JP4031784B2 - 発光モジュールおよびその製造方法 - Google Patents

発光モジュールおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4031784B2
JP4031784B2 JP2004220850A JP2004220850A JP4031784B2 JP 4031784 B2 JP4031784 B2 JP 4031784B2 JP 2004220850 A JP2004220850 A JP 2004220850A JP 2004220850 A JP2004220850 A JP 2004220850A JP 4031784 B2 JP4031784 B2 JP 4031784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light emitting
emitting module
conductive
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004220850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006041290A (ja
Inventor
伸介 立花
浩匡 棚村
仁 三宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004220850A priority Critical patent/JP4031784B2/ja
Priority to PCT/JP2005/013752 priority patent/WO2006011522A1/ja
Priority to EP05767394.9A priority patent/EP1788640A4/en
Priority to US11/658,309 priority patent/US20080284330A1/en
Publication of JP2006041290A publication Critical patent/JP2006041290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4031784B2 publication Critical patent/JP4031784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10541Functional features of the laminated safety glass or glazing comprising a light source or a light guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、発光モジュールおよびその製造方法に関するものであり、さらに詳しくは、例えば太陽電池やその他の電池と組み合わせた小型照明や壁面照明などの大型照明や案内標識、警告などに使用することのできる発光モジュールおよびその製造方法に関するものである。
従来、この種の発光モジュールとしては、特許文献1に記載されたような、金属基板を基材にし、その基材を絶縁層で絶縁した後に回路パターンを形成し、発光ダイオード(LED)を実装するようなタイプや、特許文献2に記載されたような、可視光を透過しないガラスエポキシ基板をベースにして回路パターンを形成し、LEDを実装するようなタイプが主流であった。
特開2000-31546号公報 特開2001-351418号公報
しかしながら、特許文献1や特許文献2に記載された発光モジュールは、基板が決められ、それぞれの決まった製造方法のみで形成されている。また、可視光が透過しないとか、透過率が低いとか、フレキシブル性がないとか、あるいは屋外での耐久性がないとかの理由などで、それぞれの使用用途が限定されるという欠点があった。さらに、通常、チップLEDの実装に際し、クリーム半田を用いて実装するのが一般的であり、耐熱性が必要になるため、実装する基板の種類が限定されることになり、さらに、チップLEDを補強するために補強材などを使用する必要があった。
本発明の目的は、このような従来技術の課題を解決し、使用用途に応じて、可視光を透過させることができたり、信頼性が高かったり、耐久性に優れたり、反射性能を備えたりするなど、広い用途範囲に柔軟に対応することのできる発光モジュールと、このような発光モジュールを簡単に製造することのできる製造方法とを提供することにある。
本発明の第1の観点によれば、透光性を有し絶縁性を有する第1基板の上に、少なくとも、導電層、導電性接着層、所定個数の発光素子群が順次積層されてなる構造体が、透光性を有する第2基板と、第3基板との間にそれぞれ接着層を介して挟まれた構造を備えてなり、導電層が、発光素子群を発光させるための回路パターンを有しており、第3基板と接着層との間に、第3基板の全表面または一部表面を覆う反射層が設けられていることを特徴とする発光モジュールが提供される。ここで、導電性接着層は、回路パターンと発光素子群とを電気的に接続している。
本発明の第の観点によれば、透光性を有し絶縁性を有する第1基板の上に、少なくとも、導電層、導電性接着層および所定個数の発光素子群が順次積層されてなる複数の構造体が透光性を有する第2基板と、第3基板との間にそれぞれ接着層を介して挟まれた構造を備えてなり、導電層が、発光素子群を発光させるための回路パターンを有しており、第3基板と接着層との間に、第3基板の全表面または一部表面を覆う反射層が設けられていることを特徴とする発光モジュールが提供される。
本発明の第の観点によれば、本発明の第1または第2の観点による発光モジュールの製造方法であって、第1基板の上に導電性ペーストを所定パターンで印刷または塗布し、その後、同ペーストを熱硬化させることで、導電層の回路パターンを得ることを特徴とする発光モジュールの製造方法が提供される。
本発明の第の観点によれば、本発明の第1または第2の観点による発光モジュールの製造方法であって、第1基板の上に金属箔を接着剤によりラミネートし、この金属箔の上にレジスト材を塗布し、次いで、所定パターンで露光し、現像し、不要部分をエッチングにより除去し、その後、レジスト材を取り除くことで、導電層の回路パターンを得ることを特徴とする発光モジュールの製造方法が提供される。
本発明の第の観点によれば、本発明の第1または第2の観点による発光モジュールの製造方法であって、第1基板の上に金属膜を蒸着またはスパッタリングにより成膜し、この金属膜の上にレジスト材を塗布し、次いで、所定パターンで露光し、現像し、不要部分をエッチングにより除去し、その後、レジスト材を取り除くことで、導電層の回路パターンを得ることを特徴とする発光モジュールの製造方法が提供される。
本発明の第の観点によれば、本発明の第1または第2の観点による発光モジュールの製造方法であって、発光素子群を導電性接着層により導電層に接着させるに際し、第1基板の上に、接着用導電性ペーストにより導電性接着層の所定パターンを形成し、同パターンの上に発光素子群を実装し、その後、同ペーストを熱硬化させることを特徴とする発光モジュールの製造方法が提供される。
本発明の第の観点によれば、本発明の第1または第2の観点による発光モジュールの製造方法であって、発光素子群を導電性接着層により導電層に接着させるに際し、第1基板の上に、クリーム半田により導電性接着層の所定パターンを形成し、同パターンの上に発光素子群を実装し、その後、リフロー炉による加熱処理を行うことを特徴とする発光モジュールの製造方法が提供される。
本発明の第1の観点に係る発光モジュールにあっては、使用用途に応じて、可視光を透過させることができたり、信頼性が高かったり、耐久性に優れたり、反射性能を備えたりするなど、広い用途範囲に柔軟に対応することができる。
また、本発明の第の観点に係る発光モジュールにあっては、例えば、第2基板および第3基板にガラス基板を用いた場合に、信頼性の高い、光透過型の発光素子モジュールを得ることが可能となる。
本発明の第の観点に係る発光モジュールにあっては、大面積を有する発光モジュールを得ることが可能となる。
本発明の第の観点に係る発光モジュールの製造方法にあっては、150℃以下の温度で硬化することのできる銀ペーストなどの導電性ペーストを用いて、第1基板として価格的に有利なPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムを使用することが可能になり、第1基板に回路パターンの形成を行うことができる。さらに、第1基板としてガラス基板などを用いた場合でも、導電性ペーストの種類を変更することにより、第1基板と導電層との密着性が良好なものを得ることができる。
本発明の第の観点に係る発光モジュールの製造方法にあっては、使用するエッチング薬液に耐えることのできる基板に容易に回路パターンを形成することができる。
本発明の第の観点に係る発光モジュールの製造方法にあっては、使用するエッチング薬液に耐えることのできる基板に容易に回路パターンを形成することができる。
本発明の第の観点に係る発光モジュールの製造方法にあっては、150度以下の温度で硬化することのできる銀ペーストなどの導電性ペーストを用いて、第1基板として価格的に有利なPETフィルムを使用することが可能になり、第1基板上に形成した回路パターンに発行素子群を実装することができる。さらに、回路パターンである導電層の種類に合わせて、導電性接着層の接着用導電性ペーストとして密着性が良好なものを使用することができる。
本発明の第の観点に係る発光モジュールの製造方法にあっては、リフロー工程に耐えることのできる、例えばガラスやポリイミドフィルムなどからなる第1基板を用いた場合に、発光素子群と回路パターンである導電膜との密着性がより高くなり、信頼性がいっそう高い発光素子モジュールを提供することができる。
本発明の第1の観点または第2の観点に係る発光モジュールは、第1基板および第2基板が、フィルム、ガラス基板またはプラスチック基板からなるのが好ましい。この場合には、幅広い使用用途を備えた発光モジュールを提供することができる。このとき、第1基板および第2基板は、厚さが例えば0.1〜10mm程度であって、ガラス板またはプラスチック板からなるのがいっそう好ましい。この場合には、入手が容易でコスト的にも有利である、信頼性に優れている、使用用途に適していることなどを考慮して、材料の組み合わせを決めることが好ましい。
本発明の第1の観点または第2の観点に係る発光モジュールは、導電層が、導電性ペースト、金属箔または金属膜からなっていてもよい。この場合には、幅広い使用用途を備えた発光モジュールを容易に提供することができる。このとき、金属箔または金属膜としては、厚さが0.01mm〜0.1mm程度の銀、アルミニウム、金、銅などからなる箔または膜が好ましく挙げられるが、それぞれの用途、発光モジュールのサイズ、コスト、第1基板の種類などを考慮して選択する必要がある。
本発明の第1の観点または第2の観点に係る発光モジュールは、第1基板が、フィルムからなり、このフィルムが、内部に金属箔層または金属膜層を有していてもよい。この場合には、発光素子群が発光して第1基板側へ漏れた光が金属箔層または金属膜層で反射することのできる積層構造をとることが可能となる。このとき、積層構造をとるフィルムは、発光素子側が透明である必要がある。このようなフィルムとしては、PETフィルムやPEN(ポリエチレンナフタレート)フィルムなどが挙げられる。また、ここでの金属箔層または金属膜層としては、厚さが7〜20μm程度のアルミニウム、銀などからなる箔層または膜層が挙げられる。
本発明の第1の観点または第2の観点に係る発光モジュールの回路パターンは、直列状に接続される発光素子群の複数列がさらに並列状に接続されるパターンであるのが好ましい。この場合には、前記発光素子群をいっそう簡単かつ確実に散点模様状に発光させることができる。
本発明の第1の観点または第2の観点に係る発光モジュールは、透明接着層が、例えば約100℃〜約130℃で架橋可能な低温架橋型EVA(エチレンビニルアセテート)からなるのが好ましい。この場合には、第1基板および第2基板に、ポリカーボネートなどからなる耐熱温度の低いプラステチック基板を使用することができる。
本発明の第の観点または第の観点に係る発光モジュールは、第3基板が、フィルム、ガラス基板またはプラスチック基板からなるからなるのが好ましい。この場合には、幅広い使用用途を備えた発光モジュールを提供することができる。このとき、第1基板および第2基板は、厚さが例えば0.1〜10mm程度であって、ガラス板またはプラスチック板からなるのがいっそう好ましい。この場合には、入手が容易でコスト的にも有利である、信頼性に優れている、使用用途に適していることなどを考慮して、材料の組み合わせを決めることが好ましい。
本発明の第の観点または第の観点に係る発光モジュールは、第3基板と接着層との間に、第3基板の全表面または一部表面を覆う反射層が設けられていてもよい。この場合には、発光素子群が発光して第1基板側へ漏れた光が反射層で反射することのできる構造をとることが可能となる。
以下、例示としての目的だけで、添付図面を参照して本発明の3つの実施形態を説明する。
実施形態1
図1〜図3を参照して実施形態1を説明する。絶縁性を有する第1基板1としては、1.8mm厚さのガラス基板を用いた。ここで、第1基板1としては、プラスチック基板またはフィルムも可能であり、使用用途および使用形態などを考慮して選択することができる。
例えば、採光型モジュールや薄膜シースルー型太陽電池などの太陽電池と組み合わせて使用したり、ビルの側面のカーテンウォ−ルに使用したりする場合など、光を透過させる必要があれば、第1基板には光透過型絶縁基板を用いることになる。この際、第1基板として、ガラス製のもの、PET製のもの、ポリカーボネート(PC)製のものなどの、光が透過するグレードのものを使用する。また、防湿性が求められる屋外用の照明、例えば街路灯などには、ガラス製のものを使用すれば防湿性を確保することができる。
第1基板1としては、PET/Al/PETのように、アルミニウム箔で挟んだ3層フィルムを使用することもできる。また、光の透過が求められる場合は、ガラス基板や弗素系フィルム、ガラス繊維などを積層したフィルムを使用すればよい。
図1に示すような回路パターンを形成した。導電層2として、回路形成用導電性ペーストである銀ペーストを使用した。スクリーン印刷法により、銀ペーストを印刷して印刷厚さ50μmを得た。その後、銀ペーストを150℃の温度で30分間、熱硬化させた。
ここで、銀ペーストは、少なくとも、フィラーとしての銀粉末、バインダーとしての樹脂、および溶剤から構成されている。バインダーは、第1基板1の種類により、ポリエステル系、フェノール系、エポキシ系、またはこれらの混合系などのものから、第1基板1との密着性や収縮性などを考慮して適宜選択する。
次に、図3に示すような隙間23の両端のランドパターン22・22に、導電性接着層5としての導電性接着用銀ペーストをスクリーン印刷法により印刷した。ここでは印刷工程を用いたが、銀ペーストはディスペンサなどを用いて塗布しても構わない。使用する導電性接着用銀ペーストの物性に合わせて、接着の安定性を考慮し、どちらかの方法を選択することができる。
次に、発光素子としてのチップLED4を用いて、隙間23で回路パターン10が絶縁されないように、チップLED4の両極を、隙間23の両端のランドパターン22・22に印刷した導電性接着用銀ペーストで導通するように、マウンターを用いてマウントした。その後、銀ペーストを150℃の温度で10分間、熱硬化させ、チップLED4を接着させた。
第1基板1として、耐熱性があるガラス基板を用いているので、チップLED4との密着性を向上させるために、導電層2としてクリーム半田を使用しても構わない。クリーム半田をスクリ−ン印刷法によりランドパターン22・22の上に印刷し、チップLED4をマウントし、リフロー炉に通して、接着させてもよい。
透明接着層5としてはEVA層を用いた。透光性を有する第2基板6としては厚さ4.0mmのガラス板を用いた。第1基板1と第2基板6とを接着させるためのEVA層は、チップLED4を保護するために、チップLED4の高さよりも厚いEVA層を挟み、130℃の温度で20分間、保持し、EVAを溶かした後、150℃の温度で45分間、保持し、EVAを架橋させることにより、形成する。
このように作製した発光モジュールは、信頼性に優れたものになる。また、光を透過するので、発光モジュールを採光型太陽電池やシースルー型太陽電池の受光面とは反対側の面に設置しても、昼間の採光の邪魔にはならない。また、アーケードや通路などにおい昼間の明かり取り用のガラス板やポリカーボネート板の裏面側に設置しても、昼間の採光の邪魔にはならない。従って、屋外使用にも充分耐えられる信頼性の高い光透過型発光モジュールを簡単な製造方法で提供することができる。
また、本発明の発光モジュールは、チップLEDを用いることで、導電性ペーストなどにより形成された回路パターンの隙間23から透光性を有する第2基板の側への発光もしくは第1基板での反射光によって、両面から発光体を視認することができるので、道路中央分離帯の警告灯もしくは路側帯の警告灯、道路コーナー部などでの路側帯照明などに用いることが可能となる。
実施形態2
図1〜図4を参照して実施形態2を説明する。第1基板1としては、外側から内側へ、黒PET層(厚さ50μm)/Al層(厚さ7μm)/白PET層(厚さ50μm)が積層されてなる3層フィルムを用いた。そして、図3に示すような回路パターン10を形成した。
導電層2としては、アルミニウム箔を使用した。すなわち、約10μmのアルミニウム箔をPETの両面に接着剤により接着し、レジスト材(感光フィルム)を接着し、所定パターンで露光し、現像し、その後にエッチングを行い、レジスト材を除去することで、所望の回路パターンを得た。
導電層2として、ここではアルミニウム箔を使用したが、銅箔や銀箔などの別の金属箔でも構わない。使用用途に合わせ、また、見栄えを考慮して、適宜選択することが必要である。このとき、エッチング液として、アルミニウム箔の場合には塩化第二鉄液などを使用することができ、銅箔の場合には燐酸系のエッチング液などを使用することができる。また、ここでは金属箔を接着剤で貼り合わせたが、スパッタリングや蒸着などにより金属膜である導電層2を形成してもよい。
次に、隙間23の両端のランドパターン22・22に、導電性接着層4として導電性接着用銀ペーストをスクリーン印刷法により印刷した。ここでは印刷工程を用いたが、銀ペーストはディスペンサなどを用いて塗布しても構わない。使用する導電性接着用銀ペーストの物性に合わせて、接着の安定性を考慮し、どちらかの方法を選択することができる。
その後、発光素子としてのチップLED4を用いて、隙間23で回路パターン10が絶縁されないように、チップLED4の両極を、隙間23の両端のランドパターン22・22に印刷した銀ペーストで導通するように、マウンターを用いてマウントした。その後、銀ペーストを150℃の温度で10分間、熱硬化させ、チップLED4を接着させ、構造体31を作製した。
透明接着層5としてはEVA層を用いた。透光性を有する第2基板6としては、図4に示すように、湾曲した基板61である4.2mm厚さのガラス板を用いた。第1基板1である前記3層フィルムと第2基板6である湾曲基板61とを接着させるためのEVA層は、チップLED4を保護するために、チップLED4の高さよりも厚いEVAを挟み、140℃の温度で20分間、保持し、EVAを溶かした後、150℃の温度で45分間、保持し、EVAを架橋させることにより、形成する。このようにすることにより、湾曲型であって防湿性に優れた高信頼性の発光モジュールを提供することができる。
また、第2基板6の湾曲基板61としてポリカーボネート製のものを使用する場合には、EVAとしては、100℃から130℃程度の低温で架橋するものを使用すればよい。さらに、第2基板6として弗素系フィルムなどのフィルムを用いた場合は、湿気が透過するために、導電層2および導電接着層4を保護するための防湿用コーティング材を塗布する必要がある。使用場所によっては、紫外線吸収剤などを添加する必要がある。湾曲基板61により、円柱状の物体に巻き付けたりすることが可能になるフレキシブルな発光モジュールを提供することができる。
実施形態3
図1〜図3および図5を参照して実施形態3を説明する。第1基板1として、厚さが188μmの長方形PETシート(シートサイズ:268mm×300mm)を4枚用いた。それぞれの第1基板1に、図3に示すような回路パターン10を形成した。導電層2としては、回路形成用銀ペーストを使用した。スクリーン印刷法により、銀ペーストを印刷し、印刷厚さ50μmとした。その後、150℃の温度で30分間、熱硬化させた。
次に、隙間23の両端のランドパターン22・22に、導電性接着層4としての導電性接着用銀ペーストをスクリーン印刷法により印刷した。その後、発光素子としてのチップLED4を用いて、隙間23で回路パターン10が絶縁されないように、チップLED4の両極を、隙間23の両端のランドパターン22・22に印刷した導電性接着用銀ペーストで導通するように、マウンターを用いてマウントした。その後、150℃の温度で10分間、熱硬化させ、チップLED4を接着させ、図5に示すような構造体111を作製した。
絶縁性を有する第3基板9として、4.0mm厚さのガラス基板(基板サイズ:560mm×650mm)を使用し、接着層8としてEVA層を形成した。その上に構造体111を4枚置き、これらの構造体111を配線7で接続した。さらにその上に接着層5としてのEVA層を形成した。すなわち、チップLED4の高さよりも厚いEVA層を挟み、さらにその上に第2の絶縁基板6としての4.0mm厚さのガラスを置き、130℃の温度で20分間、保持し、EVAを溶かした後、150℃の温度で45分間、保持し、EVAを架橋させた。
このように作製した発光モジュールは、簡単な方法で大面積での散点模様状の発光が可能であり、かつ、信頼性に優れたものになる。第1基板1、第2基板6および第3基板9の組み合わせを考慮することにより、さまざまな用途に合わせた大面積の発光モジュールを提供することできる。
本発明の発光モジュールは、太陽電池やその他の電池と組み合わせて小型または大型の照明や案内標識などに広く適用することができる。
図1は、本発明による1つの発光モジュールを模式的に示す概略平面図である。 図2は、図1のA−A'線に沿った断面図およびB−B'線に沿った断面図である。 図3は、発光素子群を発光させるために必要な回路パターンを示す平面図である。 図4は、本発明による別の発光モジュールを模式的に示す概略断面図である。 図5は、本発明によるさらに別の発光モジュールを模式的に示す概略平面図である。 図6は、図5のC−C'線に沿った断面図およびD−D'線に沿った断面図である。
符号の説明
1:第1基板
2:導電層
3:導電性接着層
4:チップLED(発光素子)
5:透明接着層
6:第2基板
7:配線
8:接着層
9:第3基板
10:回路パターン
22:ランドパターン
23:隙間
31:構造体
111:構造体

Claims (13)

  1. 透光性を有し絶縁性を有する第1基板の上に、少なくとも、導電層、導電性接着層、所定個数の発光素子群が順次積層されてなる構造体が、透光性を有する第2基板と、第3基板との間にそれぞれ接着層を介して挟まれた構造を備えてなり、導電層が、発光素子群を発光させるための回路パターンを有しており、第3基板と接着層との間に、第3基板の全表面または一部表面を覆う反射層が設けられていることを特徴とする発光モジュール。
  2. 透光性を有し絶縁性を有する第1基板の上に、少なくとも、導電層、導電性接着層および所定個数の発光素子群が順次積層されてなる複数の構造体が、透光性を有する第2基板と、第3基板との間にそれぞれ接着層を介して挟まれた構造を備えてなり、導電層が、発光素子群を発光させるための回路パターンを有しており、第3基板と接着層との間に、第3基板の全表面または一部表面を覆う反射層が設けられていることを特徴とする発光モジュール。
  3. 第1基板および第2基板がフィルム、ガラス基板またはプラスチック基板からなる請求項1または2に記載の発光モジュール。
  4. 導電層が、導電性ペースト、金属箔または金属膜からなる請求項1または2に記載の発光モジュール。
  5. 第1基板が、内部に金属箔層または金属膜層を有している請求項1または2に記載の発光モジュール。
  6. 回路パターンは、直列状に接続される発光素子群の複数列がさらに並列状に接続されるパターンである請求項1または2に記載の発光モジュール。
  7. 透明接着層が、低温架橋型EVAからなる請求項1または2に記載の発光モジュール。
  8. 第3基板が、フィルム、ガラス基板またはプラスチック基板からなる請求項1または2に記載の発光モジュール。
  9. 請求項1または2に記載の発光モジュールの製造方法であって、第1基板の上に導電性ペーストを所定パターンで印刷または塗布し、その後、同ペーストを熱硬化させることで、導電層の回路パターンを得ることを特徴とする発光モジュールの製造方法。
  10. 請求項1または2に記載の発光モジュールの製造方法であって、第1基板の上に金属箔を接着剤によりラミネートし、この金属箔の上にレジスト材を塗布し、次いで、所定パターンで露光し、現像し、不要部分をエッチングにより除去し、その後、レジスト材を取り除くことで、導電層の回路パターンを得ることを特徴とする発光モジュールの製造方法。
  11. 請求項1または2に記載の発光モジュールの製造方法であって、第1基板の上に金属膜を蒸着またはスパッタリングにより成膜し、この金属膜の上にレジスト材を塗布し、次いで、所定パターンで露光し、現像し、不要部分をエッチングにより除去し、その後、レジスト材を取り除くことで、導電層の回路パターンを得ることを特徴とする発光モジュールの製造方法。
  12. 請求項1または2に記載の発光モジュールの製造方法であって、発光素子群を導電性接着層により導電層に接着させるに際し、第1基板の上に、接着用導電性ペーストにより導電性接着層の所定パターンを形成し、同パターンの上に発光素子群を実装し、その後、同ペーストを熱硬化させることを特徴とする発光モジュールの製造方法。
  13. 請求項1または2に記載の発光モジュールの製造方法であって、発光素子群を導電性接着層により導電層に接着させるに際し、第1基板の上に、クリーム半田により導電性接着層の所定パターンを形成し、同パターンの上に発光素子群を実装し、その後、リフロー炉による加熱処理を行うことを特徴とする発光モジュールの製造方法。
JP2004220850A 2004-07-28 2004-07-28 発光モジュールおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4031784B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220850A JP4031784B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 発光モジュールおよびその製造方法
PCT/JP2005/013752 WO2006011522A1 (ja) 2004-07-28 2005-07-27 発光モジュールおよびその製造方法
EP05767394.9A EP1788640A4 (en) 2004-07-28 2005-07-27 Light-emitting module and manufacturing method therefor
US11/658,309 US20080284330A1 (en) 2004-07-28 2005-07-27 Light Emitting Module, and Method for Producing the Same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220850A JP4031784B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 発光モジュールおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006041290A JP2006041290A (ja) 2006-02-09
JP4031784B2 true JP4031784B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=35786272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004220850A Expired - Fee Related JP4031784B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 発光モジュールおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080284330A1 (ja)
EP (1) EP1788640A4 (ja)
JP (1) JP4031784B2 (ja)
WO (1) WO2006011522A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140099396A (ko) * 2013-02-01 2014-08-12 주식회사 아모그린텍 디스플레이 전극용 전극 패턴 형성방법 및 이에 의해 형성된 전극 패턴을 구비하는 디스플레이 전극

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305621A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 New Paradigm Technology Inc 発光構造物
JP4382788B2 (ja) * 2006-09-11 2009-12-16 シャープ株式会社 発光モジュール
WO2009016581A2 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light output device
DE102008022414B4 (de) * 2008-05-06 2013-03-14 Rüdiger Lanz Leuchtmittel zur Verwendung in einer Straßenbeleuchtung sowie eine Vorrichtung zur Straßenbeleuchtung
TW201123125A (en) * 2009-12-21 2011-07-01 Aussmak Optoelectronic Corp Light transmissible display apparatus
IT1397437B1 (it) * 2009-12-30 2013-01-10 Europ Marchini S R L Dispositivo di illuminazione a doppia faccia ad energia solare, in particolare per tende e tessuti.
TWI520386B (zh) * 2010-07-29 2016-02-01 神基科技股份有限公司 發光二極體總成的結構與其製造方法
US8573804B2 (en) * 2010-10-08 2013-11-05 Guardian Industries Corp. Light source, device including light source, and/or methods of making the same
WO2013143589A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 V&R Electrics Solar Company Lighting device comprising one or more solar cell and led
JP2012216555A (ja) * 2012-06-06 2012-11-08 New Paradigm Technology Inc 発光構造物
CN102927483A (zh) * 2012-11-20 2013-02-13 田茂福 一体化倒装型led照明组件
CN103094453A (zh) * 2013-01-05 2013-05-08 王知康 一种卡片式led照明光源的制造方法
CN107768362B (zh) * 2013-03-28 2020-09-08 东芝北斗电子株式会社 发光装置及其制造方法
DE102013211457A1 (de) * 2013-06-19 2014-12-24 Osram Gmbh Optoelektronische Baugruppe und Verfahren zum Herstellen einer optoelektronischen Baugruppe
CA2938049A1 (en) * 2014-01-27 2015-07-30 Shanghai Sansi Electronic Engineering Co., Ltd Led lighting device and lamp shade, and circuit preparation method thereof
CA2938027A1 (en) * 2014-01-27 2015-07-30 Shanghai Sansi Electronic Engineering Co., Ltd Led lighting device
CN103791439B (zh) * 2014-01-27 2015-05-06 上海三思电子工程有限公司 新型led照明装置
JP2016192449A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 大日本印刷株式会社 一体型led素子用基板
JP6746908B2 (ja) * 2015-12-25 2020-08-26 大日本印刷株式会社 シースルー型のled表示装置及びそれを用いたled表示システム
CN107093659B (zh) * 2016-09-30 2019-11-01 深圳市玲涛光电科技有限公司 柔性面光源及其制造方法及电子设备
CN106848037B (zh) * 2017-03-31 2017-12-15 谊美吉斯光电科技(福建)有限公司 带电压补偿的双层导电led光电玻璃及其制造工艺
EP3406962A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-28 OSRAM GmbH A lighting device and corresponding method
EP3406961A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-28 OSRAM GmbH A light-emitting device and corresponding method
CN113261120B (zh) * 2019-11-27 2023-03-24 鹏鼎控股(深圳)股份有限公司 多面发光电路板及其制作方法
CN112856312A (zh) * 2021-01-15 2021-05-28 上海绿政机电工程有限公司 一种多功能幕墙灯具
CN113183566B (zh) * 2021-04-25 2021-11-26 合肥达视光电科技有限公司 一种具有贴膜线路的光电玻璃及生产工艺

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757511A (en) * 1971-05-17 1973-09-11 Motorola Inc Light emitting diode display for electronic timepiece
JPS6149482A (ja) * 1984-08-17 1986-03-11 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
US4845405A (en) * 1986-05-14 1989-07-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Monolithic LED display
JPH0343687U (ja) * 1989-09-06 1991-04-24
JP2994219B2 (ja) * 1994-05-24 1999-12-27 シャープ株式会社 半導体デバイスの製造方法
JP3694085B2 (ja) * 1996-02-27 2005-09-14 ローム株式会社 面発光照明装置
DE10008203B4 (de) * 2000-02-23 2008-02-07 Vishay Semiconductor Gmbh Verfahren zum Herstellen elektronischer Halbleiterbauelemente
JP2001351418A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Showa Shell Sekiyu Kk 太陽光発電利用発光モジュール
JP2002299694A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Mitsubishi Electric Lighting Corp 照明用led光源デバイス及び照明器具
AU2001277779B2 (en) * 2001-08-13 2005-04-07 Sphelar Power Corporation Semiconductor device and method of its manufacture
JP3851541B2 (ja) * 2001-10-24 2006-11-29 ローム株式会社 チップ部品およびその製造方法
JP4161042B2 (ja) * 2002-02-14 2008-10-08 株式会社アーテックインターナショナル 表示用光源装置
JP2003303504A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Meiji Natl Ind Co Ltd 発光ダイオードを用いた照明器具
GB0216787D0 (en) * 2002-07-19 2002-08-28 Pilkington Plc Laminated glazing panel
US7084935B2 (en) * 2002-08-28 2006-08-01 Adaptive Micro Systems, Llc Display device with molded light guide
JP2004127135A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Konica Minolta Holdings Inc 認証識別カード及び認証識別カードの製造方法
CN100585274C (zh) * 2002-10-25 2010-01-27 森山产业株式会社 发光模块
BE1015302A3 (fr) * 2003-01-10 2005-01-11 Glaverbel Vitrage comportant des composants electroniques.
US7380690B2 (en) * 2003-01-17 2008-06-03 Ricoh Company, Ltd. Solution jet type fabrication apparatus, method, solution containing fine particles, wiring pattern substrate, device substrate
JP4397394B2 (ja) * 2003-01-24 2010-01-13 ディジタル・オプティクス・インターナショナル・コーポレイション 高密度照明システム
US20060043382A1 (en) * 2003-02-07 2006-03-02 Nobuyuki Matsui Metal base wiring board for retaining light emitting elements, light emitting source, lightning apparatus, and display apparatus
JP4607429B2 (ja) * 2003-03-25 2011-01-05 東レ・ダウコーニング株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP4135565B2 (ja) * 2003-06-06 2008-08-20 松下電器産業株式会社 電子回路装置およびその製造方法
US7391153B2 (en) * 2003-07-17 2008-06-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting device provided with a submount assembly for improved thermal dissipation
US20050116235A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Schultz John C. Illumination assembly
US6881980B1 (en) * 2004-06-17 2005-04-19 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Package structure of light emitting diode

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140099396A (ko) * 2013-02-01 2014-08-12 주식회사 아모그린텍 디스플레이 전극용 전극 패턴 형성방법 및 이에 의해 형성된 전극 패턴을 구비하는 디스플레이 전극
KR102075636B1 (ko) 2013-02-01 2020-02-12 주식회사 아모그린텍 디스플레이 전극용 전극 패턴 형성방법 및 이에 의해 형성된 전극 패턴을 구비하는 디스플레이 전극

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006041290A (ja) 2006-02-09
EP1788640A1 (en) 2007-05-23
US20080284330A1 (en) 2008-11-20
WO2006011522A1 (ja) 2006-02-02
EP1788640A4 (en) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4031784B2 (ja) 発光モジュールおよびその製造方法
US10801704B2 (en) Light emitting device
US7791089B2 (en) LED packaging methods and LED-based lighting products
JP6540098B2 (ja) 発光装置
US10134714B2 (en) Flexible circuit board for LED lighting fixtures
JP2006344978A (ja) Ledパッケージ及びその製造方法、並びにそれを利用したledアレイモジュール
CN211375271U (zh) 背光源灯板、背光源和显示装置
WO2015083364A1 (ja) 発光装置
US20200279983A1 (en) Light emitting device and method of manufacturing light emitting device
CN113168046B (zh) 驱动基板及其制作方法、显示装置
KR101121687B1 (ko) 플렉서블 led 패키지
US20060081833A1 (en) Package structure of light-emitting device
US20120300457A1 (en) Light-emitting device
KR101189401B1 (ko) 연성 회로기판 및 그의 제조 방법
KR101161408B1 (ko) 발광 다이오드 패키지 및 그의 제조 방법
CN111816752A (zh) Mini LED制备方法及Mini LED
CN111580305A (zh) 一种背光模组
JP6733716B2 (ja) 発光装置
KR102063519B1 (ko) 인쇄회로기판 및 이를 갖는 광원 모듈
KR101101776B1 (ko) 발광 장치 및 이의 제조방법
US20130105842A1 (en) Light-Emitting Module and Illumination Device
JP2017058634A (ja) 融雪機能付led情報表示パネル及びled情報表示装置
CN116577756A (zh) 一种在激光雷达盖板上制作加热功能层的方法及激光雷达盖板
CN103629557A (zh) 光源模块及其制作方法
TWM403601U (en) Light emitting diode device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees