JP3998018B2 - シラノール基濃度の測定方法および測定用セル - Google Patents

シラノール基濃度の測定方法および測定用セル Download PDF

Info

Publication number
JP3998018B2
JP3998018B2 JP2004527374A JP2004527374A JP3998018B2 JP 3998018 B2 JP3998018 B2 JP 3998018B2 JP 2004527374 A JP2004527374 A JP 2004527374A JP 2004527374 A JP2004527374 A JP 2004527374A JP 3998018 B2 JP3998018 B2 JP 3998018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
silanol group
silicon compound
sample
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004527374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004015401A1 (ja
Inventor
良典 木全
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Publication of JPWO2004015401A1 publication Critical patent/JPWO2004015401A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998018B2 publication Critical patent/JP3998018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3504Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/11Filling or emptying of cuvettes
    • G01N2021/115Washing; Purging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/0317High pressure cuvettes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

四塩化ケイ素等のハロゲン化ケイ素化合物は水分との反応性が高く、空気中の微量な水分と容易に反応して、塩化水素ガスとシラノール基を生成する。本発明においては、ケイ素化合物中に含まれる微量のシラノール基を定量するために赤外線吸収スペクトルを利用する。また、本発明においては、耐圧の赤外線吸収スペクトル測定用セルを使用することにより迅速で高精度なシラノール基濃度の測定が可能である。
窒化ケイ素膜の形成用材料等として好適なハロゲン化ケイ素化合物は、空気中に含まれるわずかな水蒸気に接触しただけでも加水分解して、塩化水素ガスとシラノール基を生成する。このようにして生成するシラノール基は、ハロゲン化ケイ素化合物を窒化ケイ素膜形成等に用いる際、膜の性能に悪い影響を及ぼすことが知られている。したがって、ハロゲン化ケイ素化合物の品質管理のために、該化合物のシラノール基を定量することが必要である。
ケイ素化合物中に含まれる微量なシラノール基を定量分析する方法として、赤外線吸光光度法が知られており、例えば特開平9−318525号公報には、0.1ppm程度のシラノール基を測定するために、光路長すなわち赤外線が透過する試料層の長さを50〜150mmとする赤外線吸光光度法が記載されている。同公報に記載のシラノール基の測定方法においては、赤外線を透過するフッ化カルシウム製の窓がステンレス製の円筒体に取り付けられたセルが使用されている。
一般的に0.1ppm以下のような微量のシラノール基を測定するためには、測定用セルに付着している微量の水分を除去した後に試料をセルに入れる必要がある。もし、水分除去が不十分なセルに試料を入れてシラノール基濃度を測定したなら、その水分とハロゲン化ケイ素化合物の反応によって生成するシラノール基が誤差として測定値に含まれてくるからである。したがって、上記特開平9−318525号公報に記載のシラノール基の測定方法においても、事前にセル内部に水分量が0.5ppm以下の窒素ガスを多量に通気し続けるか、または窒素ガスの通気と併せて、さらに試料自体でセル内部を洗浄することが必要であった。試料が六塩化二ケイ素などのように揮発性の乏しいハロゲン化ケイ素である場合、測定済みの試料に代えて新しい試料をセルに充填する際、上記のようなセル洗浄は特に長時間をかけて行う必要があった。
上記のとおり、従来の方法ではセル内部からの水分除去に時間と手間がかかり、迅速に微量のシラノール基を測定することが困難であった。
本発明においては、0.05〜0.1ppmのレベルの微量のシラノール基を迅速、簡便に測定できる方法およびそれに用いる赤外線吸収スペクトル測定用セルの提供を目的とした。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、減圧および加圧操作に耐える赤外線吸収スペクトル測定用セルを用い、セル内部の減圧と乾燥した不活性ガスによる加圧を繰り返して行うことにより、極めて短時間のうちにセル内部からの水分除去を可能にした。
すなわち、本発明における第一発明は、ケイ素化合物中のシラノール基濃度を赤外線吸収スペクトル法で測定するに際し、セルにケイ素化合物を充填する前にセル内部を20Pa以下に保持する工程および0.2〜1MPaに保持する工程を少なくとも2回繰り返し行い、しかる後にケイ素化合物をセルに導入し赤外線吸収スペクトルを測定し、該ケイ素化合物中のシラノール基の濃度を測定することを特徴とするシラノール基濃度の測定方法であり、第二発明は、20Pa以下の減圧および0.2〜1MPaの加圧に耐える赤外線吸収スペクトル測定用セルである。なお、PaおよびMPaはいずれも圧力の単位であり、パスカルおよびメガパスカルを意味する。これらは、1MPa=10Paの関係にある。
以下、本発明についてさらに詳しく説明する。
図1は本発明において使用される赤外線吸収スペクトル測定用セル(以下単にセルという)セルの一例の縦断面を示す図であり、図2は正面図であり、また図3はセルを構成する部品に分解し、各部品の縦断面を示す図である。また、図4はセルに試科を供給するためのセルとその周辺の配管の結合状態を表わす概念図である。
・図1〜図3における符号の説明
1 ‥‥セル胴体(以下単に胴体という)
2 ‥‥真空系との接続管
3 ‥‥試料系との接続管
4,5 ‥‥赤外線透過窓板
6,7 ‥‥窓板押さえ
8,9 ‥‥O−リング
10 ‥‥試料空間
11,12 ‥‥ガスケット
・図4における符号の説明
13 ‥‥セル
14 ‥‥試料容器
15 ‥‥試料回収容器
16 ‥‥真空度メーター
17 ‥‥窒素ガス
18 ‥‥矢印の先に真空ポンプ
図1〜図3に示されているセルにおける胴体1は、円筒または直方体の形状を有し、その軸方向に赤外線を通過させる。胴体1は円筒または直方体の中央部の上下に1対の開口部を有し、該開口部において配管2および配管3と接続している。図4で示すように、セルの上部にある配管2を外部の真空系と接続し、セルの下部にある配管3を外部の試料系と接続する。
胴体1における円筒または直方体の両端には、赤外線の透過性に優れる材質で作られた窓板4,5が固定される。図1および図2に示すように、窓板4,5と胴体1との間にO−リング8,9を置き、また窓板4,5と窓板押さえ6,7との間にガスケットス11,12を置いた状態で、窓板押さえ6,7をボルト締めすることにより、窓板4,5は胴体1に固定される。図2からも明らかなとおり、窓板押さえ6,7の中央部は赤外線を通すことができるよう空孔となっている。胴体1の好ましい形状は耐圧性に優れる点で円筒状である。
胴体1と赤外線透過窓板4,5とにより形成される空間10に試料液が満たされ、片方の窓板から入射された赤外線は試料液中を通過した後に、もう一方の窓板を抜けて赤外線の検出部に達する。窓板4,5に挟まれる距離すなわち赤外線が試料液に入射され出ていくまでの長さが光路長と呼ばれる。光路長の好ましい長さは、測定しようとするケイ素化合物中のシラノール基濃度によって変化する。光路長が長ければ、低濃度のシラノール基を測定することができるが、反面セルの構造体としての強度が低下する。
本発明においては、前述のとおり、0.05〜0.1ppmのレベルのシラノール基を測定することを目的としている。また、本発明においては、耐圧性に優れるセルを使用することにより、迅速なシラノール基測定を可能にしている。シラノール基の濃度とセルの耐圧性のバランスから光路長は5〜40mmが好ましい。また、窓板4,5が薄すぎると耐圧性に劣り、窓板4,5の厚みとしては2〜8mmが好ましい。さらに、好ましい窓径は5〜20mm径である。
胴体1を構成する好ましい材料は、ケイ素化合物および塩化水素等に対する耐食性に優れるハステロイまたはステンレスが好ましい。赤外線透過窓板4,5に用いる基材としては、シラノール基を検出する4000〜3000cm−1の赤外線を透過させる材料であればよく、例えば臭化カリウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、フッ化カルシウム、ゲルマニウム、ケイ素、セレン化亜鉛、サファイヤおよび石英等が利用できる。このうち強度的に優れ、破損が生じ難い点で、ゲルマニウム、ケイ素、セレン化亜鉛、サファイヤおよび石英が好ましく、さらに好ましくはセレン化亜鉛、サファイヤおよび石英である。また、O−リング8,9およびガスケット11,12の材質としては、バイトン、カルレッツまたはテフロン等が好ましい。
本発明においては、セル内に付着する微量の水分を効率よく短時間のうちに除去するために、セル内を一旦20Pa以下の気圧にした後に乾燥した不活性ガス、具体的には水分量が0.1ppm以下の窒素ガス等によりセル内気圧を0.2〜1MPaにするという減圧・加圧の操作を2回以上行なった後に、試料をセル内に充填する。
本発明のセルは、図4に表されるように、配管2、配管3を通して真空系および試料系と接続されている。
セルに試料を供給する前には、セル内を真空ポンプにより20Pa以下にまで減圧にし、次いで乾燥した不活性ガスを加圧導入する。加圧にする際の圧力は少なくとも0.2MPaであるが、加圧が過ぎるとセルが破損するため、上限は1MPaである。この減圧と不活性ガスによる加圧の操作を少なくとも2回好ましくは5同以上繰り返すことにより、セル内の水分はほぼ完全に除去される。
上記の操作に耐える耐圧性のセルであって、しかも0.05〜0.1ppmという微量のシラノール基を測定できるセルとしては、光路長を5〜40mm、窓径を5〜20mm径かつ窓板の厚みを2〜8mmの範囲とし、胴体をステンレスまたはハステロイ等の金属で成形したセルが挙げられる。窓材として石英またはサファイヤを用いたセルでは、3MPaの加圧に耐えることができる。不活性ガスによるセル内部の乾燥操作において高い圧力を採用すれば、減圧と加圧の繰り返し回数が少なくてもセル内部を乾燥させることができる。
図4に表わされる試料充填システムによれば、試料のセルへの供給は、試料を外気と接触させることなく配管を通じ行うことができる。試料容器とセル内部との圧力差を利用して、配管を通じ試料容器からセルに液体試料を送ることができる。セル内に試料を充填した後、赤外線吸収スペクトルを測定する。赤外線吸収スペクトルの測定後には、不活性ガスを加圧導入して試料をセルから回収容器に排出する。さらに、配管およびセル内部に対して、前記した減圧と不活性ガスによる加圧操作を行うことにより、それらに付着して残る試料を除去することができ、次の試料の測定が可能な状態が得られる。
このようにして、本発明によれば、長時間の不活性ガスの通気や大量の試料の使用によりセル内を洗浄するという操作によらなくても、微量のシラノール基を高精度に測定することができる。また、本発明においては、試料のセルへの供給がクローズドシステムの中で行われるため、グローブボックスを使用する必要がない。
本発明のセルは単独で用いても良いが、窓板の破損が生じた場合の危険の回避のために、赤外線透過用の一対の窓を有する防護ケースによりセル全体を覆った状態で使用してもよい。
本発明において測定対象となる試料は、液体の有機または無機のケイ素化合物および六フッ化二ケイ素等の常圧でガス状のケイ素化合物であり、かかるケイ素化合物は単一化合物であってもよいしまた混合物であってもよい。さらに、有機溶媒等に溶解する固体のケイ素化合物は、溶液試料として赤外線吸収スペクトルを測定できるため、本発明の測定方法の測定対象に含まれる。本発明において、特に好ましい測定試料は四塩化ケイ素または六塩化二ケイ素等のハロゲン化ケイ素およびアルコキシシラン等である。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
○実施例1
測定用セルとして、図1の構造を有するものであって、下記仕様のセルを用いた。
胴体材質:ハステロイ、胴体サイズ:40mmφ×40mm(外寸)
赤外線透過用窓材:セレン化亜鉛(有効受光径15mmφ)
光路長:2cm
配管:SUS304製1/4インチ管
分析装置および測定条件:ニコレー製Magna750型フーリェ変換赤外線分析装置
分光分析装置[検出器:DTGS、ビームスプリッタ:臭化カリウム、分解能:4cm−1、測定波数域:4000〜3000cm−1、積算回数:32回]
本発明のセルを赤外線分光分析装置に取り付け、図4に示す位置関係に、該セルと真空系および試料系とを接続した。まずセル内を真空ポンプで20Pa以下になるまで約1分間排気した後、乾燥窒素ガスを0.5MPaまで加圧導入する操作を5回繰り返し行なった。
セル内部に窒素ガスを満たした状態でバックグラウンドスペクトルを測定した。再度セル内を真空にし、六塩化二ケイ素(東亜合成株式会社製)を試料容器から配管内を通してセル内に導入して1回目のスペクトルを測定した。
測定が終了した六塩化二ケイ素試料をセルから回収容器に排出し、セルおよび配管内に残存した試料を除去するため、真空ポンプで10分間排気した後に窒素ガスを0.5MPaまで加圧導入した。その後再び1分間の真空と加圧を5回繰り返したところ、残存試料は除去されて真空度が20Pa以下まで下がり、1回目と同様の操作で六塩化二ケイ素をセルに満たしてスペクトルを測定した。
得られた赤外線吸収スペクトルには1回目、2回目ともにシラノール基のOH基による伸縮振動特性吸収ピークが3650cm−1に観測され、その吸光度はそれぞれ0.0012と0.0013であった。既知濃度のトリメチルシラノール標準試料との比較により、各回のシラノール基濃度は3.9μmol/L、4.2μmol/L(OH基重量比換算で0.04ppm)との値となった。
本発明のケイ素化合物中のシラノール基濃度の測定方法は、窒化ケイ素膜等の電子材料用に用いられるケイ素化合物の品質管理に用いることができる。また、本発明の耐圧性の赤外線吸収スペクトル測定用セルは、ケイ素化合物に限らず、種々の化合物の赤外線スペクトル測定用に使用することができ、圧縮液化ガスに対しては最適である。

Claims (1)

  1. 六塩化二ケイ素中のシラノール基濃度を赤外線吸収スペクトル法で測定するに際し、セルに六塩化二ケイ素を充填する前にセル内部を20Pa以下に保持する工程および0.2〜1MPaに保持する工程を少なくとも2回繰り返し行い、しかる後に六塩化二ケイ素をセルに導入し赤外線吸収スペクトルを測定し、該六塩化二ケイ素中のシラノール基の濃度を測定することを特徴とするシラノール基濃度の測定方法。
JP2004527374A 2002-08-09 2003-08-08 シラノール基濃度の測定方法および測定用セル Expired - Lifetime JP3998018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002233192 2002-08-09
JP2002233192 2002-08-09
PCT/JP2003/010124 WO2004015401A1 (ja) 2002-08-09 2003-08-08 シラノール基濃度の測定方法および測定用セル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004015401A1 JPWO2004015401A1 (ja) 2005-12-02
JP3998018B2 true JP3998018B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=31711856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527374A Expired - Lifetime JP3998018B2 (ja) 2002-08-09 2003-08-08 シラノール基濃度の測定方法および測定用セル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7193213B2 (ja)
EP (1) EP1530038B1 (ja)
JP (1) JP3998018B2 (ja)
KR (1) KR100842703B1 (ja)
CN (1) CN100424496C (ja)
AT (1) ATE484740T1 (ja)
AU (1) AU2003254893A1 (ja)
DE (1) DE60334544D1 (ja)
WO (1) WO2004015401A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101107196B (zh) * 2005-04-07 2011-03-30 东亚合成株式会社 六氯化二硅的精制方法和高纯度六氯化二硅
FR2903775B1 (fr) * 2006-07-12 2009-01-16 Tethys Instr Soc Par Actions S Dispositif d'ecoulement d'un fluide et appareillage de mesure optique utilisant un tel dispositif.
WO2008030386A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-13 Dow Global Technologies Inc. Improved control and optimization of process for making ethylene oxide
DE102009025677A1 (de) * 2009-06-17 2010-12-23 Bayer Technology Services Gmbh Druckfeste Sonde
JP6443619B2 (ja) * 2014-11-26 2018-12-26 横河電機株式会社 試料測定装置
US9500638B2 (en) * 2015-02-11 2016-11-22 Spectro Scientific, Inc. Method of measuring water contamination in turbine and other industrial oils
US11054364B2 (en) * 2018-12-17 2021-07-06 Thermo Finnigan Llc Apparatus and methods for handling and spectrophotometry of small liquid samples
WO2020172541A1 (en) 2019-02-22 2020-08-27 The Trustees Of Princeton University Spectroscopic devices, systems, and methods for optical sensing of molecular species
CN112326554B (zh) * 2019-08-05 2023-11-07 上海科技大学 一种控制中高温度和压力的原位红外微型反应池
CN110327996B (zh) * 2019-09-03 2019-12-24 中国科学院上海高等研究院 微流控芯片、微流控***及红外微流控分析方法
JPWO2022113719A1 (ja) * 2020-11-30 2022-06-02

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3177706A (en) * 1963-01-24 1965-04-13 Hughes Aircraft Co Fluid inspection device
US3886364A (en) * 1973-06-19 1975-05-27 Union Carbide Corp High pressure infrared cell
DE3822445A1 (de) * 1988-07-02 1990-01-04 Bruker Analytische Messtechnik Optische hochdruck-transmissionszelle
JPH06105220B2 (ja) 1991-08-23 1994-12-21 近藤フィリップスライティング株式会社 高感度赤外分光法を用いた凝結性気相物質の非破壊定量分析装置及び方法
CN1034610C (zh) * 1992-06-25 1997-04-16 厦门大学 原位红外光谱样品池
JPH07104283B2 (ja) * 1993-05-28 1995-11-13 和夫 天谷 大気汚染物質自動測定機
JPH07120362A (ja) * 1993-10-26 1995-05-12 Fuji Electric Co Ltd 検水採取装置
JPH07209158A (ja) 1994-01-13 1995-08-11 Rikagaku Kenkyusho 高圧装置
MY124445A (en) * 1995-10-12 2006-06-30 Ono Foods Ind Co Ltd Method of drying foods by using far infrared rays at reduced pressure and temperature
AR003846A1 (es) * 1995-10-18 1998-09-09 Shell Int Research Una celula de transmision adecuada para el uso en un dispositivo para medir espectros infrarrojos (proximos) de un material hidrocarbonaceo, un espectrometro que la comprende, uso del mismo, metodos para predecir una propiedad fisica de dicho material con dicha celula o espectrometro, y un procedimiento para preparar una composición de betum usando dicho metodo con dicho espectometro
JPH09318525A (ja) 1996-05-29 1997-12-12 Shin Etsu Chem Co Ltd クロロシラン中のシラノールを定量するための赤外吸収スペクトル測定用セル及びそのセルを用いたクロロシラン中のシラノールの定量方法
JPH09325114A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Asahi Denka Kogyo Kk ガス中微量水分測定装置およびガス中微量水分測定方法
US5705928A (en) * 1996-06-14 1998-01-06 Varian Associates, Inc. Sample delivery system used in chemical analysis methods which employs pressurized gas for sample conveyance
JPH10176988A (ja) 1996-12-18 1998-06-30 Terametsukusu Kk 高圧光学測定セル
JPH10221253A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Fuji Electric Co Ltd 赤外線ガス分析計及びガス濃度測定方法
JPH11183366A (ja) 1997-12-25 1999-07-09 Nippon Sanso Kk 分光分析用測定セル
JP3007966B1 (ja) 1999-01-21 2000-02-14 工業技術院長 光化学反応観測用反応セル
JP2001108610A (ja) 1999-10-14 2001-04-20 Apurikusu:Kk 光学分析用セル及び光学分析計
JP4036416B2 (ja) 2000-01-31 2008-01-23 東亞合成株式会社 シラノール基濃度の測定方法
JP4435385B2 (ja) 2000-07-03 2010-03-17 三菱レイヨン株式会社 樹脂被膜が形成された樹脂成形品の耐候性評価方法およびポリカーボネート製成形品
JP4542682B2 (ja) * 2000-08-11 2010-09-15 三菱化工機株式会社 油中の粒子測定用試料調整装置
JP3534055B2 (ja) 2000-08-30 2004-06-07 独立行政法人 科学技術振興機構 高温・高圧状態の試料を測定可能とする流通型試料保持装置
JP2003035667A (ja) 2001-07-25 2003-02-07 Toagosei Co Ltd シラノール基濃度の測定方法
JP4317089B2 (ja) * 2004-07-16 2009-08-19 大塚電子株式会社 ガス中の不純物を定量する装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050032569A (ko) 2005-04-07
US20060118723A1 (en) 2006-06-08
CN1668912A (zh) 2005-09-14
ATE484740T1 (de) 2010-10-15
WO2004015401A1 (ja) 2004-02-19
EP1530038A4 (en) 2007-09-12
JPWO2004015401A1 (ja) 2005-12-02
DE60334544D1 (de) 2010-11-25
AU2003254893A1 (en) 2004-02-25
CN100424496C (zh) 2008-10-08
EP1530038A1 (en) 2005-05-11
KR100842703B1 (ko) 2008-07-01
US7193213B2 (en) 2007-03-20
EP1530038B1 (en) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3998018B2 (ja) シラノール基濃度の測定方法および測定用セル
US7867779B2 (en) System and method comprising same for measurement and/or analysis of particles in gas stream
US20030098419A1 (en) On-line UV-Visible light halogen gas analyzer for semiconductor processing effluent monitoring
US20040028600A1 (en) High-purity fluorine gas, production and use thereof, and method for analyzing trace impurities in high-purity fluorine gas
FR2627863A1 (fr) Procede et dispositif pour l'analyse de gaz contenant du fluor et pour controler la concentration en fluor dans un gaz de laser excimeur
WO2020129726A1 (ja) ハロゲンフッ化物の除去方法およびハロゲンフッ化物混合ガス中の含有ガス成分の定量分析方法、定量分析装置
JP4699377B2 (ja) 微量成分の分析方法およびその分析装置
KR101030405B1 (ko) 촉매적 변형에 의한 분석 민감도 증진법
Itoh et al. In situ simultaneous measurement with IR-RAS and QCM for investigation of corrosion of copper in a gaseous environment
JP4744017B2 (ja) 高純度フッ素ガス中の微量不純物の分析方法
JP5221881B2 (ja) ガス分析装置
JP2725876B2 (ja) フッ素またはフッ化塩素ガス中の微量不純物の分析方法およびその装置
JP4211983B2 (ja) F2ガス濃度の測定方法並びに測定装置
WO2022113719A1 (ja) ガス分析方法
JP3889817B2 (ja) ガス中の水分の定量方法及び試料容器
WO2018139845A2 (ko) 셀타입 가스인증표준물질 제조방법, 제조장치 및 용기
Yin et al. Establishment of a New Analysis Method for Trace Nitrogen Trifluoride in Helium detection by Gas Chromatography
CN103344606A (zh) 一种基于锗镓碲硫卤玻璃薄膜的探测***及其搭建方法
US20090116021A1 (en) Method and apparatus for determining composition and concentration of contaminants on a film encapsulated in a plasma display panel
JP2003035667A (ja) シラノール基濃度の測定方法
KR19980066309A (ko) 반도체층 내의 금속성 불순물 분석방법
Stallard et al. Trace water determination in gases by infrared spectroscopy
JPH08327549A (ja) 皮膜表面性状の評価方法と装置
Yan Sol-gel-coated waveguides as sensors for gaseous analytes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3998018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term