JP3945357B2 - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3945357B2
JP3945357B2 JP2002271626A JP2002271626A JP3945357B2 JP 3945357 B2 JP3945357 B2 JP 3945357B2 JP 2002271626 A JP2002271626 A JP 2002271626A JP 2002271626 A JP2002271626 A JP 2002271626A JP 3945357 B2 JP3945357 B2 JP 3945357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
cross
fixed
magnetic
hole side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002271626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004108242A (ja
Inventor
幸一 杉山
勝 根北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002271626A priority Critical patent/JP3945357B2/ja
Priority to US10/285,581 priority patent/US6712297B1/en
Publication of JP2004108242A publication Critical patent/JP2004108242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945357B2 publication Critical patent/JP3945357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • F02M61/12Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type characterised by the provision of guiding or centring means for valve bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • F02M51/0682Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the body being hollow and its interior communicating with the fuel flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/165Filtering elements specially adapted in fuel inlets to injector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関(以下、エンジンという)の電磁式燃料噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電磁式燃料噴射装置においては、エンジン制御装置等からコイルに印加するパルス信号の長さに比例して燃料噴射量を制御できることが望ましい。そのためには、燃料噴射装置の噴射率特性がコイルに印加するパルス波形に近づくことが要求される。つまり、コイルへの通電時に燃料噴射装置の開弁時間を短縮し、コイルへの通電遮断時に燃料噴射装置の閉弁時間を短縮する必要がある。
【0003】
そこで、弁部材と共に往復移動する可動部が固定部側に磁気吸引されフルリフトしたときの飽和吸引力について、磁気回路における磁束通過面積の絞りにより低減する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−48031号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記飽和吸引力を低減する技術によれば、閉弁時間を短縮することはできるものの、開弁時間の短縮については充分に達成することができない。
尚、開閉弁に要する時間が長くなると、噴射率特性とコイルに印加する駆動信号、例えばパルス信号の信号幅とが比例せず燃料噴射量が増減するので、燃料噴射量の制御が困難になる。特にアイドル運転時のようにコイルに印加する駆動信号幅が短い場合、燃料噴射量制御が困難になる。そのため従来装置では、必要量の燃料噴射量を確保するために駆動信号幅を長くして過剰に燃料を噴射しているため、エンジンの燃費が低下し、排ガス中に含まれる有害物質が増加するという問題がある。
本発明の目的は、開弁時間及び閉弁時間を共に短縮して燃料噴射量を高精度に制御する燃料噴射装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項に記載の燃料噴射装置によると、磁性を示す筒状の固定部は、該固定部の軸方向において噴孔側から反噴孔側に向かって順に第一磁性部、非磁性部及び第二磁性部を有する筒部材の前記第二磁性部と、前記非磁性部及び前記第二磁性部の内周側に嵌合し磁性を示す筒状の固定コアとから構成され、その軸方向に並ぶ本体部、及び前記固定コアの外周壁もしくは内周壁、あるいは前記第二磁性部の噴孔側端部のうち非磁性部に隣接する箇所に形成された環状溝より構成される絞り部を有し、コイルは絞り部の外周側に同軸に配置される。この燃料噴射装置では、本体部においてその軸と直交する横断面の断面積をSa、絞り部においてその軸と直交する横断面の断面積をSbとすると、面積比Sb/Saが0.2≦Sb/Sa≦0.9を満足する。またこの燃料噴射装置では、コイルの軸方向長さをLa、絞り部の軸方向長さをLb、コイルの噴孔側端面と固定部の噴孔側端面との軸方向距離をLcとすると、寸法比(Lb+Lc)/Laが0.1≦(Lb+Lc)/La≦1.0を満足する。
【0007】
面積比Sb/Saを0.2以上、且つ寸法比(Lb+Lc)/Laを1.0以下とすることで、弁部材を弁座に着座させている可動部を固定部側に磁気吸引するときの開弁時吸引力について増大することができる。しかも面積比Sb/Saを0.9以下、且つ寸法比(Lb+Lc)/Laを0.1以上とすることで、コイルを含む磁気回路のインダクタンスの増大を抑制することができる。開弁時吸引力の増大作用とインダクタンスの増大抑制作用とによって、コイルへの通電時には可動部と共に移動する弁部材が弁座から素早く離座するので、開弁時間が短縮する。
【0008】
さらに面積比Sb/Saを0.2以上0.9以下、且つ寸法比(Lb+Lc)/Laを0.1以上1.0以下とすることで、上記開弁時吸引力を確保しつつ、固定部側に可動部がフルリフトしたときの飽和吸引力についてその増大を抑制することができる。飽和吸引力の増大抑制作用によって、付勢手段で付勢される弁部材はコイルへの通電遮断に応答して素早く弁座に着座するので、閉弁時間が短縮する。
【0009】
燃料噴射装置の開弁時間及び閉弁時間が短くなると、噴射率特性がコイルに印加する駆動信号の波形に近づくので、駆動信号の信号幅と燃料噴射量とがほぼ比例し、燃料噴射量を高精度に制御できる。特にアイドル運転時のように燃料噴射量が少ない場合、過剰に燃料を噴射する必要がなくなる。したがって、エンジンの燃費が向上し、排ガス中に含まれる有害物質量が減少する。
尚、固定部は、製品状態においてコイルへの通電に伴い磁性を示せばよく、磁性材料だけでなく、非磁性材料に特定の処理を施して磁性を示すようになったものであってもよい。
【0010】
さらに、本発明の請求項に記載の燃料噴射装置によると、コイルの軸方向長さLaは4mm≦La≦12mmを満足する。これにより、コイルの径方向寸法の拡大を抑えつつ、開弁時吸引力を確実に得ることができる。
さらに、本発明の請求項に記載の燃料噴射装置によると、絞り部の上記断面積Sbは11mm2≦Sb≦28mm2を満足する。これにより、開弁時吸引力の増大作用と飽和吸引力の増大抑制作用とを確実に発揮することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を示す複数の実施例を図面に基づいて説明する。
(第一実施例)
本発明の第一実施例による燃料噴射装置を図1及び図2に示す。樹脂ハウジング10は筒部材11の外周壁を覆うように固定し、筒部材11の内周側に固定コア30、コイル40等を収容している。
【0012】
筒部材11は概ねストレートな円筒状に形成され、軸方向の噴孔側から反噴孔側からに向かって順に第一磁性部12、非磁性部13、第二磁性部14を有している。第一磁性部12及び第二磁性部14は磁化されて磁性を示す一方、非磁性部13は非磁性化されている。非磁性部13は、第一磁性部12と第二磁性部14との間で磁束が短絡することを防ぐ。非磁性部13及び第二磁性部14の噴孔側端部14aの外周側をコイル40が取り囲んでいる。尚、図1では、第二磁性部14においてコイル40で取り囲まれる噴孔側端部14aとそれよりも反噴孔側部分との境界線を二点鎖線で示している。
【0013】
固定コア30は、磁性を示す鉄等の素材でストレートな円筒状に形成されている。固定コア30は第二磁性部14及び非磁性部13の内周側に同軸に嵌合され、筒部材11を介して樹脂ハウジング10に固定されている。それにより固定コア30は、外周壁を非磁性部13及び第二磁性部14とで覆われ、噴孔側端部30aの外周側をコイル40で取り囲まれている。尚、図1では、固定コア30においてコイル40に取り囲まれる噴孔側端部30aとそれよりも反噴孔側部分との境界線を二点鎖線で示している。本実施例において、コイル40に取り囲まれる固定コア30の噴孔側端部30a及び第二磁性部14の噴孔側端部14aは、本体部50a及び絞り部50bが軸方向に並ぶ固定コア50を構成している。具体的には、固定コア30の端部30aにおいて第二磁性部14の端部14aで覆われる部分と、第二磁性部14の端部14aとが共同して、本体部50aを構成している。また、固定コア30の端部30aにおいて非磁性部13で覆われる部分が絞り部50bを構成し、固定コア30及び筒部材11の軸Oに直交する横断面の断面積を本体部50aよりも絞っている。ここで絞りとは、絞り部50bにおいてその軸Oと直交する横断面の断面積Sbを、本体部50aにおいてその軸Oと直交する横断面の断面積Saよりも小さくすることを意味する。固定部50の噴孔側端面50cとなる固定コア30の噴孔側端面は、軸Oに直交する平坦面状に形成されている。
【0014】
弁ボディ15は、第一磁性部12の噴孔側端部の内周側に固定されている。カップ状の噴孔プレート16は、カップ状の支持部材17と共に弁ボディ15の外周壁にレーザ溶接によって固定され、弁ボディ15と支持部材17との間に挟持されている。噴孔プレート16は薄板で形成されており、底壁の中央部分に複数の噴孔16aを有している。
【0015】
弁部材20は有底の円筒状に形成され、弁ボディ15及び筒部材11内に軸方向に往復移動可能に収容されている。弁部材20は底壁に当接部21を有している。当接部21は、弁ボディ15の内周壁に形成されている弁座15aに着座可能である。当接部21が弁座15aに着座すると、噴孔16aが閉塞されて燃料の噴射が遮断される。弁部材20の側壁には、それを貫通する複数の燃料孔20aが形成されている。弁部材20内に流入した燃料は、燃料孔20aを内から外に通過し、当接部21と弁座15aとが形成する弁部に向かう。
【0016】
可動部としての可動コア22は、磁性を示す素材で円筒状に形成されている。可動コア22は弁部材20の反噴孔側にレーザ溶接等によって固定され、弁部材20と共に往復移動可能である。可動コア22は、固定部50をなす固定コア30の噴孔側端部30aよりも噴孔側において筒部材11内に配置され、反噴孔側端部22aを固定コア30の噴孔側端部30aに対向させている。
【0017】
固定コア30の内周側には、非磁性化されたアジャスティングパイプ31が圧入されている。付勢手段としてのスプリング25は、一方の端部をアジャスティングパイプ31に係止され、他方の端部を可動コア22に係止されている。アジャスティングパイプ31の圧入量を調整することにより、スプリング25の荷重を変更することができる。スプリング25は、可動コア22を介して弁部材20を弁座15aに向けて付勢している。
【0018】
磁性ハウジング35、36は、磁性を示す素材で形成されてコイル40の外周側に固定されている。磁性ハウジング35は第一磁性部12に接触し、磁性ハウジング36は第二磁性部14に接触している。本実施例では、樹脂ハウジング10、弁ボディ15及び磁性ハウジング35、36がボディを構成している。
【0019】
スプール41は筒部材11の外周壁を覆うように樹脂で形成され、コイル40を巻回しされている。それによりコイル40は、固定コア30の端部30a及び第二磁性部14の端部14aからなる固定部50の外周側に同軸に配置されている。また、それによりコイル40の噴孔側端面40cは、固定部50の噴孔側端面50cよりも噴孔側において軸Oに直交する仮想平面上にのっている。ターミナル46は、コイル40及びスプール41を覆う樹脂ハウジング10のコネクタ45に埋設されている。コイル40は、ターミナル46と電気的に接続されている。ターミナル46を通じてコイル40が通電されるとき、コイル40、固定コア30の端部30a及び第二磁性部14の端部14aからなる固定部50、第一磁性部12、可動コア22及び磁性ハウジング35、36等が磁気回路を形成する。
【0020】
フィルタ39は筒部材11の反噴孔側端部の内周側に固定され、燃料中の異物を除去する。フィルタ39を通り筒部材11内の燃料通路に流入した燃料は、アジャスティングパイプ31内の燃料通路、固定コア30内の燃料通路、可動コア22内の燃料通路、弁部材20内の燃料通路、燃料孔20a、弁座15aから当接部21が離座するとき当接部21と弁座15aとの間に形成される隙間を順に通過した後、噴孔16aから噴射される。
【0021】
以上のように構成した第一実施例の燃料噴射装置において、コイル40に印加するパルス信号をオフにしてコイル40への通電を遮断すると、スプリング25の付勢力を受ける弁部材20が可動コア22と共に図2の下方すなわち閉弁方向に移動する。その結果、弁部材20の当接部21が弁座15aに着座し噴孔16aを閉塞することで、燃料の噴射が遮断される。
【0022】
コイル40に印加するパルス信号をオンにしてコイル40への通電を開始すると、コイル40の形成する磁束が上記磁気回路を通り、固定コア30の端部30aと可動コア22の端部22aとの間に磁気吸引力が発生する。すると弁部材20は、スプリング25の付勢力と燃料通路内の燃料圧力による力とに抗して固定コア30側に磁気吸引され、図2の上方すなわち開弁方向に移動する。その結果、弁部材20の当接部21が弁座15aから離座し噴孔16aを開放することで、燃料が噴孔16aより噴射される。
【0023】
次に、図1に示す本体部50aの断面積Sa、絞り部50bの断面積Sb及び軸方向長さLb、コイル40の軸方向長さLa、並びにコイル40の噴孔側端面40cと固定部50の噴孔側端面50cとの軸方向距離Lcの設定方法について説明する。
【0024】
(1)本体部50aの断面積Saと絞り部50bの断面積Sbとについて、それらの比Sb/Saが0.2≦Sb/Sa≦0.9を満足するように設定する。さらに、コイル40の軸方向長さLa、絞り部50bの軸方向長さLb、並びにコイル端面40cと固定部端面50cとの軸方向距離Lcについて、寸法比(Lb+Lc)/Laが0.1≦(Lb+Lc)/La≦1.0を満足するように設定する。
【0025】
面積比Sb/Saを0.2以上、且つ寸法比(Lb+Lc)/Laを1.0以下とすることで、磁気回路の磁束通過体積を拡大することができる。これにより、弁部材20を着座させている可動コア22をスプリング25の付勢力及び燃料圧力による力に抗して吸引するときの開弁時吸引力が、図3に示すように増大する。尚、面積比Sb/Saが0.2未満になると、あるいは寸法比(Lb+Lc)/Laが1.0を超えると、図3に示すように開弁時吸引力が8Nを下回るため、可動コア22を吸引することができなくなる。
【0026】
また、面積比Sb/Saを0.9以下、且つ寸法比(Lb+Lc)/Laを0.1以上とすることで、磁束通過体積の拡大を制限することができる。これにより、可動コア22を開弁方向にフルリフトさせたときの飽和吸引力及び上記開弁時吸引力を含む吸引力の増大が、例えば図3に示すように抑制される。吸引力の増大が抑制されることで、磁気回路におけるインダクタンスの増大も抑えられる。そのため、コイル40に印加するパルス信号がオンになると、コイル40に流れる電流値が図4に示すように素早く上昇する。この作用と上述した開弁時吸引力の増大作用とによって、コイル40への通電時には可動コア22が開弁方向に素早く移動して弁部材20が弁座15aから迅速に離座するので、開弁時間が短くなる。また、飽和吸引力の増大が抑制されることで、コイル40への通電が遮断されるとき可動コア22が閉弁方向に素早く移動して弁部材20が弁座15aに迅速に着座するようになる。したがって、閉弁時間が短くなる。尚、面積比Sb/Saが0.9を超えると、あるいは寸法比(Lb+Lc)/Laが0.1未満になると、図3に示すように飽和吸引力が15Nを上回るため、閉弁時間が増長してしまう。
【0027】
(2)コイル40の軸方向長さLaについて、4mm≦La≦12mmを満足するように設定する。
図5に示すようにコイル40の軸方向長さLaを4mm以上12mm以下とすることによって、コイル40の体格を径方向に大幅に拡張することなく、8N以上の大きな開弁時吸引力を確実に得ることができる。したがって、開弁時間を確実に短縮できる。
【0028】
(3)絞り部50bの断面積Sbについて、11mm2≦Sb≦28mm2を満足するように設定する。
絞り部50bの断面積Sbを11mm2以上とすることで、図6に示すように開弁時吸引力が8N以上となり、弁部材20が迅速且つ確実に弁座15aから離座させられる。また、絞り部50bの断面積Sbを28mm2以下とすることで、図6に示すように飽和吸引力が15N以下となり、弁部材20が迅速に弁座15aに着座させられる。したがって、開弁時間及び閉弁時間の双方を確実に短縮できる。
【0029】
以上説明した設定により、燃料噴射装置の開弁時間及び閉弁時間が短縮されるので、燃料噴射装置の噴射率特性がコイル40に印加するパルス信号の波形に近づく。したがって、コイル40に印加するパルス時間と燃料噴射量とがほぼ比例し、噴射量の制御を高精度に行うことができる。特にアイドル運転時のように燃料噴射量が少ない場合、過剰に燃料を噴射する必要がない。したがって、エンジンの燃費が向上し、排ガス中に含まれる有害物質量が減少する。
尚、上述した設定方法のうち(2)及び(3)については、燃料噴射装置の仕様に応じて開閉弁時間が短くなる範囲内で変更することができる。
【0030】
(第二実施例、第三実施例、第四実施例及び第五実施例)
本発明の第二、第三、第四及び第五実施例による燃料噴射装置をそれぞれ、図7、図8、図9及び図10に示す。尚、各実施例において第一実施例と実質的に同一の構成部分には同一符号を付す。
【0031】
図7に示す第二実施例及び図8に示す第三実施例の燃料噴射装置において、固定コア30の噴孔側端部30aは、第二磁性部14の噴孔側端部14aで覆われる部分のうち非磁性部13で覆われる部分に隣接する箇所に、周方向に延びる環状溝200を有している。但し、第二実施例では環状溝200が固定コア30の外周壁に設けられ、第三実施例では環状溝200が固定コア30の内周壁に設けられている。
【0032】
このような第二及び第三実施例では、第一実施例に準じて、コイル40に外周側を取り囲まれる固定コア30の噴孔側端部30a及び第二磁性部14の噴孔側端部14aが固定部50を構成している。但し、固定コア30の端部30aにおいて第二磁性部14で覆われる部分のうち環状溝200の底壁201を除く部分と、第二磁性部14の端部14aにおいて固定コア30の底壁201を除く部分を覆う部分とが共同して、本体部50aを構成している。また、第二磁性部14の端部14aにおいて底壁201を覆う部分と、固定コア30の端部30aにおいて底壁201を形成する部分及び当該端部30aにおいて非磁性部13で覆われる部分とが共同して、絞り部50bを構成している。
【0033】
そして第二及び第三実施例では、対応する図7又は図8に示す本体部50aの断面積Sa、絞り部50bの断面積Sb(Sb1、Sb2)及び軸方向長さLb、コイル40の軸方向長さLa、並びにコイル40の噴孔側端面40cと固定部50の噴孔側端面50cとの軸方向距離Lcを第一実施例と同様に設定する。尚、絞り部50bの断面積Sbについては、0.2≦Sb/Sa≦0.9を満たす範囲内であれば、底壁201の形成部分を通過する横断面の断面積Sb1と、非磁性部13に覆われる部分を通過する横断面の断面積Sb2とを相違させても同一にしてもよい。
【0034】
図9に示す第四実施例の燃料噴射装置は、固定コア30の外周壁に第二実施例の環状溝200を有すると共に、全体を非磁性化された筒部材300を第二実施理例の筒部材11の代わりに有している。図10に示す第五実施例の燃料噴射装置は、固定コア30の内周壁に第三実施例の環状溝200を有すると共に、全体を非磁性化された筒部材400を第三実施例の筒部材11の代わりに有している。
【0035】
このような第四実施例及び第五実施例では、コイル40に外周側を取り囲まれる固定コア30の噴孔側端部30aが固定部50を構成している。具体的には、固定コア30の端部30aにおいて環状溝200の底壁201を除く部分が固定部50本体部50aを構成し、固定コア30の端部30aにおいて底壁201を形成する部分が絞り部50bを構成している。
【0036】
そして第四実施例及び第五実施例では、対応する図9又は図10に示す本体部50aの断面積Sa(Sa1、Sa2)、絞り部50bの断面積Sb及び軸方向長さLb、コイル40の軸方向長さLa、並びにコイル40の噴孔側端面40cと固定部50の噴孔側端面50cとの軸方向距離Lcを第一実施例と同様に設定する。尚、本体部50aの断面積Saについては、0.2≦Sb/Sa≦0.9を満たす範囲内で、底壁201よりも反噴孔側の部分を通過する横断面の断面積Sa1と、底壁201よりも噴孔側の部分を通過する横断面の断面積Sa2とが同一となる。
【0037】
(第六実施例)
本発明の第六実施例による燃料噴射装置を図11に示す。尚、第六実施例において第一実施例と実質的に同一の構成部分には同一符号を付す。
図11に示す第六実施例の燃料噴射装置において、筒部材11は第二磁性部14の噴孔側端部14aのうち非磁性部13に隣接する箇所に、周方向に延びる環状溝500を有している。本実施例では、第二磁性部14の外周壁に環状溝500を設けているが、第二磁性部14の内周壁に環状溝500を設けてもよい。
【0038】
このような第六実施例では、第一実施例に準じて、コイル40に外周側を取り囲まれる固定コア30の噴孔側端部30a及び第二磁性部14の噴孔側端部14aが固定部50を構成している。但し、第二磁性部14の端部14aにおいて環状溝500の底壁501を除く部分と、固定コア30の端部30aにおいて第二磁性部14の底壁501以外の部分に覆われる部分とが共同して、本体部50aを構成している。また、第二磁性部14の端部14aにおいて底壁501を形成する部分と、固定コア30の端部30aにおいて底壁501及び非磁性部13で覆われる部分とが共同して、絞り部50bを構成している。
【0039】
そして第六実施例では、図11に示す本体部50aの断面積Sa、絞り部50bの断面積Sb(Sb1、Sb2)及び軸方向長さLb、コイル40の軸方向長さLa、並びにコイル40の噴孔側端面40cと固定部50の噴孔側端面50cとの軸方向距離Lcを第一実施例と同様に設定する。尚、絞り部50bの断面積Sbについては、0.2≦Sb/Sa≦0.9を満たす範囲内で、底壁501の形成部分を通過する横断面の断面積Sb1と、非磁性部13に覆われる部分を通過する横断面の断面積Sb2とが相違する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例による燃料噴射装置のコイル周囲を示す拡大断面図である。
【図2】本発明の第一実施例による燃料噴射装置を示す断面図である。
【図3】本体部及び絞り部の断面積、絞り部及びコイルの軸方向長さ、並びにコイル端面と固定部端面との軸方向距離の設定方法について説明するための特性図である。
【図4】本体部及び絞り部の断面積、絞り部及びコイルの軸方向長さ、並びにコイル端面と固定部端面との軸方向距離の設定方法について説明するための別の特性図である。
【図5】コイルの軸方向長さの設定方法について説明するための特性図である。
【図6】絞り部の断面積の設定方法について説明するための特性図である。
【図7】本発明の第二実施例による燃料噴射装置のコイル周囲を示す拡大断面図である。
【図8】本発明の第三実施例による燃料噴射装置のコイル周囲を示す拡大断面図である。
【図9】本発明の第四実施例による燃料噴射装置のコイル周囲を示す拡大断面図である。
【図10】本発明の第五実施例による燃料噴射装置のコイル周囲を示す拡大断面図である。
【図11】本発明の第六実施例による燃料噴射装置のコイル周囲を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
10 樹脂ハウジング(ボディ)
11 筒部材
12 第一磁性部
13 非磁性部
14 第二磁性部
14a 第二磁性部の噴孔側端部
15 弁ボディ(ボディ)
15a 弁座
16a 噴孔
20 弁部材
21 当接部
22 可動コア(可動部)
25 スプリング(付勢手段)
30 固定コア
30a 固定コアの噴孔側端部
35 磁性ハウジング(ボディ)
36 磁性ハウジング(ボディ)
40 コイル
40c コイルの噴孔側端面
50 固定部
50a 本体部
50b 絞り部
50c 固定部の噴孔側端面
200 環状溝
300 筒部材
400 筒部材
500 環状溝

Claims (1)

  1. 噴孔の燃料上流側に弁座を有するボディと、
    磁性を示し、前記ボディに固定される筒状の固定部であって、前記固定部の軸方向において噴孔側から反噴孔側に向かって順に第一磁性部、非磁性部及び第二磁性部を有する筒部材の前記第二磁性部と、前記非磁性部及び前記第二磁性部の内周側に嵌合し磁性を示す筒状の固定コアとから構成され、前記固定部の軸方向に並ぶ本体部、及び前記固定コアの外周壁もしくは内周壁、あるいは前記第二磁性部の噴孔側端部のうち非磁性部に隣接する箇所に形成された環状溝より構成される絞り部を有し、前記固定部の軸と直交する横断面の断面積を前記本体部よりも前記絞り部において絞る固定部と、
    前記ボディに往復移動可能に収容され、前記弁座に着座可能な当接部を有し、前記当接部が前記弁座に着座することにより前記噴孔を閉塞し、前記当接部が前記弁座から離座することにより前記噴孔を開放する弁部材と、
    前記固定部の噴孔側且つ前記弁部材の反噴孔側に配置され、前記弁部材と共に往復移動する可動部と、
    前記弁部材を前記弁座に向けて付勢する付勢手段と、
    前記固定部の外周側に同軸に配置され、通電することにより前記可動部を固定部側に磁気吸引するコイルと、
    を備え、
    前記本体部においてその軸と直交する横断面の断面積をSa、前記絞り部においてその軸と直交する横断面の断面積をSbとすると、面積比Sb/Saは0.2≦Sb/Sa≦0.9を満足し、
    前記コイルの軸方向長さをLa、前記絞り部の軸方向長さをLb、前記コイルの噴孔側端面と前記固定部の噴孔側端面との軸方向距離をLcとすると、寸法比(Lb+Lc)/Laは0.1≦(Lb+Lc)/La≦1.0を満足し、
    前記コイルの軸方向長さLaは4mm≦La≦12mmを満足し、
    前記絞り部の断面積Sbは11mm2≦Sb≦28mm2を満足することを特徴とする燃料噴射装置。
JP2002271626A 2002-09-18 2002-09-18 燃料噴射装置 Expired - Lifetime JP3945357B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271626A JP3945357B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 燃料噴射装置
US10/285,581 US6712297B1 (en) 2002-09-18 2002-11-01 Electromagnetic fuel injection device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271626A JP3945357B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004108242A JP2004108242A (ja) 2004-04-08
JP3945357B2 true JP3945357B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=31986874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002271626A Expired - Lifetime JP3945357B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 燃料噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6712297B1 (ja)
JP (1) JP3945357B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7021570B2 (en) * 2002-07-29 2006-04-04 Denso Corporation Fuel injection device having injection hole plate
JP2006066885A (ja) * 2004-07-29 2006-03-09 Denso Corp 燃料噴射弁
JP4178408B2 (ja) * 2004-08-26 2008-11-12 株式会社デンソー 燃料噴射弁およびその製造方法
JP2006249959A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Denso Corp 燃料噴射弁
DE102005037319A1 (de) * 2005-08-04 2007-02-08 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
KR100819403B1 (ko) * 2006-12-05 2008-04-04 삼성전자주식회사 시그널링 부하를 줄이기 위한 장치 및 방법
DE102008000797B4 (de) * 2007-03-26 2014-05-22 Denso Corporation Elektromagnetventil und Kraftstoffeinspritzventil mit dem selben
US9640315B2 (en) * 2013-05-13 2017-05-02 General Electric Company Low stray-loss transformers and methods of assembling the same
EP3364016B1 (de) * 2017-02-15 2022-04-06 Vitesco Technologies GmbH Elektromagnetisches schaltventil und kraftstoffhochdruckpumpe
EP3364015B8 (de) * 2017-02-15 2020-06-03 Vitesco Technologies GmbH Elektromagnetisches schaltventil und kraftstoffhochdruckpumpe

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137864U (ja) * 1982-02-18 1983-09-16 愛三工業株式会社 電磁燃料噴射器
JPH11148437A (ja) 1997-11-12 1999-06-02 Toyota Motor Corp 電磁式燃料噴射弁
US6409101B1 (en) * 2000-06-30 2002-06-25 Siemens Automotive Corporation Hollow oversized telescopic needle with armature
JP2002048031A (ja) 2000-07-28 2002-02-15 Denso Corp 燃料噴射装置
JP3829704B2 (ja) * 2001-11-30 2006-10-04 株式会社デンソー 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
US20040050978A1 (en) 2004-03-18
US6712297B1 (en) 2004-03-30
JP2004108242A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211814B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP3757817B2 (ja) 電磁弁装置
JP2007205234A (ja) 燃料噴射弁
JP2004162769A (ja) 電磁弁
JP2006022721A (ja) 燃料噴射弁
US7942381B2 (en) Solenoid valve and fuel injection valve having the same
JP3945357B2 (ja) 燃料噴射装置
EP2436908A1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
JP6613973B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2013167194A (ja) 燃料噴射弁
JP2005207412A (ja) 燃料噴射弁
JP2006307831A (ja) 燃料噴射弁
JP3931329B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2006250144A (ja) 電磁駆動装置およびこれを用いた燃料噴射弁
US7061144B2 (en) Fuel injection valve having internal pipe
JP2002048031A (ja) 燃料噴射装置
JP2003148280A (ja) 燃料噴射装置
JP2005233178A (ja) 燃料噴射弁
JP2000303810A (ja) 内燃機関の電磁式動弁装置
JP4428027B2 (ja) 電磁駆動装置およびそれを用いた電磁弁
JPH1144275A (ja) 燃料噴射装置用ソレノイドバルブ
JP4389140B2 (ja) 燃料噴射装置および燃料噴射弁の制御方法
JP6554955B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4144034B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2006249959A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3945357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term