JP4064420B2 - 水晶振動子の製造方法 - Google Patents

水晶振動子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4064420B2
JP4064420B2 JP2005319565A JP2005319565A JP4064420B2 JP 4064420 B2 JP4064420 B2 JP 4064420B2 JP 2005319565 A JP2005319565 A JP 2005319565A JP 2005319565 A JP2005319565 A JP 2005319565A JP 4064420 B2 JP4064420 B2 JP 4064420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
reinforcing
wafer
crystal wafer
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005319565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006067631A (ja
Inventor
昌裕 吉松
三十四 梅木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2005319565A priority Critical patent/JP4064420B2/ja
Publication of JP2006067631A publication Critical patent/JP2006067631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4064420B2 publication Critical patent/JP4064420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

本発明は、高周波数用とする貼り合わせ型の水晶振動子の製造方法を技術分野とし、特に貼り合わせを直接接合とした水晶振動子の製造方法に関する。
(発明の背景)水晶振動子は、周波数及び時間の基準源としての発振子やフィルタ素子として、通信機器を含む各種の電子機器に多く用いられている。近年では、通信周波数等の高周波数化に伴い、一般的に使用されるATカットとした水晶振動子(水晶片)の厚みが小さく加工される。なお、水晶振動子の振動周波数はATカットとした水晶片の厚みに反比例し、厚みが小さいほど振動周波数が高くなる。このようなものの一つに、補強板を設けて強度を高めたものがある。
(従来技術の説明)第7図及び第8図は一従来例(特許文献1参照)を説明する図で、第7図は水晶振動子の分解図、第8図は断面図である。
水晶振動子は、いずれもATカットとした振動子用水晶片1と補強板2とを貼着してなる。振動子用水晶片1は一主面に励振電極3及びこれから延出した引出電極4を有する。補強板2は貫通孔5を有する本体6と、貫通孔5に対面した一主面に励振電極3及び引出電極4を有する励振用電極板7とを一体化してなる。要は、振動子用水晶片1の他主面側をエアーギャップ方式(空間電界方式)とした励振形態とする。
具体的には、先ず補強板2を形成する。次に、振動子用水晶片1の他主面に補強板2の開口側を貼着する。そして、貼着後に両主面を研磨して振動子用水晶片1を規定の厚みにする。最後に、振動子用水晶片1の一主面に励振電極3及び引出電極4を延出する。
このようなものでは、補強板2と一体化して振動子用水晶片1を研磨するので、振動子水晶片1を単独とした場合に比較し、取り扱いを容易にして作業時の破損等を防止する。例えば振動周波数を100MHzとすると振動子用水晶片1の厚みは約17μmとなり、高周波数になるほど効果を大とする。
特開平3−139912号公報 特開昭49−90497号公報 特開2000−269106号公報 特開2000−228618号公報
(従来技術の問題点)しかしながら、上記構成の水晶振動子では、基本的に接着剤等を用いた貼着による3層構造とするので、接合強度が小さいとともに製造を複雑にする問題があった。
また、特許文献2では、振動子用水晶片1に金属又は非金属材をメッキや蒸着等によって被着した後に両主面を研磨し、その後中央部をエッチングして除去して外周に補強層8を設ける(第9図)。しかし、この場合は、メッキや蒸着等で補強層8を設けるので、接合強度がさらに小さくなる問題があった。なお、接合強度が小さいと、例えば研磨によって厚みを小さくする場合、その作業を困難とする。
また、水晶板の一主面あるいは両主面側から中央部をエッチングして振動領域を形成したものもあるが(未図示)、このようなものでは振動領域の平面度及び平行度が損なわれる問題があった。
(発明の目的)本発明は、接合強度を高めて製造を容易にした水晶振動子の製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、ATカットの振動子用水晶片とエッチングによる貫通孔が設けられた補強板とを接合してなる水晶振動子の製造方法において、いずれもATカットからなる振動子用水晶ウェハと複数の貫通孔がエッチングによって設けられた補強用水晶ウェハとを直接接合して、前記振動子用水晶ウェハの前記貫通孔と対向する両主面に励振電極を形成するとともに前記振動子用水晶ウェハ及び前記補強用水晶ウェハに前記励振電極と接続する引出電極を形成した後、前記振動子用水晶片と前記補強板とが接合した個々の水晶振動子に分割し、前記補強用水晶ウェハの引出電極は前記貫通孔を形成する際にエッチングの異方性によって生ずる前記補強用水晶ウェハのZ′軸に斜交する傾斜面に形成され、前記Z′軸は前記水晶振動子の長さ方向である製造方法とする。
このような構成(製造方法)であれば、振動子用水晶ウェハと補強用ウェハとを直接接合するので、原子間的な接合となって基本的に接合強度を高める。また、補強用ウェハには予め貫通孔が設けられて振動子用水晶ウェハを直接接合する。したがって、例えば振動子用水晶ウェハと補強用ウェハとを接合した後、補強用ウェハに貫通孔を形成する場合に比較し、両者の界面に生ずる気泡が逃げやすく接合強度を高めて製造を容易にする。
また、前記補強用ウェハはATカットの補強用水晶ウェハであって、前記補強用水晶ウェハの引出電極は前記貫通孔を形成する際にエッチングによって生ずる前記補強用水晶ウェハのZ′軸に斜交する傾斜面に形成される(所謂エッチングの異方性)。これにより、引出電極を急斜面に形成する場合に比較して断線を防止できる。そして、ウェハ状態での傾斜面の位置が同一方向に形成されるので、例えば分割した後に引出電極を形成する場合に比較し、位置決め等の作業を不要にして電極形成を容易にする。
(第1実施形態)
第1図は本発明の第1実施形態である水晶振動子の製造方法を説明する図である。なお、前従来例図と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
水晶振動子は例えば矩形状として、前述のように振動子用水晶片1と補強板2とからなる。この例では、振動子用水晶片1及び補強板2はいずれもATカットとする。ATカットは、第2図に示したように、結晶軸(XYZ)のY軸に対して、主面(YZ面)がX軸を中心としてZ軸からY軸方向に35度15分(即ち、主面に対する法線がY軸からZ軸方向に35度15分)傾斜した切断角度である。傾斜した新たな軸をY′軸及びZ′軸とする。
具体的には、先ず、いずれもATカットとした振動子用水晶ウェハ1Aと補強用水晶ウェハ2Aを直接接合する(第3図参照)。ここでは、補強用水晶ウェハ2Aには予め複数の貫通孔5がフッ酸等のエッチングによって形成される。この場合、補強用水晶ウェハ2Aは、一主面側の貫通孔5となる領域のみを露出して他をマスクする。
直接接合は振動子用水晶ウェハ1Aと補強用水晶ウェハ2Aとを鏡面研磨して親水化(OH基化)する。そして、主面同士を当接して加熱処理し、H2Oを除去することによってSi−O−Si結合とする。あるいは、一方を親水化(OH基化)して他方を疎水化(H基化)して加熱処理し、Si−Si結合とする「第4図(ab)、特許文献3参照」。
次に、両主面を研磨して振動子用水晶ウェハ1Aの厚みを小さくする。あるいは、鏡面研磨によって規定厚み内に加工された振動子用水晶ウェハ1Aをエッチングによって制御する。そして、蒸着等によって、振動子用水晶ウェハ1Aの両主面に複数の励振電極3及び引出電極4を形成する。但し、貫通孔5側の引出電極4は補強用水晶ウェハ2Aにも形成される。そして、振動子用水晶片1と貫通孔5を有する補強板2とが接合された各水晶振動子に個々に分割する。
このようなものでは、振動子用水晶ウェハ1Aと補強用水晶ウェハ2Aとを直接接合によって接続するので、原子間的な接合となって接合強度が高くなる。したがって、取り扱いを容易にするとともに、例えば接合後に研磨によって厚みを小さくする場合にはその作業を容易にする。そして、振動子用水晶片1と補強板2の二層とするので製造を単純化する。
また、補強用水晶ウェハ2AをATカットとして一主面側からエッチングして貫通孔5を形成するので、エッチング速度即ちZ軸>>X軸>Y軸により、例えば長さ方向としたZ′軸方向の内側面の一方に表面を露出した傾斜面9を生じる。なお、幅方向(X軸方向)の内側面は急斜面となる。このことから、Z′軸方向の内側面の一方となる傾斜面9に引出電極4を延出することにより、例えば蒸着時の断線を防止できる(第1図及び第6図参照、特許文献4参照)。
また、補強用水晶ウェハ2Aは予め貫通孔5が設けられて振動子用水晶ウェハ1Aを直接接合する。したがって、例えば振動子用水晶ウェハ1Aと補強用水晶ウェハ2Aとを接合した後、補強用水晶ウェハ2Aに貫通孔を形成する場合に比較し、両者の界面に生ずる気泡が逃げやすく接合強度を高められる。
そして、ここでは、特に振動子用水晶ウェハ1Aと補強用水晶ウェハ2Aを直接接合した時点で、励振電極3及び引出電極4を形成するので、個々に分割して形成する場合に比較し、傾斜面9の位置が一定方向になるので位置合わせ等を要することなく、製造を容易にする。
(第2実施形態、参考
第6図は本発明の第2実施形態を説明する水晶振動子の断面図である。なお、前実施形態と同一部分の説明は省略又は簡略する。
水晶振動子は、前述同様にATカットとした振動子用水晶片1と補強板2からなり、ここでは補強板2をガラス板とする。そして、振動子用水晶ウェハ1Aと補強用ガラスウェハとを直接接合して励振電極3及び引出電極4を形成した後、個々の水晶振動子に分割する(前第3図)。但し、前述同様に補強用ガラスウェハには一主面側の貫通孔5となる領域のみを露出して他をマスクする。
このようなものでは、補強用ガラスウェハに貫通孔5となる領域のみを露出してエッチングするので、一主面側から他主面に向かって等方性の傾斜面が得られる。したがって、第1実施形態のように一方向のみならず、方向性に拘わらずいずれの箇所からでも引出電極4を導出しやすく、断線を防止できる。そして、また、補強用ガラスウェハは予め貫通孔5が設けられて振動子用水晶ウェハを直接接合するので、両者の界面に生ずる気泡が貫通孔から逃げやすく接合強度を高められる。なお、上記の各実施形態では、水晶振動子及び貫通孔5は矩形状としたが、例えば円板状であってもよい。
本発明の第1実施形態を説明する水晶振動子の断面図である。 本発明の第1実施形態を説明するATカット水晶板の切断方位図である。 本発明の第1実施形態を説明する振動子用水晶ウェハと補強用水晶ウェハとの接合図である。 本発明の第1実施形態を説明する直接接合の模式図である。 本発明の第1実施形態を説明する補強板の図である。 本発明の第2実施形態を説明する水晶振動子の断面図である。 従来例を説明する水晶振動子の分解図である。 従来例を説明する水晶振動子の断面図である。 従来例を説明する振動子用水晶片の断面図である。
符号の説明
1 振動子用水晶片、2 補強板、3 励振電極、4 引出電極、5 貫通孔、6 補強板本体、7 励振用電極板、8 補強層、9 傾斜面.

Claims (1)

  1. ATカットの振動子用水晶片とエッチングによる貫通孔が設けられた補強板とを接合してなる水晶振動子の製造方法において、いずれもATカットからなる振動子用水晶ウェハと複数の貫通孔がエッチングによって設けられた補強用水晶ウェハとを直接接合して、前記振動子用水晶ウェハの前記貫通孔と対向する両主面に励振電極を形成するとともに前記振動子用水晶ウェハ及び前記補強用水晶ウェハに前記励振電極と接続する引出電極を形成した後、前記振動子用水晶片と前記補強板とが接合した個々の水晶振動子に分割し、前記補強用水晶ウェハの引出電極は前記貫通孔を形成する際にエッチングの異方性によって生ずる前記補強用水晶ウェハのZ′軸に斜交する傾斜面に形成され、前記Z′軸は前記水晶振動子の長さ方向であることを特徴とする水晶振動子の製造方法。
JP2005319565A 2005-11-02 2005-11-02 水晶振動子の製造方法 Expired - Fee Related JP4064420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319565A JP4064420B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 水晶振動子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319565A JP4064420B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 水晶振動子の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055011A Division JP4211886B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 水晶振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006067631A JP2006067631A (ja) 2006-03-09
JP4064420B2 true JP4064420B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=36113619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005319565A Expired - Fee Related JP4064420B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 水晶振動子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4064420B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100398296C (zh) * 2002-07-04 2008-07-02 有限会社三岛技研 结合制品的金属模及其成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100398296C (zh) * 2002-07-04 2008-07-02 有限会社三岛技研 结合制品的金属模及其成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006067631A (ja) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100880984B1 (ko) At 컷 수정 진동편 및 그 제조 방법
US7598826B2 (en) Piezoelectric thin film device having a drive section with a weighted portion
US20130193807A1 (en) Quartz crystal vibrating piece and quartz crystal device
JP2005045694A (ja) 薄膜バルク音響共振子およびその製造方法
JP2007325250A (ja) 圧電振動子およびその製造方法
JP4211886B2 (ja) 水晶振動子
JP5708079B2 (ja) 水晶振動子
JP5605453B2 (ja) 振動片の製造方法
JP5023734B2 (ja) 圧電振動片の製造方法及び圧電振動素子
JP2007158566A (ja) 圧電振動片および圧電デバイス
JP4064420B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
JP2010109526A (ja) 水晶振動片およびその製造方法
JP2007300460A (ja) 圧電振動子およびその製造方法
JP2007243521A (ja) 圧電薄膜デバイス
JP2008160253A (ja) 振動子及びその製造方法
JP5020612B2 (ja) 圧電薄膜デバイス
JP2004242132A (ja) 圧電振動デバイス
JP2000228547A (ja) 圧電基板の製造方法
JP2008160694A (ja) 圧電薄膜デバイス
JP2003318697A (ja) Atカット水晶振動子
WO2018143006A1 (ja) 水晶振動板ウエハとその水晶振動板
JP7307397B2 (ja) 振動素子、振動子及び振動素子の製造方法
CN116248068B (zh) 一种超高频at切石英晶片及制造方法
JP2004040693A (ja) 水晶振動子及びその製造方法
JP4739068B2 (ja) 圧電薄膜デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees