JP3996826B2 - 妻壁パネル - Google Patents

妻壁パネル Download PDF

Info

Publication number
JP3996826B2
JP3996826B2 JP2002272235A JP2002272235A JP3996826B2 JP 3996826 B2 JP3996826 B2 JP 3996826B2 JP 2002272235 A JP2002272235 A JP 2002272235A JP 2002272235 A JP2002272235 A JP 2002272235A JP 3996826 B2 JP3996826 B2 JP 3996826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
panel
building
view
end wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002272235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004108010A (ja
Inventor
一利 河原崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2002272235A priority Critical patent/JP3996826B2/ja
Publication of JP2004108010A publication Critical patent/JP2004108010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996826B2 publication Critical patent/JP3996826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はユニット建物に用いて好適な妻壁パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
ユニット建物は、特許文献1に記載の如く、複数の建物ユニットを隣接設置し、各建物ユニットの上部に妻壁パネルを介して屋根パネルを搭載している。
【0003】
【特許文献1】
特公昭61-1583号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1では、妻壁パネルが対応する建物ユニット毎に分割されており、相隣る妻壁パネルの境界では柱材の重複を生じ、コスト高になる。また、1戸の建物に用いる妻壁パネルの総数も多くなり、建築現場での妻壁パネルの吊り上げ回数も多く、妻壁パネル相互の接続工数も必要とし、現地施工工数も多い。
【0005】
本発明の課題は、妻壁パネルを用いるユニット建物の構造の簡素化と、施工の簡素化を図ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、複数の建物ユニットと、壁枠組に壁面材を取着してなる妻壁パネルと、たる木を有する屋根パネルと、を備えるユニット建物であって、前記妻壁パネルは、相隣る建物ユニットの境界の上部に対応する位置に柱材を有し、該柱材には、前記たる木を支持するたる木受が取り付けられるとともに、前記壁面材は、前記柱材を挟んだ両側に跨って形成されるようにしたものである。
【0007】
請求項2の発明は、請求項1の発明において更に、前記柱材の上端部を前記壁面材の上縁より低くし、該上端部を梁受け部として用いるようにしたものである。
【0008】
請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において更に、前記柱材の上端部に吊り上げ用金物を設けたものである。
【0009】
【作用】
請求項1の発明によれば下記▲1▼、▲2▼の作用がある。
▲1▼妻壁パネルを複数の建物ユニットに跨って設置し、妻壁パネルの上の屋根荷重を柱材で受け、建物ユニットの柱材へ伝達する。
【0010】
▲2▼妻壁パネルが建物ユニット毎に分割されないから、柱材の重複を解消し、コスト低減できる。また、1戸の建物に用いる妻壁パネルの総数が少なくなり、建築現場での妻壁パネルの吊り上げ回数、接続工数も少なく、現地施工工数を低減できる。
【0011】
請求項2の発明によれば下記▲3▼の作用がある。
▲3▼妻壁パネルにおける柱材の上端部を壁面材の上縁より低くし、該上端部を梁受け部として用いることにより、妻壁パネルに設けた柱材への棟梁、たる木受の組込み確実容易を図ることができる。
【0012】
請求項3の発明によれば下記▲4▼の作用がある。
▲4▼妻壁パネルの柱材の上端部に吊り上げ用金物を設けることにより、妻壁パネルの吊り上げの確実容易を図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は妻壁パネル(壁面材取着前)と建物ユニットを示す正面図、図2は妻壁パネル(壁面材取着済)を示す正面図、図3は妻壁パネルの柱材を示し、(A)は斜視図、(B)は要部正面図、(C)は要部平面図、図4は妻壁パネルの吊り込み固定工程を示し、(A)は吊り込み状態を示す斜視図、(B)は固定状態を示す斜視図、図5は妻壁パネルへの棟梁の吊り込み工程を示し、(A)は全体斜視図、(B)は棟梁の斜視図、図6は妻壁パネルへのたる木受の吊り込み工程を示す斜視図、図7は妻壁パネルへの屋根パネルの吊り込み工程を示し、(A)は屋根パネルの斜視図、(B)は全体斜視図、(C)は妻壁パネルと屋根パネルの接合構造を示す側面図、図8は棟梁への屋根パネルの接合構造を示し、(A)は正面図、(B)は接合過程を示す斜視図である。
【0014】
本発明が適用されるユニット建物1は、複数の建物ユニット10を隣接設置し、各建物ユニット10の上部に妻壁パネル20を介して屋根パネル50を搭載したものである。
【0015】
建物ユニット10は、床パネル11の外縁部に壁パネル12を立設して構成される(図4)。壁パネル12は、壁枠組13の内外面に壁面材14を取着して構成される。壁枠組13は、柱材13Aの上下に上枠材13Bと下枠材13C(不図示)を接合して構成される(図1)。
【0016】
妻壁パネル20は、図1に示す如く、複数の建物ユニット10に跨って設置され、図1に示す壁枠組21の内外面に、図2に示す壁面材22を取着して構成される。壁枠組21は、縦枠材21Aと斜め状上枠材21Bと水平状下枠材21Cを有し、縦枠材21Aの一部に柱材23、24、25を含む。
【0017】
柱材23は、妻壁パネル20の棟部に配置される。柱材23の上端部は、相隣る両側の縦枠材21A、21Aの上縁、換言すればそれらの縦枠材21Aに貼着される壁面材22の上縁より低く設定され、棟梁30のための梁受け部23Aとされる。
【0018】
柱材24(柱材25も同じ)は、妻壁パネル20の下部で相隣る建物ユニット10、10の境界の上部に対応する位置に配置される。柱材24の上端部は、相隣る両側の縦枠材21A、21Aの上縁、換言すればそれらの縦枠材21Aに貼着される壁面材22の上縁より低く設定され、たる木受40のための梁受け部24Aとされる。柱材25も同様の梁受け部25Aを備える。
【0019】
柱材24(柱材25も同じ)は、図3に示す如く、縦枠材24A、24Aとかい木24Bを有し、両縦枠材24Aの上端部間に吊り上げ用金物26を挟み、かつ両縦枠材24Aにボルト24Cによって吊り上げ用金物26を連結している。26Aはナットである。
【0020】
ユニット建物1の構築手順は以下の如くになる(図4〜図8)。
(1)複数の建物ユニット10を建築現場の基礎上に据付け、相隣る建物ユニット10の壁パネル12の上端面に、それらの壁パネル12に跨るように掛け渡される継ぎ枠材15を接合する(図4)。
【0021】
(2)妻壁パネル20の柱材24、25の吊り上げ用金物26に取着した吊り具60を用いて、妻壁パネル20を複数の建物ユニット10に跨る継ぎ枠材15の上に吊り下ろす。妻壁パネル20の下枠材21Cを建物ユニット10の継ぎ枠材15、上枠材13Bに釘打ち固定する(図4)。
【0022】
(3)棟梁30を妻壁パネル20の柱材23の梁受け部23Aに吊り込み固定する(図5)。棟梁30は妻壁パネル20から外方へ突出るケラバ31を両端部に有する。棟梁30はパネル受32を両側面にビス止めされて備える。
【0023】
(4)たる木受40を妻壁パネル20の柱材24、25の梁受け部24A、25Aに吊り込み固定する(図6)。
【0024】
(5)屋根パネル50を妻壁パネル20、棟梁30、たる木受40に吊り込み固定する(図7、図8)。屋根パネル50は、図7に示す如く、たる木51Aと腕木51Bからなる屋根枠組51の外面に屋根面材52を取着して構成され、爪状の棟係止部51Cを屋根枠組51の上端部に備える。屋根パネル50は、屋根枠組51に取着した吊り具60を用いて吊り下ろされ、棟係止部51Cを棟梁30のパネル受け32に引掛け係止し(図8)、たる木51Aを妻壁パネル20の上枠材21B、たる木受40に載せ、それらの壁枠組21、棟梁30、たる木受40に釘打ち固定する(図7)。屋根パネル50の腕木51Bと妻壁パネル20の上枠材21Bとは、それらに釘打ち固定されるジョイント金物70により接合される(図7)。
【0025】
本実施形態によれば以下の作用がある。
▲1▼妻壁パネル20を複数の建物ユニット10に跨って設置し、妻壁パネル20の上の屋根荷重を柱材24、25で受け、建物ユニット10の柱材13Aへ伝達する。
【0026】
▲2▼妻壁パネル20が建物ユニット10毎に分割されないから、柱材23〜25の重複を解消し、コスト低減できる。また、1戸の建物1に用いる妻壁パネル20の総数が少なくなり、建築現場での妻壁パネル20の吊り上げ回数、接続工数も少なく、現地施工工数を低減できる。
【0027】
▲3▼妻壁パネル20における柱材23〜25の上端部を壁面材22の上縁より低くし、該上端部を梁受け部23A〜25Aとして用いることにより、妻壁パネル20に設けた柱材23への棟梁30の組込み、柱材24、25へのたる木受40の組込みの確実容易を図ることができる。
【0028】
▲4▼妻壁パネル20の柱材24、25の上端部に吊り上げ用金物26を設けることにより、妻壁パネル20の吊り上げの確実容易を図ることができる。
【0029】
以上、本発明の実施の形態を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
【0030】
【発明の効果】
本発明によれば、妻壁パネルを用いるユニット建物の構造の簡素化と、施工の簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は妻壁パネル(壁面材取着前)と建物ユニットを示す正面図である。
【図2】図2は妻壁パネル(壁面材取着済)を示す正面図である。
【図3】図3は妻壁パネルの柱材を示し、(A)は斜視図、(B)は要部正面図、(C)は要部平面図である。
【図4】図4は妻壁パネルの吊り込み固定工程を示し、(A)は吊り込み状態を示す斜視図、(B)は固定状態を示す斜視図である。
【図5】図5は妻壁パネルへの棟梁の吊り込み工程を示し、(A)は全体斜視図、(B)は棟梁の斜視図である。
【図6】図6は妻壁パネルへのたる木受の吊り込み工程を示す斜視図である。
【図7】図7は妻壁パネルへの屋根パネルの吊り込み工程を示し、(A)は屋根パネルの斜視図、(B)は全体斜視図、(C)は妻壁パネルと屋根パネルの接合構造を示す側面図である。
【図8】図8は棟梁への屋根パネルの接合構造を示し、(A)は正面図、(B)は接合過程を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 建物ユニット
20 妻壁パネル
21 壁枠組
22 壁面材
23、24、25 柱材
23A、24A、25A 梁受け部
26 吊り上げ用金物

Claims (3)

  1. 複数の建物ユニットと、壁枠組に壁面材を取着してなる妻壁パネルと、たる木を有する屋根パネルと、を備えるユニット建物であって、
    前記妻壁パネルは、相隣る建物ユニットの境界の上部に対応する位置に柱材を有し、
    該柱材には、前記たる木を支持するたる木受が取り付けられるとともに、
    前記壁面材は、前記柱材を挟んだ両側に跨って形成されることを特徴とするユニット建物
  2. 前記柱材の上端部を前記壁面材の上縁より低くし、該上端部を梁受け部として用いる請求項1に記載のユニット建物
  3. 前記柱材の上端部に吊り上げ用金物を設けた請求項1又は2に記載のユニット建物
JP2002272235A 2002-09-18 2002-09-18 妻壁パネル Expired - Fee Related JP3996826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002272235A JP3996826B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 妻壁パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002272235A JP3996826B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 妻壁パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004108010A JP2004108010A (ja) 2004-04-08
JP3996826B2 true JP3996826B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=32269317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002272235A Expired - Fee Related JP3996826B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 妻壁パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3996826B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295851B2 (ja) * 2009-04-23 2013-09-18 ミサワホーム株式会社 外壁構造
KR101961733B1 (ko) * 2018-10-08 2019-03-25 박성우 조립식 하우스

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004108010A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004092134A (ja) ユニット住宅の屋根構造
KR101707529B1 (ko) 유리 커튼 월 시스템
JP3996826B2 (ja) 妻壁パネル
JP3796462B2 (ja) ユニット式建物
JPH09328860A (ja) 屋根構造体及び屋根構築方法
JP3606986B2 (ja) 上部構造としてトラスユニットを有するインナーバルコニーおよびその構築方法
JP3657432B2 (ja) 小屋根の小屋組構造とその施工方法
JP2003113645A (ja) ユニット建物
JP3930084B2 (ja) 屋根ユニット
JPH08260607A (ja) ユニット式建物の屋根構造
JP4205884B2 (ja) ユニット式建物
JPH0750521Y2 (ja) 建物ユニットの位置決め具
JP2001262762A (ja) 小屋組の構築方法
JP2557161B2 (ja) パラペット付屋根ユニット
JP4047784B2 (ja) 壁パネル体による建築構造
JP3860655B2 (ja) 建物の接合構造
JP4266270B2 (ja) 小屋組の構築方法及び補強金物
JP2955188B2 (ja) 組立て式建物
JP4488267B2 (ja) 小屋組構造及び小屋組の構築方法
JP2021080644A (ja) 吊木の固定方法及び屋根ユニット
JPH0756417Y2 (ja) 登梁・母屋接合構造
JPH10331313A (ja) 勾配屋根構造
JPH0750522Y2 (ja) 建物ユニットの位置決め具
JPH0426570Y2 (ja)
JP4272325B2 (ja) 屋根構造及び屋根の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3996826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees