JP4064386B2 - 無線接続通信システムのスリープモード制御方法 - Google Patents

無線接続通信システムのスリープモード制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4064386B2
JP4064386B2 JP2004253334A JP2004253334A JP4064386B2 JP 4064386 B2 JP4064386 B2 JP 4064386B2 JP 2004253334 A JP2004253334 A JP 2004253334A JP 2004253334 A JP2004253334 A JP 2004253334A JP 4064386 B2 JP4064386 B2 JP 4064386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep
subscriber terminal
base station
index value
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004253334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005080312A (ja
Inventor
政勳 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020040047751A external-priority patent/KR100678140B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005080312A publication Critical patent/JP2005080312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4064386B2 publication Critical patent/JP4064386B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線接続通信システムに関し、特に、無線接続通信システムのスリープモード制御方法に関する。
従来のセルラー(cellular)網[例えば、CDMA(Code Division Multiplex Access)網、GSM(Global System for Mobile communication)網など]では、スリープモード(sleep mode)を達成するためにスロッテッドページング(slotted paging)方式を使用してきた。すなわち、従来のセルラー網で動作する端末は、アクティブモード(active mode)でない場合には、パワー(power)の消費を抑えるスリープモードに移行する。また、このスリープモード中に、端末は周期的に目覚めて(awake)、自分に送られてきたメッセージ(message)の有無を確認し、自分に送られてきたメッセージがある場合にのみアクティブモードへ状態遷移し、そうでない場合には、再びスリープモードに入る。
このとき、基地局と端末との間には、端末自身が確認すべきページングスロット(paging slot)が定められており、よって、各端末は、約束されたページングスロットにのみ目覚めて自分のページングメッセージ(paging message)を確認すればよかった。例えば、CDMAの場合にはページングスロットが定められているし、GSMの場合にはページンググループ(paging group)が定められているため、CDMA及びGSMの各端末は、一定の時間ごとに周期的に目覚めればよく、その時間は、システムにより定められる固定された値であるので、システムでの実現及び管理が容易であった。
しかしながら、高速サービスを支援する目的から盛んに研究及び開発されつつある無線接続通信システム(一名“4世代(4th Generation;4G)通信システム”とも呼ばれる。)では、スリープモードを制御することが難しい。これは、IEEE 802.16a通信システムに加入者端末機の移動性を考慮したシステムであるIEEE 802.16e通信システムで提案するスリープモードでは、スリープインターバル(sleep interval)が2の指数乗で(exponentially)増加する方式を使用するからである。すなわち、IEEE 802.16e通信システムでは、スリープインターバルが初期スリープインターバルの2の指数乗(または、以前のスリープインターバルの2倍)で増加する方式を使用することから、複数の加入者端末それぞれのスリープモード開始時点(start time)とスリープインターバル(sleep interval)、そして目覚める時点を管理することが容易ではなく、スリープモードの制御が難しい。
図1は、従来のIEEE 802.16e通信システムで提案しているスリープモード制御方法についての概略的なフローチャートである。通常、IEEE 802.16e通信システムのスリープモードは、加入者端末の要求または基地局の制御によって開始されるが、図1には、加入者端末の要求によってスリープモードの制御が開始される方法を示している。
図1を参照すると、スリープモードに入ろうとする加入者端末10は、スリープ要請メッセージ(SLP-REQ message)を基地局20に伝送する(ステップS31)。このとき、加入者端末は、自分が所望するスリープインターバル(sleep interval)区間の最小サイズ(minimum size)値(例えば、最小ウィンド(min-window))と最大サイズ(maximum size)値(例えば、最大ウィンド(max-window))、そして、該当端末が目覚めて自分に送られてくるメッセージを確認する時区間である監視区間(listening interval)値を送る。これら値の単位は、フレーム(frame)である。
そうすると、前記SLP−REQメッセージを受信した基地局20は、既に設定されたスリープ制御情報(例えば、許容可能な最小ウィンド、最大ウィンド、及び監視区間など)を参照して、スリープ時間スケジューリングを遂行した後に(ステップS32)、加入者端末10にスリープ応答メッセージ(SLP−RSP message)を送る(ステップS33)。このとき、加入者端末10がスリープモードに入る時間まで残っているフレーム数(start-time;以下、‘開始時点’と称する。)、基地局で承認された最小ウィンド(min-window)、最大ウィンド(max-window)、及び監視区間(listening interval)値を送る。これら値の単位もまた、フレーム(frame)である。
一方、このSLP−RSPメッセージを受信した加入者端末10は、SLP−RSPメッセージに含まれている開始時点(start time)にスリープモードに入る(ステップS34)。そして、加入者端末10は、スリープインターバル(sleep interval)が経過した後に目覚めて、基地局20から自分が受信すべきPDUデータがあるかを確認する。すなわち、スリープインターバル(sleep interval)が経過すれば、加入者端末10は、アウェイクモード(awake mode)に入り(ステップS35)、監視区間(listening interval)の間に基地局20によりブロードキャスティング(broadcasting)されるトラヒック指示メッセージ(traffic-indication message;TRF−INDメッセージ、一名‘ページングメッセージ’とも呼ばれる。)を確認する(ステップS36)。TRF−INDメッセージは、基地局20が加入者端末10にブロードキャスティングする情報であって、TRF−INDメッセージには、PDUデータを伝送すべき端末の基本CID(basic connection identification)が含まれている。
一方、加入者端末10は、TRF−INDメッセージの内に自分の基本CIDが含まれているか否かを判断し、この結果によって目覚めるか否かを決定する。すなわち、加入者端末10は、自分が受信したTRF−INDメッセージの内に自分の基本CIDが含まれていると、自分が受信すべきPDUがあるものを認識して目覚める。すなわち、加入者端末10が受信したTRF−INDメッセージが、ポジティブ・トラヒック・インディケーション(positive traffic indication)であれば(ステップS37)、加入者端末10の状態をアクティブモードへ遷移する(ステップS38)。
一方、加入者端末10は、自分が受信したTRF−INDメッセージの内に自分の基本CIDが含まれていないと、自分に入力されるPDUデータがないと判断し、スリープモードへ再び入る。すなわち、加入者端末10が受信したTRF−INDメッセージがネガティブ・トラヒック・インディケーション(negative traffic indication)であれば、加入者端末10の状態をスリープモードへ遷移した後に(ステップS34)、スリープインターバルの間に、該当加入者端末10はスリープモードを保持する。
このとき、加入者端末10は、スリープインターバルを以前のスリープインターバルの2倍に増加させた後に(ステップS39)、そのスリープインターバルの間にスリープモードを保持する(ステップS34)。加入者端末10は、加入者端末の状態がアクティブモードになるときまでスリープモードとアウェイクモードを繰り返し行うが、その繰り返し周期ごとにスリープインターバルを以前のスリープインターバルの2倍に増加させるものの、基地局20が加入者端末10に許容した最大ウィンドになるときまで増加させる。このように、IEEE 802.16e通信システムでは、スリープ・アップデート・アルゴリズムに基づいてスリープインターバルを以前のスリープインターバルの2倍に延ばしつつスリープモードを駆動する。従って、IEEE 802.16e通信システムでは、スリープインターバル(sleep interval)が2の指数乗で(exponentially)増加するため、基地局が複数の加入者端末それぞれのスリープ区間を一括して管理し難くなるのである。
一方、IEEE 802.16e通信システムにおいて、加入者端末がスリープモードへ入るために加入者端末と基地局との間に定義されたメッセージ(message)には、3つのものがある。すなわち、スリープ要請メッセージ(SLP-REQ message;SLeeP REQuest message)と、スリープ応答メッセージ(SLP−RSP message: SLeeP ReSPonse message)と、トラヒック指示メッセージ(TRF-IND message: TRaFfic INDication message)がそれである。
このようにスリープモードを制御するために基地局と端末との間に送受信されるメッセージフォーマットが、図2A乃至図2Dに示されている。つまり、図2Aは、スリープ要請メッセージ40のフォーマットを示し、図2Bは、スリープを拒否するときのスリープ応答メッセージ50aのフォーマットを示し、図2Cは、スリープを承認するときのスリープ応答メッセージ50bのフォーマットを示し、図2Dは、トラヒック指示メッセージ60のフォーマットを示す。
図2Aを参照すると、SLP−REQメッセージ40は、管理メッセージタイプ(MENAGEMENT MESSAGE TYPE)(8bits)41、最小ウィンド(MIN-WINDOW)(6bits)42、最大ウィンド(MAX-WINDOW)(10bits)43及び監視区間(LISTENING INTERVAL)(8bits)44を備える。SLP−REQメッセージ40は、加入者端末機の連結識別子(Connection ID;CID)を基準にして伝送される専用メッセージ(dedicated message)であって、加入者端末がスリープ(sleep)すると要請するメッセージである。
ここで、管理メッセージタイプ(MANAGEMENT MESSAGE TYPE)41は、現在伝送されているメッセージのタイプを示す情報であって、管理メッセージタイプが‘45’である場合(MANAGEMENT MESSAGE TYPE=45)に、該当メッセージがSLP−REQメッセージであることを示す。管理メッセージタイプ41は、8ビット(bits)で構成される。
最小ウィンド(MIN-WINDOW)(一名‘最小時区間’とも呼ばれる。)42は、スリープインターバルのために要求された開始値(requested start value for the SLEEP INTERVAL(measured in frames))を示し、最大ウィンド(MAX-WINDOW)(一名‘最大時区間’とも呼ばれる)43は、スリープインターバルのために要求された終了値(requested stop value for the SLEEP INTERVAL(measured in frames))を示す。すなわち、スリープインターバルは最小ウィンド42の値からこの最大ウィンド43の値まで最小ウィンド値の2倍ずつ増加しつつアップデートされる。
監視区間(LISTENING INTERVAL)44は、要求された監視区間(requested LISTENING INTERVAL(measured in frames))を示す。
ここで、最小ウィンド42、最大ウィンド43、及び監視区間44はいずれも、フレーム単位に設定される。
図2Bを参照すると、スリープ要請を拒否するときに使用されるSLP−RSPメッセージ50aは、管理メッセージタイプ(8bits)51a、スリープ許諾領域(SLEEP-APPROVED)(1bits)52a、及び予約領域(RESERVED)(7bits)53aを含む。このSLP−RSPメッセージ50aもまた、加入者端末機の連結識別子を基準にして伝送される専用メッセージであって、基地局で加入者端末のスリーブ時間をスケジューリング(scheduling)した後に加入者端末のスリープタイミング(sleep timing)を定めるメッセージである。
ここで、管理メッセージタイプ51aは、現在伝送されているメッセージのタイプを示す情報であって、この管理メッセージタイプが46である場合(MANAGEMENT MESSAGE TYPE=48)に、該当メッセージがSLP−RSPメッセージであることを示す。
スリープ許諾領域(SLEEP-APPROVED)52aは1ビットで表現され、スリープ許諾領域52aが“0”であれば、スリープモードへの遷移が不能(SLEEP-MODE REQUEST DENIED)であることを示す。
予約領域(RESERVED)53aは、予備領域である。
図2Cを参照すると、スリープ要請を基地局が承認(approve)する場合、加入者端末に伝送するSLP−RSPメッセージ50bは、管理メッセージタイプ(8bits)51b、スリープ許諾領域(SLEEP-APPROVED)(1bits)52b、開始時点(START-TIME)(7bits)53b、最小ウィンド(MIN-WINDOW)54b、最大ウィンド(MAX-WINDOW)55b、及び監視区間(LISTENING INTERVAL)56bを含む。
ここで、管理メッセージタイプ51bは、現在伝送されているメッセージのタイプを示す情報であって、前記管理メッセージタイプが46である場合(MANAGEMENT MESSAGE TYPE=46)に、該当メッセージがスリープ応答メッセージであることを示す。
スリープ許諾領域(SLEEP-APPROVED)52bは、1ビットで表現され、このスリープ許諾領域52aが“1”であれば、スリープモードへの遷移が可能であること(SLEEP-MODE REQUEST APPROVED)を示す。
開始時点(START TIME)53bは、加入者端末機が第1スリープインターバル(the first SLEEP INTERVAL)へ入る時点までのフレーム値であって、前記スリープ応答メッセージが入力されたフレームは含まれない。すなわち、前記加入者端末機は、前記スリープ応答メッセージが入力されたフレームの次のフレームから前記開始時点(START TIME)に該当するフレームが経過した後にスリープモードへ状態遷移するようになる。
最小ウィンド54bは、スリープインターバルのための開始値(start value for the SLEEP INTERVAL(measured in frames))を示し、最大ウィンド55bは、スリープインターバルのための終了値(stop value for the SLEEP INTERVAL(measured in frames))を示す。監視区間56bは、監視区間(LISTENING INTERVAL)のための値(value for LISTENING INTERVAL(measured in frames))である。
図2Dを参照すると、TRF−INDメッセージ60は、管理メッセージタイプ(8bits)61、ポジティブ加入者の個数(NUM-POSITIVE)(8bits)62、ポジティブ加入者それぞれの連結識別子CID(16bits)63,64を備える。このように構成されるTRF−INDメッセージ60は、SLP−REQメッセージ及びSLP−RSPメッセージとは異なり、ブロードキャスティング(broadcasting)方式にて伝送される。
まず、管理メッセージタイプ61は、現在伝送されているメッセージのタイプを示す情報であって、前記管理メッセージタイプ61が47である場合(MANAGEMENT MESSAGETYPE=47)に、該当メッセージが前記TRF−INDメッセージであることを示す。
ポジティブ加入者の個数62は、パケットデータが伝送される加入者端末機の個数を示し、ポジティブ加入者それぞれの連結識別子(CID)63,64は前記ポジティブ加入者の個数に該当する数の連結識別子情報を含む。
図3は、IEEE802.16e通信システムで提案しているスリープ区間アップデートアルゴリズムを説明するための図である。図3において、‘SS’は加入者端末、‘BS'は基地局であり、‘SS'及び‘BS'が同時に記載されたボックスは、フレームである。
図3には、n番目のフレームで加入者端末(SS)が基地局(BS)にスリープモードを要請し(ステップS71)、n+1番目のフレームで基地局(BS)がスリープモード開始時点をn+3番目のフレームと指定し、そのスリープモードの要請に応答した場合(ステップS72)、加入者端末(SS)がスリープインターバルと監視区間を繰り返す過程が示されている。図3を参照すると、最初のスリープインターバルは、2本のフレームで構成されるが、2番目のスリープインターバルは最初のスリープインターバルの2倍である4本のフレームで構成されることがわかる。
このように、通常のIEEE802.16e通信システムは、加入者端末が相異なる時点でスリープを要請し、加入者端末のスリープインターバルが2の指数乗で(exponentially)増加するので、加入者端末のスリープインターバルを基地局で管理することが難しいのみならず、加入者端末をグルーピングして管理することが難しい、という欠点があった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、無線接続通信システムにおいて加入者端末のスリープインターバルを基地局で容易に管理することができるスリープモード制御方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、無線接続通信システムの基地局で加入者端末をグルーピングして管理することによって、ブロードキャスティングメッセージの伝送のためのデータトラヒック量を減少させるスリープモード制御方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、加入者端末がスリープモードへ状態遷移するときに、スリープインターバルスケジューリングのための情報を伝送しないことによって、加入者端末と基地局との間のトラヒック量を減少させるスリープモード制御方法を提供することにある。
上記の目的を達成すべく、本発明で提供する無線接続通信システムのスリープモード制御方法は、基地局と加入者端末を含む無線接続通信システムのスリープモード(sleep mode)制御方法であって、a)基地局に接続した加入者端末に、それらの加入者端末をグルーピングするためのグループ識別子を与えるステップと、b)スリープモードへの状態遷移を要請した加入者端末と基地局との間のネゴを通じて、スリープ周期制御のために既に設定された複数のインデックス値の中で1つを当該加入者端末に割り当てるステップと、c)当該スリープモードへの状態遷移を要請した加入者端末のグループ識別子及びインデックス値を用いてリスニングポジションを決定するステップと、からなることを特徴とする。
本発明に従う無線接続通信システムのスリープモード制御システム及びその方法によれば、スリープモードの制御のための所定数のスリープ周期設定情報を基地局と加入者端末が共有し、基地局が加入者端末に与えた所定の連結識別子及びこのスリープ周期設定情報を用いてページング位置を設定するため、加入者端末のスリープインターバルを基地局で管理することが容易になる。また、加入者端末がスリープモードへの状態遷移を遂行するときに、スリープインターバルスケジューリングのための情報を伝送しないため、加入者端末と基地局との間のトラヒック量を減少させることが可能になる。
以下、本発明の好適な実施形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭するために、公知の機能や構成についての詳細な説明は省略する。なお、図面中、同一の構成要素及び部分には、可能な限り同一の参照符号及び番号を共通使用するものとする。
図4は、本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御するために基地局と端末との間で行われる処理過程を示すフローチャートである。
図4を参照すると、本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御するために、無線接続通信システムの基地局と加入者端末は、スリープ周期制御のために、既に設定された複数のインデックス値(Sleep period Index;SI)(以下、‘インデックス値’と称する。)を共有する過程(図示せず)が先行されなければならない。このとき、インデックス値(SI)は、既に設定されたスリープ単位時間(例えば、フレーム(256frames)(F))の倍数値であり、2ビットの値で表現される4個の数(00,01,10,11)に設定することが好ましい。すなわち、基地局と加入者端末は、この4個の数が‘インデックス値’として使用されることを予め知っていなければならない。
このインデックス値(SI)とスリープ周期(P)との関係は、式1の通りである。
[式1]
P=F*(SI+1)
ここで、‘P’は、対応する加入者端末に設定されたスリープ周期を示し、‘F’は、既に設定されたスリープ単位時間を示し、‘SI’は、加入者に割り当てられたインデックス値を示す。例えば、既に設定されたスリープ単位時間が‘256frames’である場合、スリープ周期設定情報(例えば、前記インデックス値)が‘00(010)’であるときに、基地局が加入者端末にブロードキャスティングメッセージを伝送し、加入者端末が目覚めてメッセージを確認するスリープ周期は、‘256frames(=256frames*(0+1))’であり、スリープ周期設定情報(例えば、前記インデックス値)が‘01(110)’であるときに、このスリープ周期は、‘512frames(=256frames*(1+1))’であり、スリープ周期設定情報(例えば、前記インデックス値)が‘10210’であるときに、このスリープ周期は‘768frames(=256frames*(2+1))’であり、スリープ周期設定情報(例えば、前記インデックス値)が‘11(310)’であるときに、このスリープ周期は‘1024frames(=256frames*(3+1))’である。
このように、基地局200及び加入者端末100がスリープ周期設定情報を共有した状態で加入者端末100が基地局200に接続されると(ステップS105)、基地局200は、その加入者端末100に所定の連結識別子(BCID;Basic Connection ID)を与える(ステップS110,S115)。このとき、初期のすべての端末が同一のスリープ周期設定情報(SI)に初期化されたと仮定する場合、基地局200は、スリープ開始時点が同一なグループに分類する端末に、前記連結識別子の所定の桁数を同様に与える。例えば、基地局は、通常、加入者端末の連結識別子を構成する16ビットの値の中で下位8ビットをスリープ開始時点が同一なグループに分類するための値(例えば、グループ識別子)として設定する。従って、基地局から下位8ビットの値が同一な連結識別子が割り当てられた加入者端末は、同一の時点にスリープモードの動作を開始する。また、前記グループに分類するための別途のビット値を生成して加えることもできる。さらに、加入者端末100によるスリープモードへの状態遷移の要請を待機する。この場合、スリープ開始時点が同一なグループの最大の数は、28*4(SIの個数)(=1024)となる。
一方、加入者端末100がスリープモードに状態遷移すべく、前記インデックス値(例えば、‘00’,‘01’,‘10’,‘11’)の中で1つを選択した後に、そのインデックス値を含むスリープ要請メッセージ(SLP-REQ message)を基地局200に伝送する(ステップS120)。このとき、‘インデックス値'の定義は、上述した通りである。
そうすると、このSLP−REQメッセージを受信した基地局200は、そのスリープモードへの状態遷移の要請(sleep request)に応答する応答メッセージ(SLP−RSP)を加入者端末100に伝送する(ステップS125)。このとき、基地局200は、加入者端末100が選択したインデックス値の許容可否を、前記応答メッセージ(SLP−RSP)に含めて伝送する。
例えば、基地局200は、加入者端末100が選択したインデックス値が許容可能な場合、そのインデックス値を含んだ応答メッセージ(SLP−RSP)を伝送し、そうではない場合には、許容可能な他のインデックス値を含んだ応答メッセージ(SLP−RSP)を伝送する。
一方、応答メッセージを受信した加入者端末100は、ステップS115で、基地局200から受信された連結識別子(BCID)によってスリープ開始時点を決定し、この連結識別子(BCID)及びステップS125で受信したSLP−RSPに含まれているインデックス値を用いて、加入者端末100のアウェイクフレーム(すなわち、リスニングポジション)を計算する(ステップS135)。
ステップS135で、加入者端末100のアウェイクフレームを計算すれば、加入者端末100は、現在フレームがステップS135で計算されたアウェイクフレームと同一であるか比較する(ステップS140)。現在フレームが、ステップS135で計算されたアウェイクフレームと同一であれば、加入者端末100をアウェイクモードで動作させる。すなわち、加入者端末100が目覚めてその加入者端末100に伝達されるブロードキャスティングメッセージ(以下、TRF−INDメッセージと称する。)を確認するようにする。
ステップS140の比較結果、現在フレームがステップS135で計算されたアウェイクフレームと同一でなければ、加入者端末100をスリープモードで動作させる(ステップS155)。
一方、ステップS145で、アウェイクモードで動作中の加入者端末100が、基地局200からTRF−INDメッセージを受信すると、加入者端末100は、そのTRF−INDメッセージに加入者端末100の連結識別子が含まれているか否かを確認する(ステップS150)。すなわち、TRF−INDメッセージがポジティブ・トラヒック・インディケーション(positive traffic indication)であるか否かを確認する。この確認結果(ステップS150)、受信されたTRF−INDメッセージがポジティブ・トラヒック・インディケーションであれば、加入者端末100は、アクティブモードへの状態遷移を遂行し(ステップS160)、そうでなければ、加入者端末100は、再びスリープモードへ状態遷移する(ステップS155)。
ステップS125で加入者端末100にSLP−RSPメッセージを伝送した基地局200は、該当加入者端末100の連結識別子(BCID)及びSLP−RSPメッセージに含まれているインデックス値によって、加入者端末100のページング位置を決定する(ステップS165)。このとき、基地局100は、下記の式2を用いてリスニングポジションを決定することが好ましい。
[式2]
Sb*(SI+1)=FN mod(F*(SI+1))
ここで、‘Sb’は、対応する加入者端末に設定された連結識別子を示し、‘F’は、既に設定されたスリープ単位時間を示し、‘SI’は、インデックス値を示し、FN(24bits)は、リスニングポジションに対応するフレーム番号を示す。ここで、式2は、ステップS125でも使用されることが好ましい。
そして、現在フレームが前記決定されたリスニングポジションになれば(ステップS170)、基地局200は、加入者端末100の連結識別子(BCID)を含むTRF−INDメッセージを生成した後に(ステップS175)、そのTRF−INDメッセージを加入者端末100に伝送する。
図5及び図6は、上述の処理過程を、基地局と加入者端末でそれぞれ処理するステップを示すフローチャートである。
図5は、本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御するための基地局の処理過程を示すフローチャートである。図5を参照すると、本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御すべく、基地局は、該当基地局に接続された加入者端末の連結識別子によるリスニンググループを初期化する(ステップS205)。このとき、リスニンググループを初期化するのは、加入者端末の連結識別子別スリープ開始時点を設定することを意味する。そして、加入者端末から接続要請があれば(ステップS210)、その加入者端末に連結識別子を与え(ステップS215)、加入者端末からスリープ要請メッセージが入力されると(ステップS220)、スリープを要請した加入者端末の連結識別子(BCID)及びこの加入者端末が指定したインデックス値に基づいて該当加入者端末のリスニングポジションを決定する(ステップS225)。もし、この加入者端末が指定したインデックス値が不適切であれば、基地局は、この加入者端末に他のインデックス値を割り当て、そのインデックス値を用いて該当加入者端末のリスニングポジションを決定する。
そして、この決定されたリスニングポジションに対応する時間に、該当加入者端末へTRF−INDメッセージを伝送する(ステップS230)。このステップS230は、スリープ状態の端末が存在する間に持続して繰り返し行う。そして、スリープ状態である端末が存在しなければ(ステップS235)、基地局は、既に接続されている加入者端末の中で新規にスリープを要請した端末があるか判断し(ステップS240)、新規にスリープを要請した端末があれば、ステップS225乃至S235を繰り返し行う。
図6は、本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御するための加入者端末の処理過程を示すフローチャートである。図6を参照すると、本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御するための加入者端末の処理過程は、次の通りである。
まず、加入者端末は、任意の1つの基地局に接続を要請し(ステップS305)、この応答として基地局から連結識別子(BCID)を受信すると(ステップS310)、加入者端末の連結識別子(BCID)を設定する(ステップS315)。続いて、スリープ周期を制御するために、既に設定されたインデックス値を指定してスリープを要請する(ステップS320)。すなわち、既に設定された所定数のインデックス値の中で任意の1つを指定してスリープを要請する。
このスリープ要請が基地局から承認されると(ステップS325)、加入者端末は、スリープモードへ状態遷移する(ステップS330)。その後、該当加入者端末の連結識別子(BCID)及び基地局が承認したインデックス値(加入者端末が指定した値または基地局が指定した値)を用いて、その加入者端末のアウェイクフレーム(すなわち、リスニングポジション)を計算して貯蔵する(ステップS335)。このとき、加入者端末がアウェイクフレームを計算する方法は、式2に示した通りである。
続いて、現在フレームがこの計算されたアウェイクフレームであれば、加入者端末をアウェイクモードに状態遷移する(ステップS345)。以降のステップS350、S355、S360は、図5のステップS150、S160、S155と対応するステップであるので、その動作説明は省略される。
図7A及び図7Bは、本発明の一実施の形態に従うスリープモード制御方法によってスリープモードが制御された例を示す図である。
図7Aは、加入者端末の連結識別子(BCID)が‘0x0001’であり、インデックス値が‘0’である場合を挙げている。
これらの値を式2に代入すれば、下記の式3が得られる。
[式3]
1=FN mod(256*(0+1))
従って、開始時点は‘1’であり、リスニングポジションは、256で除算して余りが‘1’となる数字の集合(すなわち、256の倍数+1の数字)である。この例におけるリスニングポジションは、図7Aに示す通りである。
図7Bは、加入者端末の連結識別子(BCID)が‘0x1002’であり、インデックス値が‘1’である場合を挙げている。
これらの値を式2に代入すれば、下記の式4が得られる。
[式4]
4=FN mod(256*(1+1))
従って、開始時点は‘4’であり、スリープ周期は、512で除算して余りが‘4’となる数字の集合である。この例におけるリスニングポジションは、図7Bに示す通りである。
結果的に、グループ識別子が同一な加入者端末のうち、同一のインデックス値が割り当てられた加入者端末は、スリープ開始時点が同一であり、そのリスニング周期が同一であるので、同一のリスニングポジションを有するようになる。
以上、本発明の詳細について具体的な実施形態に基づき説明してきたが、本発明の範囲を逸脱しない限り、各種の変形が可能なのは明らかである。従って、本発明の範囲は、上記実施形態に限るものでなく、特許請求の範囲のみならず、その範囲と均等なものにより定められるべきである。
IEEE802.16e通信システムで提案しているスリープモード制御方法についての概略的なフローチャートである。 IEEE802.16e通信システムにおいてスリープモードを制御するために基地局と端末との間に送受信されるメッセージフォーマットである。 IEEE802.16e通信システムにおいてスリープモードを制御するために基地局と端末との間に送受信されるメッセージフォーマットである。 IEEE802.16e通信システムにおいてスリープモードを制御するために基地局と端末との間に送受信されるメッセージフォーマットである。 IEEE802.16e通信システムにおいてスリープモードを制御するために基地局と端末との間に送受信されるメッセージフォーマットである。 IEEE802.16e通信システムで提案しているスリープ区間アップデートアルゴリズムを説明するための図である。 本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御するための基地局と端末との間における処理過程を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御するための基地局における処理過程を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態に従ってスリープモードを制御するための加入者端末における処理過程を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態に従うスリープモード制御方法によってスリープモードが制御された例を示す図である。 本発明の一実施の形態に従うスリープモード制御方法によってスリープモードが制御された例を示す図である。

Claims (14)

  1. 基地局と加入者端末を含む無線接続通信システムにおける基地局のスリープモード制御方法であって、
    a)加入者端末の固有の識別子を通じてグループ識別子を生成するステップと、
    b)加入者端末からインデックス値を含むスリープ要請メッセージを受信するステップと、
    c)スリープモードへの状態遷移を要請した加入者端末と基地局とのネゴを通じて、スリープ周期制御のために予め決定された複数個のインデックス値の中で一つのインデックス値を決定し、前記決定されたインデックス値を含んで前記加入者端末にスリープ応答メッセージを送信するステップと、
    d)前記スリプ要請メッセージを送信した加入者端末のグループ識別と前記決定されたインデックス値を用いてページング位置を決定するステップと、
    からなることを特徴とする方法。
  2. 前記グループ識別子は、前記加入者端末のグルーピングのためにスリープモードの開始時点を決定するものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記インデックス値は、予め定された複数のインデックス値の中で任意の1つを加入者端末が選択し要求するときに、基地局の応答により決定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記インデックス値は、予め設定されたスリープ単位時間に掛ける倍数として用いられてスリープ周期を決定することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. ステップd)は、前記加入者端末と基地局により同時に独立して遂行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. ステップd)は、下記の式を使用することを特徴とする請求項5に記載の方法。
    Sb*(SI+1)=FN mod(F*(SI+1))
    ただし、式中、Sbは連結識別子、SIはインデックス値、Fは予め設定されたスリープ単位時間、FNはリスニングポジションに対応するフレーム番号をそれぞれ表す。
  7. 前記ページングポジションに対応する時間に、該当加入者端末の連結識別子を含むトラヒック指示メッセージを生成して伝送するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 基地局と加入者端末を含む無線接続通信システムにおける加入者端末のスリープモード制御方法であって、
    a)基地局からグループ識別子を認知することができる連結識別子を割り当てされるステップと、
    b)スリープ周期設定情報であるインデックス値を含むスリプ要請メッセージを基地局に送信するステップと、
    c)前記基地局から複数個のインデックス値の中でいずれか一つのインデックス値が含まれたスリープ応答メッセージを受信するステップと、
    d)前記スリプ応答メッセージに含まれたインデックス値と前記連結識別子を用いてアウェイクフレームを決定するステップと、からなることを特徴とする方法。
  9. 前記グループ識別子は、前記加入者端末のグルーピングのためにスリープモードの開始時点を決定するものであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記スリープ要請メッセージに含まれたインデックス値は、複数個のインデックス値の中で任意の1つを前記加入者端末が選択したものであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記インデックス値は、予め設定されたスリープ単位時間に掛ける倍数として用いられてスリープ周期を決定することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. ステップd)は、前記加入者端末と基地局により同時に独立して遂行されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. ステップd)は、下記の式を使用することを特徴とする請求項8に記載の方法。
    Sb*(SI+1)=FN mod(F*(SI+1))
    ただし、式中、Sbは連結識別子、SIはインデックス値、Fは予め設定されたスリープ単位時間、FNはリスニングポジションに対応するフレーム番号をそれぞれ表す。
  14. 前記アウェイクフレームに対応する時間に、トラヒック指示メッセージを受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
JP2004253334A 2003-09-01 2004-08-31 無線接続通信システムのスリープモード制御方法 Expired - Fee Related JP4064386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030060930 2003-09-01
KR1020040047751A KR100678140B1 (ko) 2003-09-01 2004-06-24 무선 접속 통신 시스템의 슬립모드 제어 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005080312A JP2005080312A (ja) 2005-03-24
JP4064386B2 true JP4064386B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=34107025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004253334A Expired - Fee Related JP4064386B2 (ja) 2003-09-01 2004-08-31 無線接続通信システムのスリープモード制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7430421B2 (ja)
EP (1) EP1511336B1 (ja)
JP (1) JP4064386B2 (ja)
CN (1) CN100484121C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995030813A1 (fr) * 1994-05-06 1995-11-16 Kokuyo Co., Ltd. Chaise de type a empiler
CN1322191C (zh) * 2002-03-28 2007-06-20 兄弟工业株式会社 缝纫机的穿线装置
CN1325719C (zh) * 2002-03-28 2007-07-11 兄弟工业株式会社 缝纫机的穿线装置

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769414B2 (en) * 2003-07-18 2010-08-03 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for controlling power saving mode in wireless portable network system
KR100686775B1 (ko) * 2003-11-07 2007-02-23 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 트래픽 지시 메시지 전송 방법
EP1571785B1 (en) * 2004-03-04 2020-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for controlling an operational mode of a MAC layer in a broadband wireless access communication system
KR100885158B1 (ko) * 2004-08-09 2009-02-23 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에서 수면모드 단말의 주기적인레인징방법
AU2005301432B2 (en) * 2004-11-04 2008-10-23 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for signal transmission and reception using downlink channel information in a sleep mode in a BWA communication system
US7742444B2 (en) 2005-03-15 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple other sector information combining for power control in a wireless communication system
KR101084129B1 (ko) * 2005-03-24 2011-11-17 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에서의 슬립모드 지원 방법
US9055552B2 (en) 2005-06-16 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US8750908B2 (en) 2005-06-16 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
CN100428849C (zh) * 2005-06-29 2008-10-22 华为技术有限公司 具有多播业务的移动台睡眠状态机的激活和撤销激活方法
US8060119B2 (en) * 2005-08-15 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Adaptive wake-up period of roaming wireless terminals
DE102005041453B4 (de) * 2005-08-31 2007-06-28 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Ortung eines mobilen Endgerätes in einer Mehrzellen-Funkanordnung
KR100725406B1 (ko) * 2005-09-26 2007-06-07 삼성전자주식회사 다수의 전력 절약 모드를 가지는 무선 통신 장치에서리스닝 구간을 조절하여 전력을 절약하는 방법 및 장치
US8693430B2 (en) 2005-09-28 2014-04-08 Neocific, Inc. Method and system for multi-carrier packet communication with reduced overhead
US7693555B2 (en) * 2005-10-21 2010-04-06 Intel Corporation Sleep-mode wireless cell reselection apparatus, systems, and methods
US20090207790A1 (en) 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
WO2007050896A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated A method and apparatus for transmitting and receiving rlab over f-ssch in wireless communication system
US9258833B2 (en) 2006-02-09 2016-02-09 Altair Semiconductor Ltd. LTE/Wi-Fi coexistence
US8160001B2 (en) * 2006-05-25 2012-04-17 Altair Semiconductor Ltd. Multi-function wireless terminal
US7545787B2 (en) * 2006-02-09 2009-06-09 Altair Semiconductor Ltd. Simultaneous operation of wireless LAN and long-range wireless connections
US7542728B2 (en) * 2006-02-09 2009-06-02 Altair Semiconductor Ltd. Dual-function wireless data terminal
US7567820B2 (en) * 2006-02-09 2009-07-28 Altair Semiconductor Ltd. Scanning for network connnections with variable scan rate
US8880104B2 (en) * 2006-03-03 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Standby time improvements for stations in a wireless network
US7752473B1 (en) * 2006-03-20 2010-07-06 Intel Corporation Providing a deterministic idle time window for an idle state of a device
US8018884B2 (en) 2006-06-21 2011-09-13 Qualcomm Incorporated Low duty cycle network controller
US8700105B2 (en) 2006-06-22 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Low duty cycle device protocol
US7577449B2 (en) * 2006-06-29 2009-08-18 Motorola, Inc. Method and system for coordinating a sleep mode wake-up time
US20080009328A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Motorola, Inc. Sleep mode optimization for reducing battery life in broadband wireless communication devices
GB0616476D0 (en) * 2006-08-18 2006-09-27 Fujitsu Ltd Communication systems
KR100925712B1 (ko) * 2007-01-22 2009-11-10 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 슬립 모드 진입을 제어하기위한 장치 및 방법
CN101237640B (zh) * 2007-01-30 2014-06-04 世意法(北京)半导体研发有限责任公司 在宽带无线接入通信***中用于实时服务的睡眠模式控制
KR101144832B1 (ko) 2007-02-05 2012-05-11 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 이동국 및 통신제어방법
KR101340177B1 (ko) * 2007-10-19 2014-01-15 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 슬립모드 동작 제어 방법 및 장치
US8121144B2 (en) * 2007-11-20 2012-02-21 Altair Semiconductor Ltd. Multi-function wireless terminal
CN101207876B (zh) * 2007-11-27 2012-09-05 中兴通讯股份有限公司 一种休眠标识的管理***、分配方法和调整方法
US8095106B2 (en) * 2008-02-14 2012-01-10 Industrial Technology Research Institute System and method for power savings in a wireless communication network
MY154257A (en) * 2008-02-25 2015-05-29 Lg Electronics Inc Method for supporting coexistence considering while subchannel allocation in a broadband wireless access system
KR101467782B1 (ko) 2008-02-25 2014-12-03 엘지전자 주식회사 이동 단말에서 공존 지원 방법
KR101467783B1 (ko) 2008-02-25 2014-12-03 엘지전자 주식회사 무선 개인영역 통신망과의 공존 지원 방법
KR101490245B1 (ko) 2008-02-25 2015-02-05 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템의 서브채널 할당을 고려한 공존지원 방법
KR101094431B1 (ko) * 2008-02-28 2011-12-15 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서 전력 절약 동작 관리 방법
US9198017B2 (en) * 2008-05-19 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Infrastructure assisted discovery in a wireless peer-to-peer network
US9848314B2 (en) * 2008-05-19 2017-12-19 Qualcomm Incorporated Managing discovery in a wireless peer-to-peer network
KR101578928B1 (ko) 2008-07-07 2015-12-18 한국전자통신연구원 수면 모드 관리 방법, 단말 및 수면 모드 관리 장치
US9185654B2 (en) 2008-07-16 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Network server having an information and scheduling controller to support one or more low duty cycle wireless devices
US20100067416A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Qualcomm Incorporated Re-programming media flow phone using speed channel switch time through sleep time line
CN101808362B (zh) * 2009-02-13 2014-03-12 上海贝尔股份有限公司 一种用于调整移动台睡眠模式的方法及装置
US8599730B2 (en) * 2009-03-13 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Methods and systems for split timer L3 P2P communications
KR101723411B1 (ko) 2009-08-21 2017-04-05 엘지전자 주식회사 멀티 캐리어 시스템의 슬립모드 동작 방법 및 장치
KR101638799B1 (ko) * 2009-11-05 2016-07-13 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 기지국과 단말 간 슬립 사이클 설정을 협상하기 위한 장치 및 방법
CN102783221A (zh) * 2010-01-12 2012-11-14 诺基亚西门子通信公司 用于指示网络单元的功率节约模式的设备和方法
KR101792984B1 (ko) * 2010-02-12 2017-11-02 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 기계형 통신을 지원하는 방법 및 장치
KR101801338B1 (ko) * 2010-09-29 2017-11-24 한국전자통신연구원 그룹 통신에서의 전력 절약 모드 제어 방법
US8824348B2 (en) * 2010-09-29 2014-09-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for controlling power saving mode in group communication
CN102457424B (zh) * 2010-10-19 2014-05-28 英业达集团(天津)电子技术有限公司 多播封包的发送速度控制方法
US8379643B2 (en) * 2010-12-09 2013-02-19 Inventec Corporation Method for controlling transmission speed of multi-cast packets
DE112011103983T5 (de) * 2010-12-28 2013-10-24 Lg Electronics Inc. Verfahren zum Senden und Empfangen von Parameter-Aktualisierungsinformationen der untätigen Betriebsart, und Vorrichtung hierfür
CN103597900B (zh) 2011-06-12 2017-04-12 阿尔戴尔半导体有限公司 Td‑lte中的通信终端之间的干扰的减轻
WO2013089766A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Intel Corporation Changing the machine-to-machine (m2m) group of an m2m device
CN103686953A (zh) * 2012-09-21 2014-03-26 北京信威通信技术股份有限公司 一种移动终端睡眠唤醒的方法
CN103686615B (zh) * 2012-09-21 2017-12-01 北京信威通信技术股份有限公司 一种集群终端睡眠唤醒的方法
US9247476B2 (en) * 2013-07-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for coordinating power management in an independent basic service set
US10477471B2 (en) * 2017-10-27 2019-11-12 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Apparatus to save power smartly from bluetooth audio visual remote control protocol notifications
US11160117B2 (en) * 2018-09-19 2021-10-26 Qualcomm Incorporated Random access techniques for idle mode requests
WO2021016342A1 (en) * 2019-07-23 2021-01-28 Kyocera Corporation Scheduled device-specific synchronization signals with page message indication
US11902896B2 (en) * 2020-10-30 2024-02-13 Morse Micro Pty. Ltd. Method and a system for managing a sleep-mode of an electronic device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233643A (en) * 1991-10-08 1993-08-03 Network Access Corporation Method and system network for providing an area with limited bandwidth bi-direction burst personnel telecommunications
US5349695A (en) * 1992-12-03 1994-09-20 Motorola, Inc. Selective call receiver having CMOS power-on reset circuit
JPH06188831A (ja) * 1992-12-16 1994-07-08 Fujitsu Ltd パーソナル通信方式
US5519403A (en) * 1993-11-29 1996-05-21 Motorola, Inc. Global positioning system communications multi-interface
JP3271939B2 (ja) 1997-08-05 2002-04-08 ジェイフォン東日本株式会社 デジタル無線電話システム
US6137772A (en) * 1997-11-14 2000-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of updating a list of digital control channels (DCCH) in a mobile station in a radio telecommunications network
US6965297B1 (en) * 1998-09-02 2005-11-15 Enhanced Messaging Systems, Inc. Wide area radio paging system
US6622251B1 (en) 1999-04-07 2003-09-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method to put a mobile terminal into sleep when a frame control channel containing a location of slow broadcast channel does not include wakeup information
US6710702B1 (en) * 1999-11-22 2004-03-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing information to a plurality of communication units in a wireless communication system
WO2001069859A1 (en) 2000-03-17 2001-09-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mobile terminal sleep phase assignment and announcement in a wireless local area network
US7630333B2 (en) 2001-12-05 2009-12-08 Thomson Licensing Method and apparatus for paging a mobile terminal in a wireless LAN
JP3886795B2 (ja) 2001-12-10 2007-02-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動通信方法、移動端末及び通信基地局
US6961595B2 (en) * 2002-08-08 2005-11-01 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for operating mobile nodes in multiple states
US7016690B2 (en) * 2003-02-10 2006-03-21 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for updating mobile node location information
US7130668B2 (en) * 2003-09-01 2006-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for controlling sleep mode in broadband wireless access communication system
US20050186973A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-25 Peter Gaal Method and apparatus for sending signaling for multicast and broadcast services
US7260400B2 (en) * 2004-03-05 2007-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving control message in wireless access communication system
CA2583551C (en) * 2005-03-24 2012-02-07 Lg Electronics Inc. Method of executing handover in broadband wireless access system
US7366526B2 (en) * 2005-03-31 2008-04-29 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for providing improved border paging in a wireless network

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995030813A1 (fr) * 1994-05-06 1995-11-16 Kokuyo Co., Ltd. Chaise de type a empiler
CN1322191C (zh) * 2002-03-28 2007-06-20 兄弟工业株式会社 缝纫机的穿线装置
CN1325719C (zh) * 2002-03-28 2007-07-11 兄弟工业株式会社 缝纫机的穿线装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1511336B1 (en) 2009-01-14
US20050075148A1 (en) 2005-04-07
CN1592292A (zh) 2005-03-09
US7430421B2 (en) 2008-09-30
JP2005080312A (ja) 2005-03-24
EP1511336A2 (en) 2005-03-02
CN100484121C (zh) 2009-04-29
EP1511336A3 (en) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4064386B2 (ja) 無線接続通信システムのスリープモード制御方法
JP3967344B2 (ja) 広帯域無線接続通信システムのスリープモード制御システム及びその方法
US7450926B2 (en) Apparatus and method for controlling sleep mode in wireless access communication system
KR100584446B1 (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 단말의 동작 모드 제어방법
CA2346838C (en) A variable sleep mode for mobile stations in a mobile communications network
US8135427B2 (en) Power save system and method
US7133398B2 (en) System and method for asynchronous communications employing direct and indirect access protocols
EP1613107A2 (en) A variable sleep mode for mobile stations in a mobile communications network
JP7291139B2 (ja) 送信装置
CN101873537A (zh) 业务指示方法、监听窗口扩展方法、休眠参数调整方法
TW201944816A (zh) 通訊設備及通訊方法
KR100678140B1 (ko) 무선 접속 통신 시스템의 슬립모드 제어 방법 및 장치
KR20050025039A (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템의 슬립 모드 제어 시스템및 그 방법
JP2003229811A (ja) 無線通信システム、基地局および無線通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees