JP3980445B2 - 小型走行船 - Google Patents

小型走行船 Download PDF

Info

Publication number
JP3980445B2
JP3980445B2 JP2002235618A JP2002235618A JP3980445B2 JP 3980445 B2 JP3980445 B2 JP 3980445B2 JP 2002235618 A JP2002235618 A JP 2002235618A JP 2002235618 A JP2002235618 A JP 2002235618A JP 3980445 B2 JP3980445 B2 JP 3980445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication port
oil tank
chamber
oil
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002235618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004076626A (ja
Inventor
義基 松田
康夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2002235618A priority Critical patent/JP3980445B2/ja
Priority to US10/635,787 priority patent/US6955573B2/en
Publication of JP2004076626A publication Critical patent/JP2004076626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3980445B2 publication Critical patent/JP3980445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/10Power-driven personal watercraft, e.g. water scooters; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • B63H21/386Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like for handling lubrication liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/24Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being small craft, e.g. racing boats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/12Closed-circuit lubricating systems not provided for in groups F01M1/02 - F01M1/10
    • F01M2001/126Dry-sumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/0004Oilsumps
    • F01M2011/0037Oilsumps with different oil compartments
    • F01M2011/0041Oilsumps with different oil compartments for accommodating movement or position of engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0444Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil with means for accommodating movement or position of engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水流を後方に噴出してその反動で水上を航行する小型滑走艇( Personal Watercraft(パーソナルウォータークラフト); PWCとも呼ばれる) 等の小型走行船に関し、特にエンジンのエア抜き構造に関する。この明細書において、エア抜きのエアには、ミスト状のオイルや燃料を含有するガスあるいは空気をも含む広い概念をいう。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
小型走行船、例えば、所謂ジェット推進型の小型滑走艇は、レジャー用,スポーツ用としてあるいはレスキュー用として、近年多用されている。この小型滑走艇では、一般に艇の底面に設けられた吸水口から吸い込んだ水を、ウォータージェットポンプで加圧・加速して後方へ噴射することによって船体を推進させる。そして、このジェット推進型の小型滑走艇の場合、前記ウォータージェットポンプの噴射口の後方に配置したステアリングノズルを、操舵ハンドルを左右に操作することによって左右に揺動させて、後方への水の噴射方向を左右に変更させて、艇を右側あるいは左側に操舵する。
【0003】
ところで、このような小型滑走艇は、多気筒のエンジンが、クランク軸が船体の長手方向に沿って配置されている。
そして、このエンジンにはオイルタンクが、所謂「ウエット・サンプ式」の場合にはクランク室と一室となるよう該クランク室の底部に設けられ、一方、所謂「ドライ・サンプ式」の場合にはクランク室と仕切られ独立の空間であるタンクとして設けられている。そして、いずれの形式の場合にも、前記オイルタンク内の潤滑用のオイルは、フィードポンプ等によって、適宜エンジンの必要な部位に供給するよう構成されている。
このようなエンジンにおいて、クランク室の圧力は、ピストンの昇降動作に伴い、また、燃焼室側からのブローバイガスによって、脈動的に変動する。このため、前記圧力の変動がピストンの昇降動作の抵抗となるのを防止するため、クランク室を大気側に連通させて、このクランク室の圧力の変動を緩和させる必要がある。
【0004】
具体的には、例えば、前記「ウエット・サンプ式」の場合、クランク室からブリーザパイプを介して大気側に連通させるか、あるいはカムチェーン・トンネルを介してクランク室とシリンダヘッド部分のカム室を連通させ且つこのカム室に連結させたブリーザパイプ(ブリーザ通路を含む広い概念で用いる)によって大気側と連通させて、前記クランク室の圧力変動を緩和するよう構成されている。
【0005】
また、前記「ドライ・サンプ式」のエンジンの場合、前記「ウエット・サンプ式」の場合と同様に、クランク室からブリーザパイプを介して大気側に連通させるか、あるいはカムチェーン・トンネルを介してクランク室とシリンダヘッド部分のカム室を連通させ且つこのカム室に連結させたブリーザパイプ(ブリーザ通路を含む広い概念で用いる)によって大気側と連通させるブリーザ機構が必要となる。加えて、「ドライ・サンプ式」のエンジンの場合には、クランク室からスカベジポンプによって送られてくるオイル内にエア(ブローバイガスを含むエア)が混入していることから、クランク室と別室となっているオイルタンクにも、オイルタンク内に流入したエアを大気側に逃がすブリーザ機構が必要となる。
【0006】
ところが、前述のようにオイルタンクの長手方向が、艇の長手方向(エンジンのクランク軸方向)に沿って配置されている小型滑走艇の場合、艇の発進と停止の際には、慣性によってオイルタンク内のオイルが前部あるいは後部に移動してオイルタンク内で偏在し、前記ブリーザパイプの基端部分あるいはブリーザ機構のブリーザ穴部分がオイルで閉塞されることがある。このようにブリーザ穴部分が閉塞されると、ピストンの昇降動作あるいはブローバイガスによって生じる、オイルタンク内のエアが一時的に圧縮された状態となるため、加圧されたエアと共にオイルが外部に流出してしまう事態が生ずる場合がある。
【0007】
また、艇の加速時と減速時以外にも、オイルタンク内のオイルの状態によっては、ブリーザパイプあるいはブリーザ穴が一時的に閉塞され、オイルタンク内のエアが一時的に圧縮された状態となり、加圧されたエアと共にオイルが外部に流出してしまう事態が生ずる場合がある。
【0008】
かかる対応策として、前記ブリーザパイプあるいはブリーザ穴の通気断面積を閉塞しないように、非常に大きくすることも考えられる。しかし、現実の問題として、このような通気断面積は通常のブリーザパイプ等の通気断面積の10〜15倍程度必要となるが、このような大きな通気断面積のブリーザパイプあるいはブリーザ穴をエンジン近傍に設けることは、スペース的に余裕の無い小型滑走艇の場合には、実現が難しい。
【0009】
本発明は、このような状況に鑑みておこなわれたもので、小型走行船の加速時あるいは減速時のように、オイルタンク内のオイルが前後に移動してエア抜き穴等を閉塞しても、あるいはその他一時的にエア抜き穴等が閉塞したときにも、オイルタンク内のエアのみ円滑に大気側に逃がすことが可能になった小型走行船を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記課題は、以下のような構成からなる小型走行船によって解決することができる。即ち、
前記目的を達成すべく、本発明にかかる小型走行船は、船体の長手方向に沿ってクランク軸の軸方向が一致するよう多気筒エンジンが搭載されるとともに、このクランク軸の軸方向に長手方向が一致するようオイルタンクを配置した小型走行船であって、
前記オイルタンクの前後方向に離間した少なくとも2箇所の位置に第1と第2の連通口を形成するとともに、
離間した二つの位置に第3と第4の連通口を有し、さらに別の位置に少なくとも一つの外気側に連通する第5の連通口を有するチャンバーを、該チャンバーの底面が前記オイルタンクの内部のオイル液面より上位になるように設け、
且つ、前記オイルタンクの第1の連通口と前記チャンバーの第3の連通口とを連通させるとともに、前記オイルタンクの第2の連通口と前記チャンバーの第4の連通口とを連通させたことを特徴とする。
【0011】
しかして、このように構成された小型走行船によれば、加速時あるいは減速時に、オイルタンク内のオイルが前あるいは後ろに移動しても、前後いずれかとなる第1あるいは第2の連通口はオイルによって閉塞されないため、この閉塞されていない連通口から、加圧されたエアを、チャンバーの第5の連通口を経て、大気側に逃がすことができる。例えば、船の加速時には、オイルタンク内のオイルは慣性力によって後方に移動するが、この際、オイルタンクの後ろ側の連通口、例えば第2の連通口はオイルで閉塞されるが、一方、前側の連通口、例えば第1の連通口はオイルで閉塞されないことから、オイルタンク内のエアをこの前側の連通口からチャンバーを介して大気側に逃がすことができる。
また、加速時あるいは減速時以外にも、前後に離間して第1と第2の連通口とが設けられていると、前後いずれかの連通口のオイルによる閉塞程度の均衡が同じ状態のときは少ないため、つまり、閉塞程度の均衡がくずれた状態のときに、閉塞程度の低い連通口からエアが抜けて、チャンバーの第5の連通口を経て、大気側に逃がすことができる。そして、このように第1と第2の連通口のオイルによる閉塞程度の均衡がくずれて、一方の連通口からエアが抜けるような状態を呈すると、その後は、該一方の連通口からチャンバー側へエアが抜け、他方の連通口から、チャンバー内で気液分離したオイルが戻る、一方向の循環路が形成され、円滑なエア抜きがおこなわれる。
【0012】
また、前記小型走行船において、前記第3の連通口と第4の連通口が、互いに高さ的に距離を隔てて設けられていると、船体が定常状態で航行しているときに、前記二つの連通口のうち、低い位置にある連通口が、前記チャンバー内に流入したオイルをオイルタンク側へ戻す連通口として専ら機能する。そして、高い位置にある連通口が、オイルタンク内のエア抜き用の連通口として専ら機能する。つまり、オイルタンクとチャンバーとの間で、前記連通口を介して、一方向のオイルの戻し循環系(循環通路)が形成され、従って、これらの連通口間を接続する管路(パイプ)の断面積が小さくとも、オイルタンク内の圧力の増加を有効に防止することが可能となる。
【0013】
また、前記小型走行船において、前記オイルタンクの大部分が、エンジンのクランク室の下方に位置するよう配置されているような場合にも、オイルタンク内のエアを、オイルタンクの外部へオイルを流出させることなく、大気側に逃がすことができる。
【0014】
また、前記小型走行船において、前記オイルタンクの大部分が、エンジンのクランク室の下方に位置するよう配置され、オイルタンクがクランク室とは仕切された別の独立した空間となっているような、ドライ・サンプ式のエンジンの場合にも、オイルタンク内のエアを、オイルタンクの外部へオイルを流出させることなく、大気側に逃がすことができる。
【0015】
さらに、前記小型走行船において、前記チャンバーの第5の連通口が、ブリーザパイプの基端に接続されていると、該チャンバーから該ブリーザパイプを介して、大気側にエアを逃がすことができる構成となる。
【0016】
また、前記小型走行船において、前記ブリーザパイプの先端が、オイルとエアとを分離するセパレータに接続されていると、このセパレータによって、より有効にオイルとエアの分離がおこなえる構成となる。
【0017】
また、前記小型走行船において、前記チャンバーの第5の連通口、オイルタンクの第1の連通口、第2の連通口の少なくとも一つの連通口の下端が、該連通口の周囲の壁面より内方に突出しているように構成すると、エアとともに流出しようとするオイルを、オイルとエアの質量の相違および粘性の相違により、所謂「ねずみ返し」の原理に類似した考え方により、阻止することが可能となる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態にかかる小型走行船について小型滑走艇を例に挙げて、図面を参照しながら、具体的に説明する。
【0019】
図1は本発明の実施形態にかかる小型走行船である小型滑走艇のエンジンとオイルタンク部分の構成を模示図的に示す一部断面したクランク軸方向から見た図、図2はエンジンのクランク軸に直交する方向(側方)から見た図、図3は図2に示すエア抜きチャンバーの構成を一部断面して示す拡大側面図、図4(a),(b)はオイルタンクのエア抜き穴の構成の二つの各実施形態を示す部分拡大断面図、図5は本発明の実施形態にかかる小型滑走艇の全体側面図、図6は図5の平面図である。
【0020】
図5,図6において、Aは船体で、この船体Aは、ハルHとその上方を覆うデッキDから構成され、これらハルHとデッキDとを全周で接続する接続ラインはガンネルラインGと呼ばれ、この実施例では、このガンネルラインGは、この小型滑走艇の喫水線Lより上方に位置している。
【0021】
そして、前記デッキDの中央よりやや後部には、図6に図示するように、船体Aの上面に長手方向に延びる平面視において略長方形の開口部16が形成され、図5,図6に図示するように、この開口部16上方に騎乗用のシートSが配置されている。
【0022】
また、エンジンEは、前記シートS下方のハルHとデッキDに囲まれた横断面形状が「凸」状の空間20内に配置される。
この実施形態では、エンジンEは、多気筒(この実施例では4気筒)の4サイクル式のエンジンEで、図5に図示するように、クランク軸26が船体Aの長手方向に沿うような向きで搭載されており、このクランク軸26の出力端は、プロペラ軸27を介して、インペラ21が取着されているウォータージェットポンプPのポンプ軸21S側に、一体的に回転可能に連結されている。そして、このインペラ21は、その外周方が、ポンプケーシング21Cで覆われ、小型滑走艇の底面に設けられた吸水口17から取り入れた水を吸水通路28を介して取り込んで、ウォータージェットポンプPで加圧・加速して、通水断面積が後方にゆくに従って小さくなったポンプノズル(噴出部)21Rを通って、後端の噴射口21Kから吐出して、推進力を得るよう構成されている。
【0023】
また、図5において、21VはウォータージェットポンプP内を通過する水を整流するための静翼である。また、図5,図6おいて、24はバー型の操舵ハンドルで、このハンドル24を左右に操作することによって、図6に一点鎖線で示すケーブル25を介して、前記ポンプノズル21R後方のステアリングノズル18を左右に揺動させて、ウォータージェットポンプPの稼働時に、艇を所望の方向に操舵できるよう構成されている。なお、図6において、Ltは、エンジンEの回転数を操作するための、スロットルレバーである。
【0024】
また、図5に図示するように、前記ステアリングノズル18の上後方には、水平に配置された揺動軸19aを中心に下方に揺動可能に、ボウル形状のリバース用のデフレクター19が配置され、このデフレクター19をステアリングノズル18後方の下方位置へ揺動動作させることによって、ステアリングノズル18から後方に吐出される水を前方に転向させて、後進できるよう構成されている。
【0025】
また、図5,図6において、22は後部デッキで、この後部デッキ22には、開閉式のハッチカバー29が設けられ、ハッチカバー29の下方に小容量の収納ボックスが形成されている。また、図5あるいは図6において、23は前部ハッチカバーで、このハッチカバー23の下方には備品等を収納するボックス(図示せず)が設けられている。
【0026】
ところで、本発明の実施形態にかかる小型滑走艇の4気筒エンジンでは、図1に図示するように、エンジンEのクランク室Crの下方には、長手方向が前記クランク軸26の方向と同じ方向になるように、オイルタンク1が配設されている。この実施形態の場合、前記オイルタンク1は、ほぼクランク室Crと容積的に同じ大きさを有する。そして、このオイルタンク1は、該オイルタンク1の上端(上端のうち両端部を除く部分)に形成されたUの字状の壁面からなる仕切壁Psによって、クランク室Crとは隔壁されて、別の空間(互いに隔離された空間)を形成している。そして、この実施形態の場合、オイルタンク1の大部分が、エンジンEの下方の位置に位置する。また、この実施形態の場合、オイルタンク1の底面は、図2に図示するように、艇に搭載された状態で後部側の部分が、前部側の部分に比べて、高くなるよう、斜めに構成されている。なお、図2において左側が艇(エンジン)の前側、右側が艇(エンジン)の後側として図示している。
また、オイルタンク1内には、オイルの前後の移動状態を緩慢にするため、該オイクタンク1内を前後に流液可能に仕切る仕切り壁(図示せず)が設けられている。
そして、図1に図示するように、エンジンEの必要な部分を潤滑したオイルOiは、前記クランク室Crの底部に溜まるよう構成されている。そして、このクランク室Crの底部には、スカベンジポンプSpが配設され、このスカベンジポンプSpによって、前記クランク室Crの底部に溜まったオイルOiは、オイルタンク1に戻される。
そして、図2に図示されているように、前記オイルタンク1の前部と後部には、つまり、艇の長手方向において前部と後部に、この実施形態において第1と第2の連通口となるエア抜き穴1A,1Bがそれぞれ形成されている。具体的には、前記エア抜き穴(第1の連通口)1Aはオイルタンク1の前部の上面の前端から略1/3の位置に上下方向を向くよう設けられ、前記エア抜き穴(第2の連通口)1Bはオイルタンク1の後部の上面の後端から略1/3の位置に上下方向を向くよう設けられている。
そして、前記エア抜き穴1A,1Bは、図4(b)に拡大して図示するように、下方に周囲の壁面より突出するように形成されている。図4(b)の構成に代えて、図4(a)に図示するような構成であってもよい。なお、このような構成は、後述するエア抜き口2Cにも採用されている。
【0027】
そして、前記オイルタンク1の上方、この実施形態の場合には、クランク室Cr上方のシリンダブロックCb側部に、エア抜き用のチャンバー2が、図示しないがボルト止め等により固定されている。このチャンバー2は、図2あるいは図3に図示するように、側方視において、右側部が下方に延設された変形長方形状、つまり右側の底部2bが左側の底部2aに比べてより下方位置に位置するような変形長方形状をしており、その内部は、単一の、つまり仕切壁の無い空間となっている。
そして、このチャンバー2の前記下方に延設された底部2bには、この実施形態において第3の連通口である接続穴2Aが上下方向を向いて形成されており、この接続穴2Aは、管路3Aを介して、前記オイルタンク1のエア抜き穴(第1の連通口)1Aと接続されている。また、チャンバー2の側壁の上端近傍には、この実施形態において第4の連通口となる別の接続穴2Bが上下方向(あるいは図1に図示するように斜め上下方向であってもよいし、あるいは図示しないが左右方向であってもよい)を向いて形成され、この接続穴2Bは、管路3Bを介して、オイルタンク1のエア抜き穴(第2の連通口)1Bに接続されている。前記接続穴2Bは、前記接続穴2Aに対して、高さ的に高い位置に設けられている。
前記管路3Bは、図1において、チャンバー2、管路3Aの紙面後方に位置している。しかし、図1に示す状態において管路3Aと左右にずれて配置されていてもよい。
前記また、このチャンバー2の前記接続穴2Bと反対側の側壁に近い天井壁2dには、この実施形態において第5の連通口であるエア抜き口2Cが斜め上下方向を向いて形成され、このエア抜き口2Cは第1のブリーザパイプBr1を介して、エンジンEのシリンダヘッドChと接続され、チャンバー2内とシリンダヘッドCh内部が連通するよう構成されている。しかし、図2に二点鎖線で図示するように、前記エア抜き口2Cを第1のブリーザパイプBr1を介して、直接セパレータ5に接続してもよい。
そして、図1に図示するように、前記シリンダヘッドChの上端部には、エア抜き用の接続口4が形成され、このエア抜き用の接続口4は、第2のブリーザパイプBr2を介して、セパレータ5と接続されている。そして、前記セパレータ5は、図1において二点鎖線で示すように、戻しパイプ6によって前記オイルタンク1側に接続されている。また、図2に二点鎖線で示す実施形態のセパレータ5の場合も、同様に戻しパイプ6によって前記オイルタンク1側に接続される。
なお、この実施形態の場合には、前記エア抜き穴1A,1Bは、艇が定常状態にあるときにオイルタンク1内の液面Loiより上方に位置するような位置に設けられている。なお、前記エア抜き穴1Aは、図2に二点鎖線で示すようにオイルタンク1内の液面Loiより下方に位置するような構成であってもよい。
【0028】
しかして、このように構成された本小型滑走艇によれば、以下のように作用する。即ち、
この小型滑走艇では、エンジンEが稼働すると、前記クランク室Crは、燃焼室からのブローバイガスによって、圧力が増加する。そして、これらのブローバイガスおよびクランク室のエアは、オイル内に混入しスカベンジポンプSpによってオイルタンク1へ送られる。
そして、前記オイルタンク1内に入ったエアは、前記エア抜き穴1Aあるいはエア抜き穴1Bから、管路3Aあるいは管路3Bを通って、前記チャンバー2に出てゆく。この際、エンジンEの振動および小型滑走艇の航行に伴う振動等に起因して、オイルタンク1内のオイルはバブリング状態になることがあるが、このような場合、バブリング状態になったオイルとエアは、前記管路3A,3Bを経て、チャンバー2内へ入る。
そして、前記チャンバー2は、管路3A,3Bに比べて大きな空間となっているため、ここで、一気に減圧されてオイルとエアは分離する。分離されたオイルは、チャンバー2の底面に移動し、底部に設けられた前記接続穴2Aから管路3Aを経て、エア抜き穴1Aから、オイルタンク1に戻される。
このようにエア抜き穴1Aからオイルタンク1に戻されると、このエア抜き穴1Aはオイルによって略閉塞された状態となり、このため、オイルタンク1内のブローバイガスを含むエアは、抵抗の少ない前記エア抜き穴1Bから管路3Bを経てチャンバー2内に導かれることになる。
この結果、オイルタンク1、管路3B、チャンバー2、管路3Aのオイルの一方通行の循環経路が形成されて、オイルとエアとの分離メカニズムが円滑に働きはじめることになる。
【0029】
そして、艇が加速あるいは減速状態の場合には、以下のように作用する。つまり、例えば、小型滑走艇が加速したときには、前記オイルタンク1内のオイルは慣性力によって後方に移動する。この結果、前記エア抜き穴1B部分はオイルが充満するかあるいはそれに近い状態になり、オイルによって閉塞もしくはほぼ閉塞される。かかる場合、前記オイルタンク1の前部に設けられたエア抜き穴1Aからエアが、管路3Aを通って、前記チャンバー2に導かれる。
一方、小型滑走艇が減速状態になると、前記オイルタンク1内のオイルは慣性力によって前方に移動する。この結果、前記エア抜き穴1A部分はオイルが充満し、オイルによって閉塞される。かかる場合、前記オイルタンク1の後部に設けられたエア抜き穴1Bからエアが、管路3Bを通って、前記チャンバー2に導かれる。
そして、前記いずれの状態においても、前記チャンバー2内部の空間が、オイルの粘性およびエアの圧力に起因して気液一体となる「バブリング状態」を解消するのに十分な大きさ(容積)に構成されているため、このチャンバー2内で気液が分離して、エアは上方のエア抜き穴2Cから排出されるとともに、オイルは管路3Aと管路3Bの両方あるいはそのいずれか一方の管路を介して、下方のオイルタンク1側へ円滑に戻ることになる。
【0030】
また、図4(a)あるいは(b)に拡大して図示するように、前記エア抜き穴1A(図2に示すエア抜き穴1B)およびエア抜き口2Cは、周囲の壁面より内方(下方)に突出しているため、上方に移動しようとするエアにつれられて該管路3A,3Bあるいは第1のブリーザパイプBr1側へ流出しようとするオイルが阻止されることになる。
【0031】
また、図1に図示するように、この実施形態にかかる小型滑走艇の場合には、オイルタンク1の高さを低くして、エンジンEの下方の空間に配置することができるため、狭いエンジンルーム内を有効に利用することができる。
【0032】
また、前記実施形態では、オイルタンクをエンジンの下方に一体に設けているが、ドライ・サンプ式のエンジンの場合には、オイルタンクを、エンジンの下方以外の位置、例えばエンジンの側方あるいはエンジンの前方に設けてもよく、また、エンジンと別体に設けてもよいことは言うまでもない。
【0033】
前記実施形態では、ドライ・サンプ式のエンジンについて説明したが、クランク室の底部がオイルタンクとして機能する「ウェット・サンプ式」のエンジンについても、本発明を同様に適用することができることは言うまでもない。この「ウェット・サンプ式」のエンジンの場合には、前記エア抜き穴は、クランク室の上端部の壁面等の壁面に形成されることになる。
また、前記実施形態では、小型滑走艇について述べたが、その他の小型船舶についてこの発明を適用できることは勿論言うまでもない。
また、前記実施形態では、エア抜き用のチャンバーのエア抜き口がブリーザパイプを介して、エンジンのシリンダヘッド内に連通するよう構成されていたが、これに代えて、図2に二点鎖線で示すように、該ブリーザパイプBr1がセパレータ5に直接連通するよう構成されているような構成であってもよい。あるいは、前述した実施形態に代えて、セパレータを無くした構成とすることもできる。
【0034】
前述した実施形態では、チャンバー2をオイルタンク1より上方に設けているが、チャンバー2は、該チャンバー2の底面が、オイルタンク1内のオイルの液面より上方に位置する構成しておけば足りる。
【0035】
【発明の効果】
本発明にかかる小型走行船によれば、小型走行船の加速時あるいは減速時のように、オイルタンク内のオイルが前後に移動しても、あるいは定常航行状態等においても、オイルタンク内のエアのみをオイルと分離して大気側に円滑に逃がし、オイルはオイルタンク側へ戻すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態にかかる小型走行船である小型滑走艇のエンジンとオイルタンク部分の構成を模示図的に示す一部断面したクランク軸方向から見たエンジンの断面図である。
【図2】 図1に示すエンジンのクランク軸に直交する方向(側方)である図6のII−II矢視方向から見たエンジンの構成を示す一部断面した図である。
【図3】 図2に示すエア抜きチャンバー部分の構成を一部断面して示す拡大図である。
【図4】 (a),(b)はオイルタンクのエア抜き穴あるいはエア抜きチャンバーのエア抜き口部分の二つの実施形態にかかる各構成を示す部分拡大断面図である。
【図5】 本発明の実施形態にかかる小型滑走艇の全体側面図である。
【図6】 図5の平面図である。
【符号の説明】
E……エンジン
1……オイルタンク
1A,1B……エア抜き穴
2……エア抜きチャンバー
2A,2B……接続穴
2C……エア抜き口
3A,3B……管路
26……クランク軸

Claims (8)

  1. 船体の長手方向に沿ってクランク軸の軸方向が一致するよう多気筒エンジンが搭載されるとともに、このクランク軸の軸方向に長手方向が一致するようオイルタンクを配置した小型走行船であって、
    前記オイルタンクの前後方向に離間した少なくとも2箇所に第1の連通口と第2の連通口を形成するとともに、
    離間した二つの位置に第3の連通口と第4の連通口を有し、さらに別の位置にこのエンジンのシリンダヘッド内部に連通する第5の連通口を有するチャンバーを、該チャンバーの底面が前記オイルタンクの内部のオイル液面より上位になるように設け、
    且つ、前記オイルタンクの第1の連通口と前記チャンバーの第3の連通口とを連通させるとともに、前記オイルタンクの第2の連通口と前記チャンバーの第4の連通口とを連通させたことを特徴とする小型走行船。
  2. 船体の長手方向に沿ってクランク軸の軸方向が一致するよう多気筒エンジンが搭載されるとともに、このクランク軸の軸方向に長手方向が一致するようオイルタンクを配置した小型走行船であって、
    前記オイルタンクの前後方向に離間した少なくとも2箇所に第1の連通口と第2の連通口を形成するとともに、
    離間した二つの位置に第3の連通口と第4の連通口を有し、さらに別の位置に少なくとも一つの外気側に連通する第5の連通口を有するチャンバーを、このエンジンのシリンダヘッド内部とは別の空間として、該チャンバーの底面が前記オイルタンクの内部のオイル液面より上位になるように設け、
    且つ、前記オイルタンクの第1の連通口と前記チャンバーの第3の連通口とを連通させるとともに、前記オイルタンクの第2の連通口と前記チャンバーの第4の連通口とを連通させたことを特徴とする小型走行船。
  3. 前記第3の連通口と第4の連通口が、互いに高さ的に距離を隔てて設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の小型走行船。
  4. 前記オイルタンクの大部分が、エンジンのクランク室の下方に位置するよう配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1の項に記載の小型走行船。
  5. 前記オイルタンクの大部分が、エンジンのクランク室の下方に位置するよう配置され、オイルタンクがクランク室とは仕切られた別の独立した空間となっていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1の項に記載の小型走行船。
  6. 前記チャンバーの第5の連通口が、ブリーザパイプの基端に接続されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1の項に記載の小型走行船。
  7. 前記ブリーザパイプの先端が、オイルとエアとを分離するセパレータに接続されていることを特徴とする請求項6記載の小型走行船
  8. 前記チャンバーの第5の連通口、オイルタンクの第1の連通口と第2の連通口の少なくとも一つの連通口の下端が、該連通口の周囲の壁面より内方に突出していることを特徴とする請求項1又は2記載の小型走行船。
JP2002235618A 2002-08-13 2002-08-13 小型走行船 Expired - Fee Related JP3980445B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235618A JP3980445B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 小型走行船
US10/635,787 US6955573B2 (en) 2002-08-13 2003-08-05 Small watercraft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235618A JP3980445B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 小型走行船

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004076626A JP2004076626A (ja) 2004-03-11
JP3980445B2 true JP3980445B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=31986192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002235618A Expired - Fee Related JP3980445B2 (ja) 2002-08-13 2002-08-13 小型走行船

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6955573B2 (ja)
JP (1) JP3980445B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7415960B2 (en) * 2006-08-08 2008-08-26 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine fluid passage intersection and method
US20080178832A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 R&R Cycles Inc. Camshaft support and crankcase air vent for an engine
IN2012DE01050A (ja) * 2011-06-08 2015-07-24 Waertsilae Nsd Schweiz Ag
FR2990720B1 (fr) * 2012-05-21 2014-05-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de circulation de fluide pour moteur thermique de vehicule automobile comportant un circuit adapte au transfert de gaz du bas moteur vers le haut moteur
US9194254B2 (en) 2012-05-25 2015-11-24 Hamilton Sundstrand Corporation Reduced velocity valve
US9284866B2 (en) * 2012-05-25 2016-03-15 Hamilton Sundstrand Corporation Valve bypass
US8979603B1 (en) * 2013-01-31 2015-03-17 Consortium de Recherche BRP—Universite de Sherbrooke S.E.N.C. Lubrication of a hybrid propulsion system for a watercraft
CN110067667A (zh) * 2019-06-03 2019-07-30 广西玉柴机器股份有限公司 V型气缸体的除气孔结构
US20230406472A1 (en) * 2022-06-15 2023-12-21 The Government of the United States of America, as represented by the Secretary of Homeland Security Self-orienting suction point for fluid transportation

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US710195A (en) * 1901-12-19 1902-09-30 Dora Jones Advertising display device.
US2014058A (en) * 1934-05-01 1935-09-10 Tonai Hideo Hub cap
US2169237A (en) * 1938-01-04 1939-08-15 Gasco Pete Stationary ornament for wheel hub caps
US2548070A (en) * 1948-11-22 1951-04-10 Arthur M Ryan Advertising display device
US2671893A (en) * 1953-05-29 1954-03-09 Frank J Van Scoy Combined engine oil level and flow responsive indicator
US2995402A (en) * 1957-03-22 1961-08-08 Lyon George Albert Wheel cover
US2869262A (en) * 1957-06-03 1959-01-20 Charles D Lucas Wheel-supported advertizing signs
US4280293A (en) * 1979-12-26 1981-07-28 Kovalenko Eugene N Stationary display member for a rotating hub cap
US4306751A (en) * 1980-04-28 1981-12-22 Rockwell International Corporation Wheel cover mounting bracket
US4346940A (en) * 1980-07-07 1982-08-31 Del-Met Corporation Wheel cover locking assemblies
JPS6181201A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 Yutaka Matsushita フリ−ホイ−ルキヤツプ
US4674457A (en) * 1986-06-02 1987-06-23 Ford Motor Company Dry sump crankcase
CA1328588C (en) * 1987-05-15 1994-04-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha (Also Trading As Honda Motor Co., Ltd .) Internal combustion engine
US5190354A (en) * 1991-05-13 1993-03-02 Serge Levy Vehicle wheel cover
US5588715A (en) * 1994-06-20 1996-12-31 Harlen; Charles D. Non-rotating wheel cover assembly
US5490342A (en) * 1994-07-13 1996-02-13 Rutterman; Michael J. Non-rotating wheel cover
US5659989A (en) * 1994-07-13 1997-08-26 Hsiao; Leslie Wheel cover
JPH09301286A (ja) * 1996-03-15 1997-11-25 Yamaha Motor Co Ltd ウォータビークルのオイルフィルタ配置構造
US6120104A (en) * 1996-10-09 2000-09-19 Okamoto; Yoshiaki Wheel cover
US5957542A (en) * 1997-05-30 1999-09-28 Boothe; Ralph T. Theft-proof non-rotating wheel cover with replaceable ornament
JP4076617B2 (ja) * 1998-03-03 2008-04-16 ヤマハ発動機株式会社 小型船舶の吸気装置
JP2002364328A (ja) * 2000-09-20 2002-12-18 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶用エンジンのベンチレーションシステム
US6520164B1 (en) * 2001-07-24 2003-02-18 Caterpillar Inc Crankcase ventilation oil drain tube
JP3957143B2 (ja) * 2001-12-07 2007-08-15 ヤマハマリン株式会社 小型船舶のオイルタンク構造
US6536848B1 (en) * 2002-03-22 2003-03-25 International Adcaps, Inc. Non-rotating display wheel cover

Also Published As

Publication number Publication date
US6955573B2 (en) 2005-10-18
US20040053546A1 (en) 2004-03-18
JP2004076626A (ja) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6824436B2 (en) Personal watercraft
CA1330281C (en) Jet propulsion craft provided with exhaust noise eliminating apparatus
JP3980445B2 (ja) 小型走行船
US6889651B2 (en) Engine and personal watercraft equipped with engine
US6475046B2 (en) Lubrication system for 4-cycle engine of small watercraft
US6261140B1 (en) Water preclusion system for watercraft exhaust
US7247065B2 (en) Outboard motor
JP4293416B2 (ja) セパレータ、及び小型滑走艇用のエンジン
US6422168B1 (en) Sporting water vehicle
JP3952234B2 (ja) 船艇用内燃機関の潤滑油冷却装置
US6116182A (en) Hull for personal watercraft
US7645175B2 (en) Engine comprising oil supplying apparatus
US6997128B2 (en) Stand-up type personal watercraft
JP4260460B2 (ja) 小型滑走艇およびそのエンジン
US6916216B2 (en) Small watercraft
US20030045187A1 (en) Jet-propulsion watercraft
US11795870B2 (en) Outboard motor, internal combustion engine, and marine vessel
US6840829B2 (en) Jet-propulsion watercraft
US6616491B2 (en) Exhaust structure of personal watercraft
JPH06312684A (ja) 水ジェット推進艇の船尾部構造
US6726513B2 (en) Jet-propulsion personal watercraft
JP3916977B2 (ja) 小型走行船
JP4346920B2 (ja) 小型滑走艇
JP3992986B2 (ja) 小型滑走艇
JP4716630B2 (ja) 小型船艇

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees