JP4015891B2 - 車両の移動体用パワー装置 - Google Patents

車両の移動体用パワー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4015891B2
JP4015891B2 JP2002197976A JP2002197976A JP4015891B2 JP 4015891 B2 JP4015891 B2 JP 4015891B2 JP 2002197976 A JP2002197976 A JP 2002197976A JP 2002197976 A JP2002197976 A JP 2002197976A JP 4015891 B2 JP4015891 B2 JP 4015891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch mechanism
state
motor
vehicle
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002197976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004036326A (ja
JP2004036326A5 (ja
Inventor
和人 横森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP2002197976A priority Critical patent/JP4015891B2/ja
Publication of JP2004036326A publication Critical patent/JP2004036326A/ja
Publication of JP2004036326A5 publication Critical patent/JP2004036326A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015891B2 publication Critical patent/JP4015891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、車両の移動体用パワー装置に関するものである。ここで、移動体とは、ワンボックス型車両において頻繁に用いられるスライド式扉や、リフトアップ式テールゲートである。
【0002】
【従来技術】
従来のスライド式扉は、通常、操作者の腕を左右に動かすことで開閉操作が行われ、操作者の腕を前後に動かすことで開閉操作が行えるスイング式扉に比べて、開閉操作が面倒になり勝ちとなっている。また、リフトアップ式テールゲートでは、操作が重く面倒であった。
このため、近年のスライド扉には、これを開扉方向及び閉扉方向にモータ動力でスライドさせ得るパワースライド装置が設けられる傾向にあり、またテールゲートには、モータ動力で開扉及び閉扉を行うパワーリフト装置が設けられることがある。
これらのパワー装置では、スライド扉やテールゲート等の移動体とモータとの間に、これらの連結を司るクラッチ機構を設けたタイプと、これを省略したタイプとがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
クラッチ機構付パワー装置では、パワー装置が起動するとクラッチ機構が接続されてモータ動力が移動体に伝達され、パワー装置が作動を終了するとクラッチ機構は切断されてモータと移動体との連結は解除される。このように、パワー装置の作動状態/非作動状態に応じてクラッチ機構を接続状態と切断状態とに切り替えるのは、手動によっても余分な抵抗を受けずに軽快に移動体を移動させたいとの利用者ニーズがあるためである。しかし、このようなニーズに応えるパワー装置用のクラッチ機構はコストが高く、また、パワー装置にクラッチ機構を付加すると、装置全体の制御が複雑になる。
これに対して、クラッチ機構の無いパワー装置では、モータと移動体とがパワー装置の作動状態/非作動状態に拘らず常時連結された状態になるから、移動体を手動で動かすことは困難になるが、大幅なコスト削減と制御の単純化がもたらされる。
【0004】
【課題を解決する手段】
そこで、本発明は、クラッチ機構を利用者の意志に基づいて接続状態と切断状態に切り替えるようにすることで、極めて安価なクラッチ機構を採用でき、制御も複雑にすることなく、利用者の好みに応じた移動体の移動が行えるようにしたものである。
よって、本発明は、車両のスライド扉11A又はリフトアップテールゲート11Bからなる移動体11と、モータ21と、前記モータ21の出力を減速させる減速部22と、前記移動体11に関連的に連結され前記減速部22からの減速出力で前記移動体11を移動させる出力部24と、前記減速部22と前記出力部24との間に設けられ前記モータ7の動力を前記減速部22介して前記出力部24に伝達できる接続状態と前記モータ7の動力を前記出力部24で伝達させない切断状態とに切り替るクラッチ機構23とを有するものにおいて、前記クラッチ機構23には手動操作部25を関連的に接続し、もって、前記クラッチ機構23は前記手動操作部25の操作により前記接続状態から前記切断状態に又はその反対に切り替り、前記クラッチ機構23の切替後の前記接続状態又は前記切断状態は前記手動操作部25が再操作されるまで維持される車両の移動体用パワー装置としたものである。
【0005】
【実施例】
本発明の実施例を図により説明すると、10は車体、11Aは移動体11としてのスライド扉、12はスライド扉11Aにより開閉されるドア開口であり、ドア開口12の上部近傍の車体10にはアッパーレール13が固定され、ドア開口12の下部近傍の車体10にはロワーレール14が固定され、車体10の後部側面であるクオータパネル15にはセンターレール16が固定される。スライド扉11Aには、アッパーレール13にスライド自在に係合するアッパーブラケット17と、ロワーレール14にスライド自在に係合するロワーブラケット18と、センターレール16にスライド自在に係合するセンターブラケット19とが設けられる。各ブラケット17、18、19は、好適にはスライド扉11Aに揺動自在に軸止され、これらのブラケットとレールとの係合によりスライド扉11Aは開扉方向及び閉扉方向にスライド自在となる。
【0006】
前記スライド扉11Aの内部空間又は前記車体10のクオータパネル15の室内側空間には、モータ21を備えたパワー装置20が設けられる。モータ21の出力は減速部22で減速され、クラッチ機構23を介して出力部24に伝達される。
【0007】
本発明のクラッチ機構23は、従来のクラッチ機構とは趣を異にしており、車内に設けた手動操作部25の操作により接続状態と切断状態とに切り替り、モータ21の出力状態とは無関係に接続状態又は切断状態を維持する。手動操作部25は、好適には、切替レバー若しくはスイッチ接点で構成される。クラッチ機構23は、単純で安価なものでよく、その構成に制限はない。例えば、噛合クラッチの形式の時には、切替レバーの手動操作力若しくはスイッチ接点で作動する別途のモータ動力により接続状態から切断状態に又はその反対に切り替る。また、ソレノイド等の動力で連結ピンを抜き差しするクラッチでも良い。
【0008】
前記出力部24は、好適には、ワイヤードラムで構成され、ワイヤードラム24にはスライド扉11Aに連結された2本のワイヤーケーブル、即ち、開扉用ケーブル26と閉扉用ケーブル27の基端側がそれぞれ連結され、ワイヤードラム24が開扉方向に回転すると、開扉用ケーブル26は巻き取られ閉扉用ケーブル27は繰出され、ワイヤードラム24が閉扉方向に回転すると、開扉用ケーブル26は引き出され閉扉用ケーブル27が巻き取られ、このケーブル移動によりスライド扉11Aは開扉方向及び閉扉方向にスライドする
【0009】
以上においては、移動体11の具体例をスライド扉11Aとして説明してあるが、本発明では車両のリフトアップ式テールゲート11Bも移動体11の対象に含まれる。
【0010】
【作用】
パワー装置20の動力で移動体11の移動を行うときには、手動操作部25を操作してクラッチ機構23を接続状態に切り替えておく。この状態で、パワー装置20が起動すると、モータ21の動力は減速部22で減速されてからクラッチ機構23を介して出力部24に伝達され、出力部24の作動で移動体11は所定の方向に移動し、移動が完了すればパワー装置20は待機状態に復旧する。なお、クラッチ機構23の接続状態は、パワー装置20の作動/非作動に拘らず手動操作部25が(再)操作されるまで維持される。
【0011】
また、手動で移動体11を移動させたいときには、手動操作部25を(再)操作してクラッチ機構23を切断状態に切り替える。この状態では、移動体11はパワー装置20の減速部22から完全に切り離されているので、実質的に余分な抵抗を受けることなく手動で軽快に移動体11を移動させることができる。また、クラッチ機構23の切断状態も、手動操作部25が再操作されるまで維持される。
【0012】
【発明の効果】
以上のように、本発明では利用者の意志に基づいてパワー装置20を用いたパワー移動と手動による移動との切替ができ、その上で、クラッチ機構23の接続状態及び切断状態は、パワー装置20の作動/非作動に拘らず手動操作部25が(再)操作されるまで維持され、クラッチ機構23の切替はパワー装置20の作動/非作動とは無関係となるから、クラッチ機構23は減速部22と出力部24とを単純に接続/切断できるだけで良く、従って、コストの掛からないものを使用でき、更に、パワー装置20の制御とは全く独立した状態で切替が行われるから、クラッチ機構23の存在によりパワー装置20の制御が複雑化することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 車体と移動体とを示す側面図。
【図2】 ブロック回路図。
【符号の説明】
10…車体、11…移動体、11A…スライド扉、11B…テールゲート、12…ドア開口、13…アッパーレール、14…ロワーレール、15…クオータパネル、16…センターレール、17…アッパーブラケット、18…ロワーブラケット、19…センターブラケット、20…パワー装置、21…モータ、22…減速部、23…クラッチ機構、24…出力部、25…手動操作部、26…開扉用ケーブル、27…閉扉用ケーブル。

Claims (3)

  1. 車両のスライド扉11A又はリフトアップテールゲート11Bからなる移動体11と、モータ21と、前記モータ21の出力を減速させる減速部22と、前記移動体11に関連的に連結され前記減速部22からの減速出力で前記移動体11を移動させる出力部24と、前記減速部22と前記出力部24との間に設けられ前記モータ7の動力を前記減速部22介して前記出力部24に伝達できる接続状態と前記モータ7の動力を前記出力部24で伝達させない切断状態とに切り替るクラッチ機構23とを有するものにおいて、前記クラッチ機構23には手動操作部25を関連的に接続し、もって、前記クラッチ機構23は前記手動操作部25の操作により前記接続状態から前記切断状態に又はその反対に切り替り、前記クラッチ機構23の切替後の前記接続状態又は前記切断状態は前記手動操作部25が再操作されるまで維持される車両の移動体用パワー装置。
  2. 請求項1において、前記手動操作部25は車内に設けた切替レバーとし、前記クラッチ機構23は前記切替レバーの移動力で状態が切り替るクラッチ機構とした車両の移動体用パワー装置。
  3. 請求項1において、前記手動操作部25は車内に設けたスイッチ接点とし、前記クラッチ機構23は前記スイッチ接点の閉塞により作動するモータ又はソレノイドにより状態が切り替るクラッチ機構とした車両の移動体用パワー装置。
JP2002197976A 2002-07-05 2002-07-05 車両の移動体用パワー装置 Expired - Fee Related JP4015891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002197976A JP4015891B2 (ja) 2002-07-05 2002-07-05 車両の移動体用パワー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002197976A JP4015891B2 (ja) 2002-07-05 2002-07-05 車両の移動体用パワー装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004036326A JP2004036326A (ja) 2004-02-05
JP2004036326A5 JP2004036326A5 (ja) 2004-11-25
JP4015891B2 true JP4015891B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=31705570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002197976A Expired - Fee Related JP4015891B2 (ja) 2002-07-05 2002-07-05 車両の移動体用パワー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4015891B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL98413A0 (en) * 1991-06-07 1992-07-15 E H M Driving Aids Ltd Automatic sliding door mechanism for vehicles
JP2853412B2 (ja) * 1991-10-22 1999-02-03 日産自動車株式会社 自動車用ドアの開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004036326A (ja) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3591349B2 (ja) 車両用スライドドア装置
JP4555697B2 (ja) 開閉体制御装置
JP3754285B2 (ja) ドアの自動開閉装置
US8505241B2 (en) Door lever for controlling a door opening and closing apparatus
US5829198A (en) Opening and closing device for vehicle sliding door
JP2006118344A (ja) 車のリフトゲート制御システム
CN104114799A (zh) 车辆用开闭体控制装置
KR20180010997A (ko) 차량 부품을 전동 및 수동으로 조정하기 위한 장치
CN109281556B (zh) 用于检测封闭件的未闭锁状况的***及方法
CA2411325C (en) Lost motion mechanism for power liftgate closure system
CN104204389A (zh) 车门开闭装置
JP2013174077A (ja) 開閉体制御装置
US20040074148A1 (en) Opening and closing system for power sliding door
WO2003062575A1 (en) Power lift gate actuator
US20090152890A1 (en) Seat Sliding Device for Vehicles
JP2012036569A (ja) ドア開閉駆動装置
JP4015891B2 (ja) 車両の移動体用パワー装置
JP2007284958A (ja) スライドドア装置
KR100765596B1 (ko) 파워슬라이딩도어 제어방법
JP2018100505A (ja) 車両用開閉体制御装置
JP3723437B2 (ja) 自動車用バックドアの自動開閉装置
JPS6136480A (ja) 車両用スライドドアの自動開閉装置における制御装置
JP4045786B2 (ja) 車両用ドア装置
JP4077735B2 (ja) サンルーフ装置
JP4221143B2 (ja) 車両用開閉体の自動開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051206

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140921

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees