JP4012168B2 - 信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法 - Google Patents

信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4012168B2
JP4012168B2 JP2004133031A JP2004133031A JP4012168B2 JP 4012168 B2 JP4012168 B2 JP 4012168B2 JP 2004133031 A JP2004133031 A JP 2004133031A JP 2004133031 A JP2004133031 A JP 2004133031A JP 4012168 B2 JP4012168 B2 JP 4012168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
display
correction
correction value
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004133031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004361931A (ja
Inventor
哲三 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004133031A priority Critical patent/JP4012168B2/ja
Priority to US10/844,483 priority patent/US7599574B2/en
Publication of JP2004361931A publication Critical patent/JP2004361931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4012168B2 publication Critical patent/JP4012168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、ELディスプレイ、電子放出型ディスプレイ等のように複数の画素を二次元配列して画面を構成している表示装置に用いることができる信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法に関する。
液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、ELディスプレイ、電子放出型ディスプレイ等のディスプレイデバイスにおいて、表示欠陥や表示むらは製品の品質を決める重要な要素になっている。
このため、品質確保のためにそれぞれのディスプレイデバイスに特有の製造工程管理と部材の公差管理を厳格に行った上で、完成品の検査工程で規格外品を振り落としている。
よって、このような製造管理を採用した場合には、ディスプレイデバイスを応用した表示装置においては、表示欠陥や表示むら等の表示不良を補正しないことが一般的であった。
一方、表示不良を補正する方法は、特許文献1〜3に開示されている。
また、製造工程において、ディスプレイデバイスの表示むらを定量評価して、その評価値毎にディスプレイデバイスを分類分けし、修正可能な評価値を持つデバイスは、欠陥部分をリペアして修正していた。
評価値毎にデバイスを分類する手法は、特開2002−174564号公報に開示され、そこでは評価値の算出にウエーブレット変換処理を採用している。
特開平7−181911号公報 特開平9−251276号公報 特開平10−031450号公報
本発明は表示不良を改善できる構成を実現することを課題とするものである。特に表示不良を改善できる信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法を提供することにある。
信号処理装置の発明として、以下の発明を開示する。すなわち、
信号処理装置であって、
複数の画素に対応した映像信号を直交変換する直交変換器と、
この信号処理装置によって処理された信号に基づいて表示を行う表示装置の表示特性の不均一性を測定した測定値に対して前記直交変換と同等の直交変換を施すことによって得られる補正値を用いて、前記直交変換器によって変換された信号を補正する補正回路と、
前記補正回路により補正された信号を逆直交変換して、補正映像信号を得る逆直交変換器と、
を具備することを特徴とする信号処理装置である。
また以下の発明を開示する。すなわち、
複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号が入力される信号処理装置であって、
この信号処理装置によって処理された信号に基づいて表示を行う表示装置の表示特性の不均一性を測定した測定値に対して前記直交変換と同等の直交変換を施すことによって得られる補正値を用いて、前記直交変換された信号を補正する補正回路と、
前記補正回路により補正された信号を逆直交変換して、補正映像信号を得る逆直交変換器と、
を具備することを特徴とする信号処理装置。
特にこの発明において、入力される前記直交変換された信号は、該信号を送信する送信主体から前記直交変換された状態で送信されてくる信号か、又は前記直交変換された状態の信号を記録する媒体から読み出された信号である構成を好適に採用できる。
なお、上記各発明において、前記補正値を調整した値を用いて補正を行うように構成することもできる。具体的には、補正対象の信号の直流成分の大きさ、及び/又は、補正値の直流成分の大きさに基づいて前記補正値を調整した値を用いて補正を行う構成を好適に採用できる。また該調整を行うか否かを選択できるようにする構成も好適に採用できる。
なお、本発明において、映像信号が直交変換された信号における該直交変換と、表示特性の不均一性を測定した測定値に対して施される直交変換が同等であるとは、前者によって変換された信号を後者によって得られる補正値で適切に補正できる関係にあることを言う。例えば前者が離散ウエーブレット変換であり、後者が離散コサイン変換であるとそのままでは適切に補正を行うことはできず、従ってこれらは本願で言う同等な直交変換ではない。
また、信号処理方法の発明として、以下の発明を開示する。すなわち、
複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号を処理する信号処理方法であって、
この信号処理方法によって処理された信号に基づいて表示を行う表示装置の表示特性の不均一性を測定した測定値に対して前記直交変換と同等の直交変換を施すことによって得られる補正値を用いて、前記直交変換された信号を補正する補正工程と、
前記補正工程において補正された信号を逆直交変換して、補正映像信号を得る逆直交変換工程と、
を具備することを特徴とする信号処理方法である。
この発明において、入力される信号が直交変換された信号でなければ前記複数の画素に対応する映像信号を直交変換して、前記複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号を得る直交変換工程を更に具備するようにすればよい。
また補正値生成装置の発明として以下の発明を開示する。すなわち、
複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号を、表示装置の表示特性の不均一性を抑制できるように補正するための補正値を生成する補正値生成装置であって、
入力されるテスト用映像信号による表示装置の表示状態を検出する検出器と、
前記検出器より得られたテスト用映像の検出信号に対して前記直交変換と同等の直交変換を施す直交変換器と、
該直交変換器の出力に基づいて、前記表示特性の不均一性を抑制するための補正値を生成する回路と、
を具備することを特徴とする補正値生成装置である。
また補正値生成方法の発明として以下を開示する。すなわち、
複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号を、表示装置の表示特性の不均一性を抑制できるように補正するための補正値を生成する補正値生成方法であって、
入力されるテスト用映像信号による表示装置の表示状態を検出する検出工程と、
前記検出工程で得られたテスト用映像の検出信号に対して前記直交変換と同等の直交変換を施す直交変換工程と、
前記直交変換工程の結果に基づいて、前記表示特性の不均一性を抑制するための補正値を生成する工程と、
を含むことを特徴とする補正値生成方法である。
またこの補正値生成方法を用いて表示装置を製造する方法も開示する。具体的には表示器を製造するなどにより表示装置を表示状態にできるように準備し、それから前記補正値生成方法を実行し、得られた補正値を記憶器に格納させることで表示装置を製造する方法を開示する。
本発明によると表示不良を改善できる構成を実現することができる。
以下に本発明の好適な実施形態を説明する。
まず、周知の方法にて、液晶表示パネル、無機EL表示パネル、有機EL表示パネル、プラズマ表示パネル、電子放出型表示パネル等のように、多数の画素を二次元配列して画面を構成している、所謂固定画素の表示器である表示パネルを作製し、用意する。この表示パネルに周知の駆動回路とそこに供給される映像信号を生成する信号処理回路を実装する。こうして得られた表示パネルは、製造バラツキ等から、全ての画素に同じ輝度レベル(階調レベル)の映像信号による駆動信号が入力されたとしても、各画素の表示輝度レベルは必ずしも一定にならない。つまり、表示パネルは表示特性の不均一性を有する。特に、周期的な不均一性に対しては、同じ補正処理により、それを抑制できる。
そこで、例えば、テスト用映像信号として、全画素を所定の輝度レベルで均一に発光させる信号のような、同一の輝度レベルの映像信号を、駆動回路を介して、全画素に与える。この結果、表示パネルから得られる表示輝度を撮像素子で撮像したり、表示パネルの各画素に流れる電流を検出したりする等して、テスト用映像信号による表示特性の不均一性を検出する。これにより、表示パネルの各画素を構成するための各表示素子の特性のばらつきによる明るさの不均一性や、電子放出素型表示パネルにおける耐大気圧スペーサのような表示素子以外の構造物に起因する明るさの不均一性が、各画素に対応する輝度や電流値として検出される、この検出結果は画素位置に対応した検出信号のレベルとして記憶される。ここで、この画素空間に対応した検出信号を直交変換することで、画素空間に対応した明るさの分布を直交変換の基底となる各関数それぞれの係数として表した補正信号を生成する。即ち、この検出結果に、離散コサイン変換(ディスクリート・コサイン変換)や離散ウエーブレット変換のような直交変換処理を施し、変換前は、各画素毎の明るさの分布を直接的もしくは間接的に示していた検出信号を、基底関数毎の強度分布に変換する。このようにして得られた各基底関数の係数を補正値として用いる。この補正値を信号処理回路の記憶器に格納する。
このように、本発明の補正値生成装置及び方法により、直交変換された状態(例えば離散コサイン変換を直交変換として用いた場合の周波数空間)で補正する場合の補正値(表示パネルの表示特性の不均一性の情報)を生成することができる。
そして、テスト用映像信号による補正値を格納した後には、その格納された補正値を用いて、後述する第1乃至第4の実施形態のような方法で、入力された映像信号を直交変換された状態で補正し、逆直交変換によって、表示特性の不均一性が補正された各画素毎の映像信号(補正映像信号)に戻す。こうして得られた補正映像信号に対応した駆動信号を各画素に供給することにより、表示不均一性が生じている表示パネルであっても、その不均一性を抑制することができる。なお不均一性を0にするのが好適であるが、必ずしもそれは必要ではなく、不均一性が抑制されていればよい。
直交変換は、表示器を構成している有効画素全てに対する映像信号に対して施されても、1又は複数の水平ライン毎、或いは、所定の行列からなる2次元の画素群毎に施されてもよい。後述のように直交変換された状態で送信されてくる信号を受信したり、直交変換された信号が記録されている媒体から信号を読み出ししたりして、それに対して表示不均一性を抑制するための補正を施す場合には、送信されてくる信号や読み出された信号が施されている直交変換と同等の直交変換を画素毎の明るさの分布を示す検出信号に施すことで補正値を得ておくとよい。
また、本発明は、ソフトウエア、ハードウエア、ハードウエア記述言語によるIP等、各種形態で提供され得る。
以下に図面を参照して、この発明の好適な実施形態を例示的に詳しく説明する。
(第1の実施形態)
第1の実施形態では、表示欠陥や表示むら等の表示不良(表示特性の不均一性)を空間周波数領域で補正するために、直交変換を行う回路(直交変換器)としてDCT(ディスクリート・コサイン変換)回路を備えると共に、逆直交変換を行う回路としてIDCT(逆ディスクリート・コサイン変換)回路(逆直交変換器)を備えた表示装置を用いる。
図1は第1の実施形態に係る表示装置の構成図である。以下に図1の各部の構成を説明する。
1は映像信号をディスクリート・コサイン変換によって空間周波数信号、すなわち、基底となる各関数(ここでは基底となる各次のコサイン波)それぞれの強度を含む信号に変換するDCT部(直交変換器)、2は表示欠陥や表示むら等の表示不良を補正する補正回路、3は補正後の映像信号の空間周波数を逆ディスクリート・コサイン変換によって映像信号に戻すIDCT部(逆直交変換器)、4は表示器5の各画素を駆動する駆動手段、5は表面伝導型の冷陰極素子やナノ炭素繊維の冷陰極素子或いは有機発光層を有する発光素子を各画素が備えた表示器、6は表示欠陥や表示むら等の表示不良を補正するための表示特性の不均一性を抑制するために予め定められた周波数成分を有する補正値を格納する記憶器である。
以下に第1の実施形態に係る表示装置の動作について図1、図2、図3を参照して説明する。
図1において、表示装置に表示させたい情報をもつ入力映像信号(例えば、RGB毎の色信号)がDCT部1に入力される。DCT部1は入力映像信号をディスクリート・コサイン変換して補正前空間周波数情報を出力する。補正前空間周波数情報は補正回路2に入力され、表示欠陥や表示むら等の表示不良を打ち消すように補正され、補正後空間周波数情報を出力する。補正方法の例は後述する。補正後空間周波数情報はIDCT部3に入力され、逆ディスクリート・コサイン変換されて補正後映像信号を出力する。
その後、補正後映像信号に基づいて駆動回路である駆動手段4で表示器5の各画素を駆動して、表示器5で表示がなされる。
次に図2を用いて本実施形態の補正方法を詳述する。図2は図1の補正回路2と記憶器6の構成をさらに詳しく表している図である。
図2において、10は補正前空間周波数情報のAC成分とDC成分を分離するAC/DC分離部、11は表示欠陥や表示むら等の表示不良を補正するための補正値記憶部、12は加算器、13は補正後空間周波数情報のAC成分とDC成分を合成するAC/DC合成部である。
ここでは、AC/DC分離部10、加算器12及びAC/DC合成部13が補正回路2を構成し、補正値記憶部11が記憶器6を構成する。
AC/DC分離部10に入力される補正前空間周波数情報とは、ディスクリート・コサイン変換された映像信号である。補正前空間周波数情報はAC成分とDC成分から構成されている。
AC/DC分離部10で補正前空間周波数情報をAC成分VacとDC成分Vdcとに分離し、AC成分Vacは加算器12に送られ、DC成分VdcはAC/DC合成部13へそのまま送られる。
一方、補正値記憶部11には表示欠陥や表示むら等の表示不良特性を表す予め定められた補正値としての補正用空間周波数情報が格納されている。補正用空間周波数情報は表示器5の個体毎に異なるものであり、予め製造工程で表示器5の特性を測定し、計算処理されたものである。
この補正用空間周波数情報もAC成分CacとDC成分Cdcとに分離され、AC成分Cacは加算器12に送られ、DC成分Cdcは途中で消滅させられる。
そして、加算器12で、Vac−Cacを計算することで、AC成分について表示不良特性を空間周波数領域内で除去する。このように補正計算をされた後、AC/DC合成部13で、AC成分Vac−CacとDC成分Vdcとが合成されて補正後空間周波数情報を構成し、次段のIDCT部3へ送る。その後の処理の流れは既に図1で説明したものとなる。
次に、図3を用いて表示欠陥や表示むら等の表示不良が補正される様子を説明する。図3は第1の実施形態の構成により、表示欠陥や表示むら等の表示不良が補正される様子を表している。
図3において、図3(a)は表示器5の画像空間における表示不良特性図、図3(b)は入力映像信号、図3(c)は表示不良の空間周波数特性図、図3(d)は入力映像信号の空間周波数特性、図3(e)は補正後映像信号の空間周波数特性、図3(f)は画像空間における補正後映像信号である。また、40は画像空間における表示不良特性のAC成分、41は画像空間における表示不良特性のDC成分を示す。さらに、42は空間周波数空間における表示不良特性のDC成分、43は空間周波数空間における表示不良特性のAC成分を示す。44は補正後の映像信号である。
図3において、図3(a)に示す予め製造工程で測定された表示器5の表示不良特性は
、ディスクリート・コサイン変換されて、図3(c)のような空間周波数特性になり、補正値記憶部11に記憶される。
一方、図3(b)に示す入力映像信号も、ディスクリート・コサイン変換されて、図3(d)に示す補正前空間周波数特性になる。
そして、補正回路2で図2に示すように空間周波数領域において補正処理を行った結果、図3(e)に示す補正後映像信号の補正後空間周波数特性となる。
さらに、図3(e)に示す補正後空間周波数情報はIDCT部3に入力され、逆ディスクリート・コサイン変換されて画素空間に逆変換することで、図3(f)に示す補正後映像信号になり、補正処理が完了する。
以上、図1、図2、図3に沿って説明したように、入力映像信号を補正前空間周波数信号に変化するDCT部1と、記憶器6の表示欠陥及び表示むら等の表示不良を補正するために用いる補正値を用いて空間周波数領域で補正前空間周波数信号に対して補正処理を行う補正回路2と、補正後空間周波数信号を補正後映像信号に逆変換するIDCT部3と、を備えることによって、表示器5に入力する映像信号を補正することにより、複数の画素を有する表示器5における表示特性の不均一性を抑制することができ、表示欠陥や表示むら等の表示不良の無い高品質な表示装置を提供することができる。即ち、表示器5毎に特性が異なる表示不良特性を、表示器5毎に個々に補正できるようにし、高画質化することができる。
特に本実施形態では、補正回路2では、AC/DC分離部10、加算器12及びAC/DC合成部13から構成されることで、表示不良特性のAC成分の補正を可能とした。
(第2の実施形態)
図4は第2の実施形態に係る表示装置の特徴的な部分の構成図である。図4に図示されていない構成は第1の実施形態と同様である。
第2の実施形態では、表示欠陥および表示むら等の表示不良を空間周波数領域で補正するために、補正値のAC成分の入力倍率を変更する倍率器を有する構成である。
図4において、20は補正前空間周波数情報のAC成分とDC成分を分離するAC/DC分離部、21は補正値のAC成分の入力倍率を変更する倍率器、22は加算器、23は表示欠陥や表示むら等の表示不良を補正するための補正値記憶部、24は補正後空間周波数情報のAC成分とDC成分を合成するAC/DC合成部である。
ここでは、AC/DC分離部20、倍率器21、加算器22及びAC/DC合成部24が補正回路2を構成し、補正値記憶部23が記憶器6を構成する。
AC/DC分離部20に入力される補正前空間周波数情報とは、ディスクリート・コサイン変換された映像信号である。補正前空間周波数情報はAC成分とDC成分から構成されている。
AC/DC分離部20で補正前空間周波数情報をAC成分VacとDC成分Vdcとに分離し、AC成分Vacは加算器22に送られ、DC成分VdcはAC/DC合成部24及び倍率器21へ送られる。
一方、補正値記憶部23には表示欠陥や表示むら等の表示不良特性を表す予め定められ
た補正値としての補正用空間周波数情報が格納されている。補正用空間周波数情報は表示器5の個体毎に異なるものであり、予め製造工程で表示器5の特性を測定し、計算処理されたものである。
この補正用空間周波数情報もAC成分CacとDC成分Cdcとに分離され、AC成分CacとDC成分Cdcが倍率器に21に送られる。
倍率器21では、AC成分Cacの入力倍率となる係数Kを、K=Cdc/Vdc(式1)により演算する。
次に、倍率器21は前述の係数Kを用いて出力1=K×Cac(式2)の計算をして加算器22に対する出力を出力1として行う。
加算器22は、出力2=Vac−出力1=Vac−K×Cac(式3)の計算を実行して、結果である出力2をAC/DC合成部24へ出力する。
このように補正計算をされた後、AC/DC合成部24で、AC成分Vac−K×CacとDC成分Vdcとが合成されて補正後空間周波数情報を構成し、次段のIDCT部3へ送る。
以上、図4に沿って説明したように、補正値記憶部23と加算器22との間に倍率器21を設けたことで、輝度レベルによりAC特性の振幅が変化する表示不良特性の補正ができる。
(第3の実施形態)
図5は第3の実施形態に係る表示装置の特徴的な部分の構成図である。図5に図示されていない構成は第1の実施形態と同様である。
第3の実施形態では、表示欠陥および表示むら等の表示不良を空間周波数領域で補正するために、補正値のAC成分の入力倍率を変更すると共に補正規則記憶部の規則によって機能変化する倍率器を有する構成である。
図5において、30は補正前空間周波数情報のAC成分とDC成分を分離するAC/DC分離部、31は補正値のAC成分の入力倍率を変更する倍率器、32は加算器、33は倍率器の機能制御をする補正規則記憶部、34は表示欠陥や表示むら等の表示不良を補正するための補正値記憶部、35は補正後空間周波数情報のAC成分とDC成分を合成するAC/DC合成部である。
ここでは、AC/DC分離部30、倍率器31、加算器32及びAC/DC合成部35が補正回路2を構成し、補正規則記憶部33及び補正値記憶部34が記憶器6を構成する。
AC/DC分離部30に入力される補正前空間周波数情報とは、ディスクリート・コサイン変換された映像信号である。補正前空間周波数情報はAC成分とDC成分から構成されている。
AC/DC分離部30で補正前空間周波数情報をAC成分VacとDC成分Vdcとに分離し、AC成分Vacは加算器32に送られ、DC成分VdcはAC/DC合成部35及び倍率器31へ送られる。
一方、補正値記憶部34には表示欠陥や表示むら等の表示不良特性を表す予め定められた補正値としての補正用空間周波数情報が格納されている。補正用空間周波数情報は表示器5の個体毎に異なるものであり、予め製造工程で表示器5の特性を測定し、計算処理されたものである。
この補正用空間周波数情報もAC成分CacとDC成分Cdcとに分離され、AC成分CacとDC成分Cdcを倍率器31に送られる。
また、補正規則記憶部33には補正値の使用方法が記述されており、本実施形態では倍率器31においてAC成分Cacに係数Kを乗算するか、乗算しないかを規則化してある。
倍率器31では、AC成分Cacの入力倍率となる係数Kを、K=Cdc/Vdc(式4)により演算する。
次に、倍率器31は前述の係数Kを用いて出力3=K(r)×Cac(式5)の計算をして加算器32に対する出力を出力3として行う。
ここでK(r)は、K(r)=K(r=0の時)又はK(r)=1(r=1の時)(式6)として表される。補正規則記憶部33には、上記rの値が予め書き込まれている。
加算器32は、出力4=Vac−K(r)×Cac(式7)の計算を実行して、結果である出力4をAC/DC合成部35へ出力する。
このように補正計算をされた後、AC/DC合成部35で、AC成分Vac−K(r)×CacとDC成分Vdcとが合成されて補正後空間周波数情報を構成し、次段のIDCT部3へ送る。
なお、本実施形態では、補正規則記憶部33に書き込まれているrの値が0か1の場合を示したが、rの値としてはこれに限られるものではない。
以上、図5に沿って説明したように、補正規則記憶部33により倍率器31の機能を制御できる構成としたことで、輝度レベルによりAC特性の振幅が変化しない場合とAC特性の振幅が変化する場合の両方での表示不良特性の補正ができる。
(第4の実施形態)
図6は第4の実施形態に係る表示装置の補正処理をソフトウエアで実施した場合のフローチャートである。図6を用いて補正処理をソフトウエアで実施した場合を説明する。補正処理の実行に用いるハードウエア構成全体は第1の実施形態と同様であり、補正処理の実行は第3の実施形態で用いる図5のハードウエア部分により実現されるので、そのハードウエアの説明は省略する。
図6において、S601は処理の開始、S602は補正前の入力映像信号を読み込む工程、S603はディスクリート・コサイン変換(DCT)をする工程、S604は補正値を読み込む工程、S605は補正規則の有無を判断する工程、S606は補正規則有りの場合の倍率を計算する工程、S607は補正規則無しの場合の倍率を指定する工程、S608は補正計算の工程、S609は補正後映像信号を画素空間へと逆ディスクリート・コサイン変換(IDCT)をする工程、S610は補正後映像信号を表示器5に出力する工程、S611は処理の終了を示す。
図6の処理の流れを説明する。S601で処理が開始され、補正前の映像信号が入力されると、S602で補正前映像信号を読み込み、直ちにS603でDCT部1により補正前空間周波数情報に変換される。
一方、補正するための補正値はS604で記憶器6から読み込まれる。
また、補正規則については、規則有無しの判断をS605で行う。規則有りの場合はS606に従って倍率計算を行い、規則無しの場合はS607に従ってK=1に指定される。このS605〜S607の方法は第3の実施形態の方法である。
そして、S608にて実際に補正計算が行われる。補正計算は、第3の実施形態と同様に行われ、結果、AC成分Oac=Vac−K(r)×CacとDC成分Odc=Vdcとが出力され、これらAC成分OacとDC成分Odcとが合成されて補正後空間周波数情報を構成する。
補正計算が完了すると、S609で補正後空間周波数情報から画素空間に逆変換される。次にS610で表示器5に出力され、S611で全ての工程が完了する。
以上、図6に沿って説明したように、補正処理を図1及び図5のハードウエアを用いてソフトウエアで具体的に処理することができる。
(第5の実施形態)
図7は第5の実施形態形態に係る表示装置の予め定められる補正値や補正規則を生成する装置の構成図である。図7を用いて補正値や補正規則を生成する場合について説明する。
図7において、70は表示装置、71はテストRGB信号発生手段、72は表示輝度検出手段(検出器)、73はDCT部(直交変換器)、74は補正値補正規則作成手段である。
図7を参照して本実施形態の動作を説明する。表示装置70は第1の実施形態で既に説明済みの表示装置であるので、説明を省略する。
まず、周知の作製方法により、固定画素の表示器5を作製する。こうして、多数の作製された表示器5に各種駆動回路や補正回路を取り付けて図7の符号70に示す表示装置を作製する。このうち、任意の1つにテストRGB信号発生手段71により映像信号を入力する。
テスト信号としては全ての画素を白(明)状態とする全白信号が一般的であるが、これに限るものではない。表示パネルの理想表示特性が、画面の中央部が相対的に明るく、画面の上下端と左右端が相対的に暗くなるような、特性の場合には、中央部に高輝度の映像信号からなり周辺部に低輝度の映像信号からなるテスト信号を用いるとよい。よって、各実施形態における表示特性の均一性が高い状態とは、目標とする表示特性に対して各画素毎の差異のバラツキが非常に小さい状態を云い、不均一性が高い状態とはその逆の状態を云う。
表示輝度検出手段72は表示装置70の表示器5が発する輝度情報をCCDのような撮像素子を用いて光学的に測定したり、或いは冷陰極素子からの放出電流を電気的に測定したりして、得る。この段階では補正回路2で用いる補正信号は特定されておらず、補正回路2での補正は行われない信号により表示器が駆動された状態で測定が行われる。
DCT部73は、表示輝度検出手段72からの輝度情報をディスクリート・コサイン変換によって空間周波数信号に変換し、補正値補正規則作成手段74に送る。DCT部73では、ディスクリート・コサイン変換のブロック(たとえば8×8画素で構成されるブロック)をDCT部1におけるディスクリート・コサイン変換のブロックと同じに設定するなどにより、DCT部1で行う直交変換と同等の直交変換を行う。
補正値補正規則作成手段74は、表示装置70の固有の補正値と補正規則を算出し、その値を表示装置70の記憶器6に書き込み格納させる。補正値と補正規則の具体的実施形態は、既に説明した第3の実施形態と同様であるので、説明を省略する。
記憶器6は、フラッシュメモリのような不揮発性メモリとDRAMのような揮発性メモリ等から構成され、補正値と補正規則は記憶保持動作を必要としない不揮発性メモリに書き込み、補正時に揮発性メモリにそれを読み出して格納し、それを用いて補正を行う構成を採用するとよい。
以上、図7に沿って、表示装置70に補正値及び補正規則を書き込み、表示装置70の装置毎に個別の補正ができるようにすることができる。
なお、以上の実施形態では、入力映像信号をDCT部で補正前空間周波数信号にディスクリート・コサイン変換して補正を行う例を示した。しかし、入力信号がデジタルテレビ放送信号として送信された信号やインターネット上のサーバーから送信された信号を受信して得たMPEG信号やDVD等の記録媒体から読み出したMPEG信号のようにもともと直交変換された空間周波数信号である場合には補正前にディスクリート・コサイン変換は必要無く、入力された空間周波数信号を直接補正することができる。
入力信号(入力空間周波数信号)に補正を直接施す場合を図8に示す。図8の表示装置の構成では、DCT部(直交変換器)が設けられておらず、デジタルテレビ放送信号用チューナ80、インターネットと接続される入出力回路81、もしくはDVDなどの記録媒体読み出し装置82などからの入力空間周波数信号が補正回路2に入力されて直接補正される。入力空間周波数情報は補正回路2に入力され、表示欠陥や表示むら等の表示不良を打ち消すように補正され、補正後空間周波数情報を出力する。補正方法は上記実施形態と同様に行われる。補正後空間周波数情報はIDCT部3に入力され、逆ディスクリート・コサイン変換されて補正後映像信号を出力する。その後、補正後映像信号に基づいて駆動手段4で表示器5の各画素を駆動して、表示器5で表示がなされる。
図8の表示装置の場合においても、表示器5毎に特性が異なる表示不良特性を、表示器5毎に個々に補正できるようにし、高画質化するという効果を得ることができる。
なお、入力信号が直交変換された信号であっても、該直交変換と、補正値を得るために表示特性の不均一性の測定結果に対して施した直交変換が同等の直交変換ではない場合にも本願に係わる発明は実施しうる。その場合は、直交変換された状態で入力されてくる信号を逆直交変換したうえで、補正値を得るために施した直交変換と同等の直交変換を該逆直交変換した信号に施してから、補正を行うようにすればよい。
また以上述べた各実施形態においては、直交変換として離散コサイン変換を行う例を示したが、直交変換としてはこれに限るものではなく、離散ウエーブレット変換など種々の直交変換を採用することができる。
図1は第1の実施形態に係る表示装置を示すブロック図である。 図2は第1の実施形態の特徴部分を示すブロック図である。 図3は第1の実施形態の補正処理を説明する図である。 図4は第2の実施形態の特徴部分を示すブロック図である。 図5は第3の実施形態の特徴部分を示すブロック図である。 図6は第4の実施形態に係る表示装置の補正処理のソフトウエアを示すフローチャートである。 図7は第5の実施形態に係る表示装置の予め定められる補正値や補正規則を生成する装置を示すブロック図である。 図8は実施形態の他の例に係る表示装置を示すブロック図である。
符号の説明
1 DCT部
2 補正回路
3 IDCT部
4 駆動手段
5 表示器
6 記憶器
10,20,30 AC/DC分離部
11,23,34 補正値記憶部
12,22,32 加算器
13,24,35 AC/DC合成部
21,31 倍率器
33 補正規則記憶部
70 表示装置
71 テストRGB信号発生手段
72 表示輝度検出手段
73 DCT部
74 補正値補正規則作成手段
80 デジタルテレビ放送信号用チューナ
81 入出力回路
82 記録媒体読み出し装置

Claims (9)

  1. 信号処理装置であって、
    複数の画素に対応した映像信号を直交変換する直交変換器と、
    この信号処理装置によって処理された信号に基づいて表示を行う表示装置の表示特性の不均一性を測定した測定値に対して前記直交変換と同等の直交変換を施すことによって得られる補正値を用いて、前記直交変換器によって変換された信号を補正する補正回路と、
    前記補正回路により補正された信号を逆直交変換して、補正映像信号を得る逆直交変換器と、
    を具備することを特徴とする信号処理装置。
  2. 複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号が入力される信号処理装置であって、
    この信号処理装置によって処理された信号に基づいて表示を行う表示装置の表示特性の不均一性を測定した測定値に対して前記直交変換と同等の直交変換を施すことによって得られる補正値を用いて、前記直交変換された信号を補正する補正回路と、
    前記補正回路により補正された信号を逆直交変換して、補正映像信号を得る逆直交変換器と、
    を具備することを特徴とする信号処理装置。
  3. 入力される前記直交変換された信号は、該信号を送信する送信主体から前記直交変換された状態で送信されてくる信号か、又は前記直交変換された状態の信号を記録する媒体から読み出された信号であることを特徴とする請求項2に記載の信号処理装置。
  4. 複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号を処理する信号処理方法であって、
    この信号処理方法によって処理された信号に基づいて表示を行う表示装置の表示特性の不均一性を測定した測定値に対して前記直交変換と同等の直交変換を施すことによって得られる補正値を用いて、前記直交変換された信号を補正する補正工程と、
    前記補正工程において補正された信号を逆直交変換して、補正映像信号を得る逆直交変換工程と、
    を具備することを特徴とする信号処理方法。
  5. 前記複数の画素に対応する映像信号を直交変換して、前記複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号を得る直交変換工程を更に具備することを特徴とする請求項4に記載の信号処理方法。
  6. 複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号を、表示装置の表示特性の不均一性を抑制できるように補正するための補正値を生成する補正値生成装置であって、
    入力されるテスト用映像信号による表示装置の表示状態を検出する検出器と、
    前記検出器より得られたテスト用映像の検出信号に対して前記直交変換と同等の直交変換を施す直交変換器と、
    該直交変換器の出力に基づいて、前記表示特性の不均一性を抑制するための補正値を生成する回路と、
    を具備することを特徴とする補正値生成装置。
  7. 複数の画素に対応する映像信号が直交変換された信号を、表示装置の表示特性の不均一性を抑制できるように補正するための補正値を生成する補正値生成方法であって、
    入力されるテスト用映像信号による表示装置の表示状態を検出する検出工程と、
    前記検出工程で得られたテスト用映像の検出信号に対して前記直交変換と同等の直交変換を施す直交変換工程と、
    前記直交変換工程の結果に基づいて、前記表示特性の不均一性を抑制するための補正値を生成する工程と、
    を含むことを特徴とする補正値生成方法。
  8. 複数の画素に対応する映像信号が直交変換された状態の信号を補正する補正回路を有する表示装置の製造方法であって、
    表示装置を表示状態にできるように準備する工程と、
    請求項7に記載の補正値生成方法を実行する工程と、
    前記補正値生成方法を実行する工程によって得られた補正値を記憶器に格納させる工程と、
    を含むことを特徴とする表示装置の製造方法。
  9. デジタルテレビ放送信号用チューナと、該チューナからの信号が入力される請求項2に記載の信号処理装置と、該信号処理装置で処理された信号に基づく表示を行う表示器と、を有することを特徴とする表示装置。
JP2004133031A 2003-05-14 2004-04-28 信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法 Expired - Fee Related JP4012168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004133031A JP4012168B2 (ja) 2003-05-14 2004-04-28 信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法
US10/844,483 US7599574B2 (en) 2003-05-14 2004-05-13 Signal processing apparatus, signal processing method, correction value generation apparatus, correction value generation method, and display apparatus manufacturing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003135388 2003-05-14
JP2004133031A JP4012168B2 (ja) 2003-05-14 2004-04-28 信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004361931A JP2004361931A (ja) 2004-12-24
JP4012168B2 true JP4012168B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=33422134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004133031A Expired - Fee Related JP4012168B2 (ja) 2003-05-14 2004-04-28 信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7599574B2 (ja)
JP (1) JP4012168B2 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2443206A1 (en) 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
JP2006133307A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Matsushita Toshiba Picture Display Co Ltd 自発光型表示装置
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
US8576217B2 (en) 2011-05-20 2013-11-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
KR20070101275A (ko) 2004-12-15 2007-10-16 이그니스 이노베이션 인크. 발광 소자를 프로그래밍하고, 교정하고, 구동시키기 위한방법 및 시스템
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
CN102663977B (zh) 2005-06-08 2015-11-18 伊格尼斯创新有限公司 用于驱动发光器件显示器的方法和***
CA2518276A1 (en) 2005-09-13 2007-03-13 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
JP2007233336A (ja) * 2006-01-31 2007-09-13 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
EP2008264B1 (en) 2006-04-19 2016-11-16 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US8199074B2 (en) * 2006-08-11 2012-06-12 Chimei Innolux Corporation System and method for reducing mura defects
CA2556961A1 (en) 2006-08-15 2008-02-15 Ignis Innovation Inc. Oled compensation technique based on oled capacitance
US8194028B2 (en) * 2008-02-29 2012-06-05 Research In Motion Limited System and method for adjusting an intensity value and a backlight level for a display of an electronic device
JP5466694B2 (ja) 2008-04-18 2014-04-09 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド 発光デバイス・ディスプレイのためのシステムおよび駆動方法
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
US8761491B2 (en) * 2009-02-06 2014-06-24 Himax Technologies Limited Stereo-matching processor using belief propagation
JP2010243775A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Canon Inc 補正値の取得方法、補正方法、画像表示装置
CA2669367A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Ignis Innovation Inc Compensation technique for color shift in displays
CA2688870A1 (en) 2009-11-30 2011-05-30 Ignis Innovation Inc. Methode and techniques for improving display uniformity
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
CN102132200B (zh) * 2009-09-02 2014-02-19 光远科技股份有限公司 Led背光板液晶显示器衰减快速检测方法及该显示器
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US8803417B2 (en) 2009-12-01 2014-08-12 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
US20140313111A1 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10176736B2 (en) * 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2692097A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2696778A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
JP5590390B2 (ja) * 2010-07-15 2014-09-17 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
US8907991B2 (en) 2010-12-02 2014-12-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9143709B1 (en) * 2011-05-09 2015-09-22 Exelis, Inc. Non-uniformity correction (NUC) gain damping
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
WO2012164475A2 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in amoled displays
EP2715711A4 (en) 2011-05-28 2014-12-24 Ignis Innovation Inc SYSTEM AND METHOD FOR FAST COMPENSATION PROGRAMMING OF PIXELS ON A DISPLAY
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US8937632B2 (en) 2012-02-03 2015-01-20 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
WO2014108879A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Ignis Innovation Inc. Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
EP2779147B1 (en) 2013-03-14 2016-03-02 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
DE112014002086T5 (de) 2013-04-22 2016-01-14 Ignis Innovation Inc. Prüfsystem für OLED-Anzeigebildschirme
US9437137B2 (en) 2013-08-12 2016-09-06 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9502653B2 (en) 2013-12-25 2016-11-22 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
DE102015206281A1 (de) 2014-04-08 2015-10-08 Ignis Innovation Inc. Anzeigesystem mit gemeinsam genutzten Niveauressourcen für tragbare Vorrichtungen
CN110246456A (zh) * 2014-04-17 2019-09-17 伊格尼斯创新公司 用于确定像素的发光设备的当前有效电压的***和方法
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
CN104571701B (zh) * 2014-12-29 2017-12-15 深圳市华星光电技术有限公司 图像均匀性显示的方法、装置及***
CA2879462A1 (en) 2015-01-23 2016-07-23 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variation in emissive devices
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
CA2889870A1 (en) 2015-05-04 2016-11-04 Ignis Innovation Inc. Optical feedback system
CA2892714A1 (en) 2015-05-27 2016-11-27 Ignis Innovation Inc Memory bandwidth reduction in compensation system
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CA2900170A1 (en) 2015-08-07 2017-02-07 Gholamreza Chaji Calibration of pixel based on improved reference values
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
US10217408B2 (en) * 2015-11-11 2019-02-26 Joled Inc. Display device, display device correction method, display device manufacturing method, and display device display method
JP6744791B2 (ja) * 2015-11-11 2020-08-19 株式会社Joled 表示装置、表示装置の補正方法、表示装置の製造方法、および表示装置の表示方法
JP2019016894A (ja) 2017-07-05 2019-01-31 キヤノン株式会社 表示装置、画像処理装置、およびそれらの制御方法ならびに表示システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122766A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ圧縮装置及び方法ならびに圧縮データ伸長装置及び方法
ES2143136T3 (es) * 1990-12-28 2000-05-01 Canon Kk Aparato para el proceso de imagenes.
US5764209A (en) * 1992-03-16 1998-06-09 Photon Dynamics, Inc. Flat panel display inspection system
JPH07181911A (ja) 1993-12-22 1995-07-21 Canon Inc マルチ電子ビーム源とその駆動方法及びそれを用いた画像形成装置
JP3954656B2 (ja) * 1994-09-29 2007-08-08 ソニー株式会社 画像符号化装置及び方法
JPH09251276A (ja) 1996-03-15 1997-09-22 Canon Inc 画像形成装置及びその電子放出特性の補正方法
JPH09319342A (ja) * 1996-03-26 1997-12-12 Sharp Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JPH1031450A (ja) 1996-07-12 1998-02-03 Canon Inc 画像表示方法及び装置及び前記装置における表示補正データの作成方法
JPH10247247A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体抽出装置
EP0949822A3 (en) * 1998-04-07 2004-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video coding control method and apparatus
JP2002174564A (ja) 2000-12-06 2002-06-21 Hitachi Ltd ディスプレイ装置の画質定量評価方法並びにディスプレイ装置
US7295609B2 (en) * 2001-11-30 2007-11-13 Sony Corporation Method and apparatus for coding image information, method and apparatus for decoding image information, method and apparatus for coding and decoding image information, and system of coding and transmitting image information
JP2003304404A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Canon Inc 画像符号化装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7599574B2 (en) 2009-10-06
JP2004361931A (ja) 2004-12-24
US20040227697A1 (en) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4012168B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、補正値生成装置、補正値生成方法及び表示装置の製造方法
KR102181881B1 (ko) 비전 검사 장치 및 이의 감마 및 얼룩 보정 방법
EP1975915B1 (en) Reduction of mura effects, and display
US7614753B2 (en) Determining an adjustment
JP4047306B2 (ja) 補正値の決定方法、表示装置の製造方法
KR102509023B1 (ko) 표시 장치 및 그의 색편차 보상 방법
US20150116376A1 (en) Display apparatus and control method therefor
JP2015142276A5 (ja)
CN110796979B (zh) 一种显示面板的驱动方法和驱动装置
JP2016050982A (ja) 輝度補正装置及びこれを備えるシステム並びに輝度補正方法
KR20200001658A (ko) 표시 패널 검사 장치 및 그 구동 방법
CN105103539A (zh) 补正数据生成方法、补正数据生成***以及使用它们的画质调整技术
WO2011030669A1 (ja) 表示装置、ムラ補正方法およびコンピュータプログラム
WO2011118275A1 (ja) 表示パネルの駆動方法、表示パネルの駆動回路、表示装置
JP2017044841A5 (ja)
US7365800B2 (en) Method for pre-processing image data
JP2007033280A (ja) 画像検査装置
JP2006106120A (ja) 映像表示装置及び映像信号処理装置
KR20230043752A (ko) 디스플레이 패널에서 번인의 가변 영역 기반 보상을 위한 시스템 및 방법
JP2008139709A (ja) 色処理装置およびその方法
JP2010066352A (ja) 測定装置、補正データ生成装置、測定方法、補正データ生成方法、および補正データ生成プログラム
JP2017044840A (ja) 画像表示装置、画像処理装置、画像表示装置の制御方法、及び、画像処理装置の制御方法
KR20170047444A (ko) 표시 장치 및 이를 포함하는 휘도 보정 시스템
JP2017044840A5 (ja)
JP2021081494A (ja) 画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees