JP4027338B2 - 内燃機関の排ガス系における排ガス後処理装置/消音装置コンビネーション - Google Patents

内燃機関の排ガス系における排ガス後処理装置/消音装置コンビネーション Download PDF

Info

Publication number
JP4027338B2
JP4027338B2 JP2004116884A JP2004116884A JP4027338B2 JP 4027338 B2 JP4027338 B2 JP 4027338B2 JP 2004116884 A JP2004116884 A JP 2004116884A JP 2004116884 A JP2004116884 A JP 2004116884A JP 4027338 B2 JP4027338 B2 JP 4027338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
particle separator
silencer
muffler
oxidation catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004116884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004316653A (ja
Inventor
ヤーコプ エバーハルト
マイ ハンス−ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Truck and Bus SE
Original Assignee
MAN Nutzfahrzeuge AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Nutzfahrzeuge AG filed Critical MAN Nutzfahrzeuge AG
Publication of JP2004316653A publication Critical patent/JP2004316653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027338B2 publication Critical patent/JP4027338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2882Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices
    • F01N3/2885Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices with exhaust silencers in a single housing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/10Pillows
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/007Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows comprising deodorising, fragrance releasing, therapeutic or disinfecting substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/10Pillows
    • A47G2009/1018Foam pillows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2230/00Combination of silencers and other devices
    • F01N2230/04Catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/18Structure or shape of gas passages, pipes or tubes the axis of inlet or outlet tubes being other than the longitudinal axis of apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、内燃機関、たとえばトラックまたはバスなどの商用車のディーゼルエンジンの排ガス系における排ガス後処理装置/消音装置コンビネーションであって、消音器が設けられており、該消音器が、空間的に前方の端壁と後方の端壁と外周壁とによって制限されており、該消音器の内室に、通流する排ガスのNO−成分を大幅に高める少なくとも1つの予備酸化触媒と、たとえば触媒式の少なくとも1つの粒子分離器とが組み込まれており、後処理される排ガスが、流入管を通って消音器に導入可能で、予備酸化触媒ならびに単数または複数の粒子分離器とを通流して浄化され、直接的に消音されて再び消音器から導出可能である形式のものに関する。
以下にPM−KAT−システムについて説明する。PM−KAT(R)は、出願人MAN Nutzfahrzeuge Aktiengesellschaftの商標である。PM−KAT−システムは、ディーゼルエンジンの排ガス中のパティキュレートを低減するための非遮断式の手段と理解される。そのようなPM−KAT−システムは、少なくとも1つの予備酸化触媒(以下にV−Katとも記載する)と、この予備酸化触媒に後置された、特に触媒式の少なくとも1つの粒子分離器(以下に省略してPM−分離器と記載する)とから成っており、予備酸化触媒の支持体は活性化成分として白金でコーティングされている。そのようなPM−分離器は、たとえばドイツ連邦共和国特許第10020170号明細書に基づく配置構造/構成を備えることができる。
トラックの場合、従来、内燃機関の近くに配置された予備消音器のできるだけ近くにV−Katを配置すること、また単数または複数のPM−分離器を主消音器に配置することが公知であり、これについてはドイツ連邦共和国特許出願公開第10123358号明細書を参照されたい。
さらに商用車−消音器におけるPM−KAT−システムの取付は、第23回Internationales Wiener Motorensymposium、2002年4月25、26日で公開され、Fortschrittsberichten,VDI−Reihe 12 Nr.490,Band2 Duesseldorf,VDI−Verlag 2002,196−216頁に記載されている。図10および図11には、この文献のPM−KAT−システムを示した。これらの図面から判るように、消音器1に、平行な通流を形成するための4つの排ガス後処理モジュール2が配置されており、この場合各排ガス後処理モジュール2は、外套管5に挿入された円筒形のV−Kat3と、このV−Kat3に対して共軸的でこの直後に続く直径の同じ円筒形のPM−分離器4とを備えている。消音器1におけるこのようなPM−KAT−システムの組付は、トラックまたはバスの場合にエンジン近くの予備消音器を取り付けるためのスペースがない場合に提供される。このような組付手段の欠点として、V−Katの容積だけPM−分離器の容積が低減されることが挙げられる。なぜならば消音器1の外寸は車両の制限下で存在していて、したがって拡張不可能である、という理由による。このことによって50%を大きく下回る不十分な分離率が生じることになる。V−Katにおける白金濃度の増加、また単数または複数のPM−分離器の内部構造の追加的なコーティングは、ETC(european transient cycle)の分離率/転換率の増加に関して目的にかなっていない。白金は極めて高価であり、したがってシステム全体のコストの大部分を占める。
ドイツ連邦共和国特許第10020170号明細書 ドイツ連邦共和国特許出願公開第10123358号明細書 Fortschrittsberichten,VDI−Reihe 12 Nr.490,Band2 Duesseldorf,VDI−Verlag 2002,196−216頁
したがって本発明の課題は、冒頭で述べたような形式の、排ガス後処理装置/消音装置コンビネーションを改良して、V−Katにおける白金使用を最小限にして、ETCにおいて少なくとも50%、有利には50%をはるかに上回る粒子転換率を達成できるように、V−KatおよびPM−分離器が消音器に内蔵されたものを提供することである。
この課題を解決するための本発明の装置によれば、
−予備酸化触媒の自由排ガス流入面積が、単数または複数の粒子分離器の自由排ガス流入面積よりも極めて小さくなっており、
−予備酸化触媒の横縦比AR=I/Φeffが、0.4から0.6の間に位置しており、
−単数または複数の粒子分離器の横縦比AR=I/Φeffが、0.5から1.0の間に位置しており、
−予備酸化触媒の容積が、2.5Literから4Literの間に位置しており、単数または複数の粒子分離器の容積が、5.5Literから22Literの間に位置しており、予備触媒容積/単数または複数の粒子分離器容積の比が、0.15から0.55の間に位置しており、
−粒子分離器の横縦比/予備酸化触媒の横縦比の関係が、1.05から2.2の間に位置しており、
−最大排ガス−体積流量[Nm/h]では、排ガス体積流量/自由排ガス流入面積から求められる流路速度が、予備酸化触媒では8m/secを上回り、単数または複数の粒子分離器では5m/secを上回っており、最大排ガス体積流量が、最大許容圧力損失と、排ガスを搬送する内燃機関の機能性に関する最大許容排ガス対抗圧力とによって制限されている。
本発明のように構成されていると、図10および図11に示した、4つのV−Katを備えた公知の構成に対して、単個のV−Katの容積はファクタ2.5〜3.5だけ小さくなっており、しかもV−Katのコーティングのための白金使用量が、実施形態に応じてファクタ3.3〜11.7だけ減少している。これによってコストの大幅な削減が生じる。さらにまた比較的小さな単個のV−Katを使用することによって、単数または複数のPM−分離器のためにより大きなスペースが提供され、その結果として粒子転換率の大幅な増加が得られる。
有利な実施形態および使用例については従属請求項に記載した。
次に本発明の実施の形態を図示の実施例を用いて詳しく説明する。
図1〜図8には、排ガス後処理装置/消音装置コンビネーションを示しており、この排ガス後処理装置/消音装置コンビネーションは内燃機関、特に商用車たとえばトラックまたはバスのディーゼルエンジンの排ガス系に配置されている。このコンビネーションは、消音器10を備えており、この消音器10は空間的に前方の端壁11と後方の端壁12と外周壁13とによって制限されている。外周壁13は、横断面でほぼ円形、楕円形、正方形または長方形に、また長手方向でみて円筒形または樽形に湾曲して形成することができる。消音器10の内室に排ガス流入管14が案内されており、この排ガス流入管14に、図示していない排ガス管路を介して所属の内燃機関の排ガスが供給される。さらに消音器10の内室には、通流する排ガスにおけるNO−成分を白金コーティングに基づいて顕著に高める1つの予備酸化触媒15(以下にV−Kat15と記載する)と、特に触媒反応式の少なくとも1つの粒子分離器16(以下にPM−分離器16と記載する)とが組み込まれている。符号17で消音作用を及ぼす終端管を示しており、この終端管17によって、浄化された排ガスは、消音器10の内室から雰囲気に導出される。したがって後処理しようとする排ガスは、排ガス流入管14を介して消音器10に供給され、そこで先ずV−Kat15を、次いで単数または複数のPM−分離器16を通って案内され、浄化され、終端管17に沿って直接的に消音され、再び消音器10から導出される。端壁11,12は、必要な場合外周壁13ならびに終端管17も、消音性材料で被覆されている。消音のために、排ガスの供給および導出領域の特別な構成、ならびに消音器の内側の横壁も寄与しており、これについてはあとで詳しく説明する。
図1および図2と、図3および図4と、図5および図6とに示したの3つの実施例では、V−Katは円筒状に形成されていて、かつオーステナイト系またはフェライト系ステンレス鋼から成るケーシング18に組み込まれていて、それも消音器10の長手方向軸線19に対して平行に組み込まれている。前方の端壁11から出発してホッパ状(ラッパ状)に拡張して延びて、これに続いて円筒状に延びるケーシング18の流入室20に、排ガス流入管14が、ある程度突入して、かつそこで有利にはミシン目(一定間隔の孔)もしくは孔21を備えているので、供給される排ガスは、排ガス流入管14から、半径方向でも軸方向でも流入室20に流出し、次いでV−Kat15を通流することができる。V−Kat15は、ケーシング18の円筒状の区分に取り囲まれている。
この3つの実施例に設けられた各PM−分離器16は、円筒状に形成されていて、かつ同様にオーステナイト系またはフェライト系ステンレス鋼から成るケーシング22に組み込まれていて、このケーシング22と共に、消音器10の長手方向軸線19に対して平行に消音器に配置されている。この場合図1および図2の実施例では4つの、図3および図4に示した実施例では3つの、図5および図6に示した実施例では1つのPM−分離器16の組み込まれたそのようなケーシング22が、V−Kat15の組み込まれたケーシング18の上方もしくは側方に配置されている。ケーシング20およびケーシング22を消音器内で位置固定するために横壁23が設けられており、この横壁23は、有利にはミシン目または孔によってガス透過性に構成されているので、V−Kat15を通流したあとでこのV−Kat15から流出する排ガスは、PM−分離器16を通流するまえに、外側でこのPM−分離器16の周りに分配され、したがって予備加熱するか、もしくは適当な運転温度で保持することができる。図1〜図6に示した3つの全ての実施例では、単数または複数のPM−分離器16は流出室24に通じており、この流出室24は、消音器10の内側で、壁25,26によって消音器10の別の内室に対してガス密に形成されている。流出室24には終端管17も連通している。横壁23に対して平行な壁25は、貫通孔で、PM−分離器ケーシング22の、流出側の端部領域と終端管17の流入領域とをそれぞれガス密に取り囲んでおり、そうして消音器10に対する固定を助成する。
図7および図8に示した実施例では、V−Kat15およびこの実施例で用いられる1つのPM−分離器16が、それぞれ円筒状に、しかもそれぞれ異なる直径で形成されていて、かつ共通のケーシング27に軸方向で相前後して、しかしながらV−Kat15の流出面からPM−分離器16の流入面に向かってホッパ状に拡張するオーバーフロー室28によって分離して、組み込まれている。ここでは排ガス流入管14は、比較的長い距離で終端管17の直ぐ手前まで消音器10の内室に延びていて、かつミシン目もしくは孔21を備えている。V−Kat15およびPM−分離器16の組み込まれたケーシング27は、排ガス流入管14の上方で、かつ消音器10の長手方向軸線19に対して平行に10消音器に組み込まれていて、かつその内側で排ガス流入管14および終端管17と同様に2つの横壁29,30によって保持されている。この場合横壁29はミシン目または孔によってガス透過性に構成されており、これに対してこの横壁29に対して平行な別の横壁30はガス密に形成されていて、かつ前方の端壁11および外周壁13を用いて、流出室31を制限している。この流出室31にPM−分離器16が通じており、またこの流出室31から終端管17が出発している。ケーシング27、終端管17およびガス流入管14は、横壁30の貫通孔に、ガス密に取り囲んで収容されている。横壁30と後方の端壁12との間で、消音器10の内室は、横壁29のガス透過性によって、ガス流入管から半径方向かつ軸方向で流出する排ガスで充填可能であり、その結果この実施例でも、V−Kat15およびPM−分離器16を備えたケーシング27は予備加熱可能であるか、もしくは適当な運転温度で保持可能である。
概して全ての実施例は以下の特徴を有している。
a) V−Kat15の自由排ガス流入面積は、単数または複数のPM−分離器16の排ガス流入面積よりも極めて小さくなっている。
b) 横縦比AR=長さ(l)/直径eff(Φeff)は、V−Kat15では0.4〜0.6である。
c) 横縦比AR=長さ(l)/直径eff(Φeff)は、PM−分離器16では0.5〜1.0である。
d) V−Kat15の容積は、2.5〜4Literであり、単数または複数のPM−分離器16の容積は、5.5〜22Literであり、V−Kat15の容積/単数または複数のPM−分離器16の容積の比は、0.15〜0.55である。
e) 単数または複数のPM−分離器16の横縦比/V−Kat15の横縦比の関係は、1.05〜2.2である。
f) 最大排ガス−体積流量[Nm/h]では、流路速度KG(=排ガス体積流量/自由排ガス流入面積)は、V−Kat15では8m/秒よりも大きく、単数または複数のPM−分離器16では5m/秒よりも大きいのが望ましく、ここでは最大排ガス−体積流量は、最大許容圧力損失と、排ガスを搬送する内燃機関の機能性に関する最大許容排ガス対抗圧力とによって制限されている。
b)およびc)に記載した概念Φeffは、V−Kat15およびPM−分離器16(1つしか使用されない場合)の円形の流入面積の有効流入直径を示しており、または複数のPM−分離器16では、有効全体流入面を円と仮定して、この円から求められる直径を示している。
図9の表には、種々異なるV−Kat15とそれぞれ異なる数の種々異なるPM−分離器16とのコンビネーションの10のテスト例と、これらのテスト例の結果として生じる、ESC(european steady state cycle)およびETC(euroean transient cycle)に基づく転換率(粒子分離率)とを示した。繰り返しの説明を省略するために、この図9の表および表の内容については、本明細書で説明した構成が当てはまる。個々のバリエーションのテストは、それぞれ1200Nm/hの最大排ガス−体積流量を用いて、ESCテストでは約40mg/KWhのオーダー、またETCテストでは約50mg/KWhのオーダーの粗い粒子エミッションで排ガスを搬送するようなディーゼルエンジンを用いて行われる。この最大排ガス−体積流量を用いると、図9の表に示した流路速度および転換率が得られる。
図1および図2に示した実施例では、同一のV−Kat15で3つのバリエーション1〜3の中で、それぞれ長さで異なる直径の等しいPM−分離器16を用いることによって転換率を高めようと試みた。最良形はバリエーション3である。この場合単数または複数のPM−分離器16が長いほど、比較的小さな直径にもかかわらず、転換率がより高くなる。したがってPM−分離器16の縦長の構成は極めて有利である。
バリエーション4よびバリエーション5に対応する、図3および図4に示した実施例では、それぞれ3つの同一のPM−分離器16にそれぞれ異なるV−Kat15が対応配置されている。
図5および図6に示した実施例では、バリエーション6において、同じV−Kat15に関してバリエーション4およびバリエーション5の3つのPM−分離器16を用いる場合と類似の全体容積を有するPM−分離器16が用いられる。ここでは比較的良好な転換率が生じる。
図7および図8に示した実施例では、バリエーション7〜バリエーション10において、それぞれ異なるセル数(Zelligkeit)を有するそれぞれ1つのPM−分離器16と、それぞれ異なるセル数またはそれぞれ異なる直径を有するV−Kat15とのコンビネーションが示されている。
結果として、全てのバリエーションで少なくとも50%、バリエーション3では最高で79%のETC−転換比が達成される。
テストバリエーション1〜10では、白金コーティングを有していないPM−分離器16を用いた。しかしながらこの結果は、白金コーティングされたPM−分離器16を使用する必要のある使用例にも当てはまるものである。したがって本発明はコーティングされていないPM−分離器16も白金コーティングされたPM−分離器16も含むものとする。また記載のものとは異なるセル数を有するV−Kat15およびPM−分離器16を使用することもできる。さらにもちろん図示の実施例とは異なって、消音器10にスペースが許容され、かつ/または達成しようとする消音率が許容される場合、1つのV−Kat15と2つ、5つまたは6つのPM−分離器16とのコンビネーションを形成することもできる。
本発明の第1実施例を示す縦断面図である。
本発明の第1実施例を示す正面図である。
本発明の第2実施例を示す縦断面図である。
本発明の第2実施例を示す正面図である。
本発明の第3実施例を示す縦断面図である。
本発明の第3実施例を示す正面図である。
本発明の第4実施例を示す縦断面図である。
本発明の第4実施例を示す正面図である。
単数または複数のPM−分離器とV−Katとのコンビネーションの、種々異なる10のバリエーションのデータを示す表である。
従来技術を示す縦断面図である。
従来技術を示す正面図である。
符号の説明
10 消音器、 11,12 端壁、 13 外周壁、 14 排ガス流入管、 15 予備酸化触媒、 16 粒子分離器、 17 終端管、 18 ケーシング、 19 長手軸線、 20 流入室、 21 ミシン目または孔、 22 ケーシング、 23 横壁、 24 流出室、 25,26 壁、 27 壁、 28 オーバーフロー室、 29,30 横壁、 31 流出室

Claims (6)

  1. 内燃機関、たとえばトラックまたはバスなどの商用車のディーゼルエンジンの排ガス系における排ガス後処理装置/消音装置コンビネーションであって、消音器が設けられており、該消音器が、空間的に前方の端壁と後方の端壁と外周壁とによって制限されており、該消音器の内室に、通流する排ガスのNO−成分を大幅に高める少なくとも1つの予備酸化触媒と、たとえば触媒反応性の少なくとも1つの粒子分離器とが組み込まれており、後処理される排ガスが、流入管を通って消音器に導入可能で、予備酸化触媒ならびに単数または複数の粒子分離器とを通流して浄化され、直接的に消音されて再び消音器から導出可能である形式のものにおいて、
    −予備酸化触媒(15)の自由排ガス流入面積が、単数または複数の粒子分離器(15)の自由排ガス流入面積よりも極めて小さくなっており、
    −予備酸化触媒(15)の横縦比AR=長さ(l)/直径eff(Φ eff が、0.4から0.6の間に位置しており、
    −単数または複数の粒子分離器(16)の横縦比AR=長さ(l)/直径eff(Φ eff が、0.5から1.0の間に位置しており、
    −予備酸化触媒(15)の容積が、2.5Literから4Literの間に位置しており、単数または複数の粒子分離器(16)の容積が、5.5Literから22Literの間に位置しており、予備触媒容積/単数または複数の粒子分離器容積の比が、0.15から0.55の間に位置しており、
    −粒子分離器(16)の横縦比/予備酸化触媒(15)の横縦比の関係が、1.05から2.2の間に位置しており、
    −最大排ガス−体積流量[Nm/h]では、排ガス体積流量/自由排ガス流入面積から求められる流路速度が、予備酸化触媒(15)では8m/secを上回り、単数または複数の粒子分離器(16)では5m/secを上回っており、最大排ガス体積流量が、最大許容圧力損失と、排ガスを搬送する内燃機関の機能性に関する最大許容排ガス対抗圧力とによって制限されていることを特徴とする、内燃機関の排ガス系における排ガス後処理装置/消音装置コンビネーション。
  2. 予備酸化触媒(15)が、寸法=直径×長さにおいてセル数160または200cpsiで220×101.5mmまたは200×101.5mmの寸法、またはセル数160cpsiで180×101.5mmの寸法を有する円筒形状を有していて、かつ5g/1000Nm/h排ガス体積流量のオーダー、つまりほぼ1.0から1.5g/Literの容積で白金コーティングを有している、請求項1記載の装置。
  3. 消音器(10)に、平行通流形成のためにそれぞれ円筒形状を有する4つの同一の粒子分離器(16)が配置されており、各粒子分離器(16)が、寸法=直径×長さにおいてセル数200で150×150mmまたは150×225mmまたは150×300mmの寸法を有している、請求項1または2記載の装置。
  4. 消音器(10)に、平行通流形成のためにそれぞれ円筒形状を有する3つの同一の粒子分離器(16)が配置されており、各粒子分離器(16)が、寸法=直径×長さにおいてセル数200cpsiで150×150mmの寸法を有している、請求項1または2記載の装置。
  5. 消音器(10)に、予備酸化触媒(15)以外に、円筒形状を有する1つの粒子分離器(16)が配置されており、該粒子分離器(16)が、寸法=直径×長さにおいてセル数200cpsiで254×150mmもしくは220×225mmの寸法を有しているか、またはセル数160cpsiで220×150mmの寸法を有している、請求項1または2記載の装置。
  6. 以下の表に示したバリエーション1から10までの特徴を有する、1つのV−Kat(15)と単数または複数のPM−分離器(16)とのコンビネーションを有しており
    ストに基づく1200Nm/hの最大排ガス体積流量と、ESCテストでは40mg/KWh、またETテストでは50mg/KWhのオーダーの、ディーゼルエンジンによって生産される排ガスの粗い粒子エミッションとに基づいて得られる、バリエーション1から10までの1つにおける流路速度KGおよび転換率の値を有している、請求項1記載の装置。
    Figure 0004027338
JP2004116884A 2003-04-11 2004-04-12 内燃機関の排ガス系における排ガス後処理装置/消音装置コンビネーション Expired - Lifetime JP4027338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10316802A DE10316802A1 (de) 2003-04-11 2003-04-11 Kombinierte Abgasnachbehandlungs-/Schalldämpfungsvorrichtung im Abgasstrang einer Brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004316653A JP2004316653A (ja) 2004-11-11
JP4027338B2 true JP4027338B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=32981124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004116884A Expired - Lifetime JP4027338B2 (ja) 2003-04-11 2004-04-12 内燃機関の排ガス系における排ガス後処理装置/消音装置コンビネーション

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6990804B2 (ja)
EP (1) EP1475522B1 (ja)
JP (1) JP4027338B2 (ja)
KR (1) KR100900746B1 (ja)
CN (1) CN100370118C (ja)
AT (1) ATE306609T1 (ja)
DE (2) DE10316802A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005025738A1 (de) * 2005-06-04 2006-12-21 Daimlerchrysler Ag Abgasnachbehandlungsvorrichtung
US20090007551A1 (en) * 2006-01-24 2009-01-08 Volvo Lastvagnar Ab Exhaust Gas Aftertreatment System
WO2007147119A2 (en) * 2006-06-16 2007-12-21 Robert Aratari Combustion generator enhancement device
US7717205B2 (en) * 2006-11-28 2010-05-18 Caterpillar Inc. Engine hood assembly enclosure with exhaust aftertreatment device integrated therein, and machine using same
DE102008014528A1 (de) * 2008-03-15 2009-09-17 Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Bestimmen des Beladungszustandes eines in den Abgasstrang einer Brennkraftmaschine eingeschalteten Partikelfilters sowie Einrichtung zum Reduzieren der Partikelemission einer Brennkraftmaschine
DE102008035562A1 (de) * 2008-07-30 2010-02-04 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Abgasreinigungssystem für Dieselmotoren von Nutzkraftfahrzeugen
DE102008046870A1 (de) * 2008-09-11 2009-11-26 Bombardier Transportation Gmbh Schalldämpfung im Abgasweg eines Schienenfahrzeug-Verbrennungsmotors
US20100186394A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Caterpillar Inc. Exhaust gas after treatment assembly
US20100186381A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Caterpillar Inc Exhaust system thermal enclosure
DE102009017684B4 (de) * 2009-04-16 2014-09-25 Mtu Friedrichshafen Gmbh Gekapselte Abgasnachbehandlungsanlage
JP5501424B2 (ja) * 2012-10-16 2014-05-21 株式会社小松製作所 排気処理ユニット
US9790836B2 (en) 2012-11-20 2017-10-17 Tenneco Automotive Operating Company, Inc. Loose-fill insulation exhaust gas treatment device and methods of manufacturing
JP6087679B2 (ja) * 2013-03-21 2017-03-01 本田技研工業株式会社 エンジン用マフラ
JP6252066B2 (ja) * 2013-09-20 2017-12-27 マツダ株式会社 エンジンの排気装置
CN111133176A (zh) 2017-09-25 2020-05-08 佛吉亚排放控制技术美国有限公司 排气***热端的声容积
US10941693B2 (en) 2018-01-18 2021-03-09 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Vehicle frame with acoustic volume for an exhaust system
JP6667561B2 (ja) * 2018-01-26 2020-03-18 フタバ産業株式会社 排気ユニット
JP6881334B2 (ja) * 2018-01-29 2021-06-02 株式会社豊田自動織機 排気ガス浄化装置
EP3775514B1 (en) * 2018-04-05 2022-03-02 Volvo Truck Corporation An exhaust aftertreatment system for a combustion engine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899540A (en) * 1987-08-21 1990-02-13 Donaldson Company, Inc. Muffler apparatus with filter trap and method of use
US4916897A (en) * 1988-01-08 1990-04-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus built-in to a muffler for a diesel engine
US5063736A (en) * 1989-08-02 1991-11-12 Cummins Engine Company, Inc. Particulate filter trap load regeneration system
US5285640A (en) 1992-07-21 1994-02-15 Olivo John R Integrated post-engine emissions heater, catalytic converter and muffler
CN2272489Y (zh) * 1996-06-17 1998-01-14 浙江大学 柴油机尾气净化、***
DE19626980A1 (de) * 1996-07-04 1998-02-26 Roth Technik Austria Schalldämpfer für Kraftfahrzeuge
JP3445560B2 (ja) 2000-07-12 2003-09-08 日野自動車株式会社 マフラ
DE10042542A1 (de) 2000-08-30 2002-03-14 Eberspaecher J Gmbh & Co Abgasreinigungssystem für Kraftfahrzeuge, insbesondere Diesel-Nutzfahrzeuge
DE10118327A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Emitec Emissionstechnologie Abgassystem
DE10123360A1 (de) * 2001-05-14 2002-11-21 Man Nutzfahrzeuge Ag Kombinierte Abgasnachbehandlungs-/Schalldämpfungsvorrichtung im Abgasstrang einer Brennkraftmaschine
JP2002336627A (ja) 2001-05-15 2002-11-26 Mitsui & Co Ltd 炭素粒子の減少装置
GB0113226D0 (en) 2001-06-01 2001-07-25 Nelson Burgess Ltd Catalytic converter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1475522A2 (de) 2004-11-10
EP1475522A3 (de) 2004-12-01
ATE306609T1 (de) 2005-10-15
DE10316802A1 (de) 2004-10-21
US6990804B2 (en) 2006-01-31
CN100370118C (zh) 2008-02-20
KR20040089531A (ko) 2004-10-21
JP2004316653A (ja) 2004-11-11
CN1536207A (zh) 2004-10-13
KR100900746B1 (ko) 2009-06-05
US20040202590A1 (en) 2004-10-14
EP1475522B1 (de) 2005-10-12
DE502004000097D1 (de) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4027338B2 (ja) 内燃機関の排ガス系における排ガス後処理装置/消音装置コンビネーション
EP2175114B1 (en) Exhaust emission control device
US6312650B1 (en) Silencer
US10576419B2 (en) Single module integrated aftertreatment module
JP4647571B2 (ja) 触媒装置
CN101595283A (zh) 气体处理装置
JP5664259B2 (ja) 排気浄化装置
US20050276732A1 (en) Catalytic converter and method of making the same
US8241578B2 (en) Catalytic apparatus for vehicle
JP2008248814A (ja) 排気通路構造
KR100805439B1 (ko) 통합형 ccc 촉매 장치
CN102278180A (zh) 发动机尾气催化净化消音器
CN101688452A (zh) 用于内燃机的用于废气后处理***的催化器
JP2009530521A (ja) 2つの排気ガス処理装置を備えた排気ガス装置
CN104145094A (zh) 具有hc吸附器功能的废气后处理部件以及具有这种部件的废气设备
JP5856641B2 (ja) 排気ガス浄化装置
WO1996037691A1 (fr) Dispositif de regulation de l'emission des gaz d'echappement pour moteurs a combustion interne
CN105422232A (zh) 一种催化***结构
JP4339070B2 (ja) 排気浄化装置
CN105452624A (zh) 轴流式雾化模块
CN202117735U (zh) 发动机尾气催化净化消音器
CN103867260A (zh) 废气处理***
CN106640300A (zh) 用于集成式催化***的优化结构
KR100706545B1 (ko) 머플러 구조
US20200408130A1 (en) Exhaust gas aftertreatment device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4027338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250