JP3933802B2 - 版交換装置 - Google Patents

版交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3933802B2
JP3933802B2 JP26616498A JP26616498A JP3933802B2 JP 3933802 B2 JP3933802 B2 JP 3933802B2 JP 26616498 A JP26616498 A JP 26616498A JP 26616498 A JP26616498 A JP 26616498A JP 3933802 B2 JP3933802 B2 JP 3933802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
guide
cylinder
support bracket
air cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26616498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000094643A5 (ja
JP2000094643A (ja
Inventor
真一 藤代
修之 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP26616498A priority Critical patent/JP3933802B2/ja
Publication of JP2000094643A publication Critical patent/JP2000094643A/ja
Publication of JP2000094643A5 publication Critical patent/JP2000094643A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3933802B2 publication Critical patent/JP3933802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷機の版胴の版を交換する版交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
印刷機の版胴の版を交換する従来の版交換装置としては、例えば、特開平7−290688号公報に記載されたものがある。この版交換装置は、図6に示すように、版胴131に巻き付けられた版130を押圧ローラ71で押えながら当該版130のくわえ尻130bを版胴131のギャップ131aから外し(図6(a)参照)、当該版胴131を回転させて版130を版胴131から案内具72上に送り出していき(図6(b)参照)、版130のくわえ端130aが版胴131のギャップ131aから外れたら、当該版130を吸引保持装置73で吸着保持し(図6(c)参照)、この吸着保持装置で版130をさらに送り出すことにより、版胴131から版130を取り外すようにしている。なお、図6中、132はゴム胴である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前述したようにして版胴131から版130を取り外す際、版130のくわえ端130aが鋭角に曲折しているので、当該くわえ端130aが版胴131のギャップ131aから外れにくいだけでなく、版130をスムーズに機外に送り出しにくかった。
【0004】
このため、版胴131のギャップ131aから版130のくわえ端130aを確実に取り外して、版130をスムーズに機外に送り出すことができる版交換装置が強く望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前述した課題を解決するための、本発明による版交換装置は、進退可能に設けられ、進出することにより胴のギャップから版の版曲げ部を抜き取る版抜き取り手段と、前記版抜き取り手段の近傍に回動可能に設けられ、当該版抜き取り手段で抜き取られた前記版の前記版曲げ部が係合したときに当該版の排出方向への移動に連れて回動して当該版の当該版曲げ部との係合を解除する版曲げ部案内手段とを備えてなることを特徴とする。
【0006】
上述した版交換装置において、前記版曲げ部案内手段が前記版抜き取り手段に設けられていることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明による版交換装置を両面印刷機に適用した場合の実施の形態を図1〜4を用いて説明する。なお、図1は、その輪転印刷機の上方側の要部部材の概略構成図、図2は、その輪転印刷機の下方側の要部部材の概略構成図、図3は、図2の展開図、図4は、旋回プレートの構成図である。
【0008】
図1に示すように、版110を取り付けられる版胴111には、ゴム胴112が対接している。一方、図2に示すように、版120を取り付けられる版胴121には、ゴム胴122が対接している。ゴム胴112の下方とゴム胴122の上方とは対接しており、当該ゴム胴112,122間をウエブ等が通過するようになっている。
【0009】
つまり、版胴111,121の版110,120に図示しないインキ供給装置からインキをそれぞれ供給すると、版110,120の絵柄に対応したインキがゴム胴112,122にそれぞれ転写され、ゴム胴112,122間を通過するウエブ等の両面に絵柄を印刷することができるのである。
【0010】
図1,2に示すように、版胴111,121には、版110,120の版曲げ部であるくわえ端110a,120aおよびくわえ尻110b,120bを保持するギャップ111a,121aがそれぞれ設けられている。版胴111,121には、当該版胴111,121に版110,120を押え付ける押圧ローラ26,46がそれぞれ対接している。版胴111の近傍には、当該版胴111に版110を上面から案内する固定式のガイドプレート10が設けられている。版胴121の近傍には、版120の通行を下面から案内する固定式のガイドプレート30が設けられている。
【0011】
図2に示すように、ガイドプレート30の近傍には、版120を仮支持する支持アーム51が設けられており、当該支持アーム51は、図示しない駆動手段により、設定位置(図示の位置)と退避位置とに切り換えられ、不要な際に作業の邪魔とならないように格納することができるようになっている。
【0012】
一方、図2,3に示すように、版胴121の近傍には、支持軸31が当該版胴121の軸心方向に沿って長手方向を向けるようにして回転自在に支持されている。支持軸31の一端側には、支持ブラケット32の一端側が嵌合固定されており、当該支持軸31の他端側にも、当該支持ブラケット32と同様に支持ブラケットが取り付けられている。これら支持ブラケット32は、版120の通行を上面から案内する版ガイドであるガイドプレート33を背面から支持している。支持ブラケット32の他端側には、エアシリンダ34のロッド34aの先端側が回動可能に連結されている。エアシリンダ34の基端は、フレームに回動可能に連結支持されている。
【0013】
つまり、ガイドプレート33は、エアシリンダ34のロッド34aを伸長させると、前記ガイドプレート30に対面して版120の通行を案内するように設定され(進出位置)、エアシリンダ34のロッド34aを収縮させると、前記ガイドプレート30から離反して版120の通行経路から退避する(退避位置)のである。
【0014】
前記ガイドプレート33の揺動する先端側には、版120の通行を滑らかにするガイドローラ35が設けられている。ガイドプレート33の両側端には、版120の幅方向のずれを規制する当て板36が立設されている。ガイドプレート33の背面の先端寄りには、支持軸37が前記支持軸31の軸心方向に沿って軸心を向けるようにして回転自在に支持されている。支持軸37には、支持ブラケット38の一端側が嵌合固定されている。支持ブラケット38の他端側には、ガイドローラ39が上記支持軸37の軸心方向に沿った軸回りで回転できるように支持されており、当該ガイドローラ39は、ガイドプレート33に形成された穴部33aにより、支持軸37の回転に伴って、ガイドプレート33の背面側から正面側へ突出することができるようになっている。
【0015】
前記支持軸37のガイドプレート33の幅方向外側端部には、支持ブラケット40の中程が連結固定されている。支持ブラケット40の前記支持軸31側寄りには、エアシリンダ41のロッド41aの先端が回動可能に連結されている。エアシリンダ41の基端は、ガイドプレート33の前記支持軸寄りに設けられた支持ブラケット42に回動可能に連結支持されている。
【0016】
つまり、エアシリンダ41のロッド41aを収縮すると、支持ブラケット38を介してガイドローラ39をガイドプレート33の正面側(進出位置)に突出(進出)させるように支持ブラケット40を介して支持軸37が回転し、エアシリンダ41のロッド41aを伸長すると、支持ブラケット38を介してガイドローラ39をガイドプレート33の背面側(退避位置)に没入(退避)させるように支持ブラケット40を介して支持軸37が回転するのである。
【0017】
図2〜4に示すように、支持ブラケット40のガイドプレート33の先端側には、本体部43aの両端に脚部43bを有するように略コ字型をなす旋回プレート43の当該脚部43aが連結固定されている。
【0018】
つまり、旋回プレート43は、エアシリンダ41のロッド41aの伸長時、ガイドプレート33に対して本体部43aが所定の間隔をあけながら平行となるように当該ガイドプレート33の正面側(退避位置)に位置し、エアシリンダ41のロッド41aが収縮されると、本体部43aがガイドプレート33の背面側(進出位置)に移動するように旋回(進出)するのである。
【0019】
前記旋回プレート43の本体部43aの進出位置への旋回方向先端側には、前記支持軸27の軸回りと同じ方向の軸回りで回動可能な回動板44が当該本体部43aの長手方向に沿って複数設けられており、当該回動板44は、旋回プレート43の進出位置から退避位置への旋回方向と同じ方向の回動において、回動不能とする限界位置(当初位置)が設定され、旋回プレート43の退避位置から進出位置への旋回方向と同じ方向の回動において、上記当初位置へ復帰するようにばね45で付勢されている。
【0020】
また、図1に示すように、版胴111の近傍には、支持軸11が当該版胴111の軸心方向に沿って長手方向を向けるようにして回転自在に支持されている。支持軸11には、前記支持ブラケット32と同様な支持ブラケット12が固定されており、当該支持ブラケット12は、版胴111へ版110を下面から案内する版ガイドであるガイドプレート13を背面から支持している。支持ブラケット12には、前記エアシリンダ34と同様なエアシリンダ14のロッド14aの先端側が回動可能に連結されている。
【0021】
つまり、ガイドプレート13は、前記ガイドプレート33の場合と同様に、エアシリンダ14のロッド14aを伸長させることにより、前記ガイドプレート10に対面して版110の通行を案内するように設定され(進出位置)、エアシリンダ14のロッド14aを収縮させることにより、前記ガイドプレート10から離反して版110の通行経路から退避する(退避位置)のである。
【0022】
前記ガイドプレート13には、前記ガイドローラ35および前記当て板36と同様なガイドローラ35および当て板16が設けられている。また、ガイドプレート13には、前記支持軸37、前記支持ブラケット38、前記ガイドローラ39と同様な支持軸17、支持ブラケット18、ガイドローラ19が設けられており、当該ガイドローラ19は、前述したガイドローラ39の場合と同様に、ガイドプレート13の背面側から正面側へ突出できるようになっている。
【0023】
前記支持軸17には、前記支持ブラケット40と同様な支持ブラケット20を介して、前記エアシリンダ41と同様なエアシリンダ21のロッド21aの先端が回動可能に連結されている。エアシリンダ21の基端は、前記支持ブラケット42と同様にガイドプレート13に設けられた支持ブラケット22に回動可能に連結支持されている。
【0024】
つまり、ガイドローラ19は、前記ガイドローラ39の場合と同様に、エアシリンダ21のロッド21aの収縮により、ガイドプレート13の正面側(進出位置)に突出(進出)し、エアシリンダ21のロッド21aの伸長により、ガイドプレート13の背面側(退避位置)に没入(退避)するのである。
【0025】
さらに、支持ブラケット18には、前記旋回プレート43と同様な旋回プレート23が連結固定されており、当該旋回プレート23は、前記旋回プレート43の場合と同様に、エアシリンダ21のロッド21aの伸長時、ガイドプレート13に対して本体部23aが所定の間隔をあけながら平行となるように当該ガイドプレート13の正面側(退避位置)に位置し、エアシリンダ21のロッド21aが収縮されると、本体部23aがガイドプレート13の背面側(進出位置)に移動するように旋回(進出)するようになっている。
【0026】
前記旋回プレート23には、前記回動板44および前記ばね45と同様な回動板24およびばね25が設けられており、当該回動板24は、前記回動板44の場合と同様に、旋回プレート23の進出位置から退避位置への旋回方向と同じ方向の回動において、回動不能とする限界位置(当初位置)が設定され、旋回プレート23の退避位置から進出位置への旋回方向と同じ方向の回動において、上記当初位置へ復帰するようにばね25で付勢されている。
【0027】
なお、本実施の形態では、支持軸17,37、支持ブラケット18,38、ガイドローラ19,39、支持ブラケット20,40、エアシリンダ21,41、支持ブラケット22,42、旋回プレート23,43などにより版抜き取り手段が構成され、回動板22,42、ばね25,45などにより版曲げ部案内手段が構成されている。
【0028】
このような構成を有する版交換装置を用いた版の取り外しを図5を用いて説明する。なお、図5は、その作用説明図である。ただし、版胴111側と版胴121側とでは、その向きが異なるだけでその作動が同一であるため、版胴111側を説明し、版胴121側の説明を省略する。
【0029】
まず、エアシリンダ14のロッド14aを伸長して、ガイドプレート13をガイドプレート10に対面させるように進出位置へ移動すると共に、エアシリンダ21のロッド21aを伸長して、ガイドローラ19をガイドプレート13の背面側に没入させると同時に旋回プレート23をガイドプレート10,13間となる前記退避位置に設定する(図1の実線で記載された状態)。
【0030】
次に、版胴111のギャップ111aから版110のくわえ尻110bを外し、押圧ローラ26で版110を押え付けながら版胴111を回転させて版110を当該版胴111から旋回プレート23の本体部23aとガイドプレート13との間に通してガイドプレート10,13間に送り出していく(図5(a)参照)。
【0031】
このようにして版胴111を送り出して、版胴111のギャップ11aが押圧ローラ26の近傍にまで到達したら、押圧ローラ26を版胴111から離反させるように退避させる一方、エアシリンダ21のロッド21aを収縮すると、旋回プレート23がガイドプレート13の背面側へ旋回すると共に、ガイドローラ19がガイドプレート13の背面側から突出して、版110のくわえ端110aを版胴111のギャップ111aから抜き取るように当該版110の通行経路を移動させる(図5(b)参照)。
【0032】
このようにして版110のくわえ端110aを版胴111のギャップ111aから抜き取ったら、エアシリンダ21のロッド21aを伸長することにより、版110のくわえ端110aを旋回プレート23の本体部23aとガイドプレート13との間からガイドプレート10,13間に滑らかに通行できるように旋回プレート23を前記退避位置に退避させる(図5(c)参照)。
【0033】
このとき、版胴111から取り外された版110が版胴111の外周面により図5(c)に二点鎖線で示したように湾曲しているため、当該版110の送り出しの際に、当該版110のくわえ端110aは、その形状から、旋回プレート23の前記先端、すなわち、回動板24に引っ掛かってしまう。しかしながら、当該回動板24は、これによって引っ張られて回動し、版110のくわえ端110aを旋回プレート23に干渉させることなく排出方向へ案内した後、ばね25の付勢力で当初位置に復帰する。これにより、版110はスムーズに送り出される。
【0034】
したがって、このような版交換装置によれば、版110,120のくわえ端110a,120aを版胴111,121のギャップ111a,121aから確実に取り外すことができ、当該版110,120をスムーズに機外へ送り出すことができる。
【0035】
【発明の効果】
本発明による版交換装置によれば、版のくわえ端を版胴のギャップから確実に取り外すことができ、版をスムーズに機外へ送り出すことができるので、作業者が直接取り外すような手間を省略することができ、作業効率を向上させることができると共に、作業にかかるコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による版交換装置を両面印刷機に適用した場合の実施の形態の上方側の要部部材の概略構成図である。
【図2】本発明による版交換装置を両面印刷機に適用した場合の実施の形態の下方側の要部部材の概略構成図である。
【図3】図2の展開図である。
【図4】旋回プレートの構成図である。
【図5】作用説明図である。
【図6】従来の版交換装置の一例の説明図である。
【符号の説明】
10,30 ガイドプレート
11,31 支持軸
12,32 支持ブラケット
13,33 ガイドプレート
14,34 エアシリンダ
14a,34a ロッド
15,35 ガイドローラ
16,36 当て板
17,37 支持軸
18,38 支持ブラケット
19,39 ガイドローラ
20,40 支持ブラケット
21,41 エアシリンダ
21a,41a ロッド
22,42 支持ブラケット
23,43 旋回プレート
23a,43a 本体部
23b,43b 脚部
24,44 回動板
25,45 ばね
26,46 押圧ローラ
51 支持アーム
110 120 版
110a,120a くわえ端
110b,120b くわえ尻
111,121 版胴
111a,121a ギャップ
112,122 ゴム胴

Claims (2)

  1. 進退可能に設けられ、進出することにより胴のギャップから版の版曲げ部を抜き取る版抜き取り手段と、
    前記版抜き取り手段の近傍に回動可能に設けられ、当該版抜き取り手段で抜き取られた前記版の前記版曲げ部が係合したときに当該版の排出方向への移動に連れて回動して当該版の当該版曲げ部との係合を解除する版曲げ部案内手段と
    を備えてなることを特徴とする版交換装置。
  2. 前記版曲げ部案内手段が前記版抜き取り手段に設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載の版交換装置。
JP26616498A 1998-09-21 1998-09-21 版交換装置 Expired - Fee Related JP3933802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26616498A JP3933802B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 版交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26616498A JP3933802B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 版交換装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000094643A JP2000094643A (ja) 2000-04-04
JP2000094643A5 JP2000094643A5 (ja) 2005-07-07
JP3933802B2 true JP3933802B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=17427174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26616498A Expired - Fee Related JP3933802B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 版交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3933802B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000094643A (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02178048A (ja) 印刷機のブランケットクリーナ
US5322015A (en) Rotating brush cleaner system
EP0461898B1 (en) Rotating brush cleaner system
JP2001080041A (ja) 版保持装置
JP2004074639A (ja) 版交換装置
JP3963510B2 (ja) 輪転印刷機の胴外套面の洗浄装置
JP6112502B2 (ja) グラビアオフセット印刷機
JP3933802B2 (ja) 版交換装置
EP1155858A2 (en) Device for controlling automatic printing plate changing means and folding device status switching device
JP2001322244A (ja) 版交換装置
JP2015512811A5 (ja)
JP4410346B2 (ja) 版保持装置
JP4647775B2 (ja) 胴位置調節方法、およびこの胴位置調節方法を実施する印刷機
JPS59104940A (ja) 巻取紙輪転印刷機
JP2008126673A (ja) 印刷機の操作装置
JPS58219058A (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機
JP2013043347A (ja) シート又はウェブの異物除去装置
JP2001047604A (ja) 刷版自動着脱装置
JP2009096201A (ja) 加工機における印刷版交換方法及び交換装置
JP3466905B2 (ja) 印刷機の咥え装置
TWI304770B (ja)
JP6621240B2 (ja) 用紙めくり装置および印刷装置
JP4898330B2 (ja) ウェブ折り畳み装置及び輪転印刷機
JP3933248B2 (ja) 印刷機のインキ壺装置
JP4037501B2 (ja) 版交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees