JP3993851B2 - 点火時期を制御する装置 - Google Patents

点火時期を制御する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3993851B2
JP3993851B2 JP2003385741A JP2003385741A JP3993851B2 JP 3993851 B2 JP3993851 B2 JP 3993851B2 JP 2003385741 A JP2003385741 A JP 2003385741A JP 2003385741 A JP2003385741 A JP 2003385741A JP 3993851 B2 JP3993851 B2 JP 3993851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
effective pressure
component
mean effective
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003385741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005146988A (ja
Inventor
裕司 安井
正浩 佐藤
慶一 長島
義男 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2003385741A priority Critical patent/JP3993851B2/ja
Priority to TW093132052A priority patent/TW200523467A/zh
Priority to EP04799639.2A priority patent/EP1688615B1/en
Priority to RU2006115365/06A priority patent/RU2371601C2/ru
Priority to BRPI0415942-0A priority patent/BRPI0415942A/pt
Priority to PCT/JP2004/016787 priority patent/WO2005047692A1/ja
Priority to CNB2004800334350A priority patent/CN100513773C/zh
Priority to KR1020067009518A priority patent/KR101123560B1/ko
Priority to CA2545713A priority patent/CA2545713C/en
Priority to US10/576,287 priority patent/US7437233B2/en
Publication of JP2005146988A publication Critical patent/JP2005146988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3993851B2 publication Critical patent/JP3993851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1408Dithering techniques
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1406Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method with use of a optimisation method, e.g. iteration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D45/00Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/153Digital data processing dependent on combustion pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1423Identification of model or controller parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1432Controller structures or design the system including a filter, e.g. a low pass or high pass filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1433Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a model or simulation of the system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/227Limping Home, i.e. taking specific engine control measures at abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • F02D2041/281Interface circuits between sensors and control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1002Output torque
    • F02D2200/1004Estimation of the output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/602Pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/027Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using knock sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1403Sliding mode control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1523Digital data processing dependent on pinking with particular laws of return to advance, e.g. step by step, differing from the laws of retard
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1525Digital data processing dependent on pinking with means for compensating the variation of the characteristics of the pinking sensor or of the electrical means, e.g. by ageing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

この発明は、内燃機関の点火時期を制御する装置に関する。
内燃機関(以下、エンジンと呼ぶ)の燃焼室内の圧力(以下、筒内圧と呼ぶ)を検出して、点火時期を制御する手法が提案されている。下記の特許文献1には、上死点(TDC)における筒内圧Ptdcと、最大筒内圧Pmaxとの間の差ΔPを所定のしきい値と比較し、該差ΔPが該しきい値より小さければ、点火時期を進角側に補正する。
特開平2003−262177号公報
点火は、最適点火時期(MBT:Minimum advance for the Best Torque)で行うのが好ましい。最適点火時期で点火を実施することにより、燃焼効率を良好にし、排ガスの浄化性能を高めることができる。
通常、エンジンの運転状態に応じた点火時期を、マップとしてメモリに格納している。検出された現在の運転状態に基づいて該マップを参照して、点火時期を決定する。バルブタイミング機構、可変圧縮比機構などの様々な機構を備える車両では、エンジンの運転状態の数が膨大であり、よって格納すべき点火時期の数も膨大になる。このような膨大な数の運転状態のそれぞれに最適な点火時期をマップ上に規定することは、困難となってきている。
また、最近の車両は、エンジンに関連する構成部品を多く備えているので、燃焼状態にバラツキが生じたり、構成部品ごとに経年変化が異なったりする。したがって、このような多くの構成部品に適合するよう点火時期を設定することが困難となってきている。
現在の運転状態に応じた最適点火時期MBTを明確に取得することができないので、ノッキングを確実に回避するためには、点火時期を遅らせる必要がある。点火時期の過度な遅角側への制御は、燃料効率の低下を招くおそれがある。
従来技術のように、所定の周期で筒内圧をしきい値と比較しながら点火時期を最適点火時期MBTに近づけようとすると、点火時期を最適点火時期MBTに収束させるまでに時間がかかり、やはり燃焼効率の低下を招くおそれがある。
したがって、現在の運転状態に応じた最適点火時期MBTを推定して、該推定された最適点火時期MBTに点火時期を速やかに収束させることのできる制御装置が必要とされている。
本発明の一つの側面によると、内燃機関の点火時期制御装置は、設定点火時期に変動成分を加えて、点火を実施するための最終点火時期を算出する点火時期算出器と、該最終点火時期に従って点火を実施した時に検出された筒内圧の図示平均有効圧を算出する平均有効圧算出器と、該図示平均有効圧と該変動成分とに基づいて、該図示平均有効圧と該変動成分との相関関係を表す点火時期特性曲線を推定し、該点火時期特性曲線から、最適点火時期を算出するMBT算出器と、該最適点火時期に収束するように、該設定点火時期を制御するコントローラと、を備える。
この発明によれば、点火時期に変動成分を加えるので、現在の運転状態に応じた最適点火時期を算出することができるようになる。最適点火時期に点火時期を収束させることにより、筒内圧を最大にして、燃焼効率の低下を防止することができる。現在の運転状態に応じた最適点火時期を算出することができるので、様々な運転状態に応じた膨大な数の点火時期を予めメモリに記憶する必要はない。
この発明の一実施形態によると、点火時期特性曲線は、変動成分を入力とし、図示平均有効圧を出力とする関数で表される。上記のMBT算出器は、さらに、平均有効圧算出器により算出された図示平均有効圧に基づいて、該関数における該変動成分に関連付けられた係数を同定する同定器を備える。該係数の同定により、点火時期特性曲線は推定される。この発明によれば、点火時期特性曲線を表す関数に含まれる係数をより正確に同定することができるので、点火時期特性曲線の推定精度を向上させることができる。
この発明の一実施形態によると、制御装置は、さらに、変動成分を生成する生成器を備える。変動成分生成器は、上記関数の係数を同定するための自己励起条件を満たすように該変動成分を生成する。一実施例では、自己励起条件の数は、点火時期特性曲線を推定するのに同定すべき係数の数に1を加算した値に等しいか、または該加算した値より大きい。この発明によれば、点火時期特性曲線を推定するための信号を適切に生成することができる。
この発明の一実施形態によると、上記同定器は、さらに、平均有効圧算出器により算出された図示平均有効圧と、変動成分を入力として上記関数に基づいて推定された推定図示平均有効圧との偏差がゼロになるように、該係数の更新成分を算出する。さらに、同定器は、該偏差がゼロに近づくにつれ、予め設定された基準値に該係数が収束するように、該基準値に該係数の更新成分を加算することにより該係数を算出する。該基準値は、該偏差がゼロに収束した時に、最適点火時期に設定点火時期を収束させる制御が停止するように、設定される。
この発明によれば、実際の平均有効圧が、点火時期特性曲線から推定された推定図示平均有効圧とほぼ等しくなる時には、すなわち同定誤差がほぼゼロに近づく時には、該係数が基準値に収束するので、係数のドリフトを防止することができる。さらに、係数が基準値に収束した時には、点火時期のフィードバック制御が停止するよう基準値が設定されるので、誤った同定が継続することを防ぐことができる。
この発明の一実施形態によると、係数のうちの少なくとも1つに所定の制限処理を実施し、点火時期特性曲線が、下側の凸状の形状を持つ曲線として推定されることを防ぐようにする。設定点火時期が最適点火時期近傍に収束すると、推定される特性曲線の曲率が平坦になるが、この発明によれば、このような状態においても、特性曲線の曲率が誤って推定されるのを防ぐことができる。
この発明の一実施形態によると、平均有効圧算出器は、検出された筒内圧の交流成分を抽出し、該交流成分に基づいて図示平均有効圧を算出する。この発明によれば、筒内圧センサの検出値に焦電効果や熱ドリフトの影響が現れても、これらの影響を取り除いて図示平均有効圧を算出することができる。したがって、セラミック系の圧電素子を筒内圧センサに用いることができる。さらに、筒内圧センサをエンジンシリンダの壁近くに設置することができる。
この発明の一実施形態によると、設定点火時期の最適点火時期への応答特性を指定することのできる応答指定型制御を用いて、設定点火時期を制御する。この発明によれば、オーバーシュートを生じさせることなく、設定点火時期を最適点火時期に収束させることができる。点火時期を過度に進角または遅角させて燃焼効率が低下することを防止することができる。
内燃機関および制御装置の構成
次に図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。図1は、この発明の実施形態に従う、エンジンおよびその制御装置の全体的な構成図である。
電子制御ユニット(以下、「ECU」)という)1は、車両の各部から送られてくるデータを受け入れる入力インターフェース1a、車両の各部の制御を行うための演算を実行するCPU1b、読み取り専用メモリ(ROM)およびランダムアクセスメモリ(RAM)を有するメモリ1c、および車両の各部に制御信号を送る出力インターフェース1dを備えている。メモリ1cのROMには、車両の各部の制御を行うためのプログラムおよび各種のデータが格納されている。この発明に従う点火時期制御のためのプログラムは、該ROMに格納される。ROMは、EPROMのような書き換え可能なROMでもよい。RAMには、CPU1bによる演算のための作業領域が設けられる。車両の各部から送られてくるデータおよび車両の各部に送り出す制御信号は、RAMに一時的に記憶される。
エンジン2は、たとえば4サイクルのエンジンである。エンジン2は、吸気弁3を介して吸気管4に連結され、排気弁5を介して排気管6に連結されている。ECU1からの制御信号に従って燃料を噴射する燃料噴射弁7が、吸気管4に設けられている。
エンジン2は、吸気管4から吸入される空気と、燃料噴射弁7から噴射される燃料との混合気を、燃焼室8に吸入する。燃料室8には、ECU1からの点火時期信号に従って火花を飛ばす点火プラグ9が設けられている。点火プラグ9によって発せられた火花により、混合気は燃焼する。燃焼により混合気の体積は増大し、これによりピストン10を下方に押し下げる。ピストン10の往復運動は、クランク軸11の回転運動に変換される。
筒内圧センサ15は、例えば圧電素子からなるセンサであり、点火プラグ9のエンジンシリンダに接する部分に埋没されている。筒内圧センサ15は、燃焼室8内の筒内圧に応じた筒内圧信号Pcylを生成し、それをECU1に送る。
エンジン2には、クランク角センサ17が設けられている。クランク角センサ17は、クランクシャフト11の回転に伴い、パルス信号であるCRK信号およびTDC信号をECU1に出力する。
CRK信号は、所定のクランク角(この実施例では、15度)で出力されるパルス信号である。ECU1は、該CRK信号に応じ、エンジン2の回転数NEを算出する。TDC信号は、ピストン10のTDC位置に関連したクランク角度で出力されるパルス信号である。
エンジン2の吸気管4には、スロットル弁18が設けられている。スロットル弁18の開度は、ECU1からの制御信号により制御される。スロットル弁18に連結されたスロットル弁開度センサ(θTH)19は、スロットル弁18の開度に応じた電気信号を、ECU1に供給する。
吸気管圧力(Pb)センサ20は、スロットル弁18の下流側に設けられている。Pbセンサ20によって検出された吸気管圧力PbはECU1に送られる。
スロットル弁18の上流には、エアフローメータ(AFM)21が設けられている。エアフローメータ21は、スロットル弁18を通過する空気量を検出し、それをECU1に送る。
アクセルペダル開度センサ25が、ECU1に接続されている。アクセルペダル開度センサ25は、アクセルペダルの開度を検出し、それをECU1に送る。
図示しないが、吸気弁および(または)排気弁の位相およびリフトを可変に駆動する機構、および燃焼室の圧縮比を可変にする機構などを備えることができる。
ECU1に向けて送られた信号は入力インターフェース1aに渡され、アナログ−デジタル変換される。CPU1bは、変換されたデジタル信号を、メモリ1cに格納されているプログラムに従って処理し、車両のアクチュエータに送るための制御信号を作り出す。出力インターフェース1dは、これらの制御信号を、燃料噴射弁7、点火プラグ9、スロットル弁18、およびその他の機械要素のアクチュエータに送る。
本願発明の原理
発明の理解を助けるため、図2を参照して、本願発明の原理を簡単に説明する。図2において、縦軸は、筒内圧の図示平均有効圧を示し、横軸は、点火時期を示す。点火時期の特性曲線31は、点火時期と図示平均有効圧との相関関係を示す。図示平均有効圧の算出手法については、後述される。図に示されるように、特性曲線31は極大値32を持ち、該極大値32に対応する点火時期は、最大の燃焼効率を実現することができる最適点火時期MBTと呼ばれる。
現在設定されている点火時期が、IG1であると仮定する。本願発明の一実施形態では、該点火時期IG1に変動成分を加える。変動成分の加算は、点火時期を、IG1を含む所定範囲内で揺動させる働きを持つ。一実施例では、参照符号33に示されるように、変動成分は、連続するサイクルにわたり、点火時期がIG1を中心としてプラスとマイナスの両方向に揺動するように設定される。
こうして点火時期を揺動させた時の図示平均有効圧を取得する。加えられた変動成分と取得した図示平均有効圧とに基づいて、特性曲線31の、範囲33に対応する部分34(実線で示されている)を取得することができる。この部分34に基づいて、特性曲線31の形状を推定することができる。推定された特性曲線31から、最適点火時期MBTが算出される。最適点火時期MBTに収束するように、点火時期が制御される。
本願発明によれば、現在の運転状態に応じた最適点火時期MBTを算出することができるので、点火時期を速やかに最適点火時期MBTに収束させることができる。最適点火時期に点火時期を収束させることにより、筒内圧を最大にして、燃焼効率の低下を防止することができる。この発明によれば、様々な運転状態および多数のエンジン関連部品に応じた膨大な数の点火時期を予めメモリに記憶しておく必要はない。
点火時期制御装置
図3は、本願発明の一実施形態に従う、点火時期制御装置のブロック図である。変動信号生成器41は、変動信号DIGIDを生成する。変動信号DIGIDは、図2を参照して説明した変動成分に対応する。変動信号DIGIDの今回値は、点火時期信号生成器42に渡される。一実施例では、変動信号DIGIDの値は、予めメモリ1cに記憶しておくことができる。
点火時期信号生成器42は、検出された現在のエンジンの運転状態に基づいて所定のマップを参照し、基本値IGBASEを求める。この実施例では、吸入空気量Gcylと、エンジン回転数NEとに基づいて所定のマップを参照し、基本値IGBASEを求める。所定のマップの一例が図4に示されており、これは、図1のメモリ1cに格納されることができる。
好ましくは、このマップは、代表的な運転状態についてのみ点火時期を規定すする。膨大な数の運転状態に対応して点火時期を規定する必要はない。後述されるが、このようなマップは、必ずしも必要とされない点に注意すべきである。しかしながら、このようなマップがあれば、最適点火時期MBTへの収束速度を向上させることができる。
吸入空気量Gcylは、式(1)に従って算出される。ここで、Gthは、エアフローメータ21(図1)によって検出された値を示す。Pbは、吸気管圧力センサ20(図1)によって検出された値を示す。Vbは、吸気管の体積(m3)を示す。Tbは、吸気管の温度(K)を示す。Rは、気体定数である。kは、制御サイクルを識別する符号であり、kは今回のサイクルを示し、(k−1)は前回のサイクルを示す。
以下の実施例の説明では、制御サイクルが「k」で表される処理は、燃焼サイクル(4サイクルエンジンでは、クランク角0〜720度の周期)に同期して実施される。
Figure 0003993851
点火時期信号生成器42は、式(2)に示されるように、基本値IGBASEおよび補正値DIGOPの和に、変動信号生成器41から受け取った変動信号DIGIDを加算することによって、点火時期信号IGLOGを算出する。点火時期信号IGLOGに従って、点火プラグ9(図1)は駆動される。
IGLOG=IGBASE+DIGOP+DIGID (2)
補正値DIGOPは、最適点火時期MBTに収束させるための補正値である。点火時期信号IGLOGに、変動信号DIGIDが含まれることに注意されたい。信号DIGIDのような変動成分を意図的に点火時期信号IGLOGに含ませることにより、(IGBASE+DIGOP)を所定範囲内で揺動させる。
以下の説明では、便宜上、(IGBASE+DIGOP)を設定点火時期と呼ぶ。設定点火時期は、現在の運転状態に基づく点火時期信号であり、最適点火時期に収束させる制御対象である。図2を参照して説明したように、設定点火時期に対して所定範囲内で点火時期が揺動するように変動信号DIGIDが加えられる。変動信号DIGIDは、燃焼状態に大きな変動を生じさせないような大きさを持つよう生成されるのが好ましい。
変動信号DIGIDが加えられた点火時期信号IGLOGに従って点火された時、筒内圧センサ15によって筒内圧Pcylが検出される。平均有効圧算出器43は、該検出された筒内圧Pcylについて、図示平均有効圧Pmi_actを算出する。
MBT算出器44は、図示平均有効圧Pmi_actおよび該図示平均有効圧Pmi_actに対応する変動信号DIGIDに基づいて、点火時期の特性曲線を推定する。推定された特性曲線から、最適点火時期MBTが算出される。
点火時期コントローラ45は、設定点火時期が最適点火時期MBTに収束するように、上記の補正値DIGOPを算出する。
この実施例では、基準値IGBASEと補正値DIGOPの和を、最適点火時期MBTに収束させる。運転状態が急激に変化したときに、該変化後の運転状態に応じた基準値を用いれば、より速やかに点火時期を最適点火時期MBTに収束させることができる。代替的に、このような基準値を用いることなく、最適点火時期に収束させるよう点火時期を制御サイクル毎に算出するように、コントローラ45を構成してもよい。
平均有効圧算出器
図5を参照して、図示平均有効圧を簡単に説明する。図5は、エンジンの燃焼室の体積と筒内圧との関係を示す。点Pにおいて、吸気弁が開き、吸気行程が開始する。筒内圧は、ピストンが上死点TDCにある点Nを経て、最小値である点Uに至るまで減少する。その後、ピストンが下死点BDCである点Kを経て、筒内圧は増加する。点Qにおいて圧縮行程が開始する。圧縮行程において、筒内圧は増加する。点Rにおいて燃焼行程が開始し、混合気の燃焼により筒内圧は急激に増加し、点Sにおいて、筒内圧は最大になる。混合気の燃焼により、ピストンは押し下げられ、点Mで示されるBDCに向かって移動する。この移動により、筒内圧は減少する。点Tにおいて排気弁が開き、排気工程が開始する。排気工程では、筒内圧はさらに減少する。
図に示される筒内圧の曲線で囲まれる面積を、ピストンの行程容積で割った値を、図示平均有効圧と呼ぶ。
代替の実施形態では、BDCである点Kから、TDCである点Lを経てBDCである点Mに至るまでの平均有効圧を、図示平均有効圧として算出するようにしてもよい。
本願発明の一実施形態では、平均有効圧算出器43は、筒内圧センサの検出値を、所定のクランク角度(この実施例では、15度)のサイクルでサンプリングする。サンプリングされた筒内圧を、Pcyl(n)で表し、ここでnは、サンプリングサイクルを表す。
平均有効圧算出器43は、式(3)に従って、図示平均有効圧Pmi_actを算出する。式(3)は、筒内圧の交流成分のみを抽出して、図示平均有効圧Pmi_actを算出する手法を示しており、これについては、特公平8−20339号公報に詳細が示されている。
hは、1燃焼サイクルに要する行程数に応じた係数であり、4サイクルエンジンの場合には、h=1/2である。2サイクルエンジンでは、h=1となる。λは、コンロッドの長さsとクランクシャフトの半径rとの比で表され、λ=s/rである。
C1は、筒内圧Pcylにおける、エンジン回転数の1次成分(すなわち、エンジン回転数の1倍の周波数成分)の振幅を示し、φ1は、筒内圧Pcylにおける、エンジン回転数の1次成分のTDCに対する位相差を示す。C2は、筒内圧Pcylにおける、エンジン回転数の2次成分(すなわち、エンジン回転数の2倍の周波数成分)の振幅を示し、φ2は、筒内圧Pcylにおける、エンジン回転数の2次成分のTDCに対する位相差を示す。前述したように、kは、燃焼サイクルに同期した制御時刻を表しており、よって図示平均有効圧Pmi_actの算出は、燃焼サイクル毎に回実施される。
Figure 0003993851
このように、平均有効圧算出器43は、筒内圧Pcylの交流成分(この実施例では、1次成分と2次成分)に基づいて、図示平均有効圧Pmi_actを算出する。
筒内圧Pcylの1次成分と2次成分を抽出する手法について説明する。この抽出手法は、上記の特公平8−20339とは異なる点に注意されたい。該公報では、アナログフィルタを用いて抽出するのに対し、本願発明の一実施形態では、デジタルフィルタを用いて抽出する。
平均有効圧算出器43は、サンプリングされた筒内圧Pcyl(n)に対し、式(4)および(5)にそれぞれ示すように、1次フィルタおよび2次フィルタを適用する。nは、前述したように、所定のクランク角度(たとえば、15度)に同期したサンプリングサイクルを表す。
Figure 0003993851
これらのデジタルフィルタの特性が、それぞれ、図6の(a)および(b)に示されている。1次フィルタ(a)は、エンジン回転数の1次成分を抽出するような特性を持つバンドパスフィルタであり、2次フィルタ(b)は、エンジン回転数の2次成分を抽出するような特性を持つバンドパスフィルタである。横軸は、ナイキスト周波数で正規化された周波数を表す。
エンジン回転数に同期した周期で筒内圧Pcylがサンプリングされるので、ナイキスト周波数がエンジン回転数に従って変わる。したがって、現在のエンジンの回転数がどのような値であっても、これらのフィルタの係数を変更することなく、エンジン回転数の1次成分および2次成分を筒内圧Pcylから抽出することができる。
一定の時間間隔でフィルタを適用する手法では、エンジン回転数が低い時には通過帯域が極度に低周波となり、よってフィルタ係数が極度に小さくなってフィルタの出力を不安定にするおそれがある。エンジン回転数に同期してフィルタを適用することにより、このような事象を防止することができる。
1次フィルタの適用によって得られた値Pcylod1(n)をアナログ波形として表すと、C1・sin(θne+φ1)と表される。2次フィルタの適用によって得られた値Pcylod2(n)をアナログ波形として表すと、C2・sin(2θne+φ2)と表される。ここで、θneは、0〜2πの値を持つエンジン回転角を表しており、ピストンがTDCにある時、θne=0radである。
ところで、式(3)のC1・cos(φ1)およびC2・cos(φ2)は、それぞれ、式(6)および(7)のように表すことができる。
Figure 0003993851
1次フィルタの出力C1・sin(θne+φ1)と式(6)とを比較して明らかなように、エンジン回転角がπ/2である(すなわち、θne=π/2)時に1次フィルタの出力をサンプリングすれば、式(3)の1次成分C1・cos(φ1)を得ることができる。同様に、2次フィルタの出力C2・sin(2θne+φ2)と式(7)とを比較して明らかなように、エンジン回転角がπ/4である(すなわち、θne=π/4)時に2次フィルタの出力をサンプリングすれば、式(3)の2次成分C2・cos(φ2)を得ることができる。
ここで、図7を参照すると、クランク角に対する筒内圧Pcyl、1次フィルタの出力についてのアナログ波形C1・sin(θne+φ1)、および2次フィルタの出力についてのアナログ波形C2・sin(2θne+φ2)が示されている。アナログ波形C1・sin(θne+φ1)およびC2・sin(2θne+φ2)は、太い線で表されており、比較のため、C1・sin(θne)およびC2・sin(2・θne)が細い線で表されている。
前述したように、θne=π/2である時、すなわちTDC後90度の所で、1次フィルタの出力C1・sin(θne+φ1)をサンプリングした値51は、式(3)の1次成分C1・cos(φ1)を表す。θne=π/4である時、すなわちTDC後45度の所で、2次フィルタの出力C2・sin(2θne+φ2)をサンプリングした値52は、式(3)の2次成分C2・cos(φ2)を表す。
こうして、所定のクランク角度において1次フィルタおよび2次フィルタの出力をサンプリング・ホールドすることにより、式(3)に従って図示平均有効圧Pmi_actを算出することができる。
TDC後45度と90度においてデジタルフィルタからの出力をサンプリングすることができればよいので、代替的に、筒内圧のサンプリング周期を、45度の整数分の1のクランク角度(たとえば、5度、3度)としてもよい。
図8を参照して、上記の、筒内圧の交流成分のみを抽出して図示有効平均圧を算出する手法の効果を説明する。波形55は、図1に示されるように車載用の筒内圧センサ15を車両に搭載した場合の、該筒内圧センサの検出値を示す。波形56は、試験用に用いられるセンサの検出値を示す。試験用センサは、燃焼室内の混合気に直接触れるように配置され、該センサの圧電素子は、高価な単結晶で形成されている。
通常、車両に搭載される筒内圧センサに使用されている圧電素子は、コストと耐久性の観点から、多結晶のセラミック系で形成される。また、車両に搭載されているために、該圧電素子の温度を一定に保つことが困難な場合がある。そのため、試験用センサの出力を示す波形56と比較して明らかなように、車載用センサの波形55では、焦電効果や熱ドリフトに起因して検出値Pcylに“ずれ”が生じるおそれがある。
このような“ずれ”を防止するためには、圧電素子を、高価な単結晶のものとし、エンジンの運転状態の変動による燃焼室内の温度の影響を回避するよう、燃焼室から離れた所にセンサを配置する必要がある。しかしながら、これは、コスト高となる。また、センサ出力の絶対値が小さくなるのでSN比が低下するおそれがある。
本願発明の一実施形態では、筒内圧の交流成分に基づいて図示平均有効圧Pmi_actを算出するので、焦電効果や熱ドリフトに起因して現れる、1次成分よりも遅い周波数成分を除去することができる。図8の(b)に示されるように、筒内圧センサ15の検出値に基づいて算出された図示平均有効圧Pmi_act(波形57により表される)は、試験用センサの検出値に基づいて同様に算出された図示平均有効圧(波形58により表される)とほぼ同じ値を示す。
変動信号生成器およびMBT算出器
図9を参照すると、図2と同様の図が示されている。点火時期の特性曲線71は極大値72を持ち、極大値72に対応する点火時期が、最適点火時期MBTである。しかしながら、実際には、燃焼サイクルごとに燃焼状態が変動するので、点火時期に対する図示平均有効圧Pmi_actは、通常、幅73を持つ網掛け領域74に示されるような範囲内に分布する。
エンジンをテストする環境では、点火時期を遅角側から進角側に向けて変更させながら図示平均有効圧を測定することで、特性曲線71を得ることができる。しかしながら、車両が走行している状態では、このような操作はドライバビリティを悪化させるおそれがある。
また、従来技術のように、点火時期を、マップから抽出された値(たとえば、IG1で示されている)に固定すると、該抽出された値の点火時期に対して図示平均有効圧は、線75上に分布する。このような図示平均有効圧の1次元の分布からは、特性曲線71の形状(曲率および傾き)を推定することはできない。
そこで、本願発明の一実施形態では、点火時期の特性曲線71を推定するため、図3を参照して説明したように、変動信号生成器41を導入する。変動信号生成器41は、特性曲線71を推定するための自己励起条件を満たす変動信号を生成する。自己励起条件の数は、推定すべき特性曲線71を表す関数(これについては、後述される)に含まれる同定すべき係数の数に1を加算した値に等しいか、または該加算した値より大きい。この実施例では、推定すべき特性曲線71を表す関数に、同定すべき係数が3個含まれ、自己励起(PE)条件の数は4に設定される。
この実施例では、変動信号生成器41は、式(8)に示されるように、3個の正弦波を合成した信号DIGIDを生成する。δ1、δ2およびδ3は、振幅を表す。ω1、ω2およびω3は、制御周波数(この実施例では、燃焼サイクルに相当する周波数)の整数分の1の周波数に相当するよう設定される。ψおよびψ’は、位相を表す。これらのパラメータの値は、予め決められる。
Figure 0003993851
代替的に、変動信号DIGIDは、5個以上の自己励起条件を満たすよう生成されてもよい。たとえば、無限大数の正弦波を含むランダム波を、変動信号DIGIDとして生成してもよい。また、一連のパルス信号(たとえば、M系列)の形態で、変動信号DIGIDを生成してもよい。
図10に、一例として、変動信号DIGIDの波形を示す。横軸は、カウンタCdigidの値を示す。変動信号DIGIDは、Cdigid_maxの周期を持つよう生成される。カウンタ値Cdigidに対応する変動信号DIGIDを、マップとしてメモリ1c(図1)に格納することができる。
各制御サイクルにおいて、カウンタの値がインクリメントされる。カウンタ値に対応する変動信号DIGIDの値が、該マップから抽出される。カウンタがCdigid_maxに達したならば、該カウンタはゼロにリセットされる。
符号77は、変動信号DIGIDのとりうる値の範囲を示す。変動信号DIGIDは、ゼロを中心にプラス方向とマイナス方向に揺動するよう生成される。しかしながら、変動信号DIGIDの揺動する範囲を、プラスまたはマイナスに偏らせるようにしてもよい。
変動信号DIGIDの変動幅77は、通常の運転状態で現れる、図9に示されるような図示平均有効圧の変動幅73内に収まるように設定されるのが好ましい。このように変動信号DIGIDを生成することにより、変動信号DIGIDによって燃焼状態が影響されることを回避することができる。
図11を参照して、MBT算出器44により実施される、変動信号DIGIDを用いて点火時期の特性曲線71を推定する手法を説明する。図に示される範囲81は、図10の変動信号DIGIDが揺動する範囲77に対応する。設定点火時期は、前述したように、基準値IGBASEと補正値DIGOPとの和である。この設定点火時期に、変動信号DIGIDを加えることにより、結果としての点火時期信号IGLOGが範囲81内で揺動する。
変動信号DIGIDによって点火時期が範囲81内で揺動した時の図示平均有効圧の分布する範囲が、網掛けされた領域82で表されている。この領域82内に分布した図示平均有効圧に基づいて、特性曲線71を推定することができる。
図9を参照して説明したように、マップから抽出された値に固定される点火時期に対しては、図示平均有効圧は線75上にしか分布しないので、特性曲線の形状(傾きおよび曲率)を推定することはできない。しかしながら、本願発明の一実施形態では、変動信号DIGIDを用いて点火時期を範囲81内で揺動させることにより、線のような1次元ではなく、2次元の広がりを持つ領域82上の図示平均有効圧が取得され、よって特性曲線の形状を推定することができる。
特性曲線71を推定する具体的な方法を説明する。まず、特性曲線71を、式(9)に示されるような、変動信号DIGIDの2次関数Fmbtとして定義することができる。
Figure 0003993851
Aigop、BigopおよびCigopは、同定すべき係数である。これらの係数を、変動信号DIGIDによって領域82内に分布した図示平均有効圧から同定することができる。同定手法の詳細については、後述する。
図12を参照すると、同定された係数Aigop、BigopおよびCigopにより導き出された推定曲線83が示されている。推定曲線83が、実際の特性曲線71にほぼ一致しているのがわかる。設定点火時期と最適点火時期MBTとの偏差EIGOPが、矢印84により示されている。推定曲線83の極大値72は式(9)を微分することにより求められるので、偏差EIGOPは、式(10)のように算出される。
Figure 0003993851
設定点火時期は、最適点火時期MBTに対して偏差EIGOPを持つ。この偏差をなくすように設定点火時期を制御すれば、最適点火時期MBTにおける点火を実現することができる。この制御手法については、「点火時期コントローラ」のセクションで説明する。
実際の特性曲線71が厳密な2次関数ではないので、設定点火時期が最適点火時期MBTから離れている場合には、推定曲線83に誤差が含まれるおそれがある。しかしながら、点火時期コントローラ45により偏差EIGOPをゼロに収束させることにより、設定点火時期を最適点火時期MBTに収束させることができる。
ここで、上記の関数Fmbtに含まれる係数Aigop、BigopおよびCigopの同定手法について説明する。変動信号DIGIDの前回値を推定曲線の関数Fmbtに代入することにより得られる推定平均有効圧Pmi_hatが、該変動信号を用いた結果実際に検出された筒内圧に基づいて平均有効圧算出器43により算出されたPmi_actに一致するように、該係数は同定される。
この同定手法には、最小2乗法および最尤法などの既知の手法を用いることができる。この発明の一実施形態では、より効率的な手法であるδ修正法を用いる。δ修正法については、本願の出願人による、特許第3304845号公報に詳細が記載されている。ここでは、簡単に、δ修正法を用いてこれらの係数を同定する手法について説明する。
δ修正法に従う逐次型同定アルゴリズムは、式(11)のように表される。係数ベクトルθ(k)は、その基準値θ_base(k)と、その更新成分dθ(k)との和で表される。δは、式(16)で表される忘却係数ベクトルである。
Figure 0003993851
忘却係数ベクトルδにおいて、Aigopに対応する要素は値1に設定され、BigopおよびCigopに対応する要素は、ゼロより大きく1より小さい値δ’に設定される。これは、同定誤差E_idがゼロに収束した時、Aigopだけが残り、BigopおよびCigopが忘れられる、という効果を持つ。
式(12)で示される式に表される同定誤差E_id(k)は、式(17)により表される。すなわち、同定誤差E_idは、変動信号DIGIDの前回値が点火時期信号に含められた結果検出された筒内圧に基づいて平均有効圧算出器43により算出された図示平均有効圧Pmi_actと、変動信号DIGIDの前回値を入力として関数Fmbtに基づいて算出された推定図示平均有効圧Pmi_hatとの差である。
Figure 0003993851
ゲインKP(k)は、式(20)により表される。Pは、式(21)により表される。式(20)の係数λ1およびλ2の設定により、同定アルゴリズムの種類が、以下のように決まる。
λ1=1、λ2=0:固定ゲインアルゴリズム
λ1=1、λ2=1:最小2乗法アルゴリズム
λ1=1、λ2=λ:漸減ゲインアルゴリズム(λは、0、1以外の所定値)
λ1==λ、λ2=1:重み付き最小2乗法アルゴリズム(λは、0、1以外の所定値)。
Figure 0003993851
点火時期が最適点火時期MBTに十分収束すると、点火時期の揺動に対する図示平均有効圧の変動が小さくなる。このような定常状態において、他の同定手法によると、同定する係数がドリフトするおそれがある。
本願発明の上記手法によれば、上記の式(11)に示されるように、係数ベクトルθ(k)は、その基準値θ_base(k)と、その更新成分dθ(k)との和で表される。同定誤差E_idが十分ゼロに近づくと、式(12)から明らかなように、更新成分dθは(Aigop(k−1)−Aigop_base,0,0)に収束し、よって式(11)から明らかなように、係数ベクトルθは(Aigop(k−1),0,Cigop_base)に収束する。係数Aigopの値がゼロとならないように同定されるので、式(10)においてゼロによる除算が回避され、よって最適点火時期MBTへの制御が発散することを回避することができる。
また、同定誤差E_idが十分ゼロに近づくと、係数Bigopはゼロに収束するので、式(10)に示される、最適点火時期MBTに対する偏差EIGOPはゼロになる。偏差EIGOPがゼロに収束するので、最適点火時期MBTに点火時期を収束させるフィードバック制御が自動的に停止する。
また、何らかの異常な燃焼により、点火時期の揺動に対する図示平均有効圧の変動が大きくなった場合、変動信号DIGIDと平均有効圧Pmi_actとの間の相関性がなくなるおそれがある。このような場合、誤差E_idが白色雑音状態となり、該誤差E_idの平均値がゼロになる。その結果、係数ベクトルθは基準値θ_baseに収束し、これによって、最適点火時期MBTへのフィードバック制御が自動的に停止する。
このように、δ修正法によれば、同定誤差E_idが十分小さい定常状態において、同定すべき係数の値がドリフトすることを防止することができる。
本願発明の一実施形態では、このように同定された係数Aigopに対して、式(22)に示されるように関数Lim_aを適用する。関数Lim_a(x)は、xをゼロより小さい値に拘束する関数である。Lim_a(Aigop)により、Aigopは、負の値を持つよう拘束される。
Figure 0003993851
係数Aigopを負の値に拘束する関数Lim_aを適用する理由を、図13を参照して説明する。図13は、設定点火時期が最適点火時期MBTに十分に収束し、変動信号DIGIDによって図示平均有効圧Pmi_actがほとんど変化しない(すなわち平坦な)状態を示す。実際の特性曲線は符号91によって表されている。このような状態では、推定曲線が、下向きに凸を持つ形状(すなわち、Aigop≧0)の曲線94として、誤って推定されるおそれがある。このような誤った推定は、最適点火時期MBTの算出に誤差が生じさせるおそれがある。これを回避するため、関数Lim_aを適用して、上向きに凸を持つ形状(すなわち、Aigop<0)の曲線93として推定曲線が算出されるようにする。
点火時期コントローラ
点火時期コントローラ45は、推定曲線から算出された最適点火時期に収束するよう点火時期を制御する。具体的には、最適点火時期MBTに対する偏差EIGOPがゼロに収束するように、補正値DIGOPを算出する。補正値DIGOPを基準値IGBASEに加えることにより、偏差EIGOPが補償されるようにする。
点火時期コントローラ45は、応答指定型制御を用いて、偏差EIGOPをゼロに収束させるための制御入力すなわち補正値DIGOPを算出する。算出式は、式(23)により示される。
Figure 0003993851
応答指定型制御は、制御量(ここでは、偏差EIGOP)の目標値(ここでは、ゼロ)への収束特性を指定することができる制御である。応答指定型制御によれば、偏差EIGOPを、オーバーシュートを生じさせることなくゼロに収束させることができる。
応答指定型制御では切り換え関数σが設定される。POLEは切換関数σの応答指定パラメータであり、偏差EIGOPの収束速度を規定する。POLEは、好ましくは、−1<POLE<0を満たすよう設定される。
切換関数σ(k)=0とした式は等価入力系と呼ばれ、偏差EIGOPの収束特性を規定する。σ(k)=0とすると、式(24)の切り換え関数σは式(25)のように表されることができる。
Figure 0003993851
ここで、図14を参照して、切り換え関数について説明する。縦軸がEIGOP(k)および横軸がEIGOP(k-1)の位相平面上に、式(25)の切り換え関数σが、線95で表現されている。この線95を切換線と呼ぶ。EIGOP(k-1)およびEIGOP(k)の組合せからなる状態量(EIGOP(k-1), EIGOP(k))の初期値が、点96で表されているとする。応答指定型制御は、点96で表される状態量を、切換線95上に載せて該切換線95上に拘束するよう動作する。
応答指定型制御によると、状態量を切換線95上に保持することにより、該状態量を、外乱等の影響されることなく、極めて安定的に位相平面上の原点0に収束させることができる。言い換えると、状態量(EIGOP(k-1), EIGOP(k))を、式(25)に示される入力の無い安定系に拘束することにより、外乱およびモデル化誤差に対してロバストに、偏差EIGOPをゼロに収束させることができる。
この実施例では、切換関数σに関する位相空間が2次元であるので、切換線は直線95で表される。位相空間が3次元である場合には、切換線は平面で表され、位相空間が4次元以上になると、切換線は超平面となる。
応答指定パラメータPOLEは、可変に設定することができる。応答指定パラメータPOLEを調整することにより、偏差EIGOPの収束速度を指定することができる。
図15を参照すると、参照番号97、98および99は、応答指定パラメータPOLEが、それぞれ、−1、−0.8、−0.5の場合の偏差EIGOPの収束速度を示す。応答指定パラメータPOLEの絶対値が小さくなるにつれ、偏差EIGOPの収束速度は速くなる。
一実施形態に従う点火時期制御の効果
図16および図17を参照して、本願発明の一実施形態に従う点火時期制御の効果を説明する。
図16は、点火時期IGLOGを、現在の運転状態に基づいて所定のマップから求めた基準値IGBASEに、変動信号DIGIDを加算することによって算出した場合の、図示平均有効圧Pmi_actを示す。補正値DIGOPを用いた最適点火時期MBTへのフィードバック制御は行われていない。
時間t1において、エンジンの運転状態が変化する。変化後の運転状態に基づく基準値IGBASEが新たにマップから抽出される。マップから抽出される基準値IGBASEが、最適点火時期よりも、遅角した値を持つと仮定する。その結果、点火時期は遅角側に変化する(すなわち、リタードする)。点火時期がリタードしたことにより、図示平均有効圧Pmi_actは低下する。最適点火時期MBTに対応する図示平均有効圧のレベルが、参照符号101により示されている。点火時期が最適点火時期MBTに収束することができないので、図示平均有効圧Pmi_actとレベル101との“ずれ”は解消されない。
このように、点火時期を最適点火時期に収束させるフィードバック制御を実施しないと、図示平均有効圧が低下した状態に維持され、よって燃焼効率の低下を招くおそれがある。
図17は、本願発明の一実施形態に従う点火時期のフィードバック制御を実施した場合を示す。変動信号DIGIDが設定点火時期信号(IGBASE+DIGOP)に加算されているので、点火時期信号IGLOGは揺動している。
時間t0〜t1の間、点火時期信号IGLOGは最適点火時期MBTに収束しており、よって図示平均有効圧Pmi_actも、該MBTに対応するレベルにある。点火時期信号IGLOGが最適点火時期MBTに収束しているので、補正値DIGOPの値はほぼゼロである。
時間t1において、エンジンの運転状態が変化する。この変化に起因して、基準値IGBASEは最適点火時期MBTから外れ、よって点火時期信号IGLOGも最適点火時期MBTから外れる。その結果、図示平均有効圧Pmi_actが低下し、最適点火時期MBTに対応するレベル105よりも低下する。
MBT算出器44は、変動信号DIGIDに基づいて関数Fmbtにより推定された図示平均有効圧Pmi_hatが、実際の図示平均有効圧Pmi_actと一致するように、係数Aigop、BigopおよびCigopを同定する。その結果、推定図示平均有効圧Pmi_hatが、実平均有効圧Pmi_actに追従して推移する。係数Aigop、BigopおよびCigopの同定により、最適点火時期MBTが算出される。さらに、設定点火時期(IGBASE+DIOP)の最適点火時期MBTに対する偏差EIGOPが算出される。
時間t2のあたりで、偏差EIGOPが上昇しているのがわかる。点火時期コントローラ45は、偏差EIGOPが補償されるように、補正値DIGOPを算出する。偏差EIGOPの立ち上がりに追従するように、補正値DIGOPが上昇しているのがわかる。
補正値DIGOPが加えられることにより、点火時期信号IGLOGは、進角側に補正される。その結果、およそ時間t3において、点火時期信号IGLOGは最適点火時期MBTに復帰する。点火時期信号IGLOGが最適点火時期MBTに収束したので、実図示平均有効圧Pmi_actは、最適なレベル105に復帰する。
このシミュレーションでは、基準値について、Aigop_base=−2、Bigop_base=0、Cigop_base=300のように設定している。前述したように、同定誤差が十分ゼロに収束して点火時期信号IGLOGが最適点火時期MBTに収束すると、係数Bigopが基準値ゼロに収束する。その結果、偏差EIGOPにゼロが設定され、フィードバック制御が自動的に停止する。
制御フロー
図18は、点火時期制御のプロセスのメインルーチンを示す。このルーチンは、燃焼サイクルに同期して実施される。このフローチャートは、単気筒エンジンについてのプロセスを一例として示している。多気筒エンジンの場合には、各気筒の燃焼サイクルごとに、該気筒についての該プロセスが実施される。たとえば、4気筒エンジンの場合には、180度のクランク角度ごとに、いずれかの気筒のプロセスが開始される。
ステップS1において、動弁系(可変位相機構、可変リフト機構等を含むことができる)および圧縮比可変機構などに、何らかの故障が検知されたかどうかを判断する。故障が検知されたならば、動弁系によってトルク制御を実施することができない。したがって、エンジン回転数を一定に保つように点火時期を算出するフェールセーフ制御を実施する。
フェールセーフ制御は、たとえば、前述した応答指定型制御により実現することができる。エンジン回転数が所定の目標値(たとえば、2000rpm)に収束するように、点火時期Ig_fsを算出する。この応答指定型制御を実現する算出式を、以下に示す。
Figure 0003993851
ステップS3において、算出されたIg_fsが、点火時期IGLOGに設定される。
ステップS1において故障が検知されなければ、エンジンが始動中かどうかを判断する(S4)。始動中ならば、点火時期IGLOGは、所定値(たとえば、+10度)に設定される(S5)。
エンジンが始動中でなければ、ステップS6において、アクセルペダルが全閉かどうかを判断する。アクセルペダルが全閉ならば、エンジンはアイドル状態にあることを示す。ステップS7に進み、触媒昇温制御を実施するために設定された所定時間が経過したかどうかを判断する。該所定時間が経過していなければ、触媒昇温制御が実行中であることを示す。触媒昇温制御は、触媒の温度を急速に上昇させて、触媒を活性化させる制御である。触媒昇温制御では、エンジン回転数が目標値に収束するように、点火時期をリタードさせる。この制御を、ステップS2と同様に、応答指定型制御で実現することができる。以下に、触媒昇温制御を実現するための算出式を示す。
Figure 0003993851
ステップS9において、算出されたIg_astが、点火時期IGLOGに設定される。
ステップS7において触媒昇温制御が終了したならば、本願発明に従う最適点火時期MBTへのフィードバック制御(図19)を実施する(S10)。
図19は、最適点火時期MBTへのフィードバック制御のフローチャートを示す。
ステップS21において、1次フィルタと2次フィルタの出力についてサンプリングされた値を受け取り、前述した式(3)に従って、図示平均有効圧Pmi_actを算出する。1次フィルタと2次フィルタの出力をサンプリングするフローチャートは、図20に示される。
ステップS22において、前述した式(11)〜(22)に従い、係数Aigop、BigopおよびCigopを算出し、式(9)で表されるような推定曲線を特定する。ステップS23において、式(10)に基づいて、偏差EIGOPを算出する。
ステップS24において、式(23)および(24)に示される応答指定型制御を実施して、偏差EIGOPをゼロに収束させるための補正値DIGOPを算出する。
ステップS25において、現在のエンジン回転数NEおよび吸入空気量Gcylに基づいて、図4に示されるようなマップを参照し、基準値IGBASEを求める。
ステップS26において、カウンタCdigidを1だけインクリメントする。図10を参照して説明したように、カウンタCdigidの値により、使用すべき変動信号が決まる。ステップS27において、カウンタCdigidの値が、Cdigid_max(これは、変動信号DIGIDの1周期に相当する値)より大きくなったならば、カウンタをクリアする(S28)。カウンタCdigidの値がCdigid_max以下ならば、ステップS29に進む。
ステップS29において、図10に示されるようなテーブルを参照し、カウンタCdigidに対応する変動信号DIGIDの今回値を求める。
ステップS30において、基準値IGBASE、補正値DIGOP、および変動信号DIGIDを加算し、点火時期信号IGLOGを算出する。
ステップS21〜S24と、ステップS25〜S29とを並列に処理してもよい。
図20は、筒内圧のサンプリングプロセスを示すフローチャートである。このルーチンは、15度のクランク角のサイクルで実行される。
ステップS31において、筒内圧センサの検出値Pcylをサンプリングする。ステップS32において、該検出値Pcylに、1次フィルタを適用する。ステップS33において、該検出値Pcylに、2次フィルタを適用する。
ステップS34において、現在のクランク角度が、TDC後45度であるかどうかを判断する。TDC後45度にならば、2次フィルタの出力値をサンプリングし、メモリに記憶する(S35)。ステップS36において、現在のクランク角度が、TDC後90度であるかどうかを判断する。TDC後90度にならば、1次フィルタの出力値をサンプリングし、メモリに記憶する(S37)。
ステップS35でサンプリングされる2次フィルタの出力C2・cos(φ2)、およびステップS37においてサンプリングされる1次フィルタの出力C1・cos(φ1)は、図19のステップS21に渡される。
本発明は、汎用の(例えば、船外機等の)内燃機関に適用可能である。
この発明の一実施例に従う、エンジンおよびその制御装置を概略的に示す図。 この発明の一実施例に従う、点火時期制御の原理を説明するための図。 この発明の一実施例に従う、点火時期制御装置のブロック図。 この発明の一実施例に従う、点火時期の基準値を規定するマップを示す図。 燃焼室の体積と筒内圧との関係を示す図。 この発明の一実施例に従う、1次フィルタおよび2次フィルタの特性を示す図。 この発明の一実施例に従う、筒内圧の1次成分および2次成分を抽出する手法を説明するための図。 この発明の一実施例に従う、筒内圧の交流成分に基づいて図示平均有効圧を算出することの効果を説明するための図。 点火時期と図示平均有効圧との関係を示す図。 この発明の一実施例に従う、変動信号の波形を示す図。 この発明の一実施例に従う、変動信号による点火時期の揺動を説明するための図。 この発明の一実施例に従って算出された点火時期の推定曲線および最適点火時期を示す図。 この発明の一実施例に従う、同定すべき係数のうちの1つに制限処理を施す理由を説明するための図。 この発明の一実施例に従う、応答指定型制御における切換関数を示す図。 この発明の一実施例に従う、応答指定型制御において、応答指定パラメータによって指定される制御量の収束速度を示す図。 最適点火時期へのフィードバック制御を実施しない場合の図示平均有効圧を示す図。 この発明の一実施例に従う、最適点火時期へのフィードバック制御を実施する場合の各種パラメータの挙動を示す図。 この発明の一実施例に従う、点火時期制御のメインルーチンを示すフローチャート。 この発明の一実施例に従う、最適点火時期へのフィードバック制御を示すフローチャート。 この発明の一実施例に従う、筒内圧のサンプリングプロセスを示すフローチャート。
符号の説明
1 ECU
2 エンジン
15 筒内圧センサ

Claims (6)

  1. 設定点火時期に変動成分を加えて、点火を実施するための最終点火時期を算出する点火時期算出器と、
    前記最終点火時期に従って点火を実施した時に検出された筒内圧の図示平均有効圧を算出する平均有効圧算出器と、
    前記図示平均有効圧と前記変動成分とに基づいて、該図示平均有効圧と該変動成分との相関関係を表す点火時期特性曲線を推定し、該特性曲線から、最適点火時期を算出するMBT算出器と、
    前記最適点火時期に収束するように、前記設定点火時期を制御するコントローラと、を備える内燃機関の点火時期制御装置であって、
    前記点火時期特性曲線は、前記変動成分を入力とし、前記図示平均有効圧を出力とする関数で表され、
    前記MBT算出器は、さらに、前記平均有効圧算出器により算出された図示平均有効圧に基づいて、該関数における該変動成分に関連付けられた係数を同定する同定器を備え、該係数の同定により前記点火時期特性曲線を推定する、
    内燃機関の点火時期制御装置。
  2. さらに、前記変動成分を生成する生成器を備え、
    前記変動成分生成器は、前記関数の前記係数を同定するための自己励起条件を満たすように該変動成分を生成する、請求項に記載の内燃機関の点火時期制御装置。
  3. 前記同定器は、さらに、
    前記平均有効圧算出器により算出された図示平均有効圧と、前記変動成分を入力として前記関数から推定された推定図示平均有効圧との偏差がゼロになるように、前記係数の更新成分を算出し、該偏差がゼロに近づくにつれ予め設定された基準値に該係数が収束するように、該基準値に該係数の更新成分を加算することにより該係数を算出するよう構成され、
    前記係数が前記基準値に収束した時に、前記最適点火時期に前記設定点火時期を収束させる前記制御が停止するように、該基準値は設定される、
    請求項に記載の内燃機関の点火時期制御装置。
  4. 前記係数のうちの少なくとも1つに所定の制限処理を実施し、前記点火時期特性曲線が、下側の凸状を持つ曲線として推定されることを防ぐようにする、請求項に記載の内燃機関の点火時期制御装置。
  5. 前記平均有効圧算出器は、前記検出された筒内圧の交流成分を抽出し、該交流成分に基づいて前記図示平均有効圧を算出するよう構成される、請求項1に記載の内燃機関の点火時期制御装置。
  6. 前記コントローラは、前記設定点火時期の前記最適点火時期への応答特性を指定することのできる応答指定型制御を用いて、該設定点火時期を制御する、請求項1に記載の内燃機関の点火時期制御装置。
JP2003385741A 2003-11-14 2003-11-14 点火時期を制御する装置 Expired - Fee Related JP3993851B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003385741A JP3993851B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 点火時期を制御する装置
TW093132052A TW200523467A (en) 2003-11-14 2004-10-21 An ignition timing controlling device
RU2006115365/06A RU2371601C2 (ru) 2003-11-14 2004-11-05 Способ и устройство для регулирования момента зажигания
BRPI0415942-0A BRPI0415942A (pt) 2003-11-14 2004-11-05 dispositivo e método de controle de temporização de ignição
PCT/JP2004/016787 WO2005047692A1 (ja) 2003-11-14 2004-11-05 点火時期を制御する装置および方法
CNB2004800334350A CN100513773C (zh) 2003-11-14 2004-11-05 控制点火正时的装置和方法
EP04799639.2A EP1688615B1 (en) 2003-11-14 2004-11-05 Ignition timing controlling device and method
KR1020067009518A KR101123560B1 (ko) 2003-11-14 2004-11-05 점화 시기를 제어하는 장치 및 방법
CA2545713A CA2545713C (en) 2003-11-14 2004-11-05 Ignition timing controlling device and method
US10/576,287 US7437233B2 (en) 2003-11-14 2004-11-05 Ignition timing controlling device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003385741A JP3993851B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 点火時期を制御する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005146988A JP2005146988A (ja) 2005-06-09
JP3993851B2 true JP3993851B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=34587375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003385741A Expired - Fee Related JP3993851B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 点火時期を制御する装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7437233B2 (ja)
EP (1) EP1688615B1 (ja)
JP (1) JP3993851B2 (ja)
KR (1) KR101123560B1 (ja)
CN (1) CN100513773C (ja)
BR (1) BRPI0415942A (ja)
CA (1) CA2545713C (ja)
RU (1) RU2371601C2 (ja)
TW (1) TW200523467A (ja)
WO (1) WO2005047692A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4755154B2 (ja) * 2007-08-30 2011-08-24 三菱重工業株式会社 ガスエンジンの始動制御方法及び装置
JP4852560B2 (ja) 2008-02-29 2012-01-11 本田技研工業株式会社 制御対象の応答性の劣化を検出するための装置
US8631782B2 (en) * 2008-08-22 2014-01-21 GM Global Technology Operations LLC Active compression ratio modulation through intake valve phasing and knock sensor feedback
KR101100057B1 (ko) * 2009-01-15 2011-12-29 도요타 지도샤(주) 내연 기관의 제어 장치
FR2943100B1 (fr) * 2009-03-16 2014-05-16 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de determination de l'avance a l'allumage d'un moteur thermique
JP4870793B2 (ja) * 2009-05-07 2012-02-08 本田技研工業株式会社 内燃機関の図示平均有効圧を計測する装置
US8510016B2 (en) * 2009-10-30 2013-08-13 GM Global Technology Operations LLC Method and system for controlling an engine using in-cylinder pressure sensor signals
KR101509815B1 (ko) * 2009-12-02 2015-04-06 현대자동차주식회사 연소 제어 방법
RU2544401C2 (ru) * 2009-12-07 2015-03-20 МАКЭЛИСТЭР ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Адаптивная управляющая система для топливных инжекторов и воспламенителей
US8725385B2 (en) * 2010-02-25 2014-05-13 GM Global Technology Operations LLC High-accuracy IMEP computational technique using a low-resolution encoder and an indirect integration process
US8700287B2 (en) * 2010-02-25 2014-04-15 GM Global Technology Operations LLC High-accuracy IMEP computational technique using a low-resolution encoder and a cubic spline integration process
JP5476599B2 (ja) * 2010-03-09 2014-04-23 学校法人明治大学 容積型機械の作動状態測定方法
US9845752B2 (en) 2010-09-29 2017-12-19 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for determining crankshaft position based indicated mean effective pressure (IMEP)
DE102011003681A1 (de) * 2011-02-07 2012-08-09 Man Diesel & Turbo Se Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung des Betriebszustands eines Verbrennungsmotors
US8612124B2 (en) * 2011-02-10 2013-12-17 GM Global Technology Operations LLC Variable valve lift mechanism fault detection systems and methods
JP2012193655A (ja) 2011-03-16 2012-10-11 Honda Motor Co Ltd エンジンの点火時期設定装置
JP5793935B2 (ja) 2011-04-25 2015-10-14 日産自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置及び点火時期制御方法
US9127604B2 (en) 2011-08-23 2015-09-08 Richard Stephen Davis Control system and method for preventing stochastic pre-ignition in an engine
US9097196B2 (en) 2011-08-31 2015-08-04 GM Global Technology Operations LLC Stochastic pre-ignition detection systems and methods
US8776737B2 (en) 2012-01-06 2014-07-15 GM Global Technology Operations LLC Spark ignition to homogenous charge compression ignition transition control systems and methods
US8997723B2 (en) * 2012-06-29 2015-04-07 Ford Global Technologies, Llc Method and system for pre-ignition control
US9121362B2 (en) 2012-08-21 2015-09-01 Brian E. Betz Valvetrain fault indication systems and methods using knock sensing
US9133775B2 (en) 2012-08-21 2015-09-15 Brian E. Betz Valvetrain fault indication systems and methods using engine misfire
JP5942805B2 (ja) * 2012-11-16 2016-06-29 トヨタ自動車株式会社 火花点火式内燃機関
US8973429B2 (en) 2013-02-25 2015-03-10 GM Global Technology Operations LLC System and method for detecting stochastic pre-ignition
DE102014007009B4 (de) * 2014-05-13 2018-01-18 Mtu Friedrichshafen Gmbh Motorüberwachung mittels zylinderindividueller Drucksensoren vorzüglich bei Magergasmotoren mit gespülter Vorkammer
DE102015203637A1 (de) * 2015-03-02 2016-09-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung eines Signalversatzes zwischen einem Kurbelwellenwinkelsignal und einem Brennraumdrucksignal bei einer Brennkraftmaschine
US10174687B2 (en) 2017-01-04 2019-01-08 Hyundai Motor Company Method of controlling engine
DE102018120124A1 (de) * 2018-08-17 2020-02-20 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Ultraschallschwingeinrichtung mit Piezosensor

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2024462B (en) * 1978-05-08 1983-03-30 Bendix Corp Integrated closed loop engine control system
US4843556A (en) * 1985-07-23 1989-06-27 Lucas Industries Public Limited Company Method and apparatus for controlling an internal combustion engine
KR930000007B1 (ko) * 1988-06-08 1993-01-06 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 내연기관의 제어 장치
US5101788A (en) * 1990-04-26 1992-04-07 Mitsubishi Denki K.K. Internal-combustion engine control device
JP3053197B2 (ja) 1990-07-06 2000-06-19 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置
JP2761709B2 (ja) 1994-07-06 1998-06-04 株式会社国際電気エンジニアリング 移動体の追突防止装置
JP3419113B2 (ja) 1994-11-02 2003-06-23 日産自動車株式会社 内燃機関の燃焼安定度制御装置
US5740045A (en) * 1995-11-29 1998-04-14 General Motors Corporation Predictive spark controller
JP3408753B2 (ja) * 1998-10-02 2003-05-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP2001271699A (ja) 2000-03-29 2001-10-05 Ngk Spark Plug Co Ltd 直噴型内燃機関の制御装置
JP2003262177A (ja) 2002-03-06 2003-09-19 Toyota Motor Corp 機関点火時期の過遅角検出方法及び自動適合装置
US7021287B2 (en) * 2002-11-01 2006-04-04 Visteon Global Technologies, Inc. Closed-loop individual cylinder A/F ratio balancing
US7013871B2 (en) * 2002-11-01 2006-03-21 Visteon Global Technologies, Inc. Closed loop MBT timing control using ionization feedback
US6980903B2 (en) * 2002-11-01 2005-12-27 Visteon Global Technologies, Inc. Exhaust gas control using a spark plug ionization signal
JP5149481B2 (ja) * 2004-09-22 2013-02-20 トヨタ自動車株式会社 エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1688615B1 (en) 2013-06-12
CA2545713C (en) 2013-05-28
KR101123560B1 (ko) 2012-03-16
RU2006115365A (ru) 2007-11-10
BRPI0415942A (pt) 2007-01-02
US20070271025A1 (en) 2007-11-22
CA2545713A1 (en) 2005-05-26
JP2005146988A (ja) 2005-06-09
EP1688615A4 (en) 2011-09-14
KR20060117950A (ko) 2006-11-17
CN100513773C (zh) 2009-07-15
TW200523467A (en) 2005-07-16
CN1878951A (zh) 2006-12-13
WO2005047692A1 (ja) 2005-05-26
US7437233B2 (en) 2008-10-14
EP1688615A1 (en) 2006-08-09
RU2371601C2 (ru) 2009-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3993851B2 (ja) 点火時期を制御する装置
JP4170893B2 (ja) 自在動弁系と可変圧縮機構を備えた内燃機関を制御する装置
JP6174264B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP5818217B2 (ja) 検出装置、及び検出方法
US7647155B2 (en) Apparatus and method for calculating work load engine
JP2007182760A (ja) 内燃機関の可変動弁機構の故障検知装置
US8024107B2 (en) Ignition timing control system for internal combustion engine
US7657359B2 (en) Apparatus and method for calculating work load of engine
JPWO2012147193A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009019523A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008240569A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP4859525B2 (ja) 内燃機関の失火判定装置
JP4804413B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP5285501B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4803099B2 (ja) 可変圧縮比エンジンのトルク推定装置
JP2004360495A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2007113496A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP5543622B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2005023806A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2017110508A (ja) 内燃機関の制御装置
MXPA06005387A (en) Ignition timing controlling device and method
JP4985384B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2008215360A (ja) 自在動弁系と可変圧縮機構を備えた内燃機関を制御する装置
JP2019052624A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009228472A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140803

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees