JP4075597B2 - バッテリポジティブカバー - Google Patents

バッテリポジティブカバー Download PDF

Info

Publication number
JP4075597B2
JP4075597B2 JP2002360370A JP2002360370A JP4075597B2 JP 4075597 B2 JP4075597 B2 JP 4075597B2 JP 2002360370 A JP2002360370 A JP 2002360370A JP 2002360370 A JP2002360370 A JP 2002360370A JP 4075597 B2 JP4075597 B2 JP 4075597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
opening
mounting portion
battery positive
positive cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002360370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004192982A (ja
Inventor
賢一郎 秋月
隆彦 神谷
英樹 松永
清孝 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2002360370A priority Critical patent/JP4075597B2/ja
Priority to US10/734,035 priority patent/US7201995B2/en
Publication of JP2004192982A publication Critical patent/JP2004192982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4075597B2 publication Critical patent/JP4075597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • H01R11/284End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries comprising means for preventing corrosion, e.g. covers, enclosures filled with gel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/591Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はバッテリポジティブカバーに係り、特に、自動車等の車両のバッテリ端子を覆うバッテリポジティブカバーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、バッテリポジティブカバーは、バッテリー端子に接続された電線の端子を保護するために、電線の端子に被せる保護部と電線の端子近くの外周に取り付けられる取付部とを備えており、保護部は軟質素材でかつ取付部は硬質素材で相互に一体成形されている。そして取付部は、電線を受け入れるのに充分な寸法の開放面をもった本体と、この開放面を塞ぐことができるように本体と一体に結合され、かつ開放面を塞いだ状態において取付部と電線とを相互に拘束状態に保持できる蓋体とを備えている構成が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−167810公報(段落[0016]、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようなバッテリポジティブカバーにおいては、バッテリポジティブカバーをバッテリー端子に接続された電線の端子近くの外周に取り付ける際に、蓋体を開く作業と蓋体を閉じる作業を行う必要があり、取付作業が煩雑となる。また、蓋体がヒンジを中心に回転するため、作業スペースが狭い場合には、蓋体がバッテリ本体等に干渉し蓋体が閉まり難いこともある。この結果、取付作業性が良くない。
【0005】
本発明は上記事実を考慮し、取付作業性を向上できるバッテリポジティブカバーを提供することが目的である。
【0006】
請求項1記載の本発明のバッテリポジティブカバーは、バッテリ端子を保護する車両前後方向に沿って延設された端子保護部と、
開口部を有し、内部にワイヤハーネスを保持する保持位置と、前記ワイヤハーネスが挿入可能な開放位置とへ弾性変形可能な車幅方向に沿って延設されたワイヤハーネス取付部と、
該ワイヤハーネス取付部に形成され、前記ワイヤハーネス取付部の外側から内側へ向かって押圧されることで前記ワイヤハーネス取付部を前記開放位置側へ移動し、ワイヤハーネスを前記ワイヤハーネス取付部内へ移動可能とする移動手段と、
前記端子保護部と前記ワイヤハーネス取付部とを連結する共に、開口部を車両前方へ向けた断面U字状となっており、前記ワイヤハーネスを覆う連結部と、
を有し、前記ワイヤハーネス取付部は開口部を車幅内側に向けた断面U字状であり、前記移動手段は前記ワイヤハーネス取付部の開口部に開口部内側奥方に向って突出形成した傾斜部であることを特徴とする。
【0007】
従って、バッテリポジティブカバーを取付ける場合には、ワイヤハーネス取付部に形成された移動手段をワイヤハーネスでワイヤハーネス取付部の外側から内側へ向かって押圧することで、ワイヤハーネス取付部を保持位置から開放位置へ弾性変形させることができる。この結果、バッテリポジティブカバーをワイヤハーネスに押圧するだけで、開口部を介してワイヤハーネス取付部の内部にワイヤハーネスを保持できる。このため、取付作業性を向上できる。また、バッテリポジティブカバーを取付ける場合には、開口部を車幅内側に向けた断面U字状のワイヤハーネス取付部の開口部に開口部内側奥方に向って突出形成した傾斜部をワイヤハーネスでワイヤハーネス取付部の外側から内側へ向かって押圧することで、ワイヤハーネス取付部を保持位置から開放位置へ弾性変形させることができる。この結果、バッテリポジティブカバーをワイヤハーネスに押圧するだけで、ワイヤハーネス取付部の内部にワイヤハーネスを保持できる。このため、簡単な構成で取付作業性を向上できる。さらに、車両前後方向に沿って延設された端子保護部と車幅方向に沿って延設されたワイヤハーネス取付部とを連結する連結部が、開口部を車両前方へ向けた断面U字状となっており、ワイヤハーネスを覆うため、ワイヤハーネス取付部の内部にワイヤハーネスを保持した後、バッテリポジティブカバーをバッテリ端子及びワイヤハーネスに対して上方から下方へ移動することで、取付作業が完了する。このため、作業スペースが狭い部位での作業性が向上する。
【0010】
請求項2記載の本発明は、請求項1に記載のバッテリポジティブカバーにおいて、前記ワイヤハーネス取付部の開口端部を互いに当接する方向へ押圧することで前記開口部を閉塞状態に保持するロック手段を有することを特徴とする。
【0011】
従って、請求項1に記載の内容に加えて、ワイヤハーネス取付部の開口端部を互いに当接する方向へ押圧することで、ロック手段により、開口部を閉塞状態に保持できるため、ワイヤハーネスから外れ難くなる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明に係るバッテリポジティブカバーの一実施形態を図1〜図8に従って説明する。
【0013】
なお、図中矢印FRは車体前方方向を、矢印UPは車体上方方向を、矢印INは車幅内側方向を示す。
【0014】
図2に示される如く、本実施形態では、自動車車体におけるエンジンルーム内に配設されたバッテリ10の上面10Aにバッテリポスト12が上方に向って立設されており、このバッテリポスト12には、車両前後方向に沿って延設されたバッテリ端子14の前端部14Aが取付可能となっている。また、バッテリ端子14の後端部14Bには、車両上下方向に沿って延設されたワイヤハーネス16の上端部16Aが連結されている。
【0015】
バッテリ端子14及びワイヤハーネス16の上端部16Aには、バッテリポジティブカバー20が取付可能となっており、バッテリポジティブカバー20は樹脂材で構成されている。
【0016】
バッテリポジティブカバー20は、バッテリ端子14を保護する端子保護部22とワイヤハーネス取付部24とを備えており、端子保護部22とワイヤハーネス取付部24とが連結部26によって連結されている。なお、端子保護部22は車両前後方向に沿って延設されており、ワイヤハーネス取付部24は車幅方向に沿って延設されている。また、端子保護部22の後端部22Aと、ワイヤハーネス取付部24の車幅方向外側端部24Aとが連結部26によって連結されている。
【0017】
図3に示される如く、バッテリポジティブカバー20の端子保護部22は、下方側が開口された袋状となっており、バッテリ端子14を上方から覆うようになっている。
【0018】
図4及び図5に示される如く、バッテリポジティブカバー20の端子保護部22の車両前後方向から見た断面形状は、開口部を下方へ向けたU字状となっている。また、バッテリポジティブカバー20の端子保護部22の内部には、互いに対向する一対の係合爪30と、一対の係合爪32とが、図3に示される如く、前後方向に所定の間隔を開けて形成されており、これらの爪30、32が、バッテリ端子14に係合するようになっている。
【0019】
図1に示される如く、バッテリポジティブカバー20のワイヤハーネス取付部24は、車両上下方向から見た断面形状が、開口部24Bを車幅内側に向けたU字状とされている。また、ワイヤハーネス取付部24の前壁部24Cは、図6(C)に示す内部にワイヤハーネス16を保持する保持位置と、図6(B)に示す、ワイヤハーネス16が挿入可能な開放位置へ弾性変形可能となっている。
【0020】
図1に示される如く、ワイヤハーネス取付部24の開口端部には、それぞれ移動手段としての傾斜部36、38が形成されており、これらの傾斜部36、38は、ワイヤハーネス取付部24の開口部24Bから開口部内側奥方に向って突出形成されており、両者の間隔Wが開口部内側奥方に向って徐々に狭くなっている。
【0021】
このため、傾斜部36、38が、ワイヤハーネス取付部24の外側から内側へ向かう方向(図6の矢印A方向)へ、例えば、ワイヤハーネス16で押圧されることで、ワイヤハーネス取付部24の前壁部24Cが車幅方向外側端部24A側を中心に開放位置方向(図6の矢印B方向)へ弾性変形するようになっている。
【0022】
また、ワイヤハーネス取付部24の傾斜部36と傾斜部38の各先端部には、開口部24Bを、図6(D)に示される如く、閉塞状態に保持するロック手段40が形成されている。ロック手段40は、外周部に係合凹部42Aを有する内側ロック部42と、この内側ロック部42の外周部に係合し、先端部44Aが係合凹部42Aに係合する外側ロック部44とで構成されており、図6(D)に示される如く、例えば、指先50、52で断面U字状のワイヤハーネス取付部24の開口部24Bを、傾斜部36と傾斜部38とが互いに当接する方向へ押圧することで、内側ロック部42と外側ロック部44とが係合し、開口部24Bを閉塞状態に保持できるようになっている。
【0023】
図2に示される如く、バッテリポジティブカバー20の連結部26は、開口部を車両前方へ向けた断面U字状となっており、ワイヤハーネス16を車両後方側から覆うようになっている。
【0024】
次に、本実施形態の作用を説明する。
【0025】
本実施形態では、バッテリポジティブカバー20をバッテリ端子14及びワイヤハーネス16に取付ける場合には、断面U字状のワイヤハーネス取付部24の開口部24Bに開口部内側奥方に向って突出形成した傾斜部36、38を図6(A)に示される如く、ワイヤハーネス16でワイヤハーネス取付部24の外側から内側へ向かう方向(図6の矢印A方向)へ押圧することで、ワイヤハーネス取付部24を、図6(A)に示される保持位置から、図6(B)に示される開放位置へ弾性変形させることができる。
【0026】
また、ワイヤハーネス16がワイヤハーネス取付部24の内側に入ると、ワイヤハーネス取付部24は、弾性変形により図6(C)に示される保持位置に戻る。
【0027】
この結果、バッテリポジティブカバー20をワイヤハーネス16に押圧するだけで、ワイヤハーネス取付部24の内部にワイヤハーネス16を保持するできる。このため、簡単な構成で取付作業性を向上できる。
【0028】
更に、本実施形態では、図6(D)に示される如く、指先50、52で断面U字状のワイヤハーネス取付部24の開口部24Bを、傾斜部36と傾斜部38とが互いに当接する方向へ押圧することで、内側ロック部42と外側ロック部44とが係合し、開口部24Bを閉塞状態に保持できる。このため、バッテリポジティブカバー20がワイヤハーネス16から外れに難くなる。
【0029】
また、本実施形態では、図7(A)及び図7(B)に示される如く、バッテリポジティブカバー20をバッテリ端子14及びワイヤハーネス16に対して矢印C方向(車幅方向外側から車幅方向内側)へ移動し、バッテリポジティブカバー20のワイヤハーネス取付部24を前記閉塞状態にした後、図7(C)に示される如く、バッテリポジティブカバー20をバッテリ端子14及びワイヤハーネス16に対して矢印D方向(上方から下方)へ移動することで、取付作業が完了する。このため、作業スペースが狭い部位での作業性が向上する。
【0030】
以上に於いては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、上記実施形態では、バッテリポジティブカバー20のワイヤハーネス取付部24における傾斜部36、38の先端部にロック手段40を形成したが、これに代えて、図8に示される如く、バッテリポジティブカバー20のワイヤハーネス取付部24における傾斜部36、38の先端部にロック手段を形成しない構成としても良い。
【0032】
また、上記実施形態では、バッテリポジティブカバー20のワイヤハーネス取付部24における前壁部24Cのみが弾性変形する構成としたが、ワイヤハーネス取付部24における後壁部24Dまたは前壁部24Cと後壁部24Dとの双方が弾性変形する構成としても良い。
【0033】
【発明の効果】
請求項1記載の本発明のバッテリポジティブカバーは、バッテリ端子を保護する車両前後方向に沿って延設された端子保護部と、開口部を有し、内部にワイヤハーネスを保持する保持位置と、前記ワイヤハーネスが挿入可能な開放位置とへ弾性変形可能な車幅方向に沿って延設されたワイヤハーネス取付部と、ワイヤハーネス取付部に形成され、ワイヤハーネス取付部の外側から内側へ向かって押圧されることでワイヤハーネス取付部を開放位置側へ移動し、ワイヤハーネスをワイヤハーネス取付部内へ移動可能とする移動手段と、端子保護部とワイヤハーネス取付部とを連結する共に、開口部を車両前方へ向けた断面U字状となっており、ワイヤハーネスを覆う連結部と、を有し、ワイヤハーネス取付部は開口部を車幅内側に向けた断面U字状であり、移動手段はワイヤハーネス取付部の開口部に開口部内側奥方に向って突出形成した傾斜部であるため、取付作業性を向上できるという優れた効果を有する。また、簡単な構成で取付作業性を向上できるという優れた効果を有する。さらに、作業スペースが狭い部位での作業性を向上できる。
【0035】
請求項2記載の本発明は、請求項1に記載のバッテリポジティブカバーにおいて、ワイヤハーネス取付部の開口端部を互いに当接する方向へ押圧することで開口部を閉塞状態に保持するロック手段を有するため、請求項1に記載の効果に加えて、ワイヤハーネスから外れ難くなるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るバッテリポジティブカバーを示す車両下方から見た平面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係るバッテリポジティブカバーが適用されたエンジンルーム内を示す車両斜め前方内側から見た分解斜視図である。
【図3】図1の3−3線に沿った断面図である。
【図4】図3の4−4線に沿った断面図である。
【図5】図3の5−5線に沿った断面図である。
【図6】(A)〜(D)は本発明の一実施形態に係るバッテリポジティブカバーの取付作業を示す平面図である。
【図7】(A)〜(C)は本発明の一実施形態に係るバッテリポジティブカバーの取付作業を示す斜視図である。
【図8】本発明の他の実施形態に係るバッテリポジティブカバーを示す車両下方から見た平面図である。
【符号の説明】
14 バッテリ端子
16 ワイヤハーネス
20 バッテリポジティブカバー
22 バッテリポジティブカバーの端子保護部
24 バッテリポジティブカバーのワイヤハーネス取付部
24B ワイヤハーネス取付部の開口部
24C ワイヤハーネス取付部の前壁部
36 ワイヤハーネス取付部の傾斜部(移動手段)
38 ワイヤハーネス取付部の傾斜部(移動手段)
40 ロック手段

Claims (2)

  1. バッテリ端子を保護する車両前後方向に沿って延設された端子保護部と、
    開口部を有し、内部にワイヤハーネスを保持する保持位置と、前記ワイヤハーネスが挿入可能な開放位置とへ弾性変形可能な車幅方向に沿って延設されたワイヤハーネス取付部と、
    該ワイヤハーネス取付部に形成され、前記ワイヤハーネス取付部の外側から内側へ向かって押圧されることで前記ワイヤハーネス取付部を前記開放位置側へ移動し、ワイヤハーネスを前記ワイヤハーネス取付部内へ移動可能とする移動手段と、
    前記端子保護部と前記ワイヤハーネス取付部とを連結する共に、開口部を車両前方へ向けた断面U字状となっており、前記ワイヤハーネスを覆う連結部と、
    を有し、前記ワイヤハーネス取付部は開口部を車幅内側に向けた断面U字状であり、前記移動手段は前記ワイヤハーネス取付部の開口部に開口部内側奥方に向って突出形成した傾斜部であることを特徴とするバッテリポジティブカバー。
  2. 前記ワイヤハーネス取付部の開口端部を互いに当接する方向へ押圧することで前記開口部を閉塞状態に保持するロック手段を有することを特徴とする請求項1に記載のバッテリポジティブカバー。
JP2002360370A 2002-12-12 2002-12-12 バッテリポジティブカバー Expired - Lifetime JP4075597B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002360370A JP4075597B2 (ja) 2002-12-12 2002-12-12 バッテリポジティブカバー
US10/734,035 US7201995B2 (en) 2002-12-12 2003-12-11 Battery positive cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002360370A JP4075597B2 (ja) 2002-12-12 2002-12-12 バッテリポジティブカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004192982A JP2004192982A (ja) 2004-07-08
JP4075597B2 true JP4075597B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=32708092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002360370A Expired - Lifetime JP4075597B2 (ja) 2002-12-12 2002-12-12 バッテリポジティブカバー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7201995B2 (ja)
JP (1) JP4075597B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147415A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Daihatsu Motor Co Ltd バッテリカバー
JP2009056992A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Yazaki Corp バッテリ直付けヒュージブルリンクユニットの保護カバー取付構造
US8492015B2 (en) 2010-10-22 2013-07-23 Nissan North America, Inc. Battery fuse terminal cover with latch
FR3045963B1 (fr) * 2015-12-21 2018-01-12 Renault S.A.S. Capot de protection de borne electrique apte a etre reliee a une batterie d'accumulateurs
IT201700075174A1 (it) 2017-07-05 2019-01-05 Davide Brescianini Elemento di copertura per polo di alternatore.

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544953A (en) * 1969-01-21 1970-12-01 John K Shannon Protective cover
IT223164Z2 (it) * 1991-03-26 1995-06-13 Fiat Auto Spa Dispositivo per facilitare e proteggere il collegamento fra cavi con- duttori e relativi terminali di connessione di apparecchiature elettriche, particolarmente dell'elettromagnete di un motore di avviamento per autoveicoli.
US5169338A (en) * 1991-12-10 1992-12-08 United Technologies Automotive Inc. Battery connector cover
US5439759A (en) * 1994-11-04 1995-08-08 Yazaki Corporation Cover for battery cable terminal
JP3750875B2 (ja) * 1995-10-27 2006-03-01 矢崎総業株式会社 絶縁用ターミナルカバー
JP3389179B2 (ja) 1999-12-08 2003-03-24 大和化成工業株式会社 電線端子用保護部材
JP2002141056A (ja) 2000-11-02 2002-05-17 Yazaki Corp バッテリターミナル用キャップ
JP3976517B2 (ja) 2001-05-01 2007-09-19 矢崎総業株式会社 バッテリ接続部用保護カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004192982A (ja) 2004-07-08
US7201995B2 (en) 2007-04-10
US20040137315A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4415692B2 (ja) 車両のカウル構造
JP2004288545A (ja) コネクタ用プロテクタ
US7891714B2 (en) Structure of rear bumper cover
EP0820121A1 (en) Connector cover
JP2004187426A (ja) 防水グロメット
JP4075597B2 (ja) バッテリポジティブカバー
JP5466438B2 (ja) カウルトップカバー構造
JP3754414B2 (ja) エンジンのワイヤハーネス保持装置
WO2006033230A1 (ja) リヤカバーの取付構造
JP3178260B2 (ja) ワイヤハーネス用成形プロテクタ
JP4518326B2 (ja) 端子カバー
JP4987185B2 (ja) 電子機器
JP2004119340A (ja) バッテリ端子カバー
JP4920358B2 (ja) 端子カバー
JP2006096079A (ja) 車両アンテナの着脱構造
JPH0737985Y2 (ja) アシストグリップ
JP2002304983A (ja) バッテリターミナルの保護カバー
JP3713430B2 (ja) ハーネス保護プロテクタ
JP3364106B2 (ja) 自動車用アシストグリップ
JP5027072B2 (ja) ハーネスプロテクタ
JP2004322941A (ja) フェンダライニングの取付構造
JP5516049B2 (ja) 車両用収納構造
JP3854526B2 (ja) プロテクタ
JP4518327B2 (ja) 端子カバー
JP2533146Y2 (ja) プロテクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4075597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term