JP3950476B2 - 円筒形輪郭体を切削加工するためのフライス切削法及び該フライス切削法を実施する切削加工装置 - Google Patents

円筒形輪郭体を切削加工するためのフライス切削法及び該フライス切削法を実施する切削加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3950476B2
JP3950476B2 JP50007297A JP50007297A JP3950476B2 JP 3950476 B2 JP3950476 B2 JP 3950476B2 JP 50007297 A JP50007297 A JP 50007297A JP 50007297 A JP50007297 A JP 50007297A JP 3950476 B2 JP3950476 B2 JP 3950476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
tool
insert
milling
crankshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50007297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11506055A (ja
Inventor
ラーモルト クラウス
ハインロート マルクス
ゲゼル ラインホルト
シュタルヴィッツ エルヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Widia GmbH
Original Assignee
Widia GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27215161&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3950476(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE19519951A external-priority patent/DE19519951A1/de
Priority claimed from DE19520058A external-priority patent/DE19520058A1/de
Priority claimed from DE1995146196 external-priority patent/DE19546196A1/de
Application filed by Widia GmbH filed Critical Widia GmbH
Publication of JPH11506055A publication Critical patent/JPH11506055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3950476B2 publication Critical patent/JP3950476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/06Milling crankshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/202Plate-like cutting inserts with special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/201Details of the nose radius and immediately surrounding areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/205Discontinuous cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2215/00Details of workpieces
    • B23C2215/20Crankshafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/17Crankshaft making apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49286Crankshaft making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • Y10T409/303808Process including infeeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305544Milling including means to infeed work to cutter with work holder
    • Y10T409/305656Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/306776Axially
    • Y10T409/307056Axially and laterally
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/19Lathe for crank or crank pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

技術分野:
本発明は、充分な表面品質と共に最終寸法を有しているか或いは研削又は仕上げ研磨のような仕上げ加工を施すための仕上げ代を有している仕上げ輪郭体を生産すべく、複数のインサート刃物、特に複数のスローアウェイチップを装備した複数の回転駆動可能な工具を用いて、該工具を順次相前後して又は同時に工作物に係合させて、円筒形輪郭体、特に工作物縦軸線を中心として回転する工作物に偏心的に配置された円筒形輪郭体、特にセンターでチャックされたクランク軸のクランクピンを切削加工するためのフライス切削法及び該フライス切削法を実施する切削加工装置並びにこのフライス切削のために構成されたインサート刃物に関する。
背景技術:
公知の方法によれば、クランク軸の(連接棒を支承する軸部としての)クランクピンの加工は旋削によって、又は回転−旋削によって行われるので、クランク軸は、クランクピンの中心軸線を中心とする純然たる回転を発生させるために偏心的に支承される。この支承方式によってクランク腕の加工も可能であるが、しかしこの加工方式はトラブルを発生し易いことが判ったばかりでなく、クランク軸を偏心支承するためのチャックは高価である。更に1つの工具による旋削加工は、1回の作業段階で仕上げ形状が得られるように行われるが、この仕上げ形状は、単にクランクピンの領域においてでさえも研削による仕上げ加工をなお必要とする。この加工の場合、異なった各クランクピン毎に、異種の工具が使用されねばならない。
その場合方法的には、従来技術によれば工具支持体が使用され、該工具支持体で、複数の型式のインサート刃物が使用される。
フライス切削すべきクランクピンをめぐるインナーフライス工具が欧州特許出願公開第0372717号明細書に基づいて公知になっている。
前記工具支持体によって、クランク腕及び形状輪郭体の両側の切下げ部(Unterstich)及びクランクピンは、全幅にわたって夫々1回の切削段階で製作される。従って1つの仕上げ輪郭体当り1つの工具支持体が必要になる。
方法上の特定の基準に従って、第1の加工段階においてクランク腕の加工が行われ、第2の加工段階においては、クランクピンの直径及び切下げ部を製作するためにクランクピンの加工が行われる。
第2の公知の方法によればクランク軸がチャックされ、かつクランクピンを中心として1循環運動させられるインナーフライス工具でもって加工が施される。この加工の欠点は、運動行程が大きく、かつ運動質量が大きいので、高速フライス切削加工を施すことは到底不可能である。
1回の作業工程でクランク軸の軸受成形部を製作するためのフライスヘッドは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第3824348号明細書に基づいて公知になっている。フライス切削加工すべき表面として、フライスヘッド軸線に対して平行に位置する円筒表面、しかも殊に両側では回転対称形に成形されたスロート溝を経て軸線に対してほぼ垂直な面へ移行する円筒表面を有しているクランク軸を、フライスヘッドの切削外周又は切削内周に装着された複数組のスローアウェイチップでもって加工するために前掲特許明細書で提案されている円盤型又は渦巻型のフライスヘッドは次のように構成されている。すなわち複数組の前記スローアウェイチップは、フライスヘッドの切削円周に沿って均等に配置されており、しかも各組のスローアウェイチップは、工作物の被加工表面の子午線輪郭を完全にカバーしており、かつ1組のスローアウェイチップの組内には、工作物の各特定被加工表面部分のために少なくとも1つのスローアウェイチップが設けられており、かつ前記フライスヘッドは、製作すべき全ての縁面を同時に加工するように専用のスローアウェイチップを装備している。
スローアウェイチップと呼称され、少なくとも1つの主カッティングエッジと1つのすくい面と1つの逃げ面とを備えた多角面体を有すインサート刃物は、ドイツ連邦共和国特許第4400570号明細書に基づいて公知である。
欧州特許出願公開第0505574号明細書には、正方形を基本形状とするインサート刃物が記載されており、該インサート刃物はエッジコーナー近傍に、斜めに面取りされて後退させられた扁平な逃げ面区分を有しており、これによって一方のエッジ端部に負のカット面が形成される。
160m/min以上の高い切削速度でのフライス切削は、加工時間の短縮に基づいて経済的な利点を約束するにも拘わらず、円筒形輪郭体の切削加工、特にクランク軸のフライス加工には今日まで適用されるには至っていない。それというのは今日まで使用されてきた工具の場合は、
a)切削厚が大きく、かつ又、著しく異なった力分布に基づいて同時に係合する刃物数が比較的少数であるために、極めて好ましくない振動挙動が発生するからであり、
b)負のすくい角をもったスローアウェイチップの使用によって、過度に高い切削温度が発生するからであり、
c)高い加工速度が、クランクピン幅に関して極めて狭いトレランスをもはや維持できないほど急速な工具摩耗を惹起し、その結果、スローアウェイチップの頻繁な交換が必要になり、ひいてはクランク軸加工における高速フライス切削法の経済的な利点を再び無化することになるからである。
発明の開示:
以上述べた公知先行技術を出発点とする本発明の課題は、円筒形輪郭体、特に縦軸線を中心として回転可能な工作物に偏心的に配置された円筒形輪郭体の切削加工、特にクランク軸のクランクピンの切削加工法を改良して、表面品質の維持又は向上と相俟って、かつ又、寸法精度の維持又は向上と相俟って加工時間の短縮化を得ると同時に綜合的な経済性を高めることである。
前記課題を解決するために本発明では、請求項1に記載した切削加工法が提案される。
本発明による所謂「高速フライス切削法」、つまりフライス工具(アウターフライス工具)を用いた切削加工法とは、加工を
a)160m/min以上の高い切削速度で、かつ
b)0.15mmの範囲、特に0.05〜0.1mmの範囲の僅かな切削厚(切屑厚)で、かつ
c)僅かな旋削円弧長で
行うことを意味している。
但し、この場合の旋削円弧長とは、工具支持体の全周に関して、対応するインサート刃物と係合している工具支持体の長さを云う。
この高速フライス切削によって、付加的な作業工程としての前研削又は、熱処理前の付加的な前処理を省くことができるほど良質の表面品質を得ることが可能である。
複数のインサート刃物の少なくとも一部分、殊に有利には全てのインサート刃物が、正のすくい角を有している。工作物に対するインサート刃物の調整は、有効すくい角を−5°〜+15°、殊に有利には−5°〜+5°に、かつ/又は正の軸方向すくい角(背面楔角γp)を最大10°までに選ぶようにして行われる。
本発明の方法は、工作物をセンタチャックした場合に、偏心配置された円筒形輪郭体、特にクランク軸のクランクピンを切削加工するために特に適した加工方式である。従って、製作上問題を孕んだクランクピンもクランクジャーナル(クランク主軸部)も共に同一の加工装置で製作でき、或いは複数の加工装置が直列又は並列に接続されている場合には、同型式の加工装置で製作することができる。
複数のインサート刃物を装備して順次又は同時に工作物に係合させられる工具を用いて、それ自体すでに最終寸法を有する仕上げ輪郭体を製作すること、或いは付加的な研削又は仕上げ研磨によって除去される仕上げ代を有する仕上げ輪郭体を製作することは、「切削割出し」とも呼ばれる。この切削割出しとは、加工を例えばクランク軸のクランク腕の加工とクランク軸の切下げ部の加工とクランクピンの加工とに分割することを意味し、或いは第1の工具でもって半分のクランク腕輪郭体並びに第1の切下げ部と第1のクランクピン半周部分を製作し、第2の工具でもって残り半分のクランク腕輪郭体並びに第2の切下げ部と第2のクランクピン半周部分を製作することを意味している。このような分割加工もしくは分割された工具による加工によって、クランクピン幅を特定限度範囲内で変化させることが可能であり、つまり右側の工具と左側の工具とで異なったクランクピン幅を製作することも可能であり、かつ/又は工具摩耗に起因したクランクピン幅の変動を、数値制御による再調整によって補正することも可能である。
加工は、工具を一定の高い又は可変の回転数で駆動するようにして行われるので、高速切削加工が得られる。可変回転数の場合この回転数は、ステップ式に一次曲線的(線形)に変化させるのが有利である。これによって今や高速フライスの利点、つまり表面品質の向上、寸法精度の向上及び加工時間の短縮がクランク軸加工の場合にも得られる。高速フライス加工法を適用するためには種々の偏見と問題点を克服することが必要だった。例えば公知加工装置の現存の工具に、すでに公知のインサート刃物を使用することは不可能であった。それというのは工具に対して過度に高い応力と過度に高い加熱が生じたからである。不安定なクランク軸では、大きな振動傾向が発生する場合がある。これは、少なくとも2つのフライス工程に分割することによって排除することができる。この分割によって種々の利点が実現される。単一の工具を使用する場合には軸方向及び半径方向の励振が発生し、これによって強度の振動傾向が生じたのに対して、今やこの振動傾向をほぼ回避するように工具分割を選ぶことが可能である。更に又、特に数値制御の場合には工具の後調整を行うことが可能になったので、工具における摩耗もしくは単数又は複数のインサート刃物における摩耗を補償することが可能である。また寸法設定も任意に選択できるので、同一の生産ラインで種々異なったクランク軸を今や問題なく製作することが可能である。
「分割工具」とも云える2つの工具による本発明の処理方式では諸種の利点が得られる。それというのは同じ工具でもって異なった輪郭体を製作することができ、かつ又、インサート刃物特にスローアウェイチップにおける摩耗を補償するために補正を行うこともできるからである。
本発明における工具は、対応するインサート刃物を装備した高速フライス工具である。特別の実施形態ではインサート刃物は、1回の切込み動作でその都度クランクピンの仕上げ輪郭体のほぼ半分を製作できるように構成・配置されている。このために円盤形フライス工具を使用するのが有利である。
その場合本発明の特別の実施形態によれば、一方の工具には、クランク腕を加工するためのスローアウェイチップが装着され、かつ他方の工具には、クランクピンを加工しかつ切下げ部を加工するためのスローアウェイチップが装着されている。
本発明の格別有利な別の実施形態によれば、インサート刃物は、第1の工具がクランクピンの一半部を含む工作物右側輪郭体を加工し、かつ第2の工具がクランクピンの他半部を含む工作物左側輪郭体を加工するように、少なくとも2つの工具支持体に分配されている。
交差切削部を補正するために、本発明では特別に構成されたインサート刃物が使用され、この構成については追って説明する。なお前記の交差切削部とは、1つの工具又は2つの工具の2列の旋削バイトチップ列による加工によって生じる工作物加工面のオーバーラップ域を意味している。仕上げ不精度によって、或いは分割工具の場合に生じる加工機械の位置決め不精度によって、2つの旋削バイトチップもしくは2列の旋削バイトチップ列の高さずれが生じる。これによって前記オーバーラップ域には、不都合なシャープエッジの段差が生じる。この段差を防止するために、有利に使用されるインサート刃物のすくい面は、1つのエッジコーナーを形成する主カッティングエッジの領域に面取り部又は陥凹部を有しており、この面取り部又は陥凹部は、2つの隣り合った主カッティングエッジの領域内へ延びている。このようなインサート刃物を使用することによって、前記オーバーラップ域における著しくソフトな移行部を製作することが可能になり、寸法的にも視覚的にも最適の表面、例えばクランク軸のクランクピンの最適なピン表面が得られる。
切削割出しによって、つまり工作物加工を少なくとも2つの加工段階に分割することによって、フライス切削工程中に少数の刃物が同時に係合し、これによって工具にかかる応力、ひいては励振作用が低減される。
正の削り角を有するインサート刃物の使用によって切削温度が低下され、ひいては工具に作用する応力と共に励振作用が更に低減される。
本発明による切削加工法の更なる利点は、工作物の右側輪郭体半部と左側輪郭体半部とを製作するためにインサート刃物、特にスローアウェイチップを分割した場合、インサート刃物における摩耗を、工具の軸方向移動又は半径方向移動によって補償することができることである。
全輪郭体をただ1つの工具によって製作する場合には、両側の摩耗を補償するために少なくとも1つのスローアウェイチップが後退させられ、つまり手動でずらされねばならない。
本発明の切削加工装置の別の構成では、少なくとも1つの工具支持体は直交式旋削フライス工具である。
本発明の切削加工法を実施する装置は、クランク軸の各クランクピン当り、フライス作業のために少なくとも1本の追従可能な軸を、また直交式旋削フライス工具のために2本の追従可能な軸を装備した1つの送り台を有していなければならない。このように構成することによって工具は、工作物の回転角に関連して追従させられ、クランク軸の偏心的に配置されたクランクピンの切削加工後には円筒形補正が得られ、かつスローアウェイチップの摩耗を補償するための前記補正操作を実施することが可能になる。
特別な処理方式は、少なくとも1本の軸線上で各工具を、切削加工後に円筒形輪郭体を生ぜしめるように工作物の回転角度に関連して追従させる点にある。高い切削速度と僅かな切削厚とに基づいて、工作物にかかる応力が僅かになり、かつ不安定な工作物における切削加工を助成する。比較的僅かな送り込み値と高い切削速度とによって同時に又、対比可能な従来慣用の方法よりも遥かに良質の表面品質を得ることが可能になる。
使用される旋削円弧長に関して工具の全周を大きく設計したことによって、個々のインサート刃物は工具の回転角に関してごく短時間しか使用されないので、長い冷却時間が与えられている。更に又、多数のインサート刃物を配置して、各工具の高い刃物寿命と耐用時間を得ることが可能である。
高速フライス切削加工法と直交式旋削フライス加工法とを組合せるのが方法上、特に有利である。それというのは、これによって両加工方式の利点を互いに最適に組合せることが可能だからである。本発明の方法を実施するための切削加工装置はこのために、複数の送り台を有しており、その場合、直交式旋削フライス加工のための工具は、工具を工作物に追従させるべく2つのスライド上に支承されている。
工具を分割し、かつ少なくとも2つのフライス切削段階を実施することによって、工作物輪郭体は、有利には2つの工具によって製作される。この工具は、切削加工装置内で駆動される2つの工具支持体上に位置している。1回の切削工程で単一の工具によって全輪郭体を製作した慣用の方法に対比して、本発明の分割工具方式によって得られる顕著な利点は次の通りである。すなわち:
1.摩耗に起因した工具幅の減少は、工具の移動によって容易に補償することができる。
2.クランクピン製作用のスローアウェイチップ(インサート刃物)がやや斜向していることに基づいて、製作済み輪郭体に生じる誤段差は最小限にされる。
3.製作すべきクランクピンの切削幅が容易に可変である。すなわち設計に応じて、製作済クランクピン幅を同一の工具でもって約5mm分変化させることが可能である。
4.小さな単一的な切削幅によって機械及び工作物の負荷を一定に保つことが可能である。
従って本発明の切削加工装置は、仕上げ輪郭体を製作するための切削工程を少なくとも2つの切削段階に分割し(切削割出し)、かつスローアウェイチップを装備した工具支持体を相前後して係合させるように構成されており、かつ前記工具支持体は専ら、正のすくい角を有するスローアウェイチップを装備しており、この場合切削加工装置は、複数のインサート刃物を備えた少なくとも2つの工具を有し、しかも各工具は、請求項に記載したように対応するインサート刃物を装備した高速フライス工具である。工具としては、高速フライス切削を可能にする対応するスローアウェイチップを装備した円盤形フライス工具を使用するのが有利である。直交式旋削フライス工具を用いれば、クランクピンを最適に加工することが可能である。
前記のような切削加工法を実施する場合、或いは本発明の切削加工装置を使用する場合に有利なインサート刃物は、それ自体公知の多角面体を有し、かつその使用時に工作物に対して正の削り角を生ぜしめるように成形されている。正の削り角によって切削温度が低下されるばかりでなく、工具に作用する応力、ひいては励振作用が最小限に抑えられる。このためにインサート刃物の形状は、逃げ角と楔角との和を85°〜95°とすることによって、−5°〜+5°の有効すくい角γfが生じるように成形される。場合によってはすくい角は最大15°であってもよい。背面楔角γpは正に選ばれ、最大10°でなければならない。インサート刃物の組付け位置が接線方向の場合、逃げ面が有効すくい面になるのに対して、すくい面は逆に有効逃げ面として使用される。その結果これに相応して有効逃げ面は、前記の面取り部又は陥凹部を有することになる。従って機能に応じて各インサート刃物当り2つ又は4つの面取り部又は陥凹部を設けることも可能である。
その場合、インサート刃物の幅、或いは使用される主カッティングエッジの幅を、被加工クランクピンのピン幅の半分に等しいか又は該ピン半幅よりも幾分大きく選ぶのが有利と判った。このように構成すれば、2つのインサート刃物を順次使用することによって、最適のクランクピン表面が得られる。
殊に、2つのインサート刃物を使用する場合の切削オーバーラップ域を最適に測定可能にしかつ視覚的にも最適化して、ほぼ完全に均等なクランクピン表面を得るようにするために専用の切削加工装置が提案される。この切削加工装置の場合少なくとも1つの工具のために、互いに直交する2つの方向に前記工具の移動を可能にする1つの送り台が設けられている。この特別な構成は使用目的に最適に適合されている。この場合すくい面が、インサート刃物のエッジコーナーの領域に面取り部又は陥凹部を有しているのが特に有利である。すなわち、このようなインサート刃物の製作時に、主カッティングエッジに対してエッジコーナーを後退させる面がインサート刃物のエッジコーナーの領域に設けられるのである。これによって、前記のような2つのインサート刃物の使用領域で生じる切削オーバーラップ域がシャープな段差なく一層ソフトに移行されることになる。従って、例えばクランク軸のクランクピンのピン表面の検査時に、測定する上でも視覚的にも最適な表面が得られる。
特に単数又は複数のエッジコーナー域において格別高い負荷を受けるようなインサート刃物の寿命を一層高めるために、エッジコーナー領域に面取り部又は陥凹部が支持面として設けられる。これは、切削割出しのために所謂「分割工具」において使用されるような旋削バイトチップを安定化するのに特に適している。従って第1工具の直径製作用旋削バイトチップは、正のすくい角によって著しく損傷を受け易いエッジコーナーで工作物の材料内に90°に切り込む。エッジコーナーの逃げ面に支持面を設けたことによって、正のすくい面形状及び/又は旋削バイトチップの4つのカッティングエッジを断念することなしに、このような領域に付加的な安定化作用を得ることが可能である。
その他の有利な方法上の構成手段、切削加工装置の有利な構成及びインサート刃物の有利な実施形態は、従属請求項に記載されている。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明による切削加工装置の斜視図である。
図2は方法上の加工態様の純模式図である。
図3は2つのインサート刃物の作業態様の概略図である。
図4は2つのインサート刃物の作業態様の概略図である。
図5及び図6は本発明によるインサート刃物の斜視図である。
図7は図6にZで示したインサート刃物の鎖線円部分の詳細図である。
図8乃至図10は本発明によるインサート刃物を3つの異なった方向から見た図である。
発明を実施するための最良の形態:
次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。
図1では切削加工装置100は、本発明との関連において最も重要な構成部分について全く概略的に図示されているに過ぎないが、この最重要構成部分は全て、図示を省いた機械架台内に配置されている。工作物10つまりクランク軸は、両方の端部11,12でもって、駆動回転可能なチャック13,14に、中心縦軸線を中心として回転可能に締め込まれている。
加工のためには、相応の駆動装置17,18を介して駆動可能な円盤形高速工具15,16が使用され、しかも前記の各駆動装置17,18は送り台19,20上に支承されており、これによって前記円盤形高速工具は1本の軸線に沿って工作物に追従させられる。
更に切削加工装置100内には2つの直交式旋削フライス21,22が配置されており、該旋削フライスも同じく相応の駆動装置23,24を介して回転駆動可能である。各直交式旋削フライス21,22は夫々2つのスライド25,26;27,28を有する送り台上に支承されているので、クランク軸の回転中でも各直交式旋削フライス21,22の追従が可能である。
図示の切削加工装置を用いて4つのクランクピン部位を同時に加工することが可能である。
切削加工装置100において使用できるような高速工具の作業態様が図2において純然たる模式図で示されている。つまり工作物(クランク軸)10の回転中心29から偏心的に配置されたクランクピン30の切削加工を行うために、円盤形高速工具15はその中心軸線31を中心として高い定回転数又は高い可変回転数で駆動され、従って円盤外周に配置されている(但し図2では図示を省いた)複数のインサート刃物、つまりスローアウェイチップは、高い加工速度Vcで加工部位32に沿って擦過ガイドされる。前記加工部位32は、回転中心29を中心とする工作物10の回転に伴って移動し、かつ水平平面33から角度β分だけ変位させられる。円盤形高速工具15を追従させるために、該円盤形高速工具は、前記水平平面33内で矢印Rの方向に追従させられるので、前記円盤形高速工具15の中心軸線31に関して角度α分だけ変位された加工部位32に常に到達することができる。その場合、円盤形高速工具15は、水平平面33内に位置している工具追従運動軸線上を、工作物10の回転角度βに関連して追従させられるので、切削加工後には加工部位32には円筒形輪郭体が得られる。高い切削加工速度Vcに基づいて、かつ本発明では僅かな切削厚に規定したことに基づいて、工作物10に対して僅かな力が生じ、これは有利な結果を惹起することになる。
図3において一部断面して純然たる模式図で示した部分図では、1つの工作物10の加工部位32に円筒形輪郭体を加工するため、特にクランク軸のクランクピン、つまり連接棒大端を支承するクランク軸部を円筒形に加工するために、異なったインサート刃物34,35を円盤形高速工具15に配置する可能態様が示唆されている。この場合一方のインサート刃物34は切下げ部(Unterstich)を製作し、他方のインサート刃物35はクランクピンの外径を製作する。この場合最終輪郭体は2つの円盤形高速工具によって製作され、両高速工具は等しく装備されておりかつ切削装置内で2つの駆動される工具支持体上に位置している。
完全な輪郭体(2つの切下げ部とクランクピン加工部)は単一の工具によって1回の切削工程で製作することができるが、そうすると場合によって生じる摩耗輪郭体のために、必要ならば相当部位において戻し、軸方向移動及び新たな溝切り送り(Einstechen)が行われねばならない(図4)。従って分割されたインサート刃物を設けるのが有利であり、この場合は簡単な後調節によって補正を一層簡便に行うことが可能になる。
クランクピン幅の製作を2つの工具を用いて行う場合には、恐らくは工具の真円回転誤差又は機械送り台の運動誤差に起因する交差切削による形状誤差は可能な限り僅かに抑えられよう。このために本発明では、スローアウェイチップとして形成されたインサート刃物35の全く特殊な構成が提案される。これを以下に詳説する。
図5乃至図10に示したスローアウェイチップ36として構成されたインサート刃物35の実施形態では、スローアウェイチップ36のチップ本体37は、互いに向き合った2つの端面38,39並びに、互いに直角に配置された4つの側面40,41,42,43を有している。前記側面40,41,42,43は角隅域では接合縁44,45,46,47を介して互いに移行し合い、また周縁48〜55では前記端面38,39に移行している。
この場合、スローアウェイチップ36のチップ本体37は截頭角錐形の基本形状を有し、かつ下位の周縁48,49,50,51は主カッティングエッジ56,57,58,59として構成されている。スローアウェイチップ36の使用時に各接合縁つまり各角隅縁44,45,46,47には夫々副カッティングエッジ60,61,62,63が生じ、各副カッティングエッジ60,61,62,63はエッジコーナー64,65,66,67を介して対応する主カッティングエッジ56,57,58,59に結合している。
本発明によれば、スローアウェイチップ36では、工作物に対面すべき下位の端面38に、交差切削を所望のように和らげる面取り部又は陥凹部68,69,70,71が形成されている。更にまたエッジコーナー64,65,66,67を安定化するために側面40,41,42,43にも別の面取り部72,73,74,75,76,77,78,79が形成されており、これらは支持面として役立つ。
前記のインサート刃物は、立方晶窒化硼素又は多結晶質の立方晶窒化硼素で、或いは多結晶質ダイヤモンド層でコーティングされるのが殊に有利である。場合によっては酸化アルミニウムから成る外層を被着しておくことも可能である。当該層はドイツ連邦共和国特許出願公開第4126851号明細書及びドイツ連邦共和国特許出願公開第4126852号明細書に詳細に記載されているので、ここでは文献の指摘に留める。
これに代えて、基体上に鑞接される立方晶窒化硼素又は多結晶質ダイヤモンドから成るインレーを使用することも可能である。このようなインレーは、例えばVDI誌、第129巻(1987年)第2号、2月、第64頁〜第69頁に記載されている。

Claims (3)

  1. 充分な表面品質と共に最終寸法を有しているか或いは研削又は仕上げ研磨のような仕上げ加工を施すための仕上げ代を有している仕上げ輪郭体を生産すべく、回転駆動可能なディスク形のアウターフライス(15)を用いて、円筒形輪郭体、又はクランク軸(10)に偏心的に配置された円筒形輪郭体、又はセンタチャックされたクランク軸のクランクピンの切削加工法において、仕上げ輪郭体を製作するために、ディスク形のアウターフライスが、順次又は同時にクランク軸(10)に係合させられる複数のインサート刃物、特にスローアウェイチップを装備しており、この場合、切削加工を
    a)160m/min以上の切削速度、
    b)0.1mm〜0.3mmの範囲、特に0.2mm〜0.25mmの範囲の切削厚及び
    c)僅かな旋削円弧長、つまり対応するインサート刃物と係合しているアウターフライス長が、該アウターフライスの全周に対して、全周の1/10乃至1/1000にすぎないディスク形のアウターフライス(15)で行い、
    この場合、前記インサート刃物の少なくとも一部分をクランク軸に対して、−5°〜+15°の有効すくい角でかつ/又は0°より大きく10°より小さな軸方向すくい角でガイドすることを特徴とする、円筒形輪郭体の切削加工法。
  2. 互いに相前後する少なくとも2つの切削工程のために、互いに異なる型式のインサート刃物を有する少なくとも2つのアウターフライス(15,16)を使用し、しかも各アウターフライス(15,16)毎に単数又は複数の型式のインサート刃物を使用可能でありかつ/又は仕上げ輪郭体を製作するための切削工程を少なくとも2つの切削加工段階に分割し、しかも両切削加工段階において異なった加工又は等しい加工を施し、この場合、殊に第1の切削加工段階において少なくとも1つのクランク腕に加工を施し、かつ第2の切削加工段階においてクランクピンの直径及び切下げ部を製作するために、少なくとも1つのクランクピンに加工を施す、請求項1記載の切削加工法。
  3. 請求項1又は2記載の切削加工法を実施するための装置(100)であって、160m/min以上の切削速度で可動の少なくとも2つのディスク形のアウターフライスが設けられており、これらのアウターフライスが、それぞれ正のすくい角及び截頭角錐形の基本形状を有するインサート刃物(34,35)を有しており、更に、各主カッティングエッジ(56〜59)によって円周側を制限される実質的に方形の上面(38)と、正のすくい角で配置されていて各共通の縁(44〜47)が副カッティングエッジ(60〜63)を形成している逃げ面(40〜43)とを有している形式のものにおいて、上面(38)が、1つのエッジコーナーを形成する主カッティングエッジの領域に面取り部又は陥凹部(68,69,70,71)を有しており、該面取り部又は陥凹部が、隣接し合った前記両主カッティングエッジの領域内に及んでおり、インサート刃物が接線方向の組込み位置において、クランク軸に関して−5°〜+15°、殊に−5°〜+5°の有効すくい角で、かつ0°より大きな軸方向すくい角でガイド可能であることを特徴とする、請求項1又は2記載の切削加工法を実施するための装置。
JP50007297A 1995-06-06 1996-05-23 円筒形輪郭体を切削加工するためのフライス切削法及び該フライス切削法を実施する切削加工装置 Expired - Lifetime JP3950476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19519951.0 1995-06-06
DE19520058.6 1995-06-06
DE19519951A DE19519951A1 (de) 1995-06-06 1995-06-06 Verfahren zur spanenden Bearbeitung von zylindrischen Konturen, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens und Schneideinsatz hierzu
DE19520058A DE19520058A1 (de) 1995-06-06 1995-06-06 Schneideinsatz
DE1995146196 DE19546196A1 (de) 1995-12-11 1995-12-11 Verfahren zur spanenden Bearbeitung von zylindrischen Konturen, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens und Schneideinsatz hierzu
DE19546196.7 1995-12-11
PCT/DE1996/000947 WO1996039269A1 (de) 1995-06-06 1996-05-23 Verfahren zur spanenden bearbeitung von zylindrischen konturen, vorrichtung zur durchführung des verfahrens und schneideinsatz hierzu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11506055A JPH11506055A (ja) 1999-06-02
JP3950476B2 true JP3950476B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=27215161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50007297A Expired - Lifetime JP3950476B2 (ja) 1995-06-06 1996-05-23 円筒形輪郭体を切削加工するためのフライス切削法及び該フライス切削法を実施する切削加工装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6374472B1 (ja)
EP (1) EP0830228B1 (ja)
JP (1) JP3950476B2 (ja)
AT (1) ATE194935T1 (ja)
DE (1) DE59605652D1 (ja)
ES (1) ES2148770T3 (ja)
WO (1) WO1996039269A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19626627C1 (de) * 1996-07-02 1997-09-18 Boehringer Werkzeugmaschinen Fräsmaschine
DE19626609C2 (de) * 1996-07-02 2000-03-09 Boehringer Werkzeugmaschinen Mehrfachfräsen an Kurbelwellen
DE19626608B4 (de) * 1996-07-02 2004-11-11 Boehringer Werkzeugmaschinen Gmbh Verfahren zur spanenden Bearbeitung
DE19654815A1 (de) * 1996-12-31 1998-07-02 Heller Geb Gmbh Maschf Wendeschneidwerkzeug
DE19722454A1 (de) * 1997-05-28 1998-12-10 Boehringer Werkzeugmaschinen Verfahren zum Steuern der Bearbeitung eines Werkstückes
DE19739366A1 (de) * 1997-09-09 1999-03-18 Kennametal Inc Scheibenfräser und dafür geeignete Wendeplatte
DE19743971B4 (de) * 1997-10-06 2008-06-19 Widia Gmbh Schneideinsatz, Fräswerkzeug und Verwendung des Fräswerkzeuges
DE19749940C5 (de) 1997-11-11 2010-05-20 Boehringer Werkzeugmaschinen Gmbh Verfahren zur verwendungsfähigen Fertigbearbeitung von Kurbelwellen
JP3472752B2 (ja) * 2000-08-03 2003-12-02 住友電気工業株式会社 スローアウェイチップ及びそれを用いたピンミラーカッタ
IL141089A (en) * 2001-01-25 2006-08-20 Amir Satran Put a spin
DE10144542C1 (de) 2001-09-10 2003-06-05 Walter Ag Schneidplatte und Fräswerkzeug
DE10235957B4 (de) * 2002-08-06 2005-01-20 Hegenscheidt-Mfd Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Fertigbearbeiten von Kurbelwellen für Kraftfahrzeugmotoren
CN100534683C (zh) 2002-08-13 2009-09-02 钴碳化钨硬质合金维迪亚有限公司及两合公司 盘式刀具
DE10333621B4 (de) * 2003-07-09 2016-02-25 Kennametal Widia Produktions Gmbh & Co. Kg Schneideinsatz
EP1641585B1 (de) * 2003-07-09 2012-08-22 Kennametal Widia Produktions GmbH & Co. KG Schneideinsatz
DE202004002491U1 (de) * 2004-02-17 2005-08-18 Kennametal Inc. Schneidplatte, insbesondere für ein Ausdrehwerkzeug
DE102004022360B4 (de) 2004-04-30 2018-05-09 Gebr. Heller Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur Feinbearbeitung, vorzugsweise zur Feinstschlichtbearbeitung, von Werkstücken vorzugsweise von Kurbelwellen
SE529146C2 (sv) * 2005-02-22 2007-05-15 Seco Tools Ab Skär för svarvning där fasvinkeln vid hörnet uppvisar ett minimum
SE530153C2 (sv) * 2005-02-22 2008-03-11 Seco Tools Ab Skär för svarvning med ett perifert land av konstant bredd
DE102005025815A1 (de) * 2005-06-02 2006-12-07 Kennametal Widia Produktions Gmbh & Co. Kg Schneideinsatz, insbesondere zur Kurbelwellenbearbeitung
DE102005038021B4 (de) * 2005-07-11 2016-07-21 Kennametal Widia Produktions Gmbh & Co. Kg Verfahren zur zerspanenden Bearbeitung von Kurbelwellen und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
WO2007009481A1 (de) 2005-07-22 2007-01-25 Gebrüder Heller Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur feinbearbeitung von kurbelwellen und bearbeitungszentrum dafür
DE202005012615U1 (de) * 2005-08-08 2005-10-27 Kennametal Widia Gmbh & Co. Kg Schneideinsatz
DE102005050210B4 (de) 2005-10-20 2010-11-11 Kennametal Widia Produktions Gmbh & Co. Kg Schneideinsatz und Fräser
AT503333B1 (de) * 2006-03-07 2008-06-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Wendeschneidplatte für fräswerkzeuge
DE102011089654B4 (de) * 2011-12-22 2015-01-29 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur drehbearbeitung von planschultern an den wangen einer kurbelwelle, verwendung des verfahrens zur komplettbearbeitung von kurbelwellenrohlingen sowie kurbelwellen-drehmaschine zur drehbearbeitung der planschultern
DE102015102044A1 (de) * 2015-02-12 2016-08-18 Kennametal Inc. Fräswerkzeug und Schneideinsatz für ein solches Fräswerkzeug
USD777230S1 (en) 2015-07-16 2017-01-24 Kennametal Inc Double-sided tangential cutting insert
US9981323B2 (en) 2015-07-16 2018-05-29 Kennametal Inc. Double-sided tangential cutting insert and cutting tool system using the same
USD778330S1 (en) 2015-07-16 2017-02-07 Kennametal Inc. Double-sided tangential cutting insert
CZ306280B6 (cs) * 2015-09-23 2016-11-09 Západočeská Univerzita V Plzni Zařízení pro kalibraci upnutého obrobku

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2290324A (en) * 1941-01-06 1942-07-21 Rk Leblond Machine Tool Co Method of machining crankshafts
US3279034A (en) * 1964-12-17 1966-10-18 Ingersoll Milling Machine Co Indexable cutter blade
US3279035A (en) * 1964-12-18 1966-10-18 Ingersoll Milling Machine Co Indexable cutter blade
AT286067B (de) 1968-06-21 1970-11-25 Skoda Np Fraesmaschine fuer kurbelwellen od. dgl
DE2559468B2 (de) * 1975-11-14 1978-04-20 Gebr. Boehringer Gmbh, 7320 Goeppingen Kurbelwellenfräsmaschine
JPS5267885A (en) * 1975-12-04 1977-06-04 Komatsu Ltd Control unit for crank shaft mirror
DE2618093A1 (de) * 1976-04-24 1978-03-16 Heller Geb Gmbh Maschf Kurbelwellenfraesmaschine
SU642093A1 (ru) * 1976-05-25 1979-01-15 Закавказский Филиал Экспериментального Научно-Исследовательского Института Металлорежущих Станков Способ обработки шатунных шеек коленчатых валов
AT345061B (de) * 1977-04-18 1978-08-25 Gfm Fertigungstechnik Verfahren und fraesmaschine zum fraesen der kurbelzapfen von mehrfach, vorzugsweise vierfach gekroepften kurbelwellen
AT353073B (de) * 1978-04-18 1979-10-25 Gfm Fertigungstechnik Verfahren zum bearbeiten von kurbelwellen
AT351336B (de) * 1978-04-18 1979-07-25 Gfm Fertigungstechnik Werkzeug zum wirbeln runder profile
AT358361B (de) * 1979-03-08 1980-09-10 Gfm Fertigungstechnik Verfahren zum bearbeiten von mehrfach gekroepften kurbelwellen
DE3026476A1 (de) 1980-07-12 1982-02-04 Hans 7335 Salach Müller Verfahren und vorrichtung zum bohren bzw. aufbohren von loechern in werkstuecken
US4433948A (en) * 1981-11-12 1984-02-28 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Cutter for a crankshaft milling machine
DE3213740A1 (de) * 1982-04-14 1983-12-15 Oerlikon-Boehringer GmbH, 7320 Göppingen Wirbelgeraet
DE8217873U1 (de) * 1982-06-22 1984-04-05 Gebr. Heller Maschinenfabrik GmbH, 7440 Nürtingen Kurbelwellenfraesmaschine
US4624610A (en) * 1983-06-27 1986-11-25 J. D. Phillips Corporation Milling machine
US4597695A (en) * 1985-03-11 1986-07-01 Ingersoll Cutting Tool Company Face milling apparatus with eight-edged insert
DE3807165A1 (de) 1987-03-04 1988-09-15 Mitsubishi Metal Corp Umstellbarer schneideinsatz
US4790698A (en) * 1987-05-13 1988-12-13 Cm Systems, Incorporated Monotonic cutting machine
US5037248A (en) * 1987-05-13 1991-08-06 Ingersoll Cm Systems Inc. Cutter for monotonic cutting machine
JP2512995B2 (ja) * 1988-06-20 1996-07-03 三菱マテリアル株式会社 スロ―アウエイチップ
EP0372717B1 (en) * 1988-12-02 1994-01-19 General Motors Corporation Internal disk milling cutter with improved cutter insert
DE4013327C2 (de) * 1990-04-26 1999-12-30 Werner Hermann Wera Werke Maschine zur spanenden Metallbearbeitung
US5244318A (en) 1990-07-04 1993-09-14 Mitsubishi Materials Corporation Throwaway insert and cutting tool therefor
DE69123958T2 (de) * 1990-10-15 1997-05-22 Mitsubishi Materials Corp Wegwerfwerkzeug und -einsatz
DE4119162C1 (ja) * 1991-06-11 1992-05-21 Gebr. Heller Maschinenfabrik Gmbh, 7440 Nuertingen, De
DE4135681C3 (de) 1991-10-30 1999-02-11 Heller Geb Gmbh Maschf Verfahren zur spanenden Bearbeitung rotationssymmetrischer Werkstückflächen, insbesondere von Kurbelwellen, sowie Werkzeug zur Durchführung eines solchen Verfahrens
DE4315251C5 (de) 1992-05-07 2008-12-18 Mitsubishi Materials Corp. Schneideinsatz
JPH068105A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Komatsu Ltd 円筒形状加工装置
JP3246961B2 (ja) * 1992-11-05 2002-01-15 株式会社小松製作所 クランクシャフトミラーの制御装置
JPH06218618A (ja) 1993-01-21 1994-08-09 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
SE500721C2 (sv) * 1993-01-27 1994-08-15 Sandvik Ab Skär med vriden spånyta
JP3433758B2 (ja) * 1993-03-31 2003-08-04 株式会社小松製作所 クランクシャフトの加工方法
JP3166022B2 (ja) 1993-12-28 2001-05-14 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイチップおよびその製造方法
FR2716638B1 (fr) * 1994-02-25 1996-04-26 Jupiter Const Electr Procédé de fraisage d'au moins une région localisée d'une pièce.
DE4411475A1 (de) * 1994-04-01 1995-10-05 Walter Ag Schneidplatte, insbesondere Wendeschneidplatte
WO1996015869A1 (de) * 1994-11-19 1996-05-30 Komet Präzisionswerkzeuge Robert Breuning Gmbh Schneidplatte zur spanabhebenden bearbeitung von werkstücken
DE4446475C2 (de) * 1994-12-23 2000-06-21 Boehringer Werkzeugmaschinen Verfahren und Maschine zum Bearbeiten von Werkstücken
US5707187A (en) * 1995-06-07 1998-01-13 Ingersoll, Cm Systems, Inc. Crankshaft milling apparatus
JP3731763B2 (ja) * 1995-11-13 2006-01-05 コマツ工機株式会社 クランクシャフトミラーの切粉飛散防止装置
DE19900857A1 (de) * 1998-01-22 1999-07-29 Mitsubishi Materials Corp Befestigungsmechanismus für einen Stiftspiegelfräser

Also Published As

Publication number Publication date
EP0830228B1 (de) 2000-07-26
US6146063A (en) 2000-11-14
ATE194935T1 (de) 2000-08-15
DE59605652D1 (de) 2000-08-31
ES2148770T3 (es) 2000-10-16
EP0830228A1 (de) 1998-03-25
JPH11506055A (ja) 1999-06-02
WO1996039269A1 (de) 1996-12-12
US6374472B1 (en) 2002-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3950476B2 (ja) 円筒形輪郭体を切削加工するためのフライス切削法及び該フライス切削法を実施する切削加工装置
US7882633B2 (en) Method for machining shaft bearing seats
RU2175592C2 (ru) Режущий инструмент (варианты) и способ изготовления поднутренных пазов режущим инструментом
CN111727098B (zh) 倒角刀具、倒角***、齿轮切削机及啮合齿的倒角方法
US6322300B1 (en) Milling machine
US8584556B2 (en) Method and device for the precision machining of crankshafts and camshafts
US8056452B2 (en) Method of machining crankshafts and a crankshaft machining tool insert therefor
JP2005501749A (ja) ねじれを生じない回転対称面の鋼切削方法
US6805520B2 (en) Side-milling cutter
US20100062690A1 (en) Method of grinding an indexable insert and grinding wheel for carrying out the grinding method
JP2004507369A (ja) 断面クリスマスツリー状溝のフライス加工方法
JP2009500184A (ja) クランク軸を切削加工するための方法及び該方法を実施するための装置
JPH10502878A (ja) 凹状側面を備えたカムを研削する方法及び装置
CN110977348A (zh) 一种提高薄壁件加工精度的方法
JP5239251B2 (ja) トラバース研削装置及び加工方法
JP4065564B2 (ja) 回転フライス加工のための方法と装置
JP2007268664A (ja) 工作物の研削方法及び研削装置
JPH0565287B2 (ja)
US6733365B1 (en) Method and apparatus for hard machining
US6629806B1 (en) Process for metal-removing machining
JP5980360B1 (ja) フライス工具
JP3071640B2 (ja) 工作物の深穴内面研削方法
US6283687B1 (en) Multiple milling on crankshafts
WO1999007507A2 (en) Method and apparatus for hard machining
JPS60114402A (ja) 切削工具用チツプおよびその研削方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term