JP4036631B2 - 車両用ドアスイッチ - Google Patents

車両用ドアスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4036631B2
JP4036631B2 JP2001328438A JP2001328438A JP4036631B2 JP 4036631 B2 JP4036631 B2 JP 4036631B2 JP 2001328438 A JP2001328438 A JP 2001328438A JP 2001328438 A JP2001328438 A JP 2001328438A JP 4036631 B2 JP4036631 B2 JP 4036631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
case
operating body
sliding body
door switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001328438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003132761A (ja
Inventor
博之 小坂
政史 西本
成生 重山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Toyota Motor East Japan Inc
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Kanto Auto Works Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Kanto Auto Works Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001328438A priority Critical patent/JP4036631B2/ja
Publication of JP2003132761A publication Critical patent/JP2003132761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4036631B2 publication Critical patent/JP4036631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主として自動車などにおけるドアの開閉を検出する車両用ドアスイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、自動車のドア部の本体側に車両用ドアスイッチを装着して、これによってドアの開閉を検出し、車室内の照明の点灯や消灯、ドアロック等をコントロールすることが一般に行われている。
【0003】
図6は従来の車両用ドアスイッチを示す。この車両用ドアスイッチは、取付板6と固定電極2との間の電気的導通を接触片4を介してオン/オフするように構成されており、この図6に示した状態は接触片4がコイルばね5によって押し上げられたオン状態である。
【0004】
詳しくは、取付板6は鋼板製で、取付孔6Aと摺動体3の操作軸3Aが挿通する貫通孔6Eが形成されている。取付板6にケース1が係止されている。
ケース1は、上面が開口した箱型の絶縁樹脂製で、内側壁には前記固定電極2が取り付けられ、固定電極2の端部が外方に引き出されている。このケース1の内側には上下動可能に摺動体3が収納されており、摺動体3の上端の操作部3Aがケース1の開口部から突出している。前記接触片4は摺動体3の下面に装着されている。ケース1の底部と摺動体3の下面との間には、コイルばね5がやや撓んだ状態で装着され、摺動体3を上方へ付勢している。
【0005】
さらに、取付板6の上面とケース1の前記開口を覆うように、ゴムや熱可塑性エラストマ等で成形された防水カバー7が取り付けられている。
このように構成された車両用ドアスイッチは、ネジ(図示せず)によって取付板6の取付孔6Aが、ドア端部と対向する車両本体側のシャーシに装着される。取付板6やケース1から外方に突出した固定電極2の端部が、自動車の電子回路(図示せず)を介して室内灯等に接続されている。
【0006】
ドアが閉じられると、防水カバー7に覆われた操作部3Aが押圧され、摺動体3と接触片4は、コイルばね5の付勢に抗してケース1の奥へ押し込まれ、接触片4が取付板6のアース接点6Bから離れるため、室内灯は消灯となる。
【0007】
また、ドアを開いた場合には、操作部3Aの前記押圧が解除され、コイルばね5に付勢された摺動体3と接触片4が上方に移動して、接触片4がアース接点6Bに弾接するため、室内灯が点灯する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の車両用ドアスイッチにおいては、ドアが開いた状態では、操作部3Aが車両本体から15〜25mm程度突出した状態となっているため、乗降時に乗員の身体の一部や荷物が当たったり、特にステップ位置に取付けられて足で踏みつけられたりした場合、PBT(ポリブチレンテレフタレート)などで成形されている操作部3Aの折れや破損、防水カバー7の破れ等が生じ、スイッチの動作不良が発生し易いという課題がある。
【0009】
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、外力が加わった場合でも構成部品の破損が少なく、動作の安定した車両用ドアスイッチを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の車両用ドアスイッチは、上面が開口したケースと、このケース内に上下動可能に収納され上下動によって電気的接離を行なう摺動体と、上端が上記ケースの開口部から突出し下端が上記摺動体の上端に連結された操作体とからなり、上記摺動体の上端に設けた係止孔に第1のピンを挿入し、上記操作体の下端に設けた係止孔と上記第1のピンの中間部に設けた貫通孔の間に第2のピンを挿入して連結させることにより、上記操作体を第1のピンの軸芯回りと第2のピンの軸芯回りとに回動可能に枢支し、上記操作体を上記摺動体の前後左右に揺動可能に連結するとともに、上記操作体と上記摺動体の間にコイルバネを介装して連結完了後の上記操作体を上方へ付勢したため、車両本体側のシャーシ装着時に突出する前記操作体が、前後左右に揺動可能に接合され自在継手となっているため、外力が加わった場合でも構成部品の破損がなく、動作の安定した車両用ドアスイッチを得ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の車両用ドアスイッチを図1〜図9に示す各実施の形態に基づいて説明する。
【0016】
なお、従来の技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付けて説明する。
(実施の形態1)
図1〜図5は本発明の(実施の形態1)を示す。
【0017】
図1は本発明の(実施の形態1)による車両用ドアスイッチの断面図、図2は同分解斜視図を示す。
外力が作用して接触片4をケース1の奥側へ押し込む感知レバーは、従来では操作軸3Aを摺動体3の上端に一体に成形して構成していたが、この(実施の形態1)の感知レバー27Aは、摺動体13と操作体14とピン15,16およびコイルばね17とによって組み立てられている。その他は従来と同様である。
【0018】
摺動体13はケース1の内側に上下動可能に収納されており、この下面に接触片4が装着されている。摺動体13の上部には、二つの係止孔13Aが設けられている。操作体14の下端には二つの係止孔14Aが設けられている。
【0019】
摺動体13と操作体14とを連結する自在継手は、図3に示すように構成されている。
摺動体13の前記係止孔13Aに挿入されるピン15の中間部の側面は、操作体14の下端の幅W1よりも広い幅W2で切り欠いて平面15Bに加工されており、その中央にピン16が差し込まれる貫通孔15Aが穿設されている。組み立て工程は、摺動体13の係止孔13Aにピン15を挿入し、ピン15の前記平面15Bを二つの係止孔14Aで挟むようにして係止孔14Aからピン15の貫通孔15Aにピン16を挿入して、操作体14をピン15の軸心回りとピン16の軸心回りとに回動可能に枢支し、操作体14を摺動体13の前後左右に揺動可能に連結している。なお、ピン16の挿入に際しては、操作体14と摺動体13の間にコイルばね17がやや撓んだ状態で介装し、連結完了後の操作体14を上方へ付勢している。
【0020】
このように組み立てられた感知レバー27Aは、上面開口の箱型の絶縁樹脂製のケース1の内側に上下動可能に収納される。ここで、ケース1に固定電極2が取り付けられている点、ケース1が鋼鉄製の取付板6に取り付けられている点、取付板6の上面とケース1の前記開口を覆うように防水カバー7が取り付けられている点などは従来と同様である。
【0021】
ケース1の内側に上下動可能に収納された摺動体13とケース1の底部との間には、コイルばね5がやや撓んだ状態で装着され、摺動体13を上方へ付勢している。摺動体13の下面には接触片4が装着されている。
【0022】
このように構成された車両用ドアスイッチは、ネジ(図示せず)によって取付板6の取付孔6Aが、図4に示すようにドア端部と対向する車両本体側のシャーシ20に装着される。また、取付板6や外方に突出した固定接点2の端部が、自動車の電子回路(図示せず)を介して室内灯等に接続される。
【0023】
そして、ドアが閉じられると、図4に示すように、ドア端部21によって防水カバー7に覆われた操作体14が押圧され、この操作体14に接合した摺動体13がコイルバネ5を撓めながら下方に移動して、摺動体13に装着された接触片4がアース接点6Bから離れるため、室内灯が消灯となることは従来の技術の場合と同様である。
【0024】
また、ドアを開いた場合には、ドア端部21が操作体14から離れ、コイルばね5に付勢された摺動体13が上方に移動して、接触片4がアース接点6Bに弾接するため、室内灯が点灯することも従来の技術の場合と同様である。
【0025】
しかし、乗員の身体や荷物等が当たって突出した操作体14に側方から外力が加わった場合には、図5に示すように、摺動体13の上端に前後左右に揺動可能に連結された操作体14が倒れて外力を逃がし、外力が取り除かれると、コイルばね17の付勢力によって元の状態に復帰するので、従来のような操作部の折れや破損、防水カバー7の破れ等が発生しにくく、長期間にわたって安定したスイッチの動作を期待できる。
【0038】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、外力が加わった場合でも構成部品に破損がなく、動作の安定した車両用ドアスイッチを得ることができるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の(実施の形態1)による車両用ドアスイッチの断面図
【図2】同実施の形態の分解斜視図
【図3】図2の要部の拡大図
【図4】同実施の形態の押圧操作時の断面図
【図5】同実施の形態の外力印加時の断面図
【図6】従来の車両用ドアスイッチの断面図
【符号の説明】
1 ケース
2 固定電極
4 接触片
5 コイルばね
6 取付板
6A 取付孔
6B アース接点
6E 貫通孔
7 防水カバー
13,23 摺動体
14,24 操作体
15,16 ピン

Claims (1)

  1. 上面が開口したケースと、
    このケース内に上下動可能に収納され上下動によって電気的接離を行なう摺動体と、
    上端が上記ケースの開口部から突出し下端が上記摺動体の上端に連結された操作体と
    からなり、上記摺動体の上端に設けた係止孔に第1のピンを挿入し、上記操作体の下端に設けた係止孔と上記第1のピンの中間部に設けた貫通孔の間に第2のピンを挿入して連結させることにより、上記操作体を第1のピンの軸芯回りと第2のピンの軸芯回りとに回動可能に枢支し、上記操作体を上記摺動体の前後左右に揺動可能に連結するとともに、上記操作体と上記摺動体の間にコイルバネを介装して連結完了後の上記操作体を上方へ付勢した
    車両用ドアスイッチ。
JP2001328438A 2001-10-26 2001-10-26 車両用ドアスイッチ Expired - Fee Related JP4036631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001328438A JP4036631B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 車両用ドアスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001328438A JP4036631B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 車両用ドアスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003132761A JP2003132761A (ja) 2003-05-09
JP4036631B2 true JP4036631B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=19144497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001328438A Expired - Fee Related JP4036631B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 車両用ドアスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4036631B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4285143B2 (ja) 2003-08-05 2009-06-24 パナソニック株式会社 車両用スイッチ
JP4830657B2 (ja) 2005-08-25 2011-12-07 パナソニック株式会社 車両用スイッチ
KR101098330B1 (ko) 2010-07-05 2011-12-26 유철상 자동차 도어 스위치 하우징 제조방법 및 스위치 하우징

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003132761A (ja) 2003-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6793266B2 (en) Fuel filler door assembly of a vehicle
JP5545673B2 (ja) パワーウインドウスイッチ
KR100999966B1 (ko) 엠블럼 일체형 트렁크 개폐장치
JPWO2007013635A1 (ja) エアバッグ装置
US6689973B2 (en) Electro-mechanical door latch switch assembly and method for making same
JP5752876B2 (ja) 車両のリアウインドウまたはトランクを開けるための装置
JP4036631B2 (ja) 車両用ドアスイッチ
US6273593B1 (en) Door and manually actuated vehicle interior lighting system
KR100941586B1 (ko) 차량용 콤비네이션 스위치
JP4537858B2 (ja) 車両のドアまたはトランクのための開放スイッチ
JP3713255B2 (ja) ハンドルバー用スイッチ
JP2671711B2 (ja) スイッチ装置
KR101867571B1 (ko) 차량용 도어스위치
CN113725657A (zh) 与壳体内电路板的端子连接结构
JP2013218979A (ja) 車両用スイッチ
JP4201568B2 (ja) スイッチ装置
JP2003234036A (ja) 車両用スイッチ
CN111255313A (zh) 后门把手装置
JP4306311B2 (ja) 車両用ドアハンドル装置
JPH1064371A (ja) 車両用レバースイッチ
US12048104B2 (en) Structure for connecting terminal to circuit substrate within case
CN215154408U (zh) 一种触摸式车顶控制模组及汽车
JP2003146077A (ja) 車両用ドアスイッチ
JP2523295Y2 (ja) ランプソケット
JP3049268B2 (ja) 車両用防水プッシュスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees