JP4071852B2 - 診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法、及び診断用磁気共鳴装置 - Google Patents

診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法、及び診断用磁気共鳴装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4071852B2
JP4071852B2 JP33032897A JP33032897A JP4071852B2 JP 4071852 B2 JP4071852 B2 JP 4071852B2 JP 33032897 A JP33032897 A JP 33032897A JP 33032897 A JP33032897 A JP 33032897A JP 4071852 B2 JP4071852 B2 JP 4071852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
gradient
target value
gradient magnetic
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33032897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10155770A (ja
Inventor
リントシュテット ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH10155770A publication Critical patent/JPH10155770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071852B2 publication Critical patent/JP4071852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4818MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
    • G01R33/482MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space using a Cartesian trajectory

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被検容積体の診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法であって、空間的に90°に等しくない角度だけ相互に回転された先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する方法、及び、被検容積体の診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法を実施するための診断用磁気共鳴装置であって、空間的に90°に等しくない角度だけ相互に回転された先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する手段を有している診断用磁気共鳴装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
診断磁気共鳴技術では、複雑な測定方法のために、多数のアーチファクトが発生することがある。意図的にしろ、意図的でないにしろ、患者の運動は、磁気共鳴画像形成でのアーチファクトの原因であることが屡々である。画像形成に特に影響があるのは、心臓活動、血流又は一般的な流動体液、呼吸運動、意図的でない運動、例えば、蠕動、しゃっくり、又は、眼球運動、並びに偶然な、患者の動きである。これらの運動全てにより、画像障害が発生し、付加的に、位相エンコーディング方向での周期的な運動ゴースト画像が生じる。運動アーチファクトを最小にするために、幾つかの方法が開発されており、その方法の1つに、パルスシーケンスで、付加的なパルスを用いて予備飽和する方法がある。その際、運動する患者は、付加的な高周波パルスによって飽和され、その結果、その患者からは、本来の診断用パルスシーケンスのうちに、磁気共鳴信号は発生されない。従って、例えば、運動する腹壁の運動アーチファクトを抑圧することができる。飽和スライスは、一般的には、画像スライスと同じ方向ではないので、例えば、先行勾配磁場(それを用いて、飽和すべきスライスが特定される)と後続勾配磁場(別の飽和スライス又は本来の診断パルスシーケンスに属する)とが相互に回転させられる。従来のパルスシーケンスでは、勾配磁場の看過し得ない上昇及び下降時間のために、後続勾配磁場は、先行勾配磁場が完全に減衰して初めて発生される。
【0003】
ヨーロッパ特許公開第0637756号公報には、ほぼ同時に、磁気共鳴画像形成用の多数のスライスを励起する方法及び装置が記載されている。そのために、複数の高周波パルスが、種々の周波数で、ほぼ同時に、即ち、最短可能時間間隔で、画像形成容積体内に送信され、そこで、スライス選択勾配磁場が発生される。種々の周波数によって、全て相互に平行に配向された同一スライス選択勾配の元で励起される。励起されたスライスから放射された磁気共鳴信号の、画像形成に必要な位置エンコーディングは、従来のように、相互に、且つ、スライス選択勾配に対して垂直に配向された位相エンコーディング勾配と読み出し勾配を用いて行われる。スライスの予備飽和及び反転のために、スピンエコーシーケンスで、磁気共鳴をほぼ同時に励起することが用いられる。しかし、この方法は、相互に平行に配向されたスライスに限定されている(画像形成のためであれ、又は、予備飽和のためであれ)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、被検容積体の診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成の際、パルスシーケンスを時間的に短縮することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題は、先行勾配磁場と後続勾配磁場とを時間的に部分的に重畳して形成することにより解決される。
【0006】
高周波パルスは、その都度、勾配磁場の時間的に一定の平坦部でのみ照射されるので、例えば、勾配磁場の側縁を、各勾配磁場が相互に妨害せずに、時間的に重畳して発生することができる。そうすることによって、信号収集が加速化され、パルスシーケンスの全必要時間を短縮することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
有利な実施例では、少なくとも、先行勾配磁場と後続勾配磁場との時間的に重畳した領域内で、総和値として、先行勾配磁場の目標値と後続勾配磁場の目標値との加算から形成した目標値を、勾配系に供給する。この加算は、制御コンピュータによって相応の制御プログラムの処理により実行することができる。
【0008】
特に有利な実施例では、先行勾配磁場の目標値を、第1の結果ベクトルの方向で、所定ベクトルと第1の初期目標値との第1の積として、第1の回転マトリックスと乗算して形成し、後続勾配磁場の目標値を、第2の結果ベクトルの方向で、所定ベクトルと第2の初期目標値との第2の積として、第2の回転マトリックスと乗算して形成する。両結果ベクトルは、目標ベクトルに加算される。この目標ベクトルは、勾配系に出力することができる。
【0009】
別の有利な実施例では、目標値を結果緩衝メモリに記憶し、このメモリから、DMAコントローラ(Direct Memory Access Controller)又はインターラプトルーチンで読み出して、勾配系に供給する。結果緩衝メモリを中間接続することによって、目標値のリアルタイム出力を、予め実行すべき回転マトリックス乗算とは無関係にクロックパルス発生器によってトリガすることができるようになる。
【0010】
別の有利な実施例では、第1の初期目標値の各成分及び第2の初期目標値の各成分を一時記憶する一時緩衝記憶メモリが設けられており、その際、一時緩衝記憶メモリは、配属された初期目標値成分の時間的に順次連続する複数の値とは相互に無関係に、その都度一時記憶する。
【0011】
先行勾配磁場を用いて、飽和領域を固定させ、後行勾配磁場を用いて、前記飽和領域とは空間的にずれた診断領域又は別の飽和領域を固定させてもよい。
【0012】
【実施例】
以下、図示の実施例を用いて本発明について説明する。
【0013】
図1には、人体の解剖学的部分断面図及びアンギオグラフィを形成し、又は、機能的検査も実施することができる診断磁気共鳴装置が示されている。磁気共鳴装置は、コイル1〜4を有しており、該コイルの内部空間の、軸方向の被検容積部6に、ほぼ均一な高磁場強度の基底磁場が形成されている。被検容積部6内には、医療診断に用いる場合には、患者8の被検部分がある。被検容積部6には、独立した付加磁場の発生用の勾配コイル系が配属されている。付加磁場は、勾配磁場として、直交座標系10の方向x,y,zでの、相互に垂直な磁場勾配を有している。図1には、わかり易くするために、勾配コイル12及び14しか示されておらず、このコイルは、一対の、対向し合った同形状の勾配コイルと一緒に、x−方向の勾配の発生のために使用される。同形状の、ここには図示していない、y−方向での勾配磁場の発生用の勾配コイルは、患者8に平行に、且つ、患者の上側並びに下側に配置されている。z−方向での勾配磁場の発生用の勾配コイルは、患者8の頭端部及び脚端部の長手方向に対して横断方向に位置している。
【0014】
更に、磁気共鳴装置は、更に1つの磁気共鳴信号の発生及び収集用に用いられる高周波アンテナ16を有している。
【0015】
一点鎖線18によって囲まれたコイル1〜4、勾配コイル系及び高周波アンテナ16は、本来の検査装置を構成し、この検査装置は、障害信号の影響を極めて受けないようにする必要があり、高周波遮蔽体によって囲まれている。一点鎖線18は、高周波遮蔽体を示している。
【0016】
磁気共鳴装置の、その他の構成要素は、高周波遮蔽体18の外側に設けられている。磁気コイル1〜4の作動のために、直流電流源20が設けられている。勾配電流給電部22は、勾配コイル系に、勾配磁場の形成と消去のために必要な電流を給電する。勾配電流源22及び勾配コイル系は、磁気共鳴装置の勾配系を一緒に構成する。高周波アンテナ16は、送受信分波器24(ここでは切り換えスイッチとして示されている)を介して信号発生及び信号収集用の高周波装置26と接続されている。高周波装置26は、受信増幅器28と高周波送信器30とを有している。磁気共鳴装置の作動は、制御コンピュータ32によって制御され、この制御コンピュータには、場合によっては、ここには更に図示していない画像コンピュータを介してモニタ34が接続されている。制御コンピュータ32は、殊に、G,G及びGで示されている勾配磁場の他の目標値を発生する。
【0017】
図2には、勾配エコーパルスシーケンス(ここでは、FLASH−2D−シーケンス)に属する高周波信号及び初期勾配目標値が、その時間を対応して示されている。上側の時間軸40は、パルスシーケンスで発生されて受信される高周波パルス乃至その充填体が示されている。時間軸42に沿って、スライス選択勾配Gsの時間特性が示されている。時間軸44に沿って、時間特性において、読み出し勾配GRが示されている。時間軸46に沿って、位相エンコーディング勾配GPの時間特性が示されている。勾配G,G,及びGは、相互に垂直であり、その目標値は、第1の座標系(SRP−座標系)の、いわゆる論理勾配値として、デジタル基準点として等距離間隔、例えば、10μSで位置している。時間点tに属する初期勾配目標値は、その都度、成分G(t),G(t),G(t)を有する勾配ベクトルを形成する。実際の物理的勾配G,G及びGは、両座標系相互を回転する座標変換によって、論理勾配G,G,Gから得られる。この回転は、図3を用いて更に説明するように、相応の座標軸の方向のコサインを有する回転マトリックスでの論理勾配値G,G,Gの乗算によって形成される。
【0018】
第1の高周波送信パルス50は、回転マトリックスDを用いて勾配系用の目標値G,G,Gに変換されるスライス選択勾配パルス52と一緒に形成される。従って、所定のスライスが飽和され、その結果、本来の診断パルスシーケンスの間、スライスによって磁気共鳴信号は受信されない。診断用のパルスシーケンスは、時点tで開始し、その後、高周波送信パルス50が減衰する。その際、初期目標値G,G及びGは、実際の画像形成スライスの回転によって予め設定された他の回転マトリックスDと乗算されて、相応の勾配目標値G,G及びGが発生される。勾配パルス52及び回転マトリックスDによって定義された先行勾配磁場の時点tから時点tに至る迄の重畳領域51は、勾配パルス54及び56及び回転マトリックスDによって定義された後続勾配磁場によって形成される。スライス選択勾配パルス54及び読み出し勾配パルス56の第1の部分は、励起されたスピンを相応の方向にディフェージングするために使用される。読み出し勾配磁場がスイッチオフされた後、更にスイッチオンされたスライス選択勾配Gの場合に、高周波励起パルス58が、小さなフリップ角での励起のために送信される。スライス選択勾配Gと読み出し勾配Gの負のパルス60及び62とほぼ同時に、位相エンコーディング勾配パルス64がスイッチオンされる。それから、読み出し勾配パルス66の元で、磁気共鳴信号68が受信される。勾配パルス70,72及び74は、第1位相エンコーディング方向用のパルス列を終わらせる。それに続いて、種々の位相エンコーディング勾配GPによって、矢印76及び78によって示されて、別の磁気共鳴信号が受信される。
【0019】
図3には、概略図で、重畳勾配磁場の発生が示されている。一時緩衝記憶メモリ80,82,84,86,88,90は、それぞれ、相応の勾配の初期目標値で充填されている。その際、指標Aは、先行勾配磁場に対して示されており、指標Bは、後続勾配磁場に対して示されている。指標Sは、論理スライス選択勾配に対して示されており、指標Rは、論理読み出し勾配に対して示されており、指標Pは、論理位相エンコーディング勾配に対して示されている。目標値は、ソフトウェアにより、フォームテーブルFORMから相応のスケーリングファクタSKALを用いて発生されるので、一時緩衝記憶メモリ80,82,84,86,88及び90を、それぞれ、時間的に順次連続した複数の値を用いて同じ勾配を記憶すると有利である。従って、例えば、それぞれ30の時間的に順次連続した基準点(勾配磁場の時間経過特性で、30×10μs=300μsの時間期間をカバーする)が、一時緩衝記憶メモリ80,82,84,86,88及び90に読み込まれる。その際、SRP−座標系での初期目標値は、それぞれ、先行勾配磁場(指標A)の場合、乗算段92で、回転マトリックスDと乗算され、後続勾配系(指標B)の場合、乗算段94で、回転マトリックスDと乗算される。回転マトリックス乗算の結果は、実際のx−,y−,z−座標系での先行勾配磁場(指標A)及び後続勾配磁場(指標B)である。先行勾配磁場及び後続勾配磁場の値は、相応の加算段96,98,100で加算され、勾配磁場G,G,G用の目標値を形成する。目標値G,G,Gは、それぞれ、結果緩衝記憶メモリ102,104,106内に記憶される。結果緩衝記憶メモリは、切り換えバッファ又はFIFO(First in − First out)として構成することができる。従って、例えば、DMAコントローラ又はインターラプトルーチンは、例えば、10μsの勾配基準点ラスタにおいて、それぞれ3つの値を読み出し、勾配増幅器22に供給され、それと同時に、新たな値が算出される。読み出しのために、3つの別個の読み出し指示部、例えば、3つのDMAコントローラが使用される場合、勾配信号の種々の経過時間が勾配ハードウェア内で調整される。
【0020】
一時緩衝記憶メモリ80,82,84,86,88及び90は、切り換え緩衝記憶メモリ又はFIFOメモリとして構成されている場合、第1のタスクは、この一時記憶メモリを充填し、第2のタスクは、マトリックス乗算及び加算を実行することができる。
【0021】
この方法は、必要に応じて、勾配磁場を種々の調整により完全に重畳されるように構成してもよく、即ち、物理的勾配磁場は、論理勾配磁場から種々の回転マトリックスを用いて、続いて加算により形成してもよい。
【0022】
【発明の効果】
信号収集が加速化され、パルスシーケンスの全必要時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】診断磁気共鳴装置の主要構成部分を示す図であり、
【図2】空間的に種々に配向され、且つ、時間的に部分的に重畳された勾配磁場で形成されるパルスシーケンスを示す図であり、
【図3】勾配系用の目標値の発生用の主要ステップのブロック図である。
【符号の説明】
1,2,3,4 コイル
6 被検容積体
8 患者
10,12 勾配コイル
16 高周波アンテナ
18 高周波シールド、一点鎖線
20 直流電流源
22 勾配電流給電源
24 送受信分波器
26 高周波装置
28 受信増幅器
30 高周波送信器
32 制御コンピュータ
34 モニタ
40,42,44,46 時間軸
50 高周波送信パルス
51 重畳領域
52,54 スライス選択勾配パルス、勾配パルス
56 読み出し勾配パルス、勾配パルス
58 高周波励起パルス
60,62 パルス
64 位相エンコーディング勾配パルス
66 読み出し勾配パルス
68 磁気共鳴信号
70,72,74 勾配パルス
76,78 矢印
80,82,84,86,88,90 一時記憶メモリ
92,94 乗算段
96,98,100 加算段
102,104,106 結果緩衝記憶メモリ
SA,GRA,GPA;GSB,GRB,GPB 初期目標値
,G,G 目標値
,t 時間点

Claims (21)

  1. 被検容積体(6)の診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法であって、空間的に90°に等しくない角度だけ相互に回転された先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する方法において、先行勾配磁場と後続勾配磁場とを時間的に部分的に重畳して形成することを特徴とするパルスシーケンスの形成方法。
  2. 先行勾配磁場のスイッチオフ側縁を後続勾配磁場のスイッチオン側縁と時間的に重畳させる請求項1記載のパルスシーケンスの形成方法。
  3. 先行勾配磁場と後続勾配磁場とを、それぞれ相互に垂直に配向された3つの勾配磁場成分(G,G,G)によってそれぞれ形成する請求項1記載のパルスシーケンスの形成方法。
  4. 先行勾配磁場と後続勾配磁場とを唯一の勾配系を用いて形成する請求項1〜3迄の何れか1記載のパルスシーケンスの形成方法。
  5. 少なくとも、先行勾配磁場と後続勾配磁場との時間的に重畳した領域内で、総和値として、先行勾配磁場の目標値と後続勾配磁場の目標値との加算から形成した目標値を、勾配系に供給する請求項4記載のパルスシーケンスの形成方法。
  6. 先行勾配磁場の目標値(GxA,GyA,GzA)を、第1の結果ベクトルの方向で、所定ベクトルと第1の初期目標値(GSA,GRA,GPA)との第1の積として、第1の回転マトリックス(D)と乗算して形成し、後続勾配磁場(GxB,GyB,GzB)の目標値を、第2の結果ベクトルの方向で、所定ベクトルと第2の初期目標値(GSB,GRB,GPB)との第2の積として、第2の回転マトリックス(D)と乗算して形成する請求項5記載のパルスシーケンスの形成方法。
  7. 第1の初期目標値(GSA,GRA,GPA)及び第2の初期目標値(GSB,GRB,GPB)が、それぞれ相互に独立した3つの初期目標値成分を有する請求項6記載のパルスシーケンスの形成方法。
  8. 第1の初期目標値(GSA,GRA,GPA)と第2の初期目標値(GSB,GRB,GPB)とを、第1の直交座標系内の各成分として形成する請求項6記載のパルスシーケンスの形成方法。
  9. 目標値(G,G,G)をデジタル形式で一時記憶し、前記一時記憶された値の選出したものを、DMA制御形式又はインターラプトルーチン形式で読み出して、勾配系に供給する請求項8記載のパルスシーケンスの形成方法。
  10. 第1の初期目標値の各成分(GSA,GRA,GPA)及び第2の初期目標値の各成分(GSB,GRB,GPB)を一時記憶し、該一時記憶時に、配属された初期目標値成分の時間的に順次連続する複数の値とは相互に無関係に、その都度一時記憶する請求項7〜9までの何れか1記載のパルスシーケンスの形成方法。
  11. 被検容積体(6)の診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法を実施するための診断用磁気共鳴装置であって、空間的に90°に等しくない角度だけ相互に回転された先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する手段を有している診断用磁気共鳴装置において、先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する手段は、先行勾配磁場と後続勾配磁場とを時間的に部分的に重畳して形成するように構成されていることを特徴とする診断用磁気共鳴装置。
  12. 先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する手段は、先行勾配磁場のスイッチオフ側縁を後続勾配磁場のスイッチオン側縁と時間的に重畳させるように制御される請求項11記載の診断用磁気共鳴装置。
  13. 先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する手段によって、先行勾配磁場と後続勾配磁場とが、それぞれ相互に垂直に配向された3つの勾配磁場成分(G ,G ,G )によってそれぞれ形成される請求項11又は12記載の診断用磁気共鳴装置。
  14. 先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する手段は、唯一の勾配系から形成されている請求項11〜13迄の何れか1記載の診断用磁気共鳴装置。
  15. 少なくとも、先行勾配磁場と後続勾配磁場との時間的に重畳した領 域内で、総和値として、先行勾配磁場の目標値と後続勾配磁場の目標値との加算から形成した目標値を、勾配系に供給する別の手段が設けられている請求項14記載の診断用磁気共鳴装置。
  16. 先行勾配磁場の目標値(G xA ,G yA ,G zA )を、第1の結果ベクトルの方向で、所定ベクトルと第1の初期目標値(G SA ,G RA ,G PA )との第1の積として、第1の回転マトリックス(D )と乗算して形成し、後続勾配磁場(G xB ,G yB ,G zB )の目標値を第2の結果ベクトルの方向で、所定ベクトルと第2の初期目標値(G SB ,G RB ,G PB )との第2の積として、第2の回転マトリックス(D )と乗算して形成する別の手段が設けられている請求項15記載の診断用磁気共鳴装置。
  17. 第1の初期目標値(G SA ,G RA ,G PA )及び第2の初期目標値(G SB ,G RB ,G PB )が、それぞれ相互に独立した3つの初期目標値成分を有する請求項16記載の診断用磁気共鳴装置。
  18. 第1の初期目標値(G SA ,G RA ,G PA )と第2の初期目標値(G SB ,G RB ,G PB )とは、第1の直交座標系内の各成分として形成されている請求項16又は17記載の診断用磁気共鳴装置。
  19. 目標値(G ,G ,G )はデジタル形式で結果緩衝メモリ(102,104,106)に記憶され、前記記憶された値から、DMAコントローラ又はインターラプトルーチンで読み出されて、勾配系に供給される請求項18記載の診断用磁気共鳴装置。
  20. 第1の初期目標値の各成分(G SA ,G RA ,G PA )及び第2の初期目標値の各成分(G SB ,G RB ,G PB )用に一時緩衝記憶メモリ(80,82,84,86,88,90)が設けられており、該一時緩衝記憶メモリ(80,82,84,86,88,90)は、配属された初期目標値成分の時間的に順次連続する複数の値とは相互に無関係にその都度記憶される請求項17〜19迄の何れか1記載の診断用磁気共鳴装置。
  21. 先行勾配磁場と後続勾配磁場とを形成する手段は、先行勾配磁場を用いて、飽和領域を固定させ、後行勾配磁場を用いて、前記飽和領域とは空間的にずれた診断領域又は別の飽和領域を固定させるように構成されている請求項11〜20迄の何れか1記載の装置診断用磁気共鳴装置。
JP33032897A 1996-11-29 1997-12-01 診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法、及び診断用磁気共鳴装置 Expired - Lifetime JP4071852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19649699.3 1996-11-29
DE19649699A DE19649699C2 (de) 1996-11-29 1996-11-29 Pulssequenz für ein diagnostisches Magnetresonanzgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10155770A JPH10155770A (ja) 1998-06-16
JP4071852B2 true JP4071852B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=7813240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33032897A Expired - Lifetime JP4071852B2 (ja) 1996-11-29 1997-12-01 診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法、及び診断用磁気共鳴装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6064204A (ja)
JP (1) JP4071852B2 (ja)
DE (1) DE19649699C2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962845C2 (de) * 1999-12-24 2003-03-27 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zur Untersuchung eines Objekts mittels Erfassung des Ortsfrequenzraumes
US7053614B2 (en) * 2004-04-08 2006-05-30 Varian, Inc. Optimized channel controller for NMR apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769603A (en) * 1985-08-19 1988-09-06 Siemens Aktiengesellschaft Method for the operation of a nuclear magnetic resonance apparatus
GB8827833D0 (en) * 1988-11-29 1988-12-29 Briand J Magnetic resonance signal acquisition methods
JPH03103236A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Hitachi Ltd 核磁気共鳴マルチエコー撮影方法
EP0567194A3 (en) * 1992-04-24 1994-05-18 Philips Electronics Nv Method and apparatus for rapid spin echo magnetic resonance imaging
GB9217718D0 (en) * 1992-08-20 1992-09-30 British Tech Group Method of and apparatus for nmr testing
US5422572A (en) * 1993-08-06 1995-06-06 Toshiba America Mri, Inc. Method and apparatus for substantially simultaneously exciting a plurality of slices in NMR imaging

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10155770A (ja) 1998-06-16
DE19649699A1 (de) 1998-06-04
DE19649699C2 (de) 2003-01-30
US6064204A (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7110805B2 (en) Magnetic resonance imaging for a plurality of selective regions set to object continuously moved
US6385478B1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP4546179B2 (ja) スピンエコーシーケンスを用いた磁気共鳴断層撮影における周辺の妨害信号の回避方法および磁気共鳴断層撮影装置
US6285187B1 (en) Method and apparatus for reducing artifacts in echo planar imaging
KR20130018565A (ko) 미리결정된 영역에서 mr 데이터를 획득하는 방법, 및 대응하는 자기 공명 시스템
JP2009261574A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びrfパルス印加方法
JP2004236849A (ja) 磁気共鳴撮影装置
EP0783113B1 (en) Magnetic resonance imaging system
JP2004202043A (ja) 磁気共鳴撮影装置
JP2005028139A (ja) 寝台移動式mri向けのスライス選択磁化プリパレーションの方法及び装置
JPH05329127A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2003260037A (ja) 磁気共鳴信号獲得装置および磁気共鳴撮影装置
JPH0274234A (ja) 磁気共鳴断層撮影方法及びその方法を実施する装置
US5635837A (en) MR method utilizing inductively coupled receiving coil systems
JP4071852B2 (ja) 診断用磁気共鳴装置でのパルスシーケンスの形成方法、及び診断用磁気共鳴装置
JPH03176031A (ja) 磁気共鳴断層写真方法及び装置
JPH11262479A (ja) 連続mri画像再構成方法及び装置
JP3688782B2 (ja) Mri装置
JP2004000590A (ja) 高次の勾配磁場を用いて動いている被検体のmrデータを空間エンコーディングする方法
JP4154021B2 (ja) Mri装置
JP2004154399A (ja) 群遅延最適化方法および磁気共鳴撮影装置
JPH11225995A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2000316830A (ja) 磁気共鳴イメージング方法及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
JPH11225987A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3790603B2 (ja) Mr装置の制御方法およびmri装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term