JP4035727B2 - ソリッドゴルフボール - Google Patents

ソリッドゴルフボール Download PDF

Info

Publication number
JP4035727B2
JP4035727B2 JP2003200180A JP2003200180A JP4035727B2 JP 4035727 B2 JP4035727 B2 JP 4035727B2 JP 2003200180 A JP2003200180 A JP 2003200180A JP 2003200180 A JP2003200180 A JP 2003200180A JP 4035727 B2 JP4035727 B2 JP 4035727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
parts
golf ball
core
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003200180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004073856A (ja
Inventor
英郎 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Publication of JP2004073856A publication Critical patent/JP2004073856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035727B2 publication Critical patent/JP4035727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0033Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0062Hardness
    • A63B37/00621Centre hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0062Hardness
    • A63B37/00622Surface hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0074Two piece balls, i.e. cover and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0075Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0084Initial velocity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0092Hardness distribution amongst different ball layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0095Scuff resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0096Spin rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/02Special cores
    • A63B37/06Elastic cores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コアと、カバー層とを具備してなるゴルフボールに関し、更に詳述すると、耐擦過傷性が抜群に優れ、反発弾性が大きく、かつアプローチスピン量が適当であるゴルフボールに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、ゴルフボールのカバー材としては、アイオノマー樹脂やバラタゴムの呼び名で知られるトランスポリイソプレンゴムが知られており、特に、後者のバラタゴムが使用されたゴルフボールは、コントロール性、打球感を重視するゴルファーに好まれている。
しかしながら、バラタカバーは反発弾性、飛距離、アイアンショットでの耐擦過傷性などがアイオノマーカバーに比べて悪く、改良の余地が多分にある。従って、大きな反発性、飛距離だけでなく、耐擦過傷性・コントロール性・打球感が改良された新たなゴルフボールが求められている。
【0003】
特許文献1:特開平6−319830号公報には、比較的軟らかいアイオノマー樹脂をカバー層に用いたツーピースソリッドゴルフボールが提案されているが、耐擦過傷性については未だ改善の余地があった。
また、例えば特許文献2:特開平9−215778号公報等には、ウレタンカバーを用いたツーピースソリッドゴルフボールが提案されているが、耐擦過傷性については未だ改善の余地を有するものであった。
特許文献3:特開2001−70478号公報には、カバー層をシス1,4−構造を有するポリブタジエンを基材ゴムとし、α,β−不飽和カルボン酸、金属酸化物、重合開始剤をそれぞれ特定割合配合してなるゴム組成物にて形成することにより、バラタゴムと同様の優れたコントロール性、良好な打球感を有し、大きな反発性、飛距離性能、耐擦過傷性をすべて兼ね備えたゴルフボールを得る技術が開示されている。しかし、上記ゴルフボールをプロや上級者が使用する際には、スピンがかかりすぎる場合があり、アゲインストの風に対するコントロール性について、プロや上級者の使用を想定する場合には改良の余地があった。
【0004】
【特許文献1】
特開平6−319830号公報
【特許文献2】
特開平9−215778号公報
【特許文献3】
特開2001−70478号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、プロや上級者、もしくはそれらを目指す者が望むスピンレベルを有し、且つ反発弾性が良好で、しかも耐擦過傷性に優れるゴルフボールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討の結果、シス1,4−構造を少なくとも40質量%以上有するポリブタジエン、メタクリル酸、金属酸化物、重合開始剤を含むゴム組成物により形成されたカバー層を具備するソリッドゴルフボールにおいて、上記ゴム組成物に、特定構造を有するポリブタジエンを更に配合することにより、上記ゴム組成物の架橋体が本来有していた良好な耐擦過傷性等の特性を保持したまま、カバー層の硬度を改善することが可能であって、該特定構造を有するポリブタジエンを配合したゴム組成物により形成されるカバー層を具備するゴルフボールは、プロや上級者、もしくはそれらを目指す者が望むスピンレベルを有し、且つ耐擦過傷性に優れ、しかも反発弾性の良好なゴルフボールであることを知見し、本発明をなすに至った。
【0007】
すなわち、本発明は、下記のゴルフボールを提供するものである。
請求項1:
コアと、コアに直接又はコアに形成された1層又は2層以上の中間層を介してコアの周囲に被覆形成されるカバー層とを具備してなるゴルフボールにおいて、上記カバー層が、(A)シス1,4−構造を少なくとも40質量%以上有するポリブタジエンと(B)シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンとの混合物を主材としてなる基材ゴム100質量部に対し、(C)メタクリル酸5質量部以上、(D)金属酸化物5質量部以上、(E)重合開始剤0.1質量部以上を配合してなるゴム組成物を架橋反応させることによって形成されたものであり、ボール表面のショアD硬度とコアの平均ショアD硬度との硬度差が、−3≦[(ボール表面のショアD硬度)−(コアの平均ショアD硬度)]≦10であることを特徴とするソリッドゴルフボール。
請求項2:
上記基材ゴムが、(A)成分50〜95質量部、(B)成分5〜40質量部、並びに(F)シス1,4−構造を少なくとも40質量%以上有するポリイソプレンゴム0〜20質量部を合計100質量部になるように配合してなる基材ゴムであって、且つ上記ゴム組成物が、基材ゴム100質量部に対し、(C)成分5〜40質量部、(D)成分5〜40質量部、(E)成分0.1〜5質量部をそれぞれ配合してなる請求項1記載のソリッドゴルフボール。
請求項3:
上記コアの平均硬度が38以上54以下である請求項1又は2記載のソリッドゴルフボール。
請求項4:
ソリッドゴルフボールがツーピースソリッドゴルフボールである請求項1,2又は3記載のソリッドゴルフボール。
請求項5:
カバー層厚みの合計が2.0mm以下である請求項1乃至4のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
請求項6:
USGAの規格テストに基づく初速度が76.5〜77.7m/sである請求項1乃至5のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
請求項7:
ボールの表面硬度が47以上60以下である請求項1乃至6のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
【0008】
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明のゴルフボールは、コアとカバー層とを具備してなるゴルフボールであって、カバー層が(A)シス1,4−構造を少なくとも40質量%以上有するポリブタジエン、(B)シンジオタクチック1,2−ポリブタジエン、(C)メタクリル酸、(D)金属酸化物、(E)重合開始剤を必須の構成成分として配合してなるゴム組成物を架橋反応させることによって形成されたものである。
【0009】
(A)シス1,4−構造を少なくとも40質量%以上有するポリブタジエンとしては市販品を用いることができ、例えば、日本合成ゴム社製商品名BR01、BR02LL、BR11、BR18、BR31等が挙げられる。なお、シス1,4−構造の含有量は好ましくは80質量%以上、更に好ましくは94質量%以上である。
【0010】
(B)シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンとしては、シンジオタクチック1,2−結合を80質量%以上含むポリブタジエンが好適に用いられる。
(B)成分としては市販品を用いることができ、例えば、日本合成ゴム社製商品名RB810、RB820、RB830等が挙げられる。
【0011】
本発明における基材ゴムは、上記(A)成分と(B)成分との混合物を主材としてなるゴムである。
基材ゴム中の(A)成分の含有量は、基材ゴム中に通常50質量%以上、好ましくは60質量%以上、上限として通常95質量%以下、好ましくは80質量%以下である。(A)成分の含有量が少なすぎると、反発性、耐擦過傷性の大幅な低下が起こる場合があり、含有量が多すぎると、適当な硬さが得られず、スピンがかかりすぎる場合がある。
また、基材ゴム中の(B)成分の含有量は、基材ゴム中に通常5質量%以上、好ましくは8質量%以上、上限として通常40質量%以下、好ましくは30質量%以下である。(B)成分の含有量が少なすぎるとゴルフボール打撃時にスピンがかかりすぎる場合があり、含有量が多すぎると、反発性が大幅に低下する場合がある。
【0012】
本発明における基材ゴムには、上記(A)成分、(B)成分に加え、所望により他のゴム成分を配合しても良い。他のゴム成分としては、例えばポリイソプレンゴム、トランスポリイソプレンゴム等が挙げられるが、中でもカバー材混練時の作業性の観点から、(F)シス1,4−構造を少なくとも40質量%以上有するポリイソプレンゴムが配合されることが好ましい。
上記基材ゴム中の(F)成分の含有量としては、基材ゴム中に通常20質量%以下、好ましくは10質量%以下、更に好ましくは5質量%以下である。(F)成分の含有量が多すぎると、反発性が大幅に低下する場合がある。
(F)成分としては市販品を用いることができ、例えば、日本合成ゴム社製商品名IR2200、IR2200J等が挙げられる。
【0013】
本発明における(C)メタクリル酸の配合量は、上記基材ゴム100質量部に対して5質量部以上、好ましくは10質量部以上、上限として通常40質量部以下、好ましくは30質量部以下である。(C)成分の含有量が少なすぎるとゴルフボール硬度や反発弾性が低くなる。一方、含有量が多すぎると、耐擦過傷性が大幅に低下する場合がある。
(C)成分としては市販品を用いることができ、例えば、日本触媒社製商品名MQ−250等が挙げられる。
【0014】
本発明における(D)金属酸化物としては、例えば酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化カルシウム等が挙げられるが、耐久性の観点から酸化亜鉛が好適に使用される。
上記金属酸化物の配合量としては、上記基材ゴム100質量部に対して5質量部以上、好ましくは10質量部以上、上限として通常40質量部以下、好ましくは30質量部以下である。配合量が少なすぎるとボールが十分に硬くならず、耐擦過傷性が十分に得られない。一方、多すぎると反発性が低下する場合がある。
また、上記金属酸化物としては市販品を用いることができ、例えば、堺化学社製商品名三種酸化亜鉛等が挙げられる。
【0015】
本発明における(E)重合開始剤としては公知のものを使用することができ、有機過酸化物、無機過酸化物等を好適に使用することができる。具体的には、例えばジクミルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシベンゾエート、t−ブチルクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン等を挙げることができるが、中でもジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンを好適に使用することができる。
【0016】
(E)成分の配合量としては、上記基材ゴム100質量部に対して0.1質量部以上、好ましくは0.5質量部以上、より好ましくは0.8質量部以上、上限として通常5質量部以下、好ましくは2質量部以下、より好ましくは1.4質量部以下である。配合量が上記範囲を逸脱すると、カバーとして不十分な強度となり、耐擦過傷性が極端に低下する場合や、最適硬度のゴルフボールが得られない場合がある。
(E)成分としては市販品を用いることができ、例えば、日本油脂社製商品名パークミルD、パーヘキサ3M−40等が挙げられるが、中でも、パークミルDが好適に使用される。
【0017】
本発明におけるカバー層は、上記(A)〜(E)成分を必須成分として含むゴム組成物により形成されるものであるが、このゴム組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、更に任意の添加剤、例えば不活性充填剤、老化防止剤、分散剤、樹脂安定剤、加工助剤、加硫助剤等を所望により適宜配合することも可能である。
【0018】
不活性充填剤としては、例えば炭酸亜鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、シリカ、二酸化チタン等を好適に用いることができる。これらは1種を単独で用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
不活性充填剤の配合量としては、上記基材ゴム100質量部に対し通常50質量部以下、好ましくは40質量部以下、更に好ましくは30質量部以下、最も好ましくは20質量部以下である。配合量が多すぎると適正な質量、及び好適な反発性を得ることができない場合がある。
【0019】
老化防止剤としては市販品を用いることができ、例えばノクラックNS−6、同NS−30(大内新興化学工業(株)製)、ヨシノックス425(吉富製薬(株)製)等が好適に用いられる。これらは1種を単独で用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
該老化防止剤の配合量としては上記基材ゴム100質量部に対し、通常0質量部以上、好ましくは0.05質量部以上、更に好ましくは0.1質量部以上、最も好ましくは0.2質量部以上、上限として通常3質量部以下、好ましくは2質量部以下、更に好ましくは1質量部以下、最も好ましくは0.5質量部以下とする。配合量が多すぎたり、少なすぎたりすると好適な反発性、耐久性を得ることができない場合がある。
【0020】
本発明におけるカバー層の厚み合計としては、通常0.3mm以上、好ましくは0.7mm以上、より好ましくは1.0mm以上、上限として通常3.0mm以下、好ましくは2.0mm以下、より好ましくは1.9mm以下である。カバー層の厚み合計が大きすぎるとゴルフボールの反発が足りず、飛距離が低下する場合があり、カバー層の厚み合計が小さすぎると、ゴルフボール打撃時にスピンが多くなりすぎたり、耐擦過傷性が大幅に低下する場合がある。
【0021】
本発明のソリッドゴルフボールは、上記各材料を配合し、架橋反応を行って形成したカバー層を具備するものであり、特に23℃乃至それ以下の温度領域において、耐擦過傷性に優れ、しかも硬度が適当に調節できるためにアプローチショット時のスピン量を適切な範囲に調整可能である上、反発弾性にも優れるために十分な飛距離をも実現可能なゴルフボールである。
なお、上記架橋反応を行う方法としては公知の方法が使用可能であり、限定されるものではないが、例えば室温から150〜185℃まで10〜30分間かけて昇温して加熱成形する方法等を用いることができる。
【0022】
本発明のソリッドゴルフボールは、上記(A)〜(E)成分にて形成されたカバー層を有するものであり、このカバー層は、コアに直接又はコアに形成された1層又は2層以上の中間層を介してコアの周囲に被覆形成されるものである。
ここで、本発明のゴルフボールについて、図1,2を参照して説明する。図1はツーピースソリッドゴルフボールを示す断面図で、コア1にカバー2が被覆形成されたもの、図2はコア1とカバー2との間に中間層3が形成されたスリーピースソリッドゴルフボールをそれぞれ示す。中間層は2層以上であってもよい。
【0023】
本発明のソリッドゴルフボールが、上記(A)〜(E)成分を含むゴム組成物にて形成されるカバー層とコアとの間に中間層を介装する場合、介装される層の材料としては公知の材料を用いることができ、特に制限されるものではないが、例えばエチレン系アイオノマー樹脂、オレフィン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ポリウレタン系エラストマー、ポリアミド系エラストマー及びこれらのブレンド品等の樹脂材料や、ゴム材料等が挙げられる。
なお、本発明においては、かかる中間層を上記ゴム組成物を用いて形成することも可能である。
【0024】
本発明のゴルフボールを得るには、まず、上記カバー層が形成されるコアを製造する。コアの製造方法については、公知の方法に従って行えばよいが、本発明におけるコアとしては、共架橋剤、有機過酸化物、有機硫黄化合物を含有するコア用ゴム組成物を用いて形成することが好ましい。該ゴム組成物のコア用基材ゴムとしては、ポリブタジエンを主材とするものが好ましく用いられる。
上記ポリブタジエンに特に制限は無く、従来からゴルフボール用コアに用いられているものを使用することができるが、例えばシス構造を少なくとも40質量%以上含有する1,4−シスポリブタジエンが好ましい。上記基材ゴムとしては、ポリブタジエンに天然ゴム、ポリイソプレンゴム、スチレンブタジエンゴム等を配合したものを用いても良い。
【0025】
上記コア用基材ゴム中のポリブタジエンの含有量としては、通常50質量%以上、好ましくは76質量%以上、更に好ましくは80質量%以上であることが推奨される。ポリブタジエンのコア用基材ゴム中の含有量が少なすぎると、反発性、耐擦過傷性、打撃耐久性が大幅に低下する場合がある。
上記ポリブタジエンとしては市販品を用いることができ、例えば、日本合成ゴム社製商品名BR01、BR02LL、BR11、BR18、BR31等が挙げられる。
【0026】
コア用ゴム組成物に配合することが可能な共架橋剤としては、例えば不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸の金属塩等が挙げられる。
不飽和カルボン酸として具体的には、例えばアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸等を挙げることができ、特にアクリル酸が好適に用いられる。
不飽和カルボン酸の金属塩としては特に限定されるものではないが、例えば上記不飽和カルボン酸を所望の金属イオンで中和したものが挙げられる。具体的にはメタクリル酸、アクリル酸等の亜鉛塩やマグネシウム塩、カルシウム塩等が挙げられ、特にアクリル酸亜鉛が好適に用いられる。
【0027】
上記共架橋剤の、上記コア用基材ゴム100質量部に対する配合量としては、通常10質量部以上、好ましくは15質量部以上、更に好ましくは20質量部以上、上限として通常60質量部以下、好ましくは50質量部以下、更に好ましくは45質量部以下、最も好ましくは40質量部以下である。配合量が多すぎると、硬くなりすぎて耐え難い打感になる場合があり、配合量が少なすぎると、反発性が低下してしまう場合がある。
【0028】
コア用ゴム組成物に配合することが可能な有機過酸化物としては市販品を用いることができ、例えば、パークミルD(日本油脂社製)、パーヘキサ 3M(日本油脂社製)、Luperco 231XL(アトケム社製)等を好適に用いることができる。これらは1種を単独であるいは2種以上を併用しても良い。
【0029】
上記有機過酸化物の、上記コア用基材ゴム100質量部に対する配合量としては、通常0.1質量部以上、好ましくは0.3質量部以上、更に好ましくは0.5質量部以上、最も好ましくは0.7質量部以上、上限として通常5質量部以下、好ましくは4質量部以下、更に好ましくは3質量部以下、最も好ましくは2質量部以下である。配合量が多すぎたり、少なすぎたりすると好適な打感、耐久性及び反発性を得ることができない場合がある。
【0030】
上記コアの形成に用いるコア用ゴム組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、更に任意の添加剤、例えば金属酸化物、不活性充填剤、老化防止剤、分散剤、樹脂安定剤、加工助剤、加硫助剤等を所望により適宜配合することも可能である。
このような金属酸化物としては、カバー層形成材料において説明したものと同様のものを挙げることができ、その配合量としてはコア用基材ゴム100質量部に対して40質量部以下が好ましく、特に30質量部以下とすることが好ましい。配合量が多すぎると、ボールが硬くなる上、耐久性が低下する場合がある。
【0031】
コア用ゴム組成物に配合することが可能な不活性充填剤としては、例えば炭酸亜鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、シリカ、二酸化チタン等を好適に用いることができる。これらは1種を単独で用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
上記不活性充填剤の配合量としては、上記コア用基材ゴム100質量部に対し通常50質量部以下、好ましくは40質量部以下、更に好ましくは30質量部以下、最も好ましくは20質量部以下である。配合量が多すぎると適正な質量、及び好適な反発性を得ることができない場合がある。
【0032】
コア用ゴム組成物に配合することが可能な老化防止剤としては市販品を用いることができ、例えばノクラックNS−6、同NS−30(大内新興化学工業(株)製)、ヨシノックス425(吉富製薬(株)製)等が好適に用いられる。これらは1種を単独で用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
上記老化防止剤の配合量としては、上記コア用基材ゴム100質量部に対し、通常0質量部以上、好ましくは0.05質量部以上、更に好ましくは0.1質量部以上、最も好ましくは0.2質量部以上、上限として通常3質量部以下、好ましくは2質量部以下、更に好ましくは1質量部以下、最も好ましくは0.5質量部以下とする。配合量が多すぎたり、少なすぎたりすると好適な反発性、耐久性を得ることができない場合がある。
【0033】
上記コア用ゴム組成物には、ゴルフボールの反発性を向上させ、ゴルフボールの初速度を大きくするため、有機硫黄化合物を配合することが好ましい。
有機硫黄化合物としては、ゴルフボールの反発性を向上させ得るものであれば特に制限されないが、例えばチオフェノール、チオナフトール、ハロゲン化チオフェノール又はそれらの金属塩等が挙げられる。より具体的には、ペンタクロロチオフェノール、ペンタフルオロチオフェノール、ペンタブロモチオフェノール、パラクロロチオフェノール、ペンタクロロチオフェノールの亜鉛塩、ペンタフルオロチオフェノールの亜鉛塩、ペンタブロモチオフェノールの亜鉛塩、パラクロロチオフェノールの亜鉛塩、硫黄数が2〜4のジフェニルポリスルフィド、ジベンジルポリスルフィド、ジベンゾイルポリスルフィド、ジベンゾチアゾイルポリスルフィド、ジチオベンゾイルポリスルフィド等が挙げられ、特に、ペンタクロロチオフェノールの亜鉛塩、ジフェニルジスルフィドが好適に用いられる。
【0034】
このような硫黄化合物の配合量としては、上記コア用基材ゴム100質量部に対し、通常0.1質量部以上、好ましくは0.2質量部以上、更に好ましくは0.4質量部以上、上限として通常2質量部以下、好ましくは1.5質量部以下、更に好ましくは1.2質量部以下である。配合量が多すぎると効果が頭打ちとなりそれ以上の効果が見られなくなる場合があり、配合量が少なすぎると、その配合効果が十分達成されない場合がある。
【0035】
上記コアは、上記各成分を含有するコア用ゴム組成物を公知の方法で加硫硬化させることにより製造することができ、例えばバンバリーミキサーやロール等の混練機を用いて混練し、コア用金型にて圧縮成形又は射出成形し、成形体を過酸化物や共架橋剤が作用するのに十分な温度、例えば過酸化物としてジクミルパーオキサイドを用い、共架橋剤としてアクリル酸亜鉛を用いた場合には、通常約130〜170℃、好ましくは150〜160℃で10〜40分、特に12〜20分の条件にて適宜加熱することにより、成形体を硬化させて製造することができる。
【0036】
本発明において硬度とは、特に断りがない場合にはショアD硬度を表す。
本発明においてコア平均硬度とは、コア表面硬度とコア中心硬度との相加平均を意味するが、本発明における上記コアのコア平均硬度としては通常38以上、好ましくは40以上、より好ましくは43以上、上限として通常54以下、好ましくは52以下、より好ましくは50以下である。コア平均硬度の値が小さすぎると打感が軟らかくなりすぎて物足りなくなる場合や、反発性が低下して飛距離が出なくなる場合があり、値が大きすぎると、打感が硬くなりすぎる場合や、W#1打撃時にスピンが増えすぎ、特にアゲインストの風の際、吹き上がる弾道となって飛距離が低下する場合がある。
【0037】
本発明のソリッドゴルフボールの表面硬度としては通常47以上、好ましくは48以上、上限として通常60以下である。ゴルフボール表面硬度が低すぎると、スピンがかかりすぎて飛距離が落ちてしまう場合があり、一方、ゴルフボール表面硬度が高すぎると、スピン量が減りすぎてコントロールが難しくなったり、耐擦過傷性が低下したりする場合がある。
【0038】
本発明における上記ゴルフボール表面硬度と上記コア平均硬度との硬度差[(ボール表面のショアD硬度)−(コアの平均ショアD硬度)]としては、通常−3以上、好ましくは−1以上、更に好ましくは0以上、上限として通常10以下、好ましくは8以下である。カバー硬度とコア平均硬度との硬度差が大きすぎると、アプローチでスピンが足りなくなる場合や、耐擦過傷性が低下する場合がある。一方、カバー硬度とコア平均硬度との硬度差が小さすぎると、W#1打撃時にスピンが増えすぎて吹き上がる弾道となり飛距離に劣る場合がある。
【0039】
なお、上記コアの直径としては通常37mm以上、特に38.6mm以上とすることが好ましく、一方、上限としては通常41.3mm以下、特に40.7mm以下とすることが好ましい。また、重さとしては通常30〜39g、特に33〜36gであることが好ましい。
【0040】
本発明におけるカバー層の成型方法としては、公知の成形方法を採用すればよく、例えば、プレス成形やゴムインジェクション成形法といった常法を挙げることができる。
ここで、プレス成形を行う場合には、例えばカバー層を形成するゴム組成物を未加硫もしくは加硫途中状態でシート状やハーフカップ状に成形し、予め製造した被成形物(コア、又は、他の材料で成形されたカバー層が被覆形成されたコア。以下同じ。)を包み、室温のモールド内に仕込み、その後加圧して、約150〜185℃まで約10〜30分間かけて到達させ、約0〜10分間最高到達温度にて保持する方法を採用することができる。
また、ゴムインジェクション成形法の場合は、例えば調製したゴム組成物を未加硫もしくは加硫途中状態でゴムインジェクション成形機に導入し、被成形物を配備した金型内へ射出成形する方法を採用することができる。
以上のように形成される本発明のソリッドゴルフボールとしては、ツーピースソリッドゴルフボールであることが好ましい。
【0041】
本発明のソリッドゴルフボールの表面には多数のディンプルを形成し、或いは必要に応じて、マーキング、塗装、表面処理を施すことができる。
また、本発明のソリッドゴルフボールは、競技用としてゴルフ規則に従うものとすることができ、その直径としては例えば、通常42.60〜42.80mm、質量としては通常45.0〜45.93gに形成することができる。
【0042】
本発明のソリッドゴルフボールは、そのUSGA規格テストに基づく初速度が、通常76.5m/s以上、好ましくは76.7m/s以上、より好ましくは77.0m/s以上、上限として通常77.7m/s以下となるように製造される。初速度が低すぎると飛距離が出なくなる場合があり、初速度が大きすぎるとR&A(USGA)にて定められているゴルフボールの規格外となってしまう。
ここで、USGA規格テストに基づく初速度とは、R&Aの承認する装置であるUSGAのドラム回転式の初速計と同方式の初速測定器を用いて測定したものである。測定は、23±1℃の温度で3時間以上ゴルフボールを温調した後、室温23±2℃の部屋で行った。250ポンド(113.4kg)のヘッド(ストライキングマス)を用い、打撃速度143.8ft/s(43.83m/s)にてボールを打撃した。1ダースのボールを各々4回打撃して6.28ft(1.88m)の間を通過する時間を計測し、初速度(m/s)を算出した。約15分間でこのサイクルを行った。
【0043】
【実施例】
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるものではない。
【0044】
[実施例1〜3、比較例1〜4]
表1,2に示すコア配合(質量部)、カバー配合(質量部)にてツーピースソリッドゴルフボールを製造した。コア部或いはカバーを被覆したゴルフボールの諸物性を表1,2に併記した。得られたツーピースソリッドゴルフボールの諸特性を表3に示した。
【0045】
【表1】
Figure 0004035727
ポリブタジエン(1)
商品名 BR11,JSR社製。
ポリブタジエン(2)
商品名 BR18,JSR社製。
アクリル酸亜鉛
商品名 ZN−DA85S,日本触媒社製。
過酸化物(1)
商品名 パークミルD,日本油脂社製。ジクミルパーオキサイド。
過酸化物(2)
商品名 パーヘキサ3M−40,日本油脂社製。1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン。
老化防止剤
商品名 ノクラックNS−6,大内新興化学工業社製。
酸化亜鉛
商品名 三種酸化亜鉛,堺化学社製。
有機硫黄化合物
ペンタクロロチオフェノール亜鉛塩。
ステアリン酸亜鉛
商品名 ジンクステアレートG,日本油脂社製。
コア表面硬度
コアの表面の硬度をASTM D−2240に準じて測定したショアD硬度。
コア中心硬度
コアを半球状にカットした後、中心の硬度をASTM D−2240に準じて測定したショアD硬度。
コア平均硬度
コア表面硬度とコア中心硬度との相加平均の値とした。
【0046】
【表2】
Figure 0004035727
ポリブタジエン(3)
商品名 BR01,JSR社製。
ポリイソプレン
商品名 IR2200,JSR社製。
ポリブタジエン(4)
商品名 RB820,シンジオタクチック1,2−ポリブタジエン,JSR社製。
スチレンゴム
商品名 JSR0061,JSR社製。
酸化亜鉛
商品名 三種酸化亜鉛,堺化学社製。
老化防止剤
商品名 ノクラックNS−6,大内新興化学工業社製。
メタクリル酸
商品名 MQ−250,日本触媒社製。
過酸化物(3)
商品名 パークミルD,日本油脂社製。ジクミルパーオキサイド。
加硫方法
A:コアを未加硫ゴムで包含し、室温のモールド内に入れ、165℃に加熱しておいたプレスに挿入し、24分間加硫した。
熱可塑性ポリウレタン(1)
商品名 パンデックスT7298,ディーアイシーバイエルポリマー社製。
熱可塑性ポリウレタン(2)
商品名 パンデックスTR3080,ディーアイシーバイエルポリマー社製。
ジイソシアネート
商品名 デスモジュールW,ジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネート。エイ・シー・アイ・ジャパン社製水素添加物MDI。
アイオノマー樹脂(1)
商品名 ハイミラン1855,三井・デュポンポリケミカル社製。
アイオノマー樹脂(2)
商品名 サーリン8120,デュポン社製。
AN4311
商品名 ニュクレル,三井・デュポンポリケミカル社製。
ボール表面硬度
得られたツーピースソリッドゴルフボールの表面の硬度をASTM D−2240に準じて測定したショアD硬度。
硬度差
ボール表面のショアD硬度から、コアの平均ショアD硬度を差し引いた値とした。
【0047】
【表3】
Figure 0004035727
カバー種
R:ゴム、U:ウレタン、I:アイオノマー樹脂。
初速度(m/s)
USGAの規格に基づく初速度測定結果を示した。
飛び/トータル(m)
W#1 HS40m/sにて、打撃装置にて打撃した際のトータル飛距離を測定した。クラブはブリヂストン社製TourStage V700(ロフト角11°)を使用した。
飛び/判定
○:トータル飛距離194m以上、△:トータル距離193〜194m、×:トータル飛距離193m未満。
なお、この「飛び」のテストにおけるスピン量(rpm)を計測した。その値を表3に併記する。
スピン性能(rpm)
SW HS20m/sにて、打撃装置にて打撃した際のスピンを測定した。クラブはブリヂストン社製J’s Classical Editionを使用した。
○:6000〜6950rpm、×:6950rpmを超える。
耐擦過傷性
ボールを13℃にて4時間温調した後に、PW(溝は角溝仕様)、ヘッドスピード45m/sにて1回打撃し、下記基準で判定した。
○:まだ使用できる。 △:判断に迷う。 ×:もう使用できない。
【0048】
比較例1は、カバーのゴム配合にシンジオタクチック1,2−ポリブタジエンが含まれていないため、ボール表面硬度が軟らかくなり、アプローチでスピンがかかりすぎる。W#1打撃時にもスピンがかかりすぎ、吹け上がる弾道となり飛距離が出ない。
比較例2は、カバーがウレタン材料であり、耐擦過傷性がゴム材料と比較してやや劣る。反発弾性もゴム材料よりやや劣るため、飛距離も若干低下する。
比較例3は、カバーがアイオノマー樹脂であるため、耐擦過傷性が極端に低い。
比較例4は、カバーの配合にシンジオタクチック1,2−ポリブタジエンが含まれておらず、ハイスチレンゴムが含まれている。ボールの表面硬度が軟らかすぎるため、アプローチでスピンがかかりすぎる。W#1打撃時にもスピンが、ややかかりすぎるため、飛距離がやや出ない。
【0049】
【発明の効果】
本発明のソリッドゴルフボールは、耐擦過傷性及び反発弾性に優れ、しかもゴルフボールの表面硬度を適切に調整できるため、特にプロや上級者、もしくはそれらを目指す者が望むスピンレベルが実現可能なゴルフボールである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るソリッドゴルフボールを示す断面図である。
【図2】本発明の他の実施例に係るソリッドゴルフボールを示す断面図である。
【符号の説明】
1 コア
2 カバー
3 中間層

Claims (7)

  1. コアと、コアに直接又はコアに形成された1層又は2層以上の中間層を介してコアの周囲に被覆形成されるカバー層とを具備してなるゴルフボールにおいて、上記カバー層が、(A)シス1,4−構造を少なくとも40質量%以上有するポリブタジエンと(B)シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンとの混合物を主材としてなる基材ゴム100質量部に対し、(C)メタクリル酸5質量部以上、(D)金属酸化物5質量部以上、(E)重合開始剤0.1質量部以上を配合してなるゴム組成物を架橋反応させることによって形成されたものであり、ボール表面のショアD硬度とコアの平均ショアD硬度との硬度差が、−3≦[(ボール表面のショアD硬度)−(コアの平均ショアD硬度)]≦10であることを特徴とするソリッドゴルフボール。
  2. 上記基材ゴムが、(A)成分50〜95質量部、(B)成分5〜40質量部、並びに(F)シス1,4−構造を少なくとも40質量%以上有するポリイソプレンゴム0〜20質量部を合計100質量部になるように配合してなる基材ゴムであって、且つ上記ゴム組成物が、基材ゴム100質量部に対し、(C)成分5〜40質量部、(D)成分5〜40質量部、(E)成分0.1〜5質量部をそれぞれ配合してなる請求項1記載のソリッドゴルフボール。
  3. 上記コアの平均硬度が38以上54以下である請求項1又は2記載のソリッドゴルフボール。
  4. ソリッドゴルフボールがツーピースソリッドゴルフボールである請求項1,2又は3記載のソリッドゴルフボール。
  5. カバー層厚みの合計が2.0mm以下である請求項1乃至4のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
  6. USGAの規格テストに基づく初速度が76.5〜77.7m/sである請求項1乃至5のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
  7. ボールの表面硬度が47以上60以下である請求項1乃至6のいずれか1項記載のソリッドゴルフボール。
JP2003200180A 2002-08-16 2003-07-23 ソリッドゴルフボール Expired - Fee Related JP4035727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/219,825 US6652393B1 (en) 2002-08-16 2002-08-16 Solid golf ball

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004073856A JP2004073856A (ja) 2004-03-11
JP4035727B2 true JP4035727B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=29584083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003200180A Expired - Fee Related JP4035727B2 (ja) 2002-08-16 2003-07-23 ソリッドゴルフボール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6652393B1 (ja)
JP (1) JP4035727B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283331A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
US7189786B2 (en) * 2004-08-31 2007-03-13 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US7377864B2 (en) * 2006-05-31 2008-05-27 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP5687053B2 (ja) 2010-12-29 2015-03-18 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5697444B2 (ja) 2010-12-29 2015-04-08 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US9566476B2 (en) 2010-12-03 2017-02-14 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
JP5943584B2 (ja) 2011-11-15 2016-07-05 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5754938B2 (ja) * 2010-12-29 2015-07-29 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US10265585B2 (en) 2010-12-03 2019-04-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
CN102526997B (zh) 2010-12-29 2015-04-15 邓禄普体育用品株式会社 高尔夫球
JP6004620B2 (ja) * 2011-08-24 2016-10-12 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5995584B2 (ja) 2011-12-28 2016-09-21 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5946302B2 (ja) * 2012-03-19 2016-07-06 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP6153295B2 (ja) 2012-05-17 2017-06-28 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP6041611B2 (ja) * 2012-10-04 2016-12-14 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP6900636B2 (ja) * 2016-06-23 2021-07-07 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールの製造方法
JP7290189B2 (ja) * 2018-03-01 2023-06-13 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4424307A (en) * 1982-03-26 1984-01-03 Celanese Corporation Oxymethylene polymer modified with 1,2-polybutadiene exhibiting enhanced tensile impact properties
JP2576787B2 (ja) 1993-03-12 1997-01-29 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JPH09215778A (ja) 1996-02-09 1997-08-19 Bridgestone Sports Co Ltd ツーピースソリッドゴルフボール
US6290613B1 (en) * 1997-08-20 2001-09-18 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Golf ball, golf ball cover material composition and method of manufacturing the composition
JPH11290479A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd ツーピースソリッドゴルフボール
US6620061B1 (en) * 1999-07-07 2003-09-16 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP4735788B2 (ja) 1999-07-07 2011-07-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール

Also Published As

Publication number Publication date
US6652393B1 (en) 2003-11-25
JP2004073856A (ja) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9636547B2 (en) Multi-piece solid golf ball
US10363461B2 (en) Multi-piece solid golf ball
US9764200B2 (en) Multi-piece solid golf ball
JP5754079B2 (ja) ゴルフボール
US7238123B2 (en) Multi-piece solid golf ball
US10653922B2 (en) Multi-piece solid golf ball
JP4035727B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JP2007152090A (ja) ソリッドゴルフボール
JP4186049B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP6613639B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
US8242195B2 (en) Golf ball
US20080146377A1 (en) Multi-piece solid golf ball
JP2018198642A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP5158336B2 (ja) ゴルフボール
JP2013230365A (ja) ゴルフボール
JP2012130676A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2003000764A (ja) ツーピースソリッドゴルフボール
US20140171221A1 (en) Multi-piece solid golf ball
JP2020081052A (ja) ゴルフボール
US20180147453A1 (en) Multi-piece solid golf ball
JP4650617B2 (ja) ゴルフボール
US20200023240A1 (en) Multi-piece solid golf ball
US10058742B2 (en) Multi-piece solid golf ball
US7238746B2 (en) Rubber composition for golf ball and golf ball
US10946251B2 (en) Multi-piece solid golf ball

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees