JP3974381B2 - オークションシステム - Google Patents

オークションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3974381B2
JP3974381B2 JP2001342061A JP2001342061A JP3974381B2 JP 3974381 B2 JP3974381 B2 JP 3974381B2 JP 2001342061 A JP2001342061 A JP 2001342061A JP 2001342061 A JP2001342061 A JP 2001342061A JP 3974381 B2 JP3974381 B2 JP 3974381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bid
bidder
product
information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001342061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002259750A (ja
Inventor
雄太 安尾
誠司 福島
学 諏訪
元弥 岩崎
Original Assignee
株式会社オークセール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オークセール filed Critical 株式会社オークセール
Priority to JP2001342061A priority Critical patent/JP3974381B2/ja
Priority to KR1020010087228A priority patent/KR20020055447A/ko
Publication of JP2002259750A publication Critical patent/JP2002259750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3974381B2 publication Critical patent/JP3974381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/58Random or pseudo-random number generators
    • G06F7/588Random number generators, i.e. based on natural stochastic processes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/085Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オークションシステムに関し、特に、情報ネットワークを介して商品のオークションを行うオークションシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、情報通信の発展に伴い、例えばインターネットを介して商品のオークションが行われるようになってきた。
【0003】
この従来のオークションシステムにおいては、WWWサーバは、ホームページ上に、商品情報、当該商品の品数、現在の最高入札金額、入札者数等の情報を含む競り画面を入札者に提示し、さらに、入札者に商品の入札価格の入力を促しておく。そして、入札者から商品に関する入札価格が入力された場合には、一旦記憶部に記憶しておき、所定期間内に入力された入札価格の中から上位の入札価格を品数分だけ落札価格として選択する。
【0004】
そして、WWWサーバは、落札したことを表す情報を当該落札者に提示し、落札者に購入の意志を確認し、購入の意志がある落札者が加入する金融機関からオークション主催者の所定口座に落札価格の支払いを要求していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のオークションシステムにあっては、上述した競り画面に現在の最高入札金額を提示しているので、刻々と上昇する最高入札価格を確認するつど参加意欲が低下し、入札を断念する者も現れるといった問題があった。
【0006】
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的としては、入札者の参加意欲の向上に寄与することができるオークションシステムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、上記課題を解決するため、入札者の通信端末と情報ネットワークを介して接続し、商品に関する入札内容をホームページに提示して商品のオークションを提供するサーバを備えたオークションシステムであって、前記サーバは、入札者の通信端末から商品の入札価格を受信する入札価格受信手段と、前記入札者の通信端末に所定の操作画面を提示して所定の操作を促す操作画面提示手段と、前記入札者の通信端末から操作情報を受信する操作情報受信手段と、受信した操作情報に基づいて予測不能数を発生させる予測不能数発生手段と、この予測不能数に基づいて加算金額を算出し、この加算金額を前記入札価格受信手段で受信した入札価格に加算する加算手段と、加算された合計金額を最終入札価格として登録する登録手段と、落札時に、前記最終入札価格から前記加算金額を除いた支払金額の支払い要求を前記入札者が契約する決済機関に送信する支払い要求送信手段とを有することを要旨とする。
【0010】
請求項記載の発明は、上記課題を解決するため、前記操作画面提示手段は、前記入札者の通信端末から所定のアンケートに回答することに同意する情報を受信した場合に、前記所定の操作を促す手段に移行することを要旨とする。
【0011】
請求項記載の発明は、上記課題を解決するため、前記操作画面提示手段は、前記入札者の通信端末から所定の広告を含む電子メールを受信することに同意した情報を受信した場合に、前記所定の操作を促す手段に移行することを要旨とする。
【0012】
請求項記載の発明は、上記課題を解決するため、前記操作画面提示手段は、前記予測不能数を発生させるための操作画面として、少なくとも、スロットマシーンゲーム、ルーレットゲーム、ダイスゲーム、カードゲーム、阿弥陀くじ、ジャンケン、コイン投げゲーム、スマートボールゲームのうちの1つに関する操作画面を有することを要旨とする。
【0013】
請求項記載の発明は、上記課題を解決するため、前記サーバは、入札手数料を徴収するオークションを提供するサーバであって、入札者の通信端末から商品に関する入札価格を受信した場合には、当該入札者が加入する決済機関からオークション主催者の所定口座に前記入札申込手数料の支払いを要求する支払い要求手段を備えたことを要旨とする。
【0014】
請求項記載の発明は、上記課題を解決するため、落札時に、少なくとも落札された商品の商品名、入札者の所在エリア、ニックネームおよび入札番号を含む落札結果を表す電子掲示板を生成するとともに、落札された商品の落札価格を当該電子掲示板には非開示とする落札内容提示手段を有することを要旨とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るオークションシステムの構成を示す図である。
まず、図1を参照してシステム構成を説明する。
【0016】
図1に示すように、インターネット11には、オークションを主催するオークション主催サーバ13と、例えばユーザ宅に設けられたユーザ端末15と、ユーザが加入しユーザの支払いを代行する銀行やクレジット会社等の決済機関の決済機関サーバ17とが接続可能である。
オークション主催サーバ(以下、主催サーバという)13には、商品の製造メーカから提供可能な商品情報や、商品の品数、実勢価格に加え、オークション会社が予め設定した最低入札価格等の情報を含むホームページデータが予め後述するデータベースに記憶されている。
【0017】
なお、ユーザ端末15やインターネット11に接続可能な上述した決済機関サーバ17は、キーボードやマウスやディスプレイとともに、制御プログラムやデータを記憶するハードディスク部、制御プログラムに従って全体を制御するCPU部、インターネット通信を制御するモデムやDSUなどを有するパーソナルコンピュータから構成されている。また、ユーザ端末13にはインターネットを介して通信可能な携帯通信端末やケーブル・衛星などを利用した通信端末などを用いてもよい。
【0018】
次に、図2を参照して主催サーバ13の構成を説明する。
図2に示すように、主催サーバ13は、インターネット11を介して複数のユーザ端末や決済機関サーバとの間で情報通信を行う通信処理部21、当該サーバを制御するためのOSプログラムや制御データやホームページを記憶するハードディスクHD23、入力内容や制御状態を表示するディスプレイ25、文字情報を入力するためのキーボード27、内部に日時を計時するためのタイマを有するとともに当該サーバに設けられた各部を制御する制御部29から構成されている。
【0019】
次に、図3に示すフローチャート、図4に示すシーケンス図を参照して、主催サーバ13の動作を中心に説明する。なお、図3に示すフローチャートは主催サーバ13に設けられたハードディスクHDに記憶された制御プログラムに従って制御部29により動作するものである。
【0020】
本実施の形態においては、特に、ユーザのユーザ端末15に乱数発生処理に関する操作を促し、主催サーバ13は、ユーザ端末15から受信した操作情報に基づいて乱数を発生させ、この乱数に基づいて加算金額を算出するように動作するものである。
【0021】
いま、例えばユーザの家庭に設けられたパーソナルコンピュータや携帯通信端末等のユーザ端末15に電源が投入されWWWブラウザが起動され、さらに、オークション会社のURLアドレスをWWWブラウザに入力してインターネット11への送信を開始すると、初めに、接続契約しているプロバイダの電話番号に回線が接続され、そして、プロバイダを経由して主催サーバ13の通信処理部21に接続される。さらに、ユーザ端末は、通信処理部21にホームページ要求を送信する。
【0022】
ここで、ステップS10では、インターネット11を介してユーザ端末15と接続された主催サーバ13は、ユーザからのホームページ要求に応じて予め記憶されているホームページの情報を読み出してインターネット11を介してユーザ端末15に送信する。この結果、ユーザ端末15には、図5に示すようなホームページのトップ画面(表示画面31)が表示される。
【0023】
そこで、ユーザが「コンピュータ」のアイコン33をマウスを用いてクリックした場合、選択表示ボタン35の表示色が反転して当該アイコンが選択されたことが示され、図6に示す次の表示画面37へ移行する。図6には、「コンピュータ」に関する商品項目が表示されている。そこで、「ハードウェア」のアイコン39がクリックされた場合、選択表示ボタン41の表示色が反転し、図7に示す次の表示画面43に移行する。図7は、「ハードウェア」に関する商品項目が表示されている。そこで、「ノートブック」のアイコン45がクリックされた場合、選択表示ボタン47の表示色が反転し、図8に示す次の表示画面49に移行する。
【0024】
この時、ユーザ端末15から「ノートブック」に関する商品情報を要求するための商品情報要求(図示しない)が主催サーバ13へ送信される。ユーザ端末15から商品情報要求を受信した主催サーバ13は、ステップS20では、ハードディスク23に記憶されているデータベースから「ノートブック」に関する商品情報を検索して読み出し、「ノートブック」に関する入札内容を提示するためのページを生成し、ユーザ端末15へ送信する。
【0025】
そして、図8には、「ノートブック」に関する各製造メーカの商品A〜Dに関して、実勢価格、限定数、最低入札価格などが表示される。そこで、「商品A」のアイコン51がクリックされた場合、選択表示ボタン53の表示色が反転し、図9に示す次の表示画面9に移行する。
図9には、「ノートブック」の商品Aに関する写真、商品説明、商品紹介、販売店のアフターサービス等の情報に加え、当該商品Aの実勢価格、最低入札価格、限定数等の情報が表示されている。
なお、本実施の形態では、会員登録に関する手続きについてはその説明を省略することとする。また、主催サーバ13に登録されている会員は、会員番号を付与するとともに、会員の電子メールアドレスをデータベースに記憶することとする。
【0026】
ここで、「今すぐ入札!!」のアイコン57がクリックされた場合、選択表示ボタン59の表示色が反転し、図10に示す次の表示画面61に移行する。
図10には、ユーザが選択した「ノートブック」の商品Aに関する写真、当該商品の実勢価格、最低入札価格、限定数等の情報に加え、パスワード入力エリア65、入札価格入力エリア63、支払い方法として「現金一括」エリア67と「ローン」エリア69、「スロットボーナスへ」アイコン71が表示されている。
【0027】
なお、パスワードは、ユーザ登録時に主催サーバから付与された個々のユーザに固有の認証番号であり、ここでは、パスワードが予め主催サーバから付与されたこととして説明する。
【0028】
そこで、ユーザの操作により入札申込情報として、パスワード入力エリア65に上述したパスワードが入力され、引き続き、入札価格入力エリア63に入札価格が入力され、さらに、支払い方法として「現金一括」又は「ローン」が入力されて「スロットボーナスへ」アイコン71がクリックされた場合、図11に示す次の表示画面73に移行する。なお、商品に対する同一入札者から例えば3回数までの入札の受け付けを許可することとする。この時、ユーザ端末15から「商品A」に関する入札申込情報が主催サーバ13へ送信される。
【0029】
ユーザ端末15から入札申込情報を受信した主催サーバ13は、ステップS30では、この入札申込情報をハードディスク23のデータベースに一旦記憶しておく。そして、主催サーバ13は、ステップS40では、このユーザに対してボーナスポイントを与えるために、ボーナススロットの小画面を備えた乱数発生処理画面(73,77)を生成し、ユーザ端末15へ送信する。
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図11に示すような表示画面73が表示される。そこで、「スロット操作へ」のアイコン75がクリックされた場合、図12に示す操作表示画面77に移行する。
【0030】
ここで、図12に示す操作表示画面77について説明する。
操作表示画面77には、予め例えば3桁の10進数がカウンタ表示部81に表示されており、ユーザの操作によりスタートボタン79がクリックされた場合、カウンタ表示部81に表示されている各桁の10進数がそれぞれ独自にカウントを開始する。また、任意の表示桁エリアが、クリックされたときにはカウント動作が停止し、クリック時点での数値が表示される。
【0031】
まず、操作表示画面77を視認しているユーザが、スタートボタン79をクリックすると、カウンタ表示部81に表示されている各桁の10進数がそれぞれ独自にカウントを開始する。そこで、任意の表示桁エリアにカーソルを移動し、クリックしてカウント動作を停止させ、同様に、全ての表示桁のカウントを停止させる。ここで、操作表示画面77に表示されている「送信」アイコン83がクリックされた場合、例えば3桁の数値を含む乱数発生操作情報としてユーザ端末15から主催サーバ13に送信される。
【0032】
ステップS50では、主催サーバ13は、ユーザ端末15から乱数発生操作情報を受信する。
そして、ステップS60では、ユーザ端末15から受信した乱数発生操作情報に含まれる例えば3桁の数値に基づいて、乱数発生処理を行って予測不能数となる乱数値を算出する。
すなわち、受信した例えば3桁の数値Iを入力値とした乱数値Rを、周知の乱数関数randomにより、
【数1】
R=Math.ceil(Math.random * (I)) (1)
に従って求めると、1〜Iまでの整数の乱数値が求まる。
【0033】
なお、乱数発生処理のアルゴリズムに関しは他の周知の手法を用いてもよい。
【0034】
また、受信した例えば3桁の数値Iをそのまま入力値とした乱数値Rとし、
【数2】
R=I (2)
てもよい。
【0035】
次に、加算金額を以下のようにして算出する。
ここで、商品の実勢価格J、最低入札価格Nmin 、入札価格N、加算金額Kから、入札価格Nと加算金額Kの関係条件を求めると、
【数3】
Nmin ≦ N+K ≦ J (3)
となり、さらに、加算金額Kの範囲を求めると、
【数4】
0 ≦ K ≦ J-N (4)
となる。ここで、乱数値Rを加味して加算金額Kを求める式を、
【数5】
K=R*(1/1000)*α*(J−N)
0.01 ≦α≦ 0.9 (5)
とする。なお、αはオークション会社が付与する付与率であり、任意の数値を与えることができる。
【0036】
なお、加算金額Kを受信した例えば3桁の数値Iから、
【数6】
K=I (6)
としてもよい。
【0037】
次に、ステップS70では、上述したようにして算出した加算金額Kをユーザ端末15に送信する。
次に、ステップS80では、加算金額Kに、ステップS30で受信した入札価格を加算して最終入札価格を求めて当該ユーザの最終入札価格とし、この最終入札価格をユーザ端末15に送信する。
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図12に示す操作表示画面77にボーナスポイント(加算金額K)が表示される。そこで、「送信」のアイコン83がクリックされた場合、図13に示すような表示画面85が表示される。
【0038】
図13に示すように、表示画面85には、ユーザの名前、商品名(商品A)、商品Aの実勢価格、ユーザによる商品Aの入札価格等に加え、「確認」アイコン87が表示されている。
この表示画面85はユーザにより視認され、「確認」アイコン87がクリックされた場合、ユーザ端末15から最終入札価格登録情報が主催サーバ13に送信される。
【0039】
そして、ステップS90では、ユーザ端末15から最終入札価格登録情報を受信した主催サーバ13は、当該ユーザの最終入札価格をデータベースに記憶して登録する。
そして、ステップS100では、例えば開催期間が経過した場合には、主催サーバ13は落札処理を行う。ここで、主催サーバ13は、開催期間が経過した商品Aの最終入札価格を自サーバ13に設けられたデータベースから全て読み出し、最終入札価格の中から上位の入札価格を品数分だけ選択し、該当する当選者の氏名を当選者テーブルに記憶する。また、落選者の氏名を落選者テーブルに記憶する。なお、同一金額の落札者が複数いる場合、入札時間の早い順に落札することとする。
【0040】
そして、当選者テーブルおよび落選者テーブルから当選者および落札者の氏名をそれぞれ読み出し、当選者には当選通知情報、落選者には落選通知情報を含む電子メールを作成して、予め登録されている会員の電子メールアドレスに送信する。
この結果、図14に示すように、ユーザ端末15のディスプレイには表示画面89が表示され、当該ユーザが商品Aを落札したこと、落札価格、支払い価格、支払い方法、支払い回数、月々の金額、金利などの支払い条件が表示される。そこで、「確認」のアイコン91がクリックされた場合、当選確認情報(図示しない)が主催サーバ13へ送信される。
【0041】
そして、ステップS110では、ユーザ端末15から当選確認情報を受信した主催サーバ13は、このユーザからの当選確認情報をデータベースに記憶し、さらに、決済機関へ商品Aの代金として、加算金額を除く入札価格(支払い価格)の支払いを要求するための支払い要求情報を生成する。そして、主催サーバ13は、この支払い要求情報を決済機関サーバ17へ送信する。
主催サーバ13から支払い要求情報を受信した決済機関サーバ17は、この商品Aの支払い代金を、ユーザに代わってユーザの口座からオークション会社の口座に振り込む。
【0042】
このように、主催サーバ13は、商品に関する入札内容をホームページに提示しておき、入札者のユーザ端末に商品の入札価格の入力を促し、入札者のユーザ端末から商品の入札価格を受信し、入札者のユーザ端末に乱数発生処理に関する操作を促し、入札者のユーザ端末から受信した操作情報に基づいて乱数を発生させ、この乱数に基づいて加算金額を算出し、算出された加算金額をオークションを行う際に入力される入札価格に加算し、加算された合計金額を最終入札価格として登録しておき、入札者の中から入札価格の高い順に落札処理を行い、落札時に、入札価格から加算金額を除いた支払金額の支払い要求を入札者が契約する決済機関の決済機関サーバに送信するので、提示された操作画面に対する入札者のスロット操作に起因して発生される予測不能数から加算金額を算出し、この加算金額を入札価格に加えて入札でき、落札時には入札価格から加算金額を除いた支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は加算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0043】
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態に係るオークションシステムの構成は、第1の実施の形態と同様に、図1に示すシステム、図2に示す主催サーバ13に適用するものである。
次に、図15に示すフローチャート、図16に示すシーケンス図を参照して、主催サーバ13の動作を中心に説明する。なお、図15に示すフローチャートは主催サーバ13に設けられたハードディスクHDに記憶された制御プログラムに従って制御部29により動作するものである。
【0044】
本実施の形態における特徴は、図3に示すフローチャートのステップS20に代わって、図15に示すようにステップS210を用い、さらに、ステップS30とS40の間にS220を挿入したことにある。
すなわち、ユーザ端末15から商品情報要求を受信した主催サーバ13は、ステップS210では、ハードディスク23に記憶されているデータベースから「ノートブック」に関する商品情報を検索して読み出し、「ノートブック」に関する入札内容を提示するためのページを生成し、ユーザ端末15へ送信する。
【0045】
そして、図17には、「ノートブック」に関する各製造メーカの商品A〜Dに関して、実勢価格、限定数、最低入札価格に加えて、入札申込手数料などが表示される。そこで、「商品A」のアイコン51がクリックされた場合、選択表示ボタン53の表示色が反転し、図18に示す次の表示画面95に移行する。
図18には、「ノートブック」の商品Aに関する写真、商品説明、商品紹介、販売店のアフターサービス等の情報に加え、当該商品Aの実勢価格、最低入札価格、限定数、さらに1回の入札申込手数料等の情報が表示されている。
【0046】
ここで、「今すぐ入札!!」のアイコン57がクリックされた場合、選択表示ボタン59の表示色が反転し、図19に示す次の表示画面61に移行する。
図19には、ユーザが選択した「ノートブック」の商品Aに関する写真、当該商品の実勢価格、最低入札価格、限定数、さらに1回の入札申込手数料等等の情報に加え、パスワード入力エリア65、入札価格入力エリア63、支払い方法として「現金一括」エリア67と「ローン」エリア69、「スロットボーナスへ」アイコン71が表示されている。なお、パスワードは、ユーザ登録時に主催サーバから付与された個々のユーザに固有の認証番号であり、ここでは、パスワードが予め主催サーバから付与されたこととして説明する。
【0047】
そこで、ユーザの操作により入札申込情報として、パスワード入力エリア65に上述したパスワードが入力され、引き続き、入札価格入力エリア63に入札価格が入力され、さらに、支払い方法として「現金一括」又は「ローン」が入力されて「スロットボーナスへ」アイコン71がクリックされた場合、図11に示す次の表示画面73に移行する。なお、商品に対する同一入札者から例えば3回数までの入札の受け付けを許可することとする。この時、ユーザ端末15から「商品A」に関する入札申込情報が主催サーバ13へ送信される。
【0048】
そして、ステップS220では、ユーザ端末15から入札申込情報を受信した主催サーバ13は、このユーザからの入札申込情報をデータベースに記憶し、さらに、決済機関へ1回の入札申込手数料の支払いを要求するための手数料入金要求情報を生成する。そして、主催サーバ13は、この手数料入金要求情報を決済機関サーバ17へ送信する。
【0049】
主催サーバ13から手数料入金要求情報を受信した決済機関サーバ17は、この1回の入札手数料を、ユーザに代わってユーザの口座からオークション会社の口座に振り込む。
以下、ステップS40以降の各ステップの処理内容は、第1の実施の形態において説明した内容と同様であるので、その説明を省略する。
【0050】
このように、主催サーバ13は、商品に関する入札内容と入札手数料をホームページに提示しておき、入札者のユーザ端末に商品の入札価格の入力を促し、入札者のユーザ端末から商品の入札価格を受信し、入札者のユーザ端末から商品に関する入札価格が入力された場合には、当該入札者が加入する決済機関からオークション主催者の口座に入札申込手数料の支払いを要求し、入札者のユーザ端末に乱数発生処理に関する操作を促し、入札者のユーザ端末から受信した操作情報に基づいて乱数を発生させ、この乱数に基づいて加算金額を算出し、算出された加算金額をオークションを行う際に入力される入札価格に加算し、加算された合計金額を最終入札価格として登録しておき、入札者の中から入札価格の高い順に落札処理を行い、落札時に、入札価格から加算金額を除いた支払金額の支払い要求を入札者が契約する決済機関の決済機関サーバに送信するので、提示された操作画面に対する入札者のスロット操作に起因して発生される予測不能数から加算金額を算出し、この加算金額を入札価格に加えて入札でき、落札時には入札価格から加算金額を除いた支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は加算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0051】
(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態に係るオークションシステムの構成は、第1の実施の形態と同様に、図1に示すシステム、図2に示す主催サーバ13に適用するものである。
次に、図20に示すフローチャート、図21に示すシーケンス図を参照して、主催サーバ13の動作を中心に説明する。なお、図20に示すフローチャートは主催サーバ13に設けられたハードディスクHDに記憶された制御プログラムに従って制御部29により動作するものである。
【0052】
本実施の形態における特徴は、図3に示すフローチャートのステップS30とS40の間に、S310とS320を挿入したことにある。
ユーザ端末15から入札申込情報を受信した主催サーバ13は、ステップS30では、この入札申込情報をハードディスク23のデータベースに一旦記憶しておく。そして、主催サーバ13は、ステップS310では、このユーザに対してボーナスポイントを与えるかどうかを確認するために、アンケート回答要求情報を含む表示画面とアンケート画面を生成し、ユーザ端末15へ送信する。
【0053】
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図22に示すような表示画面99が表示される。この表示画面99には、「メーカのアンケートに答えるとボーナス・スロットが回り、入札価格に加算される」ことが記載されており、ユーザにアンケートの回答を促している。
そこで、「回答する」のアイコン103がクリックされた場合、ユーザ端末15からアンケート回答同意情報が主催サーバ13へ送信される。一方、「回答しない」のアイコン105がクリックされた場合、ユーザ端末15からアンケート回答拒否情報が主催サーバ13へ送信される。
【0054】
ここで、主催サーバ13は、ステップS320では、ユーザ端末15からアンケート回答同意情報を受信したかどうかを判断する。アンケート回答同意情報を受信した場合には、アンケート回答表示画面をユーザ端末15に送信する。
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図23に示すアンケート回答表示画面107が表示される。ユーザがアンケート事項の回答を終了し、「スロットボーナスへ」アイコン109がクリックされた場合、図12に示す次の操作表示画面77に移行する。一方、アンケート回答拒否情報を受信した場合には、ステップS90に進む。
以下、ステップS40またはS90以降の各ステップの処理内容は、第1の実施の形態において説明した内容と同様であるので、その説明を省略する。
【0055】
このように、ユーザ端末からアンケートに回答することに同意するアンケート回答同意情報を受信した場合に、乱数発生処理に関する操作を促すステップS40に移行することで、アンケートに回答することに同意した入札者に対してのみ、入札者のスロット操作に起因して与えられる加算金額を入札価格に加えて入札できるという特典を受けることができる。さらに、落札時には入札価格から加算金額を除いた支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は加算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0056】
(第4の実施の形態)
本発明の第4の実施の形態に係るオークションシステムの構成は、第1の実施の形態と同様に、図1に示すシステム、図2に示す主催サーバ13に適用するものである。
次に、図24に示すフローチャート、図25に示すシーケンス図を参照して、主催サーバ13の動作を中心に説明する。なお、図24に示すフローチャートは主催サーバ13に設けられたハードディスクHDに記憶された制御プログラムに従って制御部29により動作するものである。
【0057】
本実施の形態における特徴は、図3に示すフローチャートのステップS30とS40の間に、S410とS420を挿入したことにある。
ユーザ端末15から入札申込情報を受信した主催サーバ13は、ステップS30では、この入札申込情報をハードディスク23のデータベースに一旦記憶しておく。そして、主催サーバ13は、ステップS410では、このユーザに対してボーナスポイントを与えるかどうかを確認するために、電子広告メール受信要求情報を含む表示画面と電子広告メールを生成し、ユーザ端末15へ送信する。
【0058】
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図26に示すような表示画面111が表示される。この表示画面111には、「メーカの電子広告メールを受信するとボーナス・スロットが回り、入札価格に加点される」ことが記載されており、ユーザに電子広告メールの受信を促している。
そこで、「受信する」のアイコン115がクリックされた場合、ユーザ端末15から電子広告メール受信同意情報が主催サーバ13へ送信される。一方、「受信しない」のアイコン117がクリックされた場合、ユーザ端末15から電子広告メール受信拒否情報が主催サーバ13へ送信される。
【0059】
ここで、主催サーバ13は、ステップS420では、ユーザ端末15から電子広告メール受信同意情報を受信したかどうかを判断する。電子広告メール受信同意情報を受信した場合には、電子広告メールをユーザ端末15に送信する。
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図27に示す電子広告メールの表示画面119が表示される。ユーザが電子広告メールの閲覧を終了し、「スロットボーナスへ」アイコン121がクリックされた場合、図12に示す次の操作表示画面77に移行する。一方、電子広告メール受信拒否情報を受信した場合には、ステップS90に進む。
以下、ステップS40またはS90以降の各ステップの処理内容は、第1の実施の形態において説明した内容と同様であるので、その説明を省略する。
【0060】
このように、ユーザ端末から電子広告メールを受信することに同意する電子広告メール受信同意情報を受信した場合に、乱数発生処理に関する操作を促すステップS40に移行することで、電子広告メールを受信することに同意した入札者に対してのみ、入札者のスロット操作に起因して与えられる加算金額を入札価格に加えて入札できるという特典を受けることができる。さらに、落札時には入札価格から加算金額を除いた支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は加算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0061】
(第5の実施の形態)
本発明の第5の実施の形態に係るオークションシステムの構成は、第1の実施の形態と同様に、図1に示すシステム、図2に示す主催サーバ13に適用するものである。
次に、図28に示すフローチャート、図29に示すシーケンス図を参照して、主催サーバ13の動作を中心に説明する。なお、図28に示すフローチャートは主催サーバ13に設けられたハードディスクHDに記憶された制御プログラムに従って制御部29により動作するものである。
本実施の形態における特徴は、図15に示すフローチャートのステップS220とS40の間に、S510とS520を挿入したことにある。また、図28に示すステップS510とS520の説明は、図20に示すS310とS320の説明と同様であるので、その説明を省略する。
【0062】
このように、入札手数料を徴収する商品のオークションにおいて、ユーザ端末からアンケートに回答することに同意するアンケート回答同意情報を受信した場合に、乱数発生処理に関する操作を促すステップS40に移行することで、アンケートに回答することに同意した入札者に対してのみ、入札者のスロット操作に起因して与えられる加算金額を入札価格に加えて入札できるという特典を受けることができる。さらに、落札時には入札価格から加算金額を除いた支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は加算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0063】
(第6の実施の形態)
本発明の第6の実施の形態に係るオークションシステムの構成は、第1の実施の形態と同様に、図1に示すシステム、図2に示す主催サーバ13に適用するものである。
次に、図30に示すフローチャート、図31に示すシーケンス図を参照して、主催サーバ13の動作を中心に説明する。なお、図30に示すフローチャートは主催サーバ13に設けられたハードディスクHDに記憶された制御プログラムに従って制御部29により動作するものである。
本実施の形態における特徴は、図15に示すフローチャートのステップS220とS40の間に、S610とS620を挿入したことにある。また、図30に示すステップS610とS620の説明は、図24に示すS410とS420の説明と同様であるので、その説明を省略する。
【0064】
このように、入札手数料を徴収する商品のオークションにおいて、ユーザ端末から電子広告メールを受信することに同意する電子広告メール受信同意情報を受信した場合に、乱数発生処理に関する操作を促すステップS40に移行することで、電子広告メールを受信することに同意した入札者に対してのみ、入札者のスロット操作に起因して与えられる加算金額を入札価格に加えて入札できるという特典を受けることができる。さらに、落札時には入札価格から加算金額を除いた支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は加算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0065】
なお、本実施の形態においては、入札者のユーザ端末に乱数発生処理に関する操作を促して入札者のユーザ端末から受信した操作情報に基づいて乱数を発生させてこの乱数に基づいて加算金額を算出するようにして、入札者の参加意欲の向上に寄与していたが、本発明はこのような場合に限定することなく、以下のような場合にも同様の効果を得ることができる。
【0066】
(1)スロットマシーンゲームは、ユーザ端末にスロットマシーンの操作画面を提示しておき、主催サーバはユーザ端末からの操作情報を受信し、この操作情報に応じて少なくとも1桁以上の予測不能数を発生させ、その発生した数値に基づいて加算金額を算出するものである。
【0067】
(2)ルーレットゲームは、ユーザ端末にルーレットの操作画面を提供しておき、主催サーバはユーザ端末から偶数・奇数、赤色・黒色、分類された数字のカテゴリー、特定の数字などの操作情報を受信し、この操作情報に応じて発生させられた予測不能数に基づいて加算金額を算出するものである。
【0068】
(3) ダイス(サイコロ)ゲームは、ユーザ端末ダイス操作画面を提供しておき、主催サーバはユーザ端末からの少なくとも1つの以上のダイスを画面上で振った結果として操作情報を受信し、少なくとも1桁以上の数からなる操作情報に応じて予測不能数を発生させられた予測不能数に基づいて加算金額を算出するものである。
【0069】
(4) カードゲーム(カードめくりゲーム)は、ユーザ端末にカードめくりゲームの操作画面として、複数の伏せた状態のカードを所定回数ランダムにめくるような操作画面を提示しておき、主催サーバはユーザ端末からの前記カードをめくった結果として現れた所定の数値・記号・模様などの操作情報を受信し、この操作情報に応じて発生させられた予測不能数に基づいて加算金額を算出するものである。
【0070】
(5) カードゲーム(カード合わせゲーム)は、ユーザ端末にカード合わせゲームの操作画面として、少なくとも1枚以上のユーザ手持ちのカードに対して、複数の伏せられたカードをランダムに所定回数めくらせて手持ちカードの数値・記号・模様と一致ないしは組み合わせを図るようにした操作画面を提示しておき、主催サーバはユーザ端末からの前記ユーザの操作によって発生させられた結果として現れた所定の数値・記号・模様などの操作情報を受信し、この操作情報に応じて発生させられた予測不能数に基づいて加算金額を算出するものである。このようなカードゲームとしては、例えば、マージャン、花札、トランプなど
がある。
【0071】
(6)阿弥陀くじは、ユーザ端末に阿弥陀くじの操作画面を提供しておき、主催サーバはユーザ端末からの前記ユーザの操作によって指定されたくじの位置から辿り着いた数値あるいは記号などの操作情報を受信し、この操作情報に応じて発生させられた予測不能数に基づいて加算金額を算出するものである。
【0072】
(7)ジャンケンは、ユーザ端末にジャンケンの操作画面を提供しておき、主催サーバはユーザ端末からのジャンケンの勝敗結果及びその回数などの操作情報を受信し、この操作情報に応じて発生させられた予測不能数に基づいて加算金額を算出するものである。
【0073】
(8)コイン投げ(裏表)ゲームは、ユーザ端末にコイン投げの操作画面を提供しておき、主催サーバはユーザ端末からのコイン投げの裏表及びその回数などの操作情報を受信し、この操作情報に応じて発生させられた予測不能数に基づいて加算金額を算出するものである。
【0074】
(9)スマートボールゲームは、ユーザ端末にスマートボールの操作画面として、画面上に表示したボール打撃装置を使用してボールを複数の異なるポイントゾーンへ導くような操作の結果発生したボールの到達したポイントゾーンの数値を操作情報として受信し、この操作情報に応じて発生させられた予測不能数に基づいて加算金額を算出するものである。
【0075】
(第7の実施の形態)
本発明の第7の実施の形態に係るオークションシステムの構成は、第1の実施の形態と同様に、図1に示すシステム、図2に示す主催サーバ13に適用するものである。
【0076】
次に、図32に示すフローチャート、図33に示すシーケンス図を参照して、主催サーバ13の動作を中心に説明する。なお、図32に示すフローチャートは主催サーバ13に設けられたハードディスクHDに記憶された制御プログラムに従って制御部29により動作するものである。
【0077】
ここで、ステップS10では、インターネット11を介してユーザ端末15と接続された主催サーバ13は、ユーザからのホームページ要求に応じて予め記憶されているホームページの情報を読み出してインターネット11を介してユーザ端末15に送信する。この結果、ユーザ端末15には、図5に示すようなホームページのトップ画面(表示画面31)が表示される。
【0078】
そこで、ユーザが「コンピュータ」のアイコン33をマウスを用いてクリックした場合、選択表示ボタン35の表示色が反転して当該アイコンが選択されたことが示され、図6に示す次の表示画面37へ移行する。そこで、「ハードウェア」のアイコン39がクリックされた場合、図7に示す次の表示画面43に移行する。そこで、「ノートブック」のアイコン45がクリックされた場合、選択表示ボタン47の表示色が反転し、図8に示す次の表示画面49に移行する。
【0079】
この時、ユーザ端末15から「ノートブック」に関する商品情報を要求するための商品情報要求(図示しない)が主催サーバ13へ送信される。ユーザ端末15から商品情報要求を受信した主催サーバ13は、ステップS210では、ハードディスク23に記憶されているデータベースから「ノートブック」に関する商品情報を検索して読み出し、「ノートブック」に関する入札内容を提示するためのページを生成し、ユーザ端末15へ送信する。
【0080】
そして、図17には、「ノートブック」に関する各製造メーカの商品A〜Dに関して、実勢価格、限定数、最低入札価格に加えて、入札申込手数料などが表示される。そこで、「商品A」のアイコン51がクリックされた場合、選択表示ボタン53の表示色が反転し、図18に示す次の表示画面95に移行する。
図18には、「ノートブック」の商品Aに関する写真、商品説明、商品紹介、販売店のアフターサービス等の情報に加え、当該商品Aの実勢価格、最低入札価格、限定数、さらに1回の入札申込手数料等の情報が表示されている。
【0081】
ここで、図18に示す「今すぐ入札!!」のアイコン57がクリックされた場合、図19に示す次の表示画面97に移行する。
【0082】
そこで、ユーザの操作により入札申込情報として、パスワード入力エリア65に上述したパスワードが入力され、引き続き、入札価格入力エリア63に入札価格が入力され、さらに、支払い方法として「現金一括」又は「ローン」が入力されて「スロットボーナスへ」アイコン71がクリックされた場合、図34に示す次の表示画面201に移行する。この時、ユーザ端末15から「商品A」に関する入札申込情報が主催サーバ13へ送信される。
【0083】
ユーザ端末15から入札申込情報を受信した主催サーバ13は、ステップS30では、この入札申込情報をハードディスク23のデータベースに一旦記憶しておく。
【0084】
ステップS220では、ユーザ端末15から入札申込情報を受信した主催サーバ13は、このユーザからの入札申込情報をデータベースに記憶し、さらに、決済機関へ1回の入札申込手数料の支払いを要求するための手数料入金要求情報を生成する。そして、主催サーバ13は、この手数料入金要求情報を決済機関サーバ17へ送信する。
【0085】
主催サーバ13から手数料入金要求情報を受信した決済機関サーバ17は、この1回の入札手数料を、ユーザに代わってユーザの口座からオークション会社の口座に振り込む。
そして、主催サーバ13は、ステップS740では、このユーザに対してボーナスポイントを与えるために、ボーナススロットの小画面を備えた乱数発生処理画面(201,203)を生成し、ユーザ端末15へ送信する。
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図34に示すような表示画面201が表示される。なお、表示画面201には、スロットNOに応じてボーナスポイントが算出され、落札した際に、支払金額が減額されることが記載されている。
【0086】
そこで、「スロット操作へ」のアイコン75がクリックされた場合、図35に示す操作表示画面203に移行する。
【0087】
ここで、図35に示す操作表示画面203について説明する。
操作表示画面203には、予め例えば3桁の10進数がカウンタ表示部81に表示されており、ユーザの操作によりスタートボタン79がクリックされた場合、カウンタ表示部81に表示されている各桁の10進数がそれぞれ独自にカウントを開始する。また、任意の表示桁エリアが、クリックされたときにはカウント動作が停止し、クリック時点での数値が表示される。
【0088】
まず、操作表示画面203を視認しているユーザが、スタートボタン79をクリックすると、カウンタ表示部81に表示されている各桁の10進数がそれぞれ独自にカウントを開始する。そこで、任意の表示桁エリアにカーソルを移動し、クリックしてカウント動作を停止させ、同様に、全ての表示桁のカウントを停止させる。ここで、操作表示画面203に表示されている「送信」アイコン83がクリックされた場合、例えば3桁の数値を含む乱数発生操作情報としてユーザ端末15から主催サーバ13に送信される。
【0089】
ステップS750では、主催サーバ13は、ユーザ端末15から乱数発生操作情報を受信する。
そして、ステップS760では、ユーザ端末15から受信した乱数発生操作情報に含まれる例えば3桁の数値に基づいて、乱数発生処理を行って予測不能数となる乱数値を算出する。
すなわち、受信した例えば3桁の数値Iを入力値とした乱数値Rを、周知の乱数関数randomにより、
【数7】
R=Math.ceil(Math.random * (I)) (7)
に従って求めると、1〜Iまでの整数の乱数値が求まる。
【0090】
なお、乱数発生処理のアルゴリズムに関しは他の周知の手法を用いてもよい。
【0091】
また、受信した例えば3桁の数値Iをそのまま入力値とした乱数値Rとし、
【数8】
R=I (8)
てもよい。
【0092】
次に、減算金額を以下のようにして算出する。
ここで、商品の実勢価格J、最低入札価格Nmin 、入札価格N、減算金額Kから、入札価格Nと減算金額Kの関係条件を求めると、
【数9】
Nmin ≦ N−K ≦ J (9)
となり、さらに、減算金額Kの範囲を求めると、
【数10】
|K| ≦ J−N (10)
となる。ここで、乱数値Rを加味して減算金額Kを求める式を、
【数11】
K=R*(1/1000)*α*(J−N)
0.01 ≦α≦ 0.9 (11)
とする。なお、αはオークション会社が付与する付与率であり、任意の数値を与えることができる。
【0093】
なお、減算金額Kを受信した例えば3桁の数値Iから、
【数12】
K=I (12)
としてもよい。
【0094】
次に、ステップS770では、上述したようにして算出した減算金額Kをユーザ端末15に送信する。
次に、ステップS780では、ステップS30で受信した入札価格から減算金額Kを減算して当該ユーザの支払金額とし、この支払金額をユーザ端末15に送信する。
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図35に示す操作表示画面203にボーナスポイント(減算金額K)が表示され、さらに、登録されている入札価格からこのボーナスポイント(減算金額K)を減算した結果となる支払金額が表示される。そこで、「送信」のアイコン83がクリックされた場合、図36に示すような表示画面205が表示される。
【0095】
図36に示すように、表示画面205には、ユーザの名前、商品名(商品A)、商品Aの実勢価格、ユーザによる商品Aの入札価格等に加え、「確認」アイコン87が表示されている。
この表示画面85はユーザにより視認され、「確認」アイコン87がクリックされた場合、ユーザ端末15から入札価格登録情報が主催サーバ13に送信される。
【0096】
そして、ステップS800では、例えば開催期間が経過した場合には、主催サーバ13は落札処理を行う。ここで、主催サーバ13は、開催期間が経過した商品Aの入札価格を自サーバ13に設けられたデータベースから全て読み出し、入札価格の中から上位の入札価格を品数分だけ選択し、該当する当選者の氏名を当選者テーブルに記憶する。また、落選者の氏名を落選者テーブルに記憶する。なお、同一金額の落札者が複数いる場合、入札時間の早い順に落札することとする。
【0097】
そして、ステップS805では、少なくとも落札された商品の商品名、入札者の所在エリア、ニックネームおよび入札番号を含む落札結果を表す電子掲示板を生成するとともに、落札された商品の落札価格を当該電子掲示板には非開示とする。
【0098】
さらに、当選者テーブルおよび落選者テーブルから当選者および落札者の氏名をそれぞれ読み出し、当選者には当選通知情報、落選者には落選通知情報を含む電子メールを作成して、予め登録されている会員の電子メールアドレスに当落通知情報として送信する。
この結果、図37に示すように、ユーザ端末15のディスプレイには表示画面207が表示され、当該ユーザが商品Aを落札したこと、落札価格、支払金額、支払い方法、支払い回数、月々の金額、金利などの支払い条件が表示される。そこで、「確認」のアイコン91がクリックされた場合、当選確認情報(図示しない)が主催サーバ13へ送信される。
【0099】
そして、ステップS810では、ユーザ端末15から当選確認情報を受信した主催サーバ13は、このユーザからの当選確認情報をデータベースに記憶し、さらに、決済機関へ商品Aの代金として、入札価格から減算金額を除いた支払金額の支払いを要求するための支払い要求情報を生成する。そして、主催サーバ13は、この支払い要求情報を決済機関サーバ17へ送信する。
主催サーバ13から支払い要求情報を受信した決済機関サーバ17は、この商品Aの支払金額を、ユーザに代わってユーザの口座からオークション会社の口座に振り込む。
【0100】
なお、ステップS805において、落選者のユーザ端末15に送信された落選通知情報は、図38に示すように、落選者の名前と、商品Aを落札できなかったことを表す文章と、落札結果を表す「掲示板」へのアイコン211が表示されている。このアイコン211には、リンク先に掲示板のURLアドレスが設定されている。また、落札結果を表す「掲示板」のURLアドレス213を直接に表示しておいてもよい。
【0101】
そこで、ユーザ端末15からこの「掲示板」アイコン211がクリックされた場合には、WWWブラウザが起動され、さらに、オークション会社の掲示板のURLアドレスが指定されてWWWブラウザからインターネット11への送信を開始する。この結果、プロバイダを経由して主催サーバ13の通信処理部21に接続される。主催サーバ13は、ユーザからの掲示板要求に応じて予め記憶されている掲示板の情報を読み出してインターネット11を介してユーザ端末15に送信する。この結果、ユーザ端末15には、図39に示すような掲示板215が表示される。
または、図38に示すURLアドレス213がクリックされた場合にも、上述したように、図39に示すような掲示板215が表示される。
【0102】
このように、主催サーバ13は、商品に関する入札内容と入札手数料をホームページに提示しておき、入札者のユーザ端末から商品の入札価格を受信し、入札者のユーザ端末から受信した商品の入札価格を登録し、入札者のユーザ端末に操作画面を提示して操作を促し、入札者のユーザ端末から操作情報を受信し、受信した操作情報に基づいて、予測不能数を発生させ、この予測不能数に基づいて減算金額を算出し、登録されている入札価格からこの減算金額を減算して支払金額とし、入札者のユーザ端末に商品の入札価格と減算金額および支払金額を提示し、落札時に、この支払金額の支払い要求を入札者が契約する決済機関に送信するので、提示された操作画面に対する入札者のスロット操作に起因して発生される予測不能数から減算金額を算出し、入札価格からこの減算金額を差し引いた支払金額を求め、落札時には、この支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は減算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0103】
また、落札時に、少なくとも落札された商品の商品名、入札者の所在エリア、ニックネームおよび入札番号を含む落札結果を表す電子掲示板を生成するとともに、落札された商品の落札価格を当該電子掲示板には非開示とするので、次回の入札時での入札価格が急上昇することがなくなるので、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0104】
(第8の実施の形態)
本発明の第8の実施の形態に係るオークションシステムの構成は、第1の実施の形態と同様に、図1に示すシステム、図2に示す主催サーバ13に適用するものである。
【0105】
次に、図40に示すフローチャート、図41に示すシーケンス図を参照して、主催サーバ13の動作を中心に説明する。なお、図40に示すフローチャートは主催サーバ13に設けられたハードディスクHDに記憶された制御プログラムに従って制御部29により動作するものである。
本実施の形態における特徴は、図40に示すように、図32に示すフローチャートの一部をステップS905、S910〜S930に置き換えたことにある。なお、図32に示すステップと同様のステップの説明を省略する。
【0106】
主催サーバ13は、ステップS905では、このユーザに対してボーナスポイントを与えるために、ボーナススロットの小画面を備えた乱数発生処理画面(201,301)を生成し、ユーザ端末15へ送信する。
この結果、ユーザ端末15のディスプレイには、図34に示すような表示画面201が表示される。なお、表示画面201には、スロットNOに応じてボーナスポイントが算出され、落札した際に、支払金額が減額されることが記載されている。
【0107】
そこで、「スロット操作へ」のアイコン75がクリックされた場合、図42に示す操作表示画面301に移行する。
ここで、図42に示す操作表示画面301について説明する。
操作表示画面301には、予め例えば3桁の10進数がカウンタ表示部81に表示されており、ユーザの操作によりスタートボタン79がクリックされた場合、カウンタ表示部81に表示されている各桁の10進数がそれぞれ独自にカウントを開始する。また、任意の表示桁エリアが、クリックされたときにはカウント動作が停止し、クリック時点での数値が表示される。
【0108】
まず、操作表示画面301を視認しているユーザが、スタートボタン79をクリックすると、カウンタ表示部81に表示されている各桁の10進数がそれぞれ独自にカウントを開始する。そこで、任意の表示桁エリアにカーソルを移動し、クリックしてカウント動作を停止させ、同様に、全ての表示桁のカウントを停止させる。
【0109】
ここで、操作表示画面301に表示されている「送信」アイコン83がクリックされた場合、例えば3桁の数値を含む乱数発生操作情報としてユーザ端末15から主催サーバ13に送信される。
【0110】
そこで、「送信」のアイコン83がクリックされた場合、図36に示すような表示画面205が表示される。
【0111】
図36に示すように、表示画面205には、ユーザの名前、商品名(商品A)、商品Aの実勢価格、ユーザによる商品Aの入札価格等に加え、「確認」アイコン87が表示されている。
この表示画面85はユーザにより視認され、「確認」アイコン87がクリックされた場合、ユーザ端末15から入札価格登録情報が主催サーバ13に送信される。
【0112】
次に、ステップS750およびS760の処理内容は、第7の実施の形態において説明した内容と同様であるので、その説明を省略する。
【0113】
そして、ステップS910では、例えば開催期間が経過した場合には、主催サーバ13は落札処理を行う。ここで、主催サーバ13は、開催期間が経過した商品Aの入札価格を自サーバ13に設けられたデータベースから全て読み出し、入札価格の中から上位の入札価格を品数分だけ選択し、該当する当選者の氏名を当選者テーブルに記憶する。また、落選者の氏名を落選者テーブルに記憶する。なお、同一金額の落札者が複数いる場合、入札時間の早い順に落札することとする。
【0114】
次に、ステップS920では、ステップS30で受信した入札価格から減算金額Kを減算して当該ユーザの支払金額を算出する。
そして、ステップS930では、少なくとも落札された商品の商品名、入札者の所在エリア、ニックネームおよび入札番号を含む落札結果を表す電子掲示板を生成するとともに、落札された商品の落札価格を当該電子掲示板には非開示とする。
【0115】
さらに、当選者テーブルおよび落選者テーブルから当選者および落札者の氏名をそれぞれ読み出し、当選者には当選通知情報、落選者には落選通知情報を含む電子メールを作成して、予め登録されている会員の電子メールアドレスに当落通知情報として送信する。
この結果、図37に示すように、ユーザ端末15のディスプレイには表示画面207が表示され、当該ユーザが商品Aを落札したこと、落札価格、支払金額、支払い方法、支払い回数、月々の金額、金利などの支払い条件が表示される。そこで、「確認」のアイコン91がクリックされた場合、当選確認情報(図示しない)が主催サーバ13へ送信される。
【0116】
なお、ステップS930において、落選者のユーザ端末15に送信された落選通知情報は、図38に示すように、落選者の名前と、商品Aを落札できなかったことを表す文章と、落札結果を表す「掲示板」へのアイコン211が表示されている。このアイコン211には、リンク先に掲示板のURLアドレスが設定されている。また、落札結果を表す「掲示板」のURLアドレス213を直接に表示しておいてもよい。
【0117】
そこで、ユーザ端末15からこの「掲示板」アイコン211がクリックされた場合には、WWWブラウザが起動され、さらに、オークション会社の掲示板のURLアドレスが指定されてWWWブラウザからインターネット11への送信を開始する。この結果、プロバイダを経由して主催サーバ13の通信処理部21に接続される。主催サーバ13は、ユーザからの掲示板要求に応じて予め記憶されている掲示板の情報を読み出してインターネット11を介してユーザ端末15に送信する。この結果、ユーザ端末15には、図39に示すような掲示板215が表示される。
または、図38に示すURLアドレス213がクリックされた場合にも、上述したように、図39に示すような掲示板215が表示される。
【0118】
このように、主催サーバ13は、商品に関する入札内容をホームページに提示しておき、入札者のユーザ端末から商品の入札価格を受信し、入札者のユーザ端末から受信した商品の入札価格を登録し、入札者のユーザ端末に操作画面を提示して操作を促し、入札者のユーザ端末から受信した操作情報操作情報に基づいて、予測不能数を発生させ、落札時に、この予測不能数に基づいて減算金額を算出し、登録されている入札価格からこの減算金額を減算して支払金額とし、入札者のユーザ端末に商品の入札価格と減算金額および支払金額を提示し、この支払金額の支払い要求を入札者が契約する決済機関に送信するので、提示された操作画面に対する入札者のスロット操作に起因して発生される予測不能数から減算金額を算出し、入札価格からこの減算金額を差し引いた支払金額を求め、落札時には、この支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は減算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0119】
また、落札時に、少なくとも落札された商品の商品名、入札者の所在エリア、ニックネームおよび入札番号を含む落札結果を表す電子掲示板を生成するとともに、落札された商品の落札価格を当該電子掲示板には非開示とするので、次回の入札時での入札価格が急上昇することがなくなるので、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【0120】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、入札者の通信端末と情報ネットワークを介して接続し、商品に関する入札内容をホームページに提示して商品のオークションを提供するサーバを備えたオークションシステムであって、このサーバは、入札者の通信端末から商品の入札価格を受信し、入札者の通信端末に所定の操作画面を提示して所定の操作を促しておき、入札者の通信端末から受信した操作情報に基づいて予測不能数を発生させ、この予測不能数に基づいて加算金額を算出し、この加算金額を受信した入札価格に加算し、加算された合計金額を最終入札価格として登録しておき、落札時に、最終入札価格から加算金額を除いた支払金額の支払い要求を入札者が契約する決済機関に送信するので、提示された所定の操作画面に対する入札者の操作に起因して発生される予測不能数から加算金額を算出し、この加算金額を入札価格に加えて入札でき、落札時には最終入札価格から加算金額を除いた支払金額をオークション会社に支払うので、入札者は加算金額分を得するため、入札者の参加意欲の向上に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るオークションシステムの構成を示す図である。
【図2】主催サーバ13の構成を説明するためのブロック図である。
【図3】第1の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのフローチャートである。
【図4】第1の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのシーケンス図である。
【図5】ホームページのトップ画面を示す図である。
【図6】「コンピュータ」に関する商品項目を示す図である。
【図7】「ハードウェア」に関する商品項目を示す図である。
【図8】「ノートブック」に関する各製造メーカの商品A〜Dを示す図である。
【図9】「ノートブック」の商品Aに関する説明内容を示す図である。
【図10】ユーザが選択した「ノートブック」の商品Aに関する入札価格と支払い方法を示す図である。
【図11】スロット操作とボーナスポイントに関する説明を示す図である。
【図12】スロット操作に関する説明を示す図である。
【図13】ユーザによる商品Aの入札価格を確認するための図である。
【図14】ユーザが商品Aを落札した場合の落札価格と支払い価格、支払い条件を確認するための図である。
【図15】第2の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのフローチャートである。
【図16】第2の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのシーケンス図である。
【図17】「ノートブック」に関する各製造メーカの商品A〜Dと、入札申込手数料を示す図である。
【図18】ユーザが選択した「ノートブック」の商品Aに関する入札価格と支払い方法に加えて、1回の入札申込手数料を示す図である。
【図19】ユーザが選択した「ノートブック」の商品Aに関する入札価格と支払い方法に加えて、1回の入札申込手数料を示す図である。
【図20】第3の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのフローチャートである。
【図21】第3の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのシーケンス図である。
【図22】スロット操作とボーナスポイントに関する説明に加えて、アンケートの記入を促すための図である。
【図23】アンケート内容を示す図である。
【図24】第4の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのフローチャートである。
【図25】第4の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのシーケンス図である。
【図26】スロット操作とボーナスポイントに関する説明に加えて、電子広告メールの受信を促すための図である。
【図27】電子広告メールの一例を示す図である。
【図28】第5の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのフローチャートである。
【図29】第5の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのシーケンス図である。
【図30】第6の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのフローチャートである。
【図31】第6の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのシーケンス図である。
【図32】第7の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのフローチャートである。
【図33】第7の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのシーケンス図である。
【図34】スロット操作とボーナスポイントに関する説明を示す図である。
【図35】スロット操作に関する説明を示す図である。
【図36】ユーザによる商品Aの入札価格を確認するための図である。
【図37】ユーザが商品Aを落札した場合の落札価格と支払い価格、支払い条件を確認するための図である。
【図38】落選通知情報を表す電子メールである。
【図39】掲示板を表す表示画面である。
【図40】第8の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのフローチャートである。
【図41】第8の実施の形態における主催サーバ13の動作を説明するためのシーケンス図である。
【図42】スロット操作に関する説明を示す図である。
【符号の説明】
11 インターネット
13 オークション主催サーバ
15 ユーザ端末
17 決済機関サーバ
21 通信処理部
23 ハードディスクHD
25 ディスプレイ
27 キーボード
29 制御部

Claims (6)

  1. 入札者の通信端末と情報ネットワークを介して接続し、商品に関する入札内容をホームページに提示して商品のオークションを提供するサーバを備えたオークションシステムであって、
    前記サーバは、
    入札者の通信端末から商品の入札価格を受信する入札価格受信手段と、
    前記入札者の通信端末に所定の操作画面を提示して所定の操作を促す操作画面提示手段と、
    前記入札者の通信端末から操作情報を受信する操作情報受信手段と、
    受信した操作情報に基づいて予測不能数を発生させる予測不能数発生手段と、
    この予測不能数に基づいて加算金額を算出し、この加算金額を前記入札価格受信手段で受信した入札価格に加算する加算手段と、
    加算された合計金額を最終入札価格として登録する登録手段と、
    落札時に、前記最終入札価格から前記加算金額を除いた支払金額の支払い要求を前記入札者が契約する決済機関に送信する支払い要求送信手段とを有することを特徴とするオークションシステム。
  2. 前記操作画面提示手段は、
    前記入札者の通信端末から所定のアンケートに回答することに同意する情報を受信した場合に、前記所定の操作を促す手段に移行することを特徴とする請求項1に記載のオークションシステム。
  3. 前記操作画面提示手段は、
    前記入札者の通信端末から所定の広告を含む電子メールを受信することに同意した情報を受信した場合に、前記所定の操作を促す手段に移行することを特徴とする請求項1に記載のオークションシステム。
  4. 前記操作画面提示手段は、
    前記予測不能数を発生させるための操作画面として、少なくとも、スロットマシーンゲーム、ルーレットゲーム、ダイスゲーム、カードゲーム、阿弥陀くじ、ジャンケン、コイン投げゲーム、スマートボールゲームのうちの1つに関する操作画面を有することを特徴とする請求項1に記載のオークションシステム。
  5. 前記サーバは、
    入札手数料を徴収するオークションを提供するサーバであって、
    入札者の通信端末から商品に関する入札価格を受信した場合には、当該入札者が加入する決済機関からオークション主催者の所定口座に前記入札申込手数料の支払いを要求する支払い要求手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のオークションシステム。
  6. 落札時に、少なくとも落札された商品の商品名、入札者の所在エリア、ニックネームおよび入札番号を含む落札結果を表す電子掲示板を生成するとともに、落札された商品の落札価格を当該電子掲示板には非開示とする落札内容提示手段を有することを特徴とする請求項1に記載のオークションシステム。
JP2001342061A 2000-12-28 2001-11-07 オークションシステム Expired - Lifetime JP3974381B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342061A JP3974381B2 (ja) 2000-12-28 2001-11-07 オークションシステム
KR1020010087228A KR20020055447A (ko) 2000-12-28 2001-12-28 경매 시스템

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402736 2000-12-28
JP2000-402736 2000-12-28
JP2001342061A JP3974381B2 (ja) 2000-12-28 2001-11-07 オークションシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007126598A Division JP2007200365A (ja) 2000-12-28 2007-05-11 オークションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002259750A JP2002259750A (ja) 2002-09-13
JP3974381B2 true JP3974381B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=26607196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001342061A Expired - Lifetime JP3974381B2 (ja) 2000-12-28 2001-11-07 オークションシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3974381B2 (ja)
KR (1) KR20020055447A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100551023B1 (ko) * 2004-02-07 2006-02-10 주식회사 인터파크지마켓 개방형 입찰비 수익 기반의 추첨식 경매 시스템 및 그 방법
JP4716837B2 (ja) * 2005-10-05 2011-07-06 株式会社ぐるなび オークションシステム
JP2007148743A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nomura Research Institute Ltd 商品販売システム及び商品販売方法並びに商品販売プログラム
JP4640662B1 (ja) * 2010-03-15 2011-03-02 幸一 徳山 オークションシステム
WO2012026306A1 (ja) * 2010-08-26 2012-03-01 Tokuyama Yukikazu オークションシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5085435A (en) * 1990-08-22 1992-02-04 Rossides Michael T Method of using a random number supplier for the purpose of reducing currency handling
US5835896A (en) * 1996-03-29 1998-11-10 Onsale, Inc. Method and system for processing and transmitting electronic auction information
KR20000024030A (ko) * 2000-01-08 2000-05-06 박준상 게임결과에 따라 낙찰가가 결정되는 경매방법
KR20000054274A (ko) * 2000-05-30 2000-09-05 한걸훈 희망매도가격 알아 맞추기 게임에 의한 웹 경매 방식
KR20000054381A (ko) * 2000-06-02 2000-09-05 이철 퍼즐게임을 이용한 인터넷광고 및 경매방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020055447A (ko) 2002-07-08
JP2002259750A (ja) 2002-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11244324B2 (en) Method and system to facilitate an online promotion relating to a network-based marketplace
US20040248637A1 (en) Interactive networked game
US20040204991A1 (en) Method and system to incentivize a seller to perform an activity relating to a network-based marketplace
JP2010521238A (ja) 非金融的オプションを含むオンライン特権の安全な転送
US20090018942A1 (en) System and method for online auction
RU2372657C2 (ru) Система и способ проведения аукциона в режиме он-лайн
JP5425655B2 (ja) ゲーム用ポイント管理システム
WO2001055948A1 (en) Method for providing stock race game in internet
US20070294136A1 (en) Method For Making Use Of Site Activity Index And A System Thereof
KR100645626B1 (ko) 인터넷을 이용한 포인트뱅크 제공방법 및 시스템
JP3974381B2 (ja) オークションシステム
KR20010054466A (ko) 인터넷을 이용한 복권 판매기법.
KR20010057147A (ko) 전자우편을 이용한 복권 선물 방법
US20140122303A1 (en) Entertainment layer overlaid on online transactions
JP2007200365A (ja) オークションシステム
JP3900436B2 (ja) 広告情報配信システム及び広告情報配信サーバ
US20020116292A1 (en) Competitive on-line merchandising system
JP2006139653A (ja) ネットワークを用いた抽選システム
KR100383135B1 (ko) 인터넷보험중개시스템 및 이를 이용한 중개방법
JP2007515014A (ja) 最低価格競売サービスの運営システム及び運営方法
JP4542083B2 (ja) 広告情報配信サーバ
KR20000063494A (ko) 실시간 대화식 경매 시스템
KR100430080B1 (ko) 인터넷 복권 서비스 방법
KR100455666B1 (ko) 포인트 입찰방식에 따른 선착순 최저가 공동구매방법
KR100741852B1 (ko) 인터넷 경매 및 경품로또 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3974381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term