のみに収容されて、第1インフレータからのガスの供給を受けて搭乗者の胸部及び腹部及び腰部に対応して展開膨張するものであり、
    前記第2サイドエアバッグは、前記シートの腰掛け部またはこれを支持するレールのみに収容されて、第2インフレータからのガスの供給を受けて搭乗者の腰部のみに対応して展開膨張するものであり、
    前記第1サイドエアバッグ及び前記第2サイドエアバッグの展開膨張時にこれらエアバッグが車幅方向において並列し、且つ前記第2サイドエアバッグの圧力が前記第1サイドエアバッグの圧力よりも大きくなる
    ことを特徴とするサイドエアバッグ装置。
  2. シートに着座する搭乗者と車室側面との間で展開膨張する第1サイドエアバッグと、この第1サイドエアバッグと搭乗者または車室側面との間で展開膨張する第2サイドエアバッグ及び第3サイドエアバッグとを備えるサイドエアバッグ装置において、
    前記第1サイドエアバッグは、搭乗者の肩部及び腰部に対応して展開膨張するものであり、
    前記第2サイドエアバッグは、搭乗者の腰部に対応して展開膨張するものであり、
    前記第3サイドエアバッグは、搭乗者の肩部に対応して展開膨張するものである
    ことを特徴とするサイドエアバッグ装置。
JP2003130746A 2003-05-08 2003-05-08 サイドエアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4075680B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003130746A JP4075680B2 (ja) 2003-05-08 2003-05-08 サイドエアバッグ装置
US10/834,198 US20040232666A1 (en) 2003-05-08 2004-04-29 Side airbag apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003130746A JP4075680B2 (ja) 2003-05-08 2003-05-08 サイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004330925A JP2004330925A (ja) 2004-11-25
JP4075680B2 true JP4075680B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=33447117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003130746A Expired - Fee Related JP4075680B2 (ja) 2003-05-08 2003-05-08 サイドエアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040232666A1 (ja)
JP (1) JP4075680B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11230251B2 (en) 2018-10-22 2022-01-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3950356B2 (ja) * 2002-03-29 2007-08-01 本田技研工業株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2005239130A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Takata Corp カスケードインフレータ付きカーテンエアバッグ
US7347444B2 (en) * 2004-05-06 2008-03-25 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag with overlapping chamber
DE102004040236B4 (de) * 2004-08-13 2017-11-16 TAKATA Aktiengesellschaft Seitenairbageinrichtung
US20060049617A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Mowry Gregory A Inflatable tubular or other cushions particularly useful for torso protection
WO2006049093A1 (ja) * 2004-11-04 2006-05-11 Autoliv Development Ab 車両用サイドエアバッグ装置
WO2006049101A1 (ja) * 2004-11-05 2006-05-11 Autoliv Development Ab サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグシステム
US7338070B2 (en) * 2005-03-14 2008-03-04 Ford Global Technologies, Llc Multi-chambered air bag for a motor vehicle
JP4857825B2 (ja) * 2005-05-31 2012-01-18 豊田合成株式会社 乗員の保護方法及び保護構造
EP1885583A4 (en) 2005-06-03 2010-03-17 Salflex Polymers Ltd ACTIVE UPHOLSTERY
FR2888803B1 (fr) * 2005-07-19 2007-10-12 Faurecia Sieges Automobile Dispositif de protection articule pour siege de vehicule automobile
DE102005048842B4 (de) * 2005-10-12 2009-01-22 Daimler Ag Seitenaufprallschutzeinrichtung mit einem Beckenairbagmodul
US7455314B2 (en) * 2005-11-04 2008-11-25 Ford Global Technologies, Llc Occupant protection system
US7980589B2 (en) * 2005-11-17 2011-07-19 Salflex Polymers Ltd. Inflatable bolster
US20070108745A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Ford Global Technologies, Llc Side impact airbag
JP5237104B2 (ja) * 2005-11-17 2013-07-17 サルフレックス ポリマーズ リミテッド クッション展開構造
JP4816387B2 (ja) * 2006-10-02 2011-11-16 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP4720753B2 (ja) * 2007-02-16 2011-07-13 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5501772B2 (ja) * 2007-03-15 2014-05-28 タカタ・ペトリ アーゲー 車両シート装置
US7669888B2 (en) * 2007-07-19 2010-03-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag apparatus
JP4952422B2 (ja) * 2007-07-19 2012-06-13 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP4962185B2 (ja) * 2007-07-19 2012-06-27 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5485990B2 (ja) * 2008-07-15 2014-05-07 タカタ・ペトリ アーゲー 自動車用の車両シート装置及び車両乗員保護方法
US7942444B2 (en) * 2008-08-01 2011-05-17 Tk Holdings Inc. Airbag module
US7802809B2 (en) * 2008-09-30 2010-09-28 Ford Global Technologies, Llc Occupant protection system
US7992892B2 (en) * 2009-02-27 2011-08-09 Nissan North America, Inc. Inflatable ramp for inflatable curtain side impact restraint
EP2319734B1 (en) * 2009-11-04 2014-10-22 Autoliv Development AB A Safety Arrangement
US8459689B2 (en) 2009-12-24 2013-06-11 Salflex Polymers Ltd. Passenger side active knee bolster
WO2011137517A1 (en) 2010-05-05 2011-11-10 Salflex Polymers Ltd. Injection molded inflatable active bolster
KR101620110B1 (ko) * 2010-08-06 2016-05-13 현대자동차주식회사 프리크래쉬 사이드에어백 장치
JP5603194B2 (ja) * 2010-09-30 2014-10-08 トヨタ紡織株式会社 衝撃吸収体
US8579325B2 (en) 2010-11-09 2013-11-12 Salflex Polymers Ltd. Active bolster
KR20120050717A (ko) * 2010-11-11 2012-05-21 현대자동차주식회사 승객 이동용 에어백 장치, 승객 이동용 에어백 장치를 포함하는 사이드 에어백 시스템 및 그 제어 방법
DE102010052412B4 (de) * 2010-11-24 2017-11-16 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schützen eines Fahrzeuginsassen in einem Fahrzeugsitz eines Fahrzeugs
US9254808B2 (en) 2011-02-07 2016-02-09 Salflex Polymers Limited Active bolster assembly
JP6075935B2 (ja) 2011-02-28 2017-02-08 富士重工業株式会社 乗員保護装置及び乗員保護方法
JP2012179956A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Fuji Heavy Ind Ltd 乗員保護装置及び乗員保護方法
US8585079B2 (en) * 2011-07-12 2013-11-19 GM Global Technology Operations LLC Airbag module for mounting on seat bottom frame
JP5776519B2 (ja) * 2011-11-29 2015-09-09 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
KR101355594B1 (ko) * 2011-12-07 2014-01-29 현대자동차주식회사 차량용 듀얼 챔버 사이드에어백 장치
JP5626196B2 (ja) * 2011-12-19 2014-11-19 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
JP5754436B2 (ja) * 2012-12-03 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束システム
JP6003720B2 (ja) * 2013-02-28 2016-10-05 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
US9108587B2 (en) 2013-10-08 2015-08-18 Autoliv Asp, Inc. 3-layer “C” shaped side airbag
JP5879380B2 (ja) * 2014-03-28 2016-03-08 富士重工業株式会社 エアバッグ装置
CN107107792B (zh) * 2014-11-21 2020-05-19 Tk控股公司 气囊模块
JP6414157B2 (ja) * 2016-07-22 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
JP6698047B2 (ja) * 2017-03-31 2020-05-27 株式会社Subaru エアバッグ装置
KR102206666B1 (ko) * 2018-01-15 2021-01-22 오토리브 디벨로프먼트 에이비 사이드 에어백 장치 및 이것을 구비한 차량용 시트
WO2019168580A1 (en) * 2018-03-01 2019-09-06 Trw Vehicle Safety Systems Inc Roof-mounted occupant restraint system
US10821928B2 (en) * 2018-10-10 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle airbag operation
DE102019114822A1 (de) * 2019-06-03 2020-12-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Innenverkleidungsanordnung und Verfahren zur seitlichen Stabilisierung eines Beins
CN110606009B (zh) * 2019-10-18 2022-04-26 佛吉亚(柳州)汽车座椅有限公司 一种汽车座椅碰撞保护方法
JP7380500B2 (ja) * 2020-09-29 2023-11-15 トヨタ自動車株式会社 車両の乗員保護装置
US11173863B1 (en) 2020-10-12 2021-11-16 Ford Global Technologies, Llc Restraint system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3456754B2 (ja) * 1994-06-14 2003-10-14 本田技研工業株式会社 車両用エアバッグの展開方法
US6851706B2 (en) * 2002-03-21 2005-02-08 Autoliv Asp, Inc. Side-impact, variable thickness vehicular airbag
JP3950356B2 (ja) * 2002-03-29 2007-08-01 本田技研工業株式会社 サイドエアバッグ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11230251B2 (en) 2018-10-22 2022-01-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device

Also Published As

Publication number Publication date
US20040232666A1 (en) 2004-11-25
JP2004330925A (ja) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4075680B2 (ja) サイドエアバッグ装置
US10118581B2 (en) Airbag module
JP5949791B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP6848762B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5949737B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP4285167B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
US20190161050A1 (en) Multi-chambered side airbag assemblies
JP2009018715A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2017516702A (ja) 個別膨張式二段クッションエアバッグ
WO2006049101A1 (ja) サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグシステム
CN114514149B (zh) 用于装备有实用部件的车辆乘坐位置的可充气安全气囊组件
WO2004065179A1 (ja) 乗員保護装置
EP1442946B1 (en) Airbag device, use thereof and seat provided therewith
JP2008230406A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2008201175A (ja) サイドエアバッグ装置
JP6354044B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2009154709A (ja) 乗員保護装置
JP2011116153A (ja) エアバッグ
JP2011143805A (ja) エアバッグ装置
JP5195771B2 (ja) エアバッグ装置
JP4414248B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP4323750B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2021049878A (ja) サイドエアバッグ装置
JP6631434B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP2013133079A (ja) 車両用シート及び自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees