JP4029205B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4029205B2
JP4029205B2 JP2001360198A JP2001360198A JP4029205B2 JP 4029205 B2 JP4029205 B2 JP 4029205B2 JP 2001360198 A JP2001360198 A JP 2001360198A JP 2001360198 A JP2001360198 A JP 2001360198A JP 4029205 B2 JP4029205 B2 JP 4029205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
electrical connector
contact piece
metal shell
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001360198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003168526A (ja
Inventor
光夫 藤倉
和重 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP2001360198A priority Critical patent/JP4029205B2/ja
Priority to US10/303,132 priority patent/US6733310B2/en
Priority to EP02026246A priority patent/EP1315252B1/en
Priority to CNB021399921A priority patent/CN1269269C/zh
Priority to DE60203155T priority patent/DE60203155T2/de
Publication of JP2003168526A publication Critical patent/JP2003168526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4029205B2 publication Critical patent/JP4029205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2428Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means using meander springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/6485Electrostatic discharge protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • H01R13/6583Shield structure with resilient means for engaging mating connector with separate conductive resilient members between mating shield members

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は電気コネクタに係り、特に、PDA(personal digital assistant)などの携帯情報端末のI/Oコネクタとして好適な電気コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、携帯情報端末(以下、単に「セット」とも言う。)に使用される電気コネクタは、その嵌合端をセット外に露出させて設置され、携帯情報端末が何時でもコンピュータなどの親機と接続ができるようにされる。このため、嵌合端に臨んでいる端子のコンタクト部分に指などで簡単に触れることができ、人体に帯電した静電気が端子を通して放電し、セット内に収容されている集積回路などにダメージを与える。
【0003】
このような静電気の放電による不具合をなくするために、電気コネクタの嵌合端にシャッタ板を設けたり、特開平11−259617号公報に開示されているように、電気コネクタ(セット)の嵌合端に板状の導電性部材を設け、この導電性部材と金属カバーを電気的に接続して導電性部材を通して金属カバーに静電気を放電できるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、携帯情報端末内に収容されている集積回路などの電子部品は、基板やFPC(平形柔軟ケーブル)などに実装されて、この基板やFPCが電気コネクタの、セット内に配置されている接続端に接続されている。この電気コネクタの接続端と、基板やFPCの接続部分には、従来、前記の嵌合端に施されていたような静電気対策はなされていないのが実情である。したがって、電気コネクタと基板若しくはFPCを接続する際や、接続を解除する際に、帯電した静電気によって集積回路などの電子部品にダメージを与える場合があった。
【0005】
この発明は斯かる問題点に鑑みてなされたもので、携帯情報端末などのセット内に配置される接続端側に静電気対策が施された電気コネクタを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の目的のもとになされたこの発明は、互いに対向する側壁とそれらの間を接続する背壁とにより平面コの字状とされ、背壁から相手側コネクタとの嵌合側に向けて端子ステージが設けられている絶縁ハウジングと、前記端子ステージ内に略平坦なコンタクト片が固着されることにより前記ハウジングと一体化される複数の端子とを有する電気コネクタにおいて、前記絶縁ハウジングの周囲を囲むようにした金属シェルが絶縁ハウジングに取り付けられていると共に、前記複数の端子のうち、少なくとも一つの端子がグランド用端子とされ、このグランド用端子と金属シェルの間であって前記背壁に設けられた収容溝内に装着された接続用端子が更に設けられていることにより、接続用端子を介してグランド用端子と金属シェルが電気的に導通していることを第1の特徴とする電気コネクタである。
また、上記第1の特徴に加えて、接続用端子は、前記複数の端子のうち少なくとも一つの端子のコンタクト片に当接する部分と、金属シェルに当接する部分とを結ぶ中間の部分が略 S 字状とされ、前記コンタクト片に当接する部分と前記金属シェルに当接する部分の近辺が露出し、中間部が収容溝で略覆われていることを第2の特徴とする電気コネクタである。
また、上記第1又は第2の特徴に加えて、複数の端子は、コンタクト片に連続して、嵌合側から遠ざかる側に片持ち梁状となって延びる第2コンタクト片を備え、この第2コンタクト片を前記端子ステージの内部に形成した接続用凹入部内に臨ませてあることを第3の特徴とする電気コネクタである。
また、上記第1、第2又は第3何れか1つの特徴に加えて、複数の端子のコンタクト片は、先端が絶縁ハウジングの嵌合端より内側に後退させて配置されていることを第4の特徴とする電気コネクタである。
【0007】
【作用】
上記のように構成されるこの発明の電気コネクタによれば、グランド用端子と金属シェルが接続用端子で導通している構成なので、接続端側において、静電気をグランド用端子および接続用端子を通して金属シェル及びシェルと接触しているセットの筐体へと流して除去することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を添付の図を参照して説明する。
【0009】
図1、2に実施形態の電気コネクタ10が示されている。図1は、金属シェル20が組み付けられる前の分解斜視図であり、図2が完成した状態の斜視図である。
【0010】
この電気コネクタ10は、金属シェル20と、絶縁ハウジング30と、絶縁ハウジング30に装着された複数の端子50を備えている。絶縁ハウジング30は、絶縁性樹脂を成形したもので、互いに対向する左右の側壁31と背壁32が平面コ字状に連続した細長い形状をしており、背壁32の前面に端子ステージ33が前方に延びるように設けられている。端子ステージ33の上側および下側は開放されている。
【0011】
複数の端子50は、端子ステージ33に所定のピッチで横並びに装着されているもので、端子50の一端に形成されている細長いコンタクト片51が、端子ステージ33の上面に形成されたコンタクト溝34に上面を露出させるようにして収容されている。端子50の全体形状は後に詳細に説明する。
【0012】
絶縁ハウジング30を構成した側壁31の内側には、平面L字状の係止溝35、36が高さ方向に形成され、この係止溝35、36を利用して金属板を成形したリセプタクルロック70が側壁31の内面に沿うように装着されている。また、側壁31を高さ方向で貫通するように取り付け孔37が形成されている。
【0013】
絶縁ハウジング30を構成した背壁32には、並列している前記端子50のうち、両外側の端子50Aと対応する位置に、図1、3、4に表れているように、扁平収容溝38が背壁32の厚さ方向略中央に、背壁32の高さ方向に沿って形成されている。また、背壁32の前面壁32aには、案内溝39が、扁平収容溝38の中央位置に対応させて背壁32の高さ方向に形成されている。これら扁平収容溝38および案内溝39は、互いに連通していると共に、前記端子ステージ33のコンタクト溝34にも連通している。更に、背壁32の後面壁32bの上縁には逃げ溝40が、扁平収容溝38の中央位置に対応させて背壁32の高さ方向に形成されている。この逃げ溝40は背壁32の途中まで形成されて扁平収容溝38にのみ連通している。
【0014】
背壁32に沿って形成された扁平収容溝38には、図3に最も良く表れている形状の接続用端子90が収容されている。この接続用端子90は、金属板を打ち抜いて成形されたもので、S字状をした中間部91の下部前方に矩形の第1端部92が略水平となって連続していると共に、中間部91の上部後方にビーム形状の第2端部93が斜め上方に延びるように連続している。第1端部92と第2端部93の間隔がS字状の中間部91の弾性で矢示94のように狭くなったり広くなったりできるようにしてある。また、第2端部93は、屈曲成形された中間部91との連続部95の弾性で矢示96のように回動変形ができるようにしてある。
【0015】
S字状をした中間部91の幅と前記扁平収容溝38の幅が略等しくされている。中間部91の厚さと扁平収容溝38の厚さ(背壁32の厚さ方向)も略等しくされている。そして、第1端部92と第2端部93の間の高さ(無負荷時)が、扁平収容溝38の深さより高くしてある。したがって、扁平収容溝38に装着された接続用端子90は、第1端部92が端子50Aのコンタクト片51上に載り、そして、第2端部93が、図1、4に示したように、扁平収容溝38の上部、すなわち背壁32の上部に突出して露出するようになっている。また、接続用端子90の中間部91は扁平収容溝38で略覆われて、案内溝39の部分でのみ露出するだけとなっている。
【0016】
絶縁ハウジング30の背壁32の後面内には、次に説明する金属シェル20が係止できるようにした係止用切欠部41が複数形成されている。また、側壁31の外側面には、背壁32寄りに水平突条42が形成されている。
【0017】
金属シェル20は、金属板を打ち抜いて図1に表れているように成形されている。すなわち、上下で対向する上側板21と下側板22と、左右で対向する左側板23と右側板24で、左右方向に幅広の扁平な角筒状をしている。左側板23と右側板24の対向間隔が絶縁ハウジング30の対向する側壁31の外側間隔と等しくされ、そして、上側板21と下側板22の対向間隔が側壁31の高さに等しくされて、金属シェル20は絶縁ハウジング30の外周に隙間なく嵌められるようにしてある。
【0018】
金属シェル20の上側板21の後縁と、左右の側板23、24の後縁には、絶縁ハウジング30に形成された係止用切欠部41に対応させて短冊状の係止爪25が後方に突出するように延長して設けてあり、金属シェル20を絶縁ハウジング30に対し前方から矢示A(図1)のように嵌めることができるようにしてある。そして、金属シェル20を嵌めた後、各係止爪25を直角に折り曲げることにより互いに係止ができるようにしてある。左右の側板23、24には、後縁側から水平案内溝26が設けられており、絶縁ハウジング30の側壁31の外側面に設けた水平突条42と係合して嵌装が案内されると共に、矢示Aの方向の嵌装が一定の位置で停止されるようにしてある。また、上側板21および下側板22の両端部には、絶縁ハウジング30の側壁31に形成した取り付け孔37に対応させて円形の開口43が設けられている。
【0019】
金属シェル20の上側板21および下側板22の前後方向の長さB(図1)は、絶縁ハウジング30の側壁31の前後方向の長さCと略等しくされている。したがって、金属シェル20を絶縁ハウジング30に嵌めると、図1、5に表れているように、上側板21および下側板22が、端子ステージ23の上下の開放された空間を塞ぐと共に、上側板21および下側板22の前縁と、絶縁ハウジング30の側壁31の前端部によって、絶縁ハウジング30の嵌合端44で開口する嵌合口45が形成される。
【0020】
金属シェル20をこのように絶縁ハウジング30に嵌めると、絶縁ハウジング30の背壁32に設けた扁平収容溝38に収容した接続用端子90は、上側板21で下圧されて高さ方向で圧縮される。すなわち、図5に示されているように、背壁32の上方に突出していたビーム形状の第2端部93が弾性変形して下向きに回動して逃げ溝40内に納まると共に、S字状をした中間部91が高さを低くする方向に弾性変形し、第1端部92と第2端部93の間隔が、金属シェル20の上側板21と端子50Aのコンタクト片51の間隔に等しくなるようにされる。この結果、端子50Aと金属シェル20は、接続用端子90によって電気的に導通した状態になるようにしている。中間部91の弾性と連続部95の弾性によって、第1端部92とコンタクト片51の当接部と、第2端部93と上側板21の当接部は、適度の接触圧で当接し、かつ、その状態を維持することができるので、電気的導通の信頼性を高くすることが可能である。
【0021】
端子50の全体形状が図5に表れている。この端子50は、常法により金属板を打ち抜いて成形されたもので、細長いコンタクト片51の後端に横U字状の折り返し部52を介して片持ち梁状となって延びる細長い第2コンタクト片53を備えている。第2コンタクト片53は、コンタクト片51の下方に斜めに延びるようにしている。この第2コンタクト片53を収容するために、絶縁ハウジング30の接続端46、すなわち、背壁32の後面側に、端子ステージ33の内部に及ぶ接続用凹入部47が形成されている。端子50を、コンタクト片51をコンタクト溝34に沿うようにして絶縁ハウジング30に装着すると、第2コンタクト片53が接続用凹入部47に進入して、接続用凹入部47の上部で片持ち梁となって臨むようにしている。
【0022】
絶縁ハウジング30に形成した接続用凹入部47は、所定の奥行き深さと高さを有しているもので、接続用凹入部47の開口部で形成される接続口48を通して接続用凹入部47の下部に図6で示されているように、FPC80の接続端81を挿入したり、基板(図示していない)の接続用縁部が挿入できるようにされている。そして、接続用凹入部47にFPC80(または基板)が挿入されると、FPC80又は基板の接点に端子50の第2コンタクト片53が弾接して電気的な導通が形成されるようにしてある。
【0023】
並列している複数の端子50のうち、両外側に位置している端子50Aの第2コンタクト片53は、FPC80(または基板)のグランド用回路の接点と導通するようにする。このようにすることで、FPC80と電気コネクタ10の金属シェル20は、グランド回路、端子50A、そして接続用端子90を通して電気的に導通できるようにしてある。端子50Aがグランド用端子として機能することになる。
【0024】
このような構成の結果、PDAその他の携帯情報端末のセット内に配置される、電気コネクタ10の接続端46側において、静電気をグランド用端子として機能する端子50A、接続用端子90、金属シェル20を通してセットの筐体へと流して除去することができる。FPC80(または基板)を接続用凹入部47へ挿入して接続する際や、接続を解除する際には、FPC80等に帯電した静電気をFPC80等のグランド回路を通して、グランド用端子50A、接続用端子90、金属シェル20、セットの筐体へと流して除去することができる。また、作業者の指が端子50側に直接触れるような場合も、静電気をグランド用端子50A、接続用端子90、金属シェル20、セットの筐体へと流して除去することができる。
【0025】
前記接続用端子90は扁平収容溝38に収容して大部分が外部には露出しないようにされているので、外部から一切の外力が加えられることが無い。したがって、接続用端子90が変形して、弾力性能が変化したり、第1端部92とコンタクト片51の当接および第2端部93と金属シェル20の上側板21の当接が損なわれることが無いばかりでなく、各当接部に形成されている接触圧が変動することもない。このため、グランド用端子50Aと金属シェル20間の電気的導通が安定的に保持でき、静電気除去の性能も確実に維持される。
【0026】
尚、グランド用端子50Aは、この実施形態では並列した複数の端子50のうち、両外側に位置する端子50で構成しているが、この構成に限られるものではない。一方の外側に位置する端子50をグランド用端子50Aとしたり、中間の一ないし複数の端子50をグランド用端子50Aとすることもできる。グランド用端子50Aとして機能する端子50の位置に対応させて接続用端子90を設置できるように、扁平収容溝38、案内溝39、逃げ溝40の位置を変更すれば良い。
【0027】
電気コネクタ10の嵌合端44側の構造について更に説明を続ける。図1と、特に図5に表れているように、絶縁ハウジング30の端子ステージ33は、側壁31の長さに比べて短くされて、端子ステージ33の先端が嵌合口45からある一定の距離、後方にさがった位置に臨むようにしてある。端子50のコンタクト片51の長さもこの端子ステージ33の長さと対応させてある。このようにすることで、セットの外部に露出して配置される嵌合端44では、端子50のコンタクト片51に指などが触れにくくでき、静電気が端子50を通してセット内に流れ込まないようにしている。また、コンタクト片51を嵌合端44から後退させることによって、ごみその他の異物の付着もしにくくなっている。
【0028】
加えて、嵌合端44に形成された嵌合口45は、その上下が金属シェル20の上側板21と下側板22の前縁で構成されている。このため、嵌合口45に指などが近付くと、先ず、上側板21または下側板22の前縁に触れることとなって、指などに帯電した静電気を金属シェル20を通してセットの筐体へと流して除去することができる。
【0029】
先に言及した図6は、この実施形態の電気コネクタ10を相手方の電気コネクタ100と互いに嵌合して接続した状態を表したものである。相手方の電気コネクタ100の端子110のコンタクト片111が、電気コネクタ10側の端子50のコンタクト片51と係合して、電気的に接続されている。相手方の電気コネクタ100の並列した端子110の両外側の端子をグランド用端子とすることで、グランド回路相互の接続をすることができる。
【0030】
電気コネクタ10において、接続端46に形成した接続用凹入部47に端子50の第2コンタクト片53を臨ませた構成は、接続用凹入部47にFPC80や基板を挿入するだけで、セット内の接続ができるようにする。したがって、端子50に半田テイルを設けて半田付けをする必要をなくすると共に、回路設計や配線の自由度が得られるものとなっている。
【0031】
【発明の効果】
以上に説明の通り、請求項1又は2に係る発明によれば、グランド用端子と金属シェルを接続用端子で電気的に導通させたので、接続端側において静電気をグランド用端子、接続用端子を通して金属シェルへと流して除去することができ、携帯情報端末などのセット内の集積回路などの電子部品を保護できる電気コネクタを提供することができる上に、更に、金属シェルが絶縁ハウジングの周囲を囲むように取り付けられていると共に、接続用端子が収容溝に収容された構成によって、接続用端子の変形等が防止されて機械的性能が維持され、グランド用端子から金属シェルまでの電気的導通の信頼性を高くできる
【003
請求項3に係る発明によれば、更に、端子の第2コンタクト片を接続端に形成した接続用凹入部内に臨ませて、FPCや基板を挿入することで接続ができるようにしたので、半田付けを不要としたり、回路設計や配線の自由度を得ることできる。
【003
請求項4に係る発明によれば、更に、端子のコンタクト片の先端を絶縁ハウジングの嵌合端より内側に後退させたので、嵌合端側で、指などがコンタクト片に触れにくくし、静電気が端子を通して流れ込まないようにすることできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施形態の電気コネクタの分解斜視図である。
【図2】 同じく実施形態の電気コネクタの斜視図である。
【図3】 この発明の実施形態の電気コネクタに設けた接続用端子の装着部分を説明する斜視図である。
【図4】 同じく、接続用端子を装着した状態を説明する斜視図である。
【図5】 この発明の実施形態の電気コネクタの、接続用端子の部分の断面図である。
【図6】 この発明の実施形態の電気コネクタと相手方の電気コネクタを嵌合した状態の断面図である。
【符号の説明】
10 電気コネクタ
20 金属シェル
30 絶縁ハウジング
38 扁平収容溝
44 嵌合端
45 嵌合口
46 接続端
47 接続用凹入部
50 端子
50A グランド用端子
51 コンタクト片
53 第2コンタクト片
90 接続用端子
91 中間部
92 第1端部
93 第2端部

Claims (4)

  1. 互いに対向する側壁(31)とそれらの間を接続する背壁(32)とにより平面コの字状とされ、背壁(32)から相手側コネクタとの嵌合側に向けて端子ステージ(33)が設けられている絶縁ハウジング(30)と、前記端子ステージ(33)内に略平坦なコンタクト片(51)が固着されることにより前記ハウジング(30)と一体化される複数の端子(50)とを有する電気コネクタ(10)において、
    前記絶縁ハウジング(30)の周囲を囲むようにした金属シェル(20)が絶縁ハウジング(30)に取り付けられていると共に、前記複数の端子(50)のうち、少なくとも一つの端子(50)がグランド用端子(50A)とされ、このグランド用端子(50A)と金属シェル(20)の間であって前記背壁(32)に設けられた収容溝(38)内に装着された接続用端子(90)更に設けられていることにより、接続用端子(90)を介してグランド用端子(50A)と金属シェル(20)が電気的に導通していることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 接続用端子(90)は、前記複数の端子(50)のうち少なくとも一つの端子(50 A )のコンタクト片(51)に当接する部分(92)と、金属シェル(20)に当接する部分(93)とを結ぶ中間の部分が略 S 字状とされ、前記コンタクト片(51)に当接する部分(92)と前記金属シェルに当接する部分(93)の近辺が露出し、中間部(91)が収容溝(38)で略覆われている請求項に記載の電気コネクタ。
  3. 複数の端子(50)は、コンタクト片(51)に連続して、嵌合側から遠ざかる側に片持ち梁状となって延びる第2コンタクト片(53)を備え、この第2コンタクト片(53)前記端子ステージ(33)の内部に形成した接続用凹入部(47)内に臨ませてある請求項1又は2に記載の電気コネクタ。
  4. 複数の端子(50)のコンタクト片(51)は、先端が絶縁ハウジング(30)の嵌合端(44)より内側に後退させて配置されている請求項1、2又は3の何れか一つに記載の電気コネクタ。
JP2001360198A 2001-11-27 2001-11-27 電気コネクタ Expired - Fee Related JP4029205B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360198A JP4029205B2 (ja) 2001-11-27 2001-11-27 電気コネクタ
US10/303,132 US6733310B2 (en) 2001-11-27 2002-11-22 Electrical connector with improved electrostatic discharge system
EP02026246A EP1315252B1 (en) 2001-11-27 2002-11-26 Electrical connector with improved electrostatic discharge system
CNB021399921A CN1269269C (zh) 2001-11-27 2002-11-26 带有改善静电释放***的电接插件
DE60203155T DE60203155T2 (de) 2001-11-27 2002-11-26 Elektrischer Verbinder mit verbessertem System für elektrostatische Entladung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360198A JP4029205B2 (ja) 2001-11-27 2001-11-27 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003168526A JP2003168526A (ja) 2003-06-13
JP4029205B2 true JP4029205B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=19171058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001360198A Expired - Fee Related JP4029205B2 (ja) 2001-11-27 2001-11-27 電気コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6733310B2 (ja)
EP (1) EP1315252B1 (ja)
JP (1) JP4029205B2 (ja)
CN (1) CN1269269C (ja)
DE (1) DE60203155T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7627343B2 (en) 2003-04-25 2009-12-01 Apple Inc. Media player system
JP3755880B2 (ja) 2003-06-11 2006-03-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWM249266U (en) * 2003-07-30 2004-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card connector
US7441062B2 (en) * 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
JP2006127943A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Tyco Electronics Amp Kk フラットケーブル用カプラおよび電気コネクタ組立体
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
TWI246809B (en) * 2005-03-10 2006-01-01 Avision Inc Electrical connector capable of interrupting an ESD path
US8708743B2 (en) 2012-05-31 2014-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Shield for an electrical connector having star-shaped openings
JP6429263B2 (ja) * 2013-06-19 2018-11-28 宏致電子股▲ふん▼有限公司Aces Electronics Co.,Ltd. コネクタ、コネクタの製造方法及びコネクタ付フラットケーブル
JP6422815B2 (ja) * 2015-04-21 2018-11-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWI612730B (zh) * 2015-05-22 2018-01-21 格稜股份有限公司 高速連接器
JP6536952B2 (ja) * 2015-06-09 2019-07-03 日立金属株式会社 通信モジュール及び通信モジュール用コネクタ

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3587029A (en) 1969-12-04 1971-06-22 Litton Precision Prod Inc Rf connector
US4341433A (en) 1979-05-14 1982-07-27 Amp Incorporated Active device substrate connector
US4268102A (en) 1979-10-04 1981-05-19 Amp Incorporated Low impedance electrical connecting means for spaced-apart conductors
DE3779971T2 (de) 1986-07-10 1993-02-04 Amp Inc Verbinder fuer eine gedruckte leiterplatte.
EP0256541A3 (de) 1986-08-19 1990-03-14 Feinmetall Gesellschaft mit beschrÀ¤nkter Haftung Kontaktiervorrichtung
US4906194A (en) 1989-04-13 1990-03-06 Amp Incorporated High density connector for an IC chip carrier
US4998886A (en) 1989-07-07 1991-03-12 Teledyne Kinetics High density stacking connector
US4995817A (en) 1989-08-18 1991-02-26 Amp Incorporated Electrical contact
JPH0821788B2 (ja) 1989-09-18 1996-03-04 北川工業株式会社 シール・シールド構造
US5240424A (en) * 1990-03-08 1993-08-31 Daiichi Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Electrical connector
US5567169A (en) * 1990-09-27 1996-10-22 The Whitaker Corporation Electrostatic discharge conductor to shell continuity
FR2669149B1 (fr) 1990-11-12 1994-09-02 Souriau & Cie Connecteur intermediaire entre carte de circuit imprime et substrat a circuits electroniques actifs.
US5151054A (en) 1991-05-22 1992-09-29 Amphenol Corporation Electrical connector shell and grounding spring therefor
EP0620949A1 (en) 1992-11-11 1994-10-26 Elco Europe Limited Electrical connector
US5308252A (en) 1992-12-24 1994-05-03 The Whitaker Corporation Interposer connector and contact element therefore
US5704810A (en) 1994-02-03 1998-01-06 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Electrical connector with filter
US5513996A (en) 1994-09-20 1996-05-07 Motorola, Inc. Clip and method therefor
US5603620A (en) 1995-08-04 1997-02-18 Delco Electronics Corp. Integrated printed circuit connector and ground clip assembly
US5618196A (en) * 1995-08-18 1997-04-08 Lucent Technologies, Inc. Socket connector having improved protection against electrostatic discharges
US5667411A (en) 1995-09-08 1997-09-16 Molex Incorporated Electrical connector having terminal alignment means
GB9519204D0 (en) 1995-09-20 1995-11-22 Amp Gmbh Electrical installataion bus connector
JP3840311B2 (ja) 1997-06-04 2006-11-01 Smk株式会社 電磁シールド構造
JP3351999B2 (ja) 1997-08-28 2002-12-03 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
US5975955A (en) 1997-12-15 1999-11-02 Molex Incorporated Shielded electrical connector assembly with grounding system
TW398680U (en) 1998-12-22 2000-07-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6074223A (en) * 1999-04-01 2000-06-13 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Compact flash card having a grounding tab
US6468097B1 (en) * 1999-07-20 2002-10-22 Bel-Fuse, Inc. Electrical discharge of a plug
NL1012695C2 (nl) 1999-07-23 2001-01-24 Berg Electronics Mfg Contactelement, werkwijze voor het vervaardigen daarvan en connector die hetzelfde omvat.
US6254403B1 (en) 1999-07-30 2001-07-03 Litton Systems, Inc. Assembly for and method of selectively grounding contacts of a connector to a rear portion of the connector
TW433609U (en) 1999-10-29 2001-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6234841B1 (en) 1999-12-21 2001-05-22 Tekcon Electronics Corp. Metal shield and connector body arrangement of an electric connector
DE29922723U1 (de) * 1999-12-23 2001-05-03 Molex Inc Elektrische Verbinderanordnung mit Abschirmung und Vorrichtung zur elektrostatischen Entladung
JP3634998B2 (ja) 2000-02-09 2005-03-30 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
US6290524B1 (en) 2000-07-12 2001-09-18 Molex Incorporated System for varying capacitive coupling between electrical terminals
TW464095U (en) * 2000-12-26 2001-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Connector for electric card

Also Published As

Publication number Publication date
CN1427510A (zh) 2003-07-02
JP2003168526A (ja) 2003-06-13
EP1315252B1 (en) 2005-03-09
DE60203155D1 (de) 2005-04-14
EP1315252A1 (en) 2003-05-28
US6733310B2 (en) 2004-05-11
CN1269269C (zh) 2006-08-09
DE60203155T2 (de) 2006-01-12
US20030100207A1 (en) 2003-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080336B2 (ja) 基板実装用コネクタ
EP2876737B1 (en) Connector
TWI413306B (zh) 介面模組
JP5152221B2 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
US7513786B2 (en) Connector, circuit board and electronic apparatus
CN109417251B (zh) 屏蔽连接器
US20080038963A1 (en) Receptacle connector and apparatus having the same
EP2019453A1 (en) Board connector, mating connector, and electronic device including the same
JP4029205B2 (ja) 電気コネクタ
WO2006026036A1 (en) Flat circuit connector
US6454603B2 (en) Shielded connector with integral latching and ground structure
KR20080034853A (ko) 전기 상호 연결 시스템
WO1998013904A1 (en) Hybrid grounded and stacked connector assembly with audio jacks
JP2012142089A (ja) コネクタ部材
KR20080045053A (ko) 플랫 케이블용 전기 커넥터
US6059608A (en) Filtered electrical connector with terminal tail aligner
KR20080076901A (ko) 전기 커넥터
EP1276181B1 (en) Electrical connector for receiving a plug
JP4671854B2 (ja) シールド付fpcアダプタ
KR20210004828A (ko) 커넥터 조립체
US20040102083A1 (en) Receptacle connector with latch arms and plug connector to be connected thereto
CN114628952A (zh) 连接器
US6793538B2 (en) Slim modular jack
KR101029639B1 (ko) 커넥터 및 이를 이용한 휴대 전화기
CN216903566U (zh) 按压组件及其连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees