JP4033004B2 - 自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法 - Google Patents

自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4033004B2
JP4033004B2 JP2003063776A JP2003063776A JP4033004B2 JP 4033004 B2 JP4033004 B2 JP 4033004B2 JP 2003063776 A JP2003063776 A JP 2003063776A JP 2003063776 A JP2003063776 A JP 2003063776A JP 4033004 B2 JP4033004 B2 JP 4033004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
determination parameter
indoor
air conditioner
fogging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003063776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004268792A (ja
Inventor
祐次 本田
由典 逵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003063776A priority Critical patent/JP4033004B2/ja
Priority to DE200410010871 priority patent/DE102004010871A1/de
Priority to FR0402404A priority patent/FR2853590B1/fr
Publication of JP2004268792A publication Critical patent/JP2004268792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4033004B2 publication Critical patent/JP4033004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00785Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models by the detection of humidity or frost
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00849Damper doors, e.g. position control for selectively commanding the induction of outside or inside air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3244Cooling devices information from a variable is obtained related to humidity
    • B60H2001/3245Cooling devices information from a variable is obtained related to humidity of air

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法に関し、特に有害ガスの車室内への流入を防ぎ、かつ窓ガラスの曇りを発生させないようにした室内循環モードへの切り替え方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法においては、例えば前方に大型のディーゼル車輌やバス等が走行している際に、有害な排気ガスが車内に流入するのを防ぐために、自動的に空調装置の吸気モードを内気循環モード(以下RECという)に切り替えるようにしていた(例えば、特公昭47−36974号公報)。
【0003】
しかし、内気循環の時間が長くなると、乗員の呼気等により湿度が上昇し、窓曇りの発生が懸念される。そこで従来技術としては内気切り替えのタイミングを測定するためのタイマーを設置し、一定時間が経過すると自動的に外気導入に切り替わる等の方式がある。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−278698号公報
【特許文献2】
特開昭60−248422号公報
【特許文献3】
特開昭60−248423号公報
【特許文献4】
特開昭63−306952号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来技術においては、一定時間が経過すると強制的に外気導入に切り替わるので、まだ前方に多量の排気ガスを排出する車両がいる場合には、やむなく有害なガスを車室内に導入することになるという課題がある。
【0006】
本発明の目的は、上記従来技術に鑑みて、有害ガスの車室内への流入を防ぎ、かつ窓の曇りを発生させない、自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法、その方法のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びその方法のプログラムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明により、請求項1、5又は9に記載の手段を採用することができる。
【0008】
この手段によると、廃棄ガスの検出により自動車の室内空気を室内循環すべきか外気導入すべきかの判定時に、窓ガラスの相対湿度が第1の曇り判定パラメータ以上の場合は、外気モードで且つ防曇運転モードとし、窓ガラスの相対湿度が第1の曇り判定パラメータより小で且つ第2判定パラメータ以上のときは室内循環モードで且つ防曇運転を行い、窓ガラスの相対湿度が第2の曇り判定パラメータより小のときは室内循環モードで且つ通常運転状態にする。
これにより、室内循環モードと防曇運転と通常運転との間で2つの曇り判定パラメータを用いて適切に切り替えられるので、一定時間毎に外気導入に切り替える従来方式よりも内気循環の時間を長く取ることが出来る。
【0009】
内気循環の時間が長くなるので、吸入外気が汚れている場合に外気導入せずに車室内をクリーンに保つことが出来る。
【0010】
また、内気循環の時間が長くなるので、外気が乾燥している場合に車室内を快適湿度に保つことが出来る。
【0011】
さらに、内気循環を多用するので暖房効率がよい。
【0012】
曇り判定パラメータの一例としては、窓ガラスの室内側面の相対湿度がある。
【0013】
曇り判定パラメータの他の一例としては、窓ガラスの室内側面の露点温度と室内の露点温度との差がある。
【0014】
曇り判定パラメータのさらに他の一例としては、窓ガラスの室内側が結露するときの窓ガラスの室内側の状態を検出する結露センサの出力がある。
【0015】
また、本発明の他の態様により、自動車用空調装置を外気導入モードから自動車の室内空気を室内で循環させる室内循環モードに切り替える際に、外気導入モードにおいて室内の排気ガス成分を検出し、その検出結果に基づいて自動車の室内空気を室内循環すべきか外気導入によるべきかを判定し、室内循環にすべきと判定したときは、窓ガラスの相対湿度を検出し、検出した相対湿度が自動車の窓ガラスの第1の曇り判定パラメータより少ない場合に空調装置を室内循環モードに切り替え、第1の曇り判定パラメータ以上の場合に空調装置を外気導入モードに維持し、室内循環モードの期間中に窓ガラスの室内側表面の相対湿度を検出し、検出した相対湿度が第2の曇り判定パラメータより少ない場合に空調装置を通常運転状態にし、検出した相対湿度が第2の曇り判定パラメータ以上の場合に空調装置を防曇運転状態にする、というステップを備えることを特徴とする自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法も提供される。
【0016】
また、上記方法をコンピュータにより、実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も提供される。
【0017】
さらに、上記手順を実行するプログラムも提供される。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施の形態による自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法を説明するフローチャートである。
【0019】
同図において、ステップAにて吸入外気の成分を排ガスセンサにより検出する。
【0020】
次いでステップBにて排ガスセンサの検出値に応じて、外気導入モード(FRS)にすべきか内気循環モード(REC)にすべきかを判定する。FRSで良い場合(即ち、吸入外気がきれいな場合)はFRSで通常のエアコン運転を行い、一定時間毎に判定を続ける。
【0021】
ステップBの判定によりRECにすべきと判定された場合(即ち、吸入外気が汚い場合)は、直ちにRECに切り替えずにまず自動車の室内湿度が窓ガラスの曇り判定パラメータより少ない場合にのみ、室内循環モードに切り替える。このために、ステップCにて、窓ガラスの室内面側の相対湿度(以下RHWという)を検出する。ここで相対湿度とは、ガラス表面の温度における室内の湿度をいう。RHWを検出するのは、ガラスが曇りそうな状態の時にRECに切り替わり、急激にガラスが曇ることを防ぐためである。
【0022】
上記「RHWの検出」には3通りの方法が考えられるが、下記以外の方法でRHWを検出してもよい。
(1)ガラス面表面に温湿センサを貼り付けて、ガラス温度及びRHWを直接検出する。
(2)車室内の温度/湿度、及びガラス温度を測定し、RHWを推定値として算出する。
(3)車室内温度・外気温度・日射量・車速等からガラス温度を推定する。その推定ガラス温度と、測定した車室内湿度から湿り空気線図よりRHWを推定する。
【0023】
次にステップDでは、ステップCで得たRHWに基づいて曇り危険度を判定する。理論的にRHW=100%になると曇りが始まるので、ここではまず、RHWが98%以上かRHWが98%未満かを判定する。
【0024】
ステップDでの判定でRHW≧98%の場合は直ぐにでも曇りが発生する恐れがあると判断してREC(内気循環)への切り替えは行わない。この場合は、ステップEで、ステップDでの判定に従って、内気循環をしている場合には外気導入モードに切り替え、外気導入モードの場合にはそのまま外気導入モードを維持する。そして、必要に応じてステップHにて防曇運転を行う。防曇運転とは、空調設備(A/C)のオン、空気吹き出し口を窓ガラス下部にすること、吹き出し空気の温度を上げること、電熱ガラスをオンにすること等をいう。
【0025】
ステップDでの判定でRHW<98%の場合は直ぐに曇りの発生はないと判断してステップFにて有害ガスの流入を防ぐためにREC(内気循環)に切り替える。
【0026】
次いでステップGにて、再び曇り危険度の判定を行う。ステップDでの判定の結果がRHW<98%なので、ここではRHWが85%以上か85%未満かを判定する。
【0027】
85%≦RHW<98%の場合は曇り可能性があるとして、ステップIにて防曇運転を行う。
【0028】
RHW<85%の場合は曇りの心配は無いと判断して通常通りのエアコン運転を行う。通常通りのエアコン動作とは、防曇運転の無い内気循環モードのことである。
【0029】
以上の動作を一定時間毎に繰り返して行う。
【0030】
上記の実施例による制御は一例であり、ステップC、D及びGでの判定で用いる閾値、及びステップH、Iの防曇運転の内容等は任意に設定すればよい。
【0031】
上記の方法に含まれる手順をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びコンピュータに上記手順を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範囲に含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
FRS…外気導入モード
REC…内気循環モード
RHW…窓ガラスの室内面側の相対湿度

Claims (12)

  1. 自動車用空調装置を外気導入モードから自動車の室内空気を室内で循環させる室内循環モードに切り替える際に、
    外気導入モードにおいて室内の排気ガス成分を検出し、
    その検出結果に基づいて自動車の室内空気を室内循環すべきか外気導入によるべきかを判定し、
    室内循環にすべきと判定したときは、窓ガラスの相対湿度を検出し、
    検出した相対湿度が前記自動車の窓ガラスの第1の曇り判定パラメータ以上の場合に前記空調装置を外気導入モードに維持し且つ前記窓ガラスの防曇運転を行い、前記第1の曇り判定パラメータより小さく且つ前記第1の曇り判定パラメータより小さい第2の曇り判定パラメータ以上の場合に前記空調装置を室内循環モードに切り替え且つ前記窓ガラスの防曇運転を行い、
    検出した相対湿度が前記自動車の窓ガラスの前記第1の曇り判定パラメータより小さく且つ前記第2の曇り判定パラメータより小さい場合に前記空調装置を室内循環モードで且つ前記空調装置を通常運転状態にする、
    というステップを備えることを特徴とする、自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法。
  2. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側面の相対湿度であることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側面の露点温度と前記室内の露点温度との差であることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  4. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側が結露するときの前記窓ガラスの室内側の状態を検出する結露センサの出力であることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  5. コンピュータにより、自動車用空調装置を外気導入モードから自動車の室内空気を室内で循環させる室内循環モードに切り替える際に、
    前記コンピュータに、
    外気導入モードにおいて室内の排気ガス成分を検出する手順、
    その検出結果に基づいて自動車の室内空気を室内循環すべきか外気導入によるべきかを判定する手順、
    室内循環にすべきと判定したときは、窓ガラスの相対湿度を検出する手順、
    検出した相対湿度が前記自動車の窓ガラスの第1の曇り判定パラメータ以上の場合に前記空調装置を外気導入モードに維持し且つ前記窓ガラスの防曇運転を行い、前記第1の曇り判定パラメータより小さく且つ前記第1の曇り判定パラメータより小さい第2の曇り判定パラメータ以上の場合に前記空調装置を室内循環モードに切り替え且つ前記窓ガラスの防曇運転を行う手順、及び
    検出した相対湿度が前記自動車の窓ガラスの前記第1の曇り判定パラメータより小さく且つ前記第2の曇り判定パラメータより小さい場合に前記空調装置を室内循環モードで且つ前記空調装置を通常運転状態にする手順、
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  6. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側面の相対湿度であることを特徴とする、請求項5記載の記録媒体。
  7. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側面の露点温度と前記室内の露点温度との差であることを特徴とする、請求項5記載の記録媒体。
  8. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側が結露するときの前記窓ガラスの室内側の状態を検出する結露センサの出力であることを特徴とする、請求項5記載の記録媒体。
  9. コンピュータにより、自動車用空調装置を外気導入モードから自動車の室内空気を室内で循環させる室内循環モードに切り替える際に、
    前記コンピュータに、
    外気導入モードにおいて室内の排気ガス成分を検出する手順、
    その検出結果に基づいて自動車の室内空気を室内循環すべきか外気導入によるべきかを判定する手順、
    室内循環にすべきと判定したときは、窓ガラスの相対湿度を検出する手順、
    検出した相対湿度が前記自動車の窓ガラスの第1の曇り判定パラメータ以上の場合に前記空調装置を外気導入モードに維持し且つ前記窓ガラスの防曇運転を行い、前記第1の曇り判定パラメータより小さく且つ前記第1の曇り判定パラメータより小さい第2の曇り判定パラメータ以上の場合に前記空調装置を室内循環モードに切り替え且つ前記窓ガラスの防曇運転を行う手順、及び
    検出した相対湿度が前記自動車の窓ガラスの前記第1の曇り判定パラメータより小さく且つ前記第2の曇り判定パラメータより小さい場合に前記空調装置を室内循環モードで且つ前記空調装置を通常運転状態にする手順、
    を実行させるためのプログラム。
  10. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側面の相対湿度であることを特徴とする、請求項9記載のプログラム
  11. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側面の露点温度と前記室内の露点温度との差であることを特徴とする、請求項9記載のプログラム。
  12. 前記曇り判定パラメータは、前記窓ガラスの室内側が結露するときの前記窓ガラスの室内側の状態を検出する結露センサの出力であることを特徴とする、請求項9記載のプログラム。
JP2003063776A 2003-03-10 2003-03-10 自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法 Expired - Lifetime JP4033004B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003063776A JP4033004B2 (ja) 2003-03-10 2003-03-10 自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法
DE200410010871 DE102004010871A1 (de) 2003-03-10 2004-03-05 Verfahren zur Änderung der Betriebsart einer Fahrzeugklimaanlage zur Betriebsart der inneren Umwälzung
FR0402404A FR2853590B1 (fr) 2003-03-10 2004-03-08 Procede pour modifier le mode d'un conditionneur d'air d'automobile en mode de circulation interieure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003063776A JP4033004B2 (ja) 2003-03-10 2003-03-10 自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004268792A JP2004268792A (ja) 2004-09-30
JP4033004B2 true JP4033004B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=32984444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003063776A Expired - Lifetime JP4033004B2 (ja) 2003-03-10 2003-03-10 自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4033004B2 (ja)
DE (1) DE102004010871A1 (ja)
FR (1) FR2853590B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8932119B2 (en) 2008-02-08 2015-01-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Vehicle air conditioner

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4915212B2 (ja) * 2006-11-06 2012-04-11 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP5101999B2 (ja) * 2007-11-20 2012-12-19 カルソニックカンセイ株式会社 車両用空調制御装置
CN104471362B (zh) 2013-05-17 2018-09-07 松下电器(美国)知识产权公司 热图像传感器、以及用户界面
JP2016096658A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 燃料電池移動体の室内空間への燃料ガスの侵入を予防する方法および燃料電池移動体
JP6680191B2 (ja) 2016-11-16 2020-04-15 株式会社デンソー 車両用空調装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660716A (en) * 1979-10-20 1981-05-25 Diesel Kiki Co Ltd Method and apparatus for defrosting inside surface of glass and for controlling humidity in car chamber for air conditioner of car
JPH01311915A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Diesel Kiki Co Ltd 自動車用空調制御装置
DE19637232A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Behr Gmbh & Co Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung von Luftführungselementen eines Fahrzeugs
DE10128166A1 (de) * 2001-06-09 2002-12-12 Behr Gmbh & Co Verfahren zur Einstellung eines Umluftanteils der einer Fahrgastzelle zugeführten Zuluft

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8932119B2 (en) 2008-02-08 2015-01-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Vehicle air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004010871A1 (de) 2004-10-14
FR2853590B1 (fr) 2007-03-30
FR2853590A1 (fr) 2004-10-15
JP2004268792A (ja) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254634B2 (ja) 車両用空調装置
US6926601B2 (en) Apparatus and method for deodorizing compartment of vehicle
JP5125985B2 (ja) 車両用空調制御装置
US7690210B2 (en) Automotive air-conditioning system
JP5083099B2 (ja) 車両用空調制御装置、車両用空調制御方法、及び車両用空調制御プログラム
JP4033004B2 (ja) 自動車用空調装置の室内循環モードへの切り替え方法
JP5118566B2 (ja) 車両用空調装置
JP2004268790A (ja) 車両用防曇手段の制御方法
JP2012116276A (ja) 車両用空調装置
JP5017915B2 (ja) 車両用電池温度制御装置
JP4049461B2 (ja) インテークドア制御装置
JP2003072353A (ja) 車両用空調装置
JP2003326938A (ja) 車両用空調防曇制御装置
JP4899821B2 (ja) 車両用防曇装置
JPH10329537A (ja) 車両用空調装置
JP2020104692A (ja) 車両用空調装置
JP2000135919A (ja) インテークドア制御装置
JP3261099B2 (ja) 車両用空調装置
JP2000135917A (ja) インテークドア制御装置
KR101745001B1 (ko) 전기자동차의 단열제어방법
JP3835913B2 (ja) 排気ガス対応インテークドア制御装置
JP2009280172A (ja) 車両用空調装置
JP3695567B2 (ja) インテークドア制御装置
JP2000142079A (ja) インテークドア制御装置
JPS6229294Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4033004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term