JP3931827B2 - 機能自動設定方法及び携帯電話端末 - Google Patents

機能自動設定方法及び携帯電話端末 Download PDF

Info

Publication number
JP3931827B2
JP3931827B2 JP2003088166A JP2003088166A JP3931827B2 JP 3931827 B2 JP3931827 B2 JP 3931827B2 JP 2003088166 A JP2003088166 A JP 2003088166A JP 2003088166 A JP2003088166 A JP 2003088166A JP 3931827 B2 JP3931827 B2 JP 3931827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
function
information
mobile phone
phone terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003088166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004297526A (ja
Inventor
直樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003088166A priority Critical patent/JP3931827B2/ja
Publication of JP2004297526A publication Critical patent/JP2004297526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3931827B2 publication Critical patent/JP3931827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は機能自動設定方法及び携帯電話端末に係り、特に携帯電話の各種機能を自動的に設定する機能自動設定方法及びその機能自動設定方法を備えた携帯電話端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯電話端末は高機能化し、メニューによる設定項目数が非常に多くなっている。そのため、携帯電話端末に慣れているユーザにとっても、全ての設定項目把握や目的の設定メニューを探し出すことが難しい場合がある。ましてや、携帯電話端末に不慣れなユーザにとっては、設定を行うこと自体が非常に困難になっている。
【0003】
従来の携帯電話端末における機能設定は、設定を行うためのメニュー呼出手段と、メニューの中から個々の設定を探すための設定項目検索手段と、設定を行うための設定手段によって構成されている。このような構成を有する従来の携帯電話端末における機能設定方式は、次のように動作する。すなわち、ユーザは目的の設定を行うためにメニュー呼出手段によりメニューを呼び出し、設定項目検索手段により目的の項目を探し出し、設定手段によって設定を行う。複数の項目設定を行う場合は、前記の操作を必要な回数繰り返すことになる。
【0004】
また、携帯電話端末の機能の設定を自動的に行う方法が従来より種々提案されている(例えば、特許文献1〜4参照)。特許文献1記載の従来の機能自動設定方法は、携帯電話端末が、その機能設定情報を有するサーバに対して機能設定情報要求をして、サーバから要求した機能設定情報をダウンロードすることにより機能を自動設定する。また、特許文献2には、携帯端末装置がローカルネットワークを介して少なくとも1つの計算機装置と接続し、自装置上で動作し所定のコンピュータネットワークに接続して使用するアプリケーションプログラムの動作に必要な若しくは該動作のために利用可能な所定のコンピュータネットワークに関係する所定の情報を、接続した計算機装置の全部又は一部から取得し、取得した情報の少なくとも一部に基づいてアプリケーションプログラムの所定のコンピュータネットワークに関係する所定の設定を行う構成が開示されている。
【0005】
また、特許文献3には、電子メールを通信する機能を備えた携帯電話端末において、通信手段が受信した電子メールに記述されている内容がダイヤルロック機能などの各種機能を設定・解除するものであることを識別した時には、その電子メールに記述されている内容に従って各種の機能の設定・解除を行う構成が開示されている。
【0006】
更に、特許文献4には、携帯電話端末が、ユーザが希望するモードの設定に対応するコマンドを含むデータを処理装置から受信すると、予め記憶されている設定情報に基づいて、受信データに含まれるコマンドに対応するように自身のモードを設定する構成が開示されている。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−281155号公報(第2頁)
【特許文献2】
特開2000−148637号公報(第2頁)
【特許文献3】
特開2001−008270号公報(第2頁)
【特許文献4】
特開2002−142021号公報(第2頁)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、上記のメニュー呼出手段、設定項目検索手段及び設定手段を備えた従来の機能設定方法には以下の課題がある。第1の課題は、目的の設定項目を見付け出すまでに多くの操作が必要となるということである。その理由は携帯電話端末の画面が小さいために、項目の一覧性に劣り階層化されたメニュー内での手操作による項目検索、複数画面に渡る設定項目リストからの目的項目検索を行う必要があるためである。
【0009】
第2の課題は、複数項目の設定を行う場合には、複数回の設定操作を繰り返さなければならないということである。その理由は、設定機能が一度に設定できる項目が1項目となっているためである。
【0010】
第3の課題は、携帯電話端末に不慣れなユーザが機能設定をできない場合があるということである。その理由は、機能設定の操作が複雑になっており、かつ、設定項目数が多いため目的の設定項目の検索が困難となっているためである。
【0011】
また、特許文献1記載の従来の機能設定方法は、機能の設定を自動的に行うことはできるが、端末の利用者が簡便に設定情報を作成することができるとは限らない。また、特許文献2記載の従来の機能設定方法は、携帯電話端末の機能設定ではなく、ネットワークに関する設定であり、また、設定情報を簡便に作成したり、携帯電話端末に機能を設定するためのアプリケーションのありかを携帯電話端末に通知することができない。
【0012】
また、特許文献3記載の従来の機能設定方法は、設定情報を電子メールで通知するものであるが、携帯電話端末の機能設定を行うための情報を簡便に作成する手段を有しないため、ユーザは設定したい機能をメール本文に記述するなど、簡便さという点で劣る。更に、特許文献4記載の従来の機能設定方法は、機能の設定を自動的に行うことはできるが、端末の利用者が簡便に設定情報を作成することができるとは限らない。
【0013】
本発明は、以上の点に鑑みなされたもので、携帯電話端末の機能設定を行うための情報をブラウザを使用して携帯電話端末とは離れた場所においても簡便に作成することができる機能自動設定方法及び携帯電話端末を提供することを目的とする。
【0014】
また、本発明の他の目的は、携帯電話端末に設定する機能の情報、あるいは機能を設定するためのアプリケーションのありかをメールなどの手段により設定対象の携帯電話端末に通知し得る機能自動設定方法及び携帯電話端末を提供することにある。
【0015】
更に、本発明の他の目的は、ネットワークを介して機能設定を行うための情報を取得して携帯電話端末に機能の設定を自動的に行い得る機能自動設定方法及び携帯電話端末を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、第1の発明の機能自動設定方法は、設定サーバから送信された設定情報を携帯電話端末が受信して、携帯電話端末が受信した設定情報に基づいて携帯電話端末の各種機能を設定する機能自動設定方法において、設定サーバが、通信手段を介して接続されたブラウザ機能を搭載した情報端末に対して、携帯電話端末の機能設定のための機能設定ページをブラウザに表示させる第1のステップと、設定サーバが、情報端末から送信されたブラウザに表示された機能設定ページから選択された機能の情報と、機能設定を行う携帯電話端末のメールアドレスとを受信する第2のステップと、受信された選択された機能の情報に基づいて、設定サーバが設定情報を生成して記憶する第3のステップと、設定サーバが、設定情報の記憶場所の情報を含むメールをメールアドレス先の携帯電話端末に送信する第4のステップと、携帯電話端末が、メールを受信して設定情報の記憶場所を取得し、設定サーバに対して取得した記憶場所から設定情報を送信させるように指示する第5のステップと、携帯電話端末からの送信指示に基づき、設定サーバが設定情報を携帯電話端末へ送信する第6のステップと、携帯電話端末が、設定サーバから送信された設定情報を受信し、その受信設定情報に基づいて、情報端末で選択された機能の設定を行う第7のステップとを含むことを特徴とする。
【0017】
この発明では、情報端末上のブラウザを使用して携帯電話端末の機能の選択を行って得られた設定情報を設定サーバが生成して、その設定情報を設定サーバから携帯電話端末へ送信して、携帯電話端末により機能設定を行わせるようにしたため、携帯電話端末を所有しているユーザと情報端末の使用者とは別人であってもよい。
【0018】
また、上記の目的を達成するため、第2の発明の機能自動設定方法は、設定サーバから送信された設定情報を、アプリケーション実行手段を備えた携帯電話端末が受信して、携帯電話端末が受信した設定情報に基づいて携帯電話端末の各種機能を設定する機能自動設定方法において、設定サーバが、通信手段を介して接続されたブラウザ機能を搭載した情報端末に対して、携帯電話端末の機能設定のための機能設定ページをブラウザに表示させる第1のステップと、設定サーバが、情報端末から送信されたブラウザに表示された機能設定ページから選択された機能の情報と、機能設定を行う携帯電話端末のメールアドレスとを受信する第2のステップと、受信された選択された機能の情報に基づいて、設定サーバが設定情報を生成して記憶する第3のステップと、設定サーバが、設定情報の記憶場所の情報を含むメールをメールアドレス先の携帯電話端末に送信する第4のステップと、携帯電話端末が、メールを受信して設定情報の記憶場所を取得し、設定サーバに対して取得した記憶場所から設定情報を機能設定アプリケーションと共に送信させるように指示する第5のステップと、携帯電話端末からの送信指示に基づき、設定サーバが設定情報を機能設定アプリケーションと共に携帯電話端末へ送信する第6のステップと、携帯電話端末が、設定サーバから送信された設定情報及び機能設定アプリケーションを受信し、受信機能設定アプリケーションを使用して受信設定情報に基づいて、情報端末で選択された機能の設定を行う第7のステップとを含むことを特徴とする。
【0019】
この発明では、機能設定アプリケーションも設定サーバから携帯電話端末へ送信するため、携帯電話端末が機能設定アプリケーションを有していなくても、設定サーバから送信された設定情報に基づいて機能設定ができる。
【0020】
また、上記の目的を達成するため、第3の発明の機能自動設定方法は、設定サーバから送信された設定情報を携帯電話端末が受信して、携帯電話端末が受信した設定情報に基づいて携帯電話端末の各種機能を設定する機能自動設定方法において、設定サーバが、通信手段を介して接続されたブラウザ機能を搭載した情報端末に対して、携帯電話端末の機能設定のための機能設定ページをブラウザに表示させる第1のステップと、設定サーバが、情報端末から送信されたブラウザに表示された機能設定ページから選択された機能の情報と、機能設定を行う携帯電話端末のメールアドレスとを受信する第2のステップと、受信された選択された機能の情報に基づいて、設定サーバが設定情報を生成して記憶する第3のステップと、設定サーバが、設定情報を含むメールをメールアドレス先の携帯電話端末に送信する第4のステップと、携帯電話端末が、設定サーバから送信されたメールを受信して、そのメールに含まれる設定情報を取得し、その取得設定情報に基づいて、情報端末で選択された機能の設定を行う第5のステップとを含むことを特徴とする。この発明では、設定サーバから携帯電話端末へ送信されたメールに添付された設定情報に基づいて機能の自動設定ができる。
【0021】
ここで、第1又は第2の発明の設定情報の記憶場所の情報は、URL(Uniform Resource Locator)であってもよい。
【0022】
また、上記の目的を達成するため、第5の発明の携帯電話端末は、設定サーバから送信された設定情報を受信し、その受信設定情報に基づいて各種機能を設定する携帯電話端末において、設定サーバから送信された設定情報の記憶場所の情報を含むメールを受信するメール受信手段と、受信手段により受信したメールに基づき設定情報の記憶場所を取得し、設定サーバに対して取得した記憶場所から設定情報を送信させるように指示する送信指示手段と、送信指示手段による送信指示に基づき、設定サーバから送信された設定情報を受信する設定情報受信手段と、設定情報受信手段により受信された設定情報に基づいて、情報端末で選択された機能の設定を行う機能設定手段とを有する構成としたものである。
【0023】
この発明では、設定情報を設定サーバから携帯電話端末へ送信して、携帯電話端末により機能設定を行わせるようにしたため、携帯電話端末を所有しているユーザの使用者が設定サーバと接続される情報端末の使用者とは別人であってもよい。
【0024】
また、上記の目的を達成するため、第6の発明の携帯電話端末は、設定サーバから送信された設定情報を受信し、その受信設定情報に基づいて各種機能を設定すると共に、アプリケーション実行手段を備えた携帯電話端末において、設定サーバから送信された設定情報の記憶場所の情報を含むメールを受信するメール受信手段と、受信手段により受信したメールに基づき設定情報の記憶場所を取得し、設定サーバに対して取得した記憶場所から設定情報を、機能設定アプリケーションと共に送信させるように指示する送信指示手段と、送信指示手段による送信指示に基づき、設定サーバから送信された設定情報と機能設定アプリケーションとを受信する設定情報受信手段と、設定情報受信手段により受信された機能設定アプリケーションを使用して、受信された設定情報に基づいて、情報端末で選択された機能の設定を行うアプリケーション実行手段とを有する構成としたものである。
【0025】
この発明では、機能設定アプリケーションも設定サーバから携帯電話端末へ送信するため、携帯電話端末が機能設定アプリケーションを有していなくても、設定サーバから送信された設定情報に基づいて機能設定ができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の一実施の形態について、図面と共に説明する。本発明は、携帯電話端末において端末本体での操作によらず、携帯電話端末の機能設定を実施できる構成を提供するものである。図1は本発明になる機能自動設定方法及び携帯電話端末の一実施の形態を示すシステム構成図である。図1に示す携帯電話機能自動設定システム1は、本発明の一実施の形態の携帯電話端末10と設定サーバ11とにより構成されている。また、設定サーバ11は、インターネットなど通信手段12を介してパーソナルコンピュータ13に接続される。
【0028】
携帯電話端末10は、メール受信手段101、設定情報送信指示手段102、設定情報受信手段103、設定実行手段104及び機能設定手段105を含み、インターネットアクセス機能を有する。メール受信手段101は、メール送信手段112から送信されるメールを受信する。設定情報送信指示手段102は、設定情報送信手段111に対して設定情報115を送信するように要求を送る。設定情報受信手段103は、設定情報送信手段111が送信した設定情報115の受信を行う。設定実行手段104は、設定情報115に含まれる情報をもとに機能設定手段105を使用して携帯電話端末10の機能設定を行う。機能設定手段105は携帯電話端末10の機能設定を行う。
【0029】
設定サーバ11は、設定情報送信手段111、メール送信手段112、設定情報生成手段113、機能設定ページ114及び設定情報115とを含む。設定情報送信手段111は、設定情報115を携帯電話端末10へ送信する処理を行う。メール送信手段112は携帯電話端末10に対して設定情報115のありか(URL(Uniform Resource Locator)など)を含むメールの送信を行う。
【0030】
設定情報生成手段113は設定情報115を生成する。機能設定ページ114は、ユーザのパーソナルコンピュータ13からの操作により設定すべき情報を収集し、設定情報生成手段113を起動すると共に、メール送信手段112に対して携帯電話端末10へのメールを送信するよう指示を行う。
【0031】
なお、図1では図示の便宜上、設定サーバ11は携帯電話端末10に1対1に対応して図示しているが、実際には、図1の携帯電話端末10と同一構成の多数の携帯電話端末に対して共通に設けられている。また、携帯電話端末10と設定サーバ11との間では、通常の移動体通信網を介して通信が行われる。
【0032】
ユーザはパーソナルコンピュータ13を使用して設定サーバ11をアクセスし、携帯電話端末10に設定したい機能の情報を生成する。パーソナルコンピュータ13の所有者は、携帯電話端末10と同じユーザであってもよいし、他人であってもよい。本実施の形態の携帯電話端末10は、設定する機能の情報を設定サーバ11から取得し、取得情報をもとに自端末に機能設定を行う。このようにして、携帯電話端末10において多くの操作を行わずに機能設定を行うことを可能とする。
【0033】
次に、図1のブロック図、図2の画面例及び図3のフローチャートを参照して本実施の形態の全体の動作について詳細に説明する。まず、携帯電話端末10の機能設定(携帯電話の有するマナーモード設定、バックライト消灯時間設定、着信音量設定、ボタン確認音設定など)を行おうとするユーザは、インターネットなどの通信手段12を経由して設定サーバ11に接続可能なパーソナルコンピュータ13上のブラウザ131を使用して、機能設定ページ114をブラウザ131に表示する(図3のステップS1)。
【0034】
機能設定ページ114をブラウザ131に表示させた一例を図2に示す。図2において、ブラウザ131には、携帯電話端末10に対して設定する機能が選択できる画面が表示されており、ユーザは画面上で携帯電話端末10に対して設定したい機能の選択を行うと共に、図2には表示されていないメールアドレス入力領域に携帯電話端末10へメールを送信するためのメールアドレスを入力する(図3のステップS2)。
【0035】
なお、上記の機能の選択とは、機能設定項目の中の詳細項目を選択することであり、例えば図2の例では、「マナーモード設定」という機能設定項目では、バイブレータありかなしかを設定することが機能選択であり、「バックライト消灯時間設定」という機能設定項目では、30秒、1分、2分、消灯しないのいずれかの項目を選択することを機能選択という。
【0036】
また、図2では機能設定項目は4種類しか図示していないが、実際にはそれ以上の多数の機能設定項目があるため、携帯電話端末に不慣れなユーザにとって機能自体の意味が不明な場合もあり、機能選択が困難である。そこで、本実施の形態では、例えば携帯電話端末10を所有するユーザが、機能設定に不慣れなユーザである場合、機能設定に慣れている第三者に対してメール等にて機能設定を依頼し、遠隔地にいるその第三者がパーソナルコンピュータ13上のブラウザ131を使用して携帯電話端末10を所有するユーザに適した機能選択を行うことができる。勿論、携帯電話端末10を所有するユーザが、機能設定に慣れている場合には、ユーザの自宅等にあるパーソナルコンピュータ13上のブラウザ131を使用して機能選択を行うことも可能である。
【0037】
ブラウザ131による設定する機能の選択及びメールアドレスの入力が完了すると、機能設定ページ114は設定情報生成手段113に対してユーザの選択した機能情報を渡して設定情報115を生成させて記憶すると共に(図3のステップS3)、メール送信手段112に対してユーザが入力したメールアドレスに対して設定情報115のありか(記憶場所であり、URLなど)を含むメールを送信するよう指示する。この指示により、メール送信手段112は設定サーバ11内の設定情報115のありか(URLなど)を含むメールを携帯電話端末10に対して送信する(図3のステップS4)。
【0038】
携帯電話端末10のメール受信手段101は、メール送信手段112によって送信されたメールを受信し、その受信メールに含まれる設定情報115のありか(URLなど)の情報を設定情報送信指示手段102に対して通知する(図3のステップS5)。設定情報送信指示手段102は、通知された設定情報115のありか(URLなど)の情報を、図示されていない携帯電話端末10のインターネットアクセス機能を使用して設定情報送信手段111に対して通知する(図3のステップS6)。
【0039】
設定情報送信手段111は、設定情報送信指示手段102から通知されたURLなどの情報から設定情報115のありかを知り、設定情報115を設定情報受信手段103に対して送信する(図3のステップS7)。設定情報受信手段103は、設定情報送信手段111から設定情報115を受信すると、設定実行手段104に対して受信した設定情報115を引き渡す。設定実施手段104は受け取った設定情報115の内容に基づいて、機能設定手段105を使用して携帯電話端末10に対して指定された機能の設定を行う(図3のステップS8)。
【0040】
このように、本実施の形態によれば、パーソナルコンピュータ13上のブラウザ131を使用することにより、ユーザが希望する機能設定をブラウザ131から指定できるため、携帯電話端末10から離れた場所においても携帯電話端末10の機能設定操作を簡易にできる。
【0041】
また、本実施の形態では、機能設定に慣れている者がパーソナルコンピュータ13上のブラウザ131を使用して設定情報を作成し、設定に不慣れな携帯電話端末10を所有するユーザに対して設定情報をメールを介して受け渡すことができるため、設定に不慣れな携帯電話端末10を所有するユーザが、遠隔地にいる機能設定に慣れている者に機能設定を依頼することができる。
【0042】
更に、本実施の形態では、携帯電話端末10に対する機能の設定情報を外部の設定サーバ11から取得し、携帯電話端末10がその設定情報を基に機能設定を実行する手段を有しているため、携帯電話端末10の機能設定を自動的に行うことができる。
【0043】
次に、本発明の他の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図4は、本発明になる機能自動設定方法及び携帯電話端末の他の実施の形態を示すシステム構成図である。同図中、図1と同一構成部分には同一符号を付し、その説明を省略する。図4に示す携帯電話機能自動設定システム3は、本発明の他の実施の形態の携帯電話端末30と設定サーバ31とにより構成されている。携帯電話端末30は、メール受信手段301、アプリケーション及び設定情報送信指示手段302、アプリケーション及び設定情報受信手段303、アプリケーション実行手段304及び機能設定手段305を含み、インターネットアクセス機能を有する。
【0044】
メール受信手段301は、メール送信手段312から送信されるメールを受信する。アプリケーション及び設定情報送信指示手段302は、アプリケーション及び設定情報送信手段311に対して設定情報315及び機能設定アプリケーション316を送信するように要求を送る。アプリケーション及び設定情報受信手段303は、アプリケーション及び設定情報送信手段311が送信した設定情報315や機能設定アプリケーション316の受信を行う。アプリケーション実行手段304は、設定情報315や機能設定アプリケーション316に含まれる情報をもとに機能設定手段305を使用して携帯電話端末30の機能設定を行う。機能設定手段305は携帯電話端末30の機能設定を行う。
【0045】
設定サーバ31は、アプリケーション及び設定情報送信手段311、メール送信手段312、設定情報生成手段313、機能設定ページ314、設定情報315及び機能設定アプリケーション316とを含む。アプリケーション及び設定情報送信手段311は、設定情報115及び機能設定アプリケーション316を携帯電話端末30へ送信する処理を行う。メール送信手段312は携帯電話端末30に対して設定情報315や機能設定アプリケーション316のありか(URLなど)を含むメールの送信を行う。
【0046】
設定情報生成手段313は設定情報315を生成する。機能設定ページ314は、ユーザのパーソナルコンピュータ13からの操作により設定すべき情報を収集し、設定情報生成手段313を起動すると共に、メール送信手段312に対して携帯電話端末30へのメールを送信するよう指示を行う。
【0047】
この実施の形態は、図1における携帯電話端末10がJava(登録商標)アプリケーションなどのアプリケーション実行手段を有する場合に図1の実施の形態と同等の効果を提供する例である。図4を参照すると、携帯電話端末30にアプリケーション及び設定情報送信指示手段302とアプリケーション及び設定情報受信手段303とアプリケーション実行手段304が携帯電話端末30に備わっていること、アプリケーション及び設定情報送信手段311と機能設定アプリケーション316が設定サーバ31に備わっていることが図1に示した実施の形態と異なる。
【0048】
図4に示す他の実施の形態では、携帯電話端末30が図1に示した実施の形態にある設定実行手段104の機能を有していない場合においても、設定実行手段104に相当する機能を有する機能設定アプリケーション316を設定サーバ31内のアプリケーション及び設定情報送信手段311から送信してアプリケーション及び設定情報受信手段303で受信させ、その機能設定アプリケーション316をアプリケーション実行手段304により実行することにより目的の機能を実現している。図4に示すそれ以外の機能設定動作は、図1に示した実施の形態と同様である。
【0049】
なお、本発明は以上の実施の形態に限定されるものではなく、例えば、図1における設定情報115をメール送信手段112が送信するメール内に含めて携帯電話端末10に送信することにより、設定情報送信指示手段102と設定情報受信手段103と設定情報送信手段111を省き、同等の機能を提供することも可能である。また、パーソナルコンピュータ13の替りに、ブラウザ機能を有する携帯電話端末等の他の情報端末を使用することも可能である。
【0050】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、以下の特長を有するものである。
【0051】
(1)携帯電話端末の機能設定操作を簡易化できる。その理由は、本発明によれば、情報端末上のブラウザを使用して携帯電話端末の機能の選択を行えるためである。
【0052】
(2)携帯電話端末を所有するユーザが機能設定に不慣れであっても、機能設定に慣れたユーザが行ったものと同じ最適な機能設定ができる。その理由は、本発明によれば、情報端末上のブラウザを使用して得られた設定情報を設定サーバが生成して、その設定情報を設定サーバから携帯電話端末へ送信して、携帯電話端末により機能設定を行わせることにより、携帯電話端末を所有しているユーザと情報端末の使用者とは別人であってもよいようにしたため、携帯電話端末を所有する機能設定に不慣れなユーザが、遠隔地の機能設定に慣れている者に依頼して情報端末のブラウザを使用して設定情報を作成させることができるからである。
【0053】
(3)携帯電話端末に設定を自動的に行うことができる。その理由は、携帯電話端末の機能設定に関する設定情報を、設定サーバから携帯電話端末が取得し、携帯電話端末が取得した設定情報に基づいて機能設定を行う手段を有するからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の機能自動設定方法及び携帯電話端末の一実施の形態を示すシステム構成図である。
【図2】機能設定ページをブラウザに表示させた一例である。
【図3】本発明方法の一実施の形態のフローチャートである。
【図4】本発明の機能自動設定方法及び携帯電話端末の他の実施の形態を示すシステム構成図である。
【符号の説明】
1、3 携帯電話機能自動設定システム
10、30 携帯電話端末
11、31 設定サーバ
12 インターネットなど通信手段
13 パーソナルコンピュータ
101、301 メール受信手段
102 設定情報送信指示手段
103 設定情報受信手段
104 設定実行手段
105、305 機能設定手段
111 設定情報送信手段
112、312 メール送信手段
113、313 設定情報生成手段
114、314 機能設定ページ
115、315 設定情報
131 ブラウザ
302 アプリケーションおよび設定情報送信指示手段
303 アプリケーションおよび設定情報受信手段
304 アプリケーション実行手段
311 アプリケーションおよび設定情報送信手段
316 機能設定アプリケーション

Claims (6)

  1. 設定サーバから送信された設定情報を携帯電話端末が受信して、該携帯電話端末が受信した設定情報に基づいて該携帯電話端末の各種機能を設定する機能自動設定方法において、
    前記設定サーバが、通信手段を介して接続されたブラウザ機能を搭載した情報端末に対して、前記携帯電話端末の機能設定のための機能設定ページをブラウザに表示させる第1のステップと、
    前記設定サーバが、前記情報端末から送信された前記ブラウザに表示された機能設定ページから選択された機能の情報と、機能設定を行う前記携帯電話端末のメールアドレスとを受信する第2のステップと、
    受信された前記選択された機能の情報に基づいて、前記設定サーバが設定情報を生成して記憶する第3のステップと、
    前記設定サーバが、前記設定情報の記憶場所の情報を含むメールを前記メールアドレス先の前記携帯電話端末に送信する第4のステップと、
    前記携帯電話端末が、前記メールを受信して前記設定情報の記憶場所を取得し、前記設定サーバに対して取得した該記憶場所から前記設定情報を送信させるように指示する第5のステップと、
    前記携帯電話端末からの送信指示に基づき、前記設定サーバが前記設定情報を前記携帯電話端末へ送信する第6のステップと、
    前記携帯電話端末が、前記設定サーバから送信された前記設定情報を受信し、その受信設定情報に基づいて、前記情報端末で選択された機能の設定を行う第7のステップと
    を含むことを特徴とする機能自動設定方法。
  2. 設定サーバから送信された設定情報を、アプリケーション実行手段を備えた携帯電話端末が受信して、該携帯電話端末が受信した設定情報に基づいて該携帯電話端末の各種機能を設定する機能自動設定方法において、
    前記設定サーバが、通信手段を介して接続されたブラウザ機能を搭載した情報端末に対して、前記携帯電話端末の機能設定のための機能設定ページをブラウザに表示させる第1のステップと、
    前記設定サーバが、前記情報端末から送信された前記ブラウザに表示された機能設定ページから選択された機能の情報と、機能設定を行う前記携帯電話端末のメールアドレスとを受信する第2のステップと、
    受信された前記選択された機能の情報に基づいて、前記設定サーバが設定情報を生成して記憶する第3のステップと、
    前記設定サーバが、前記設定情報の記憶場所の情報を含むメールを前記メールアドレス先の前記携帯電話端末に送信する第4のステップと、
    前記携帯電話端末が、前記メールを受信して前記設定情報の記憶場所を取得し、前記設定サーバに対して取得した該記憶場所から前記設定情報を機能設定アプリケーションと共に送信させるように指示する第5のステップと、
    前記携帯電話端末からの送信指示に基づき、前記設定サーバが前記設定情報を前記機能設定アプリケーションと共に前記携帯電話端末へ送信する第6のステップと、
    前記携帯電話端末が、前記設定サーバから送信された前記設定情報及び機能設定アプリケーションを受信し、受信機能設定アプリケーションを使用して受信設定情報に基づいて、前記情報端末で選択された機能の設定を行う第7のステップと
    を含むことを特徴とする機能自動設定方法。
  3. 設定サーバから送信された設定情報を携帯電話端末が受信し
    て、該携帯電話端末が受信した設定情報に基づいて該携帯電話端末の各種機能を設定する機能自動設定方法において、
    前記設定サーバが、通信手段を介して接続されたブラウザ機能を搭載した情報端末に対して、前記携帯電話端末の機能設定のための機能設定ページをブラウザに表示させる第1のステップと、
    前記設定サーバが、前記情報端末から送信された前記ブラウザに表示された機能設定ページから選択された機能の情報と、機能設定を行う前記携帯電話端末のメールアドレスとを受信する第2のステップと、
    受信された前記選択された機能の情報に基づいて、前記設定サーバが設定情報を生成して記憶する第3のステップと、
    前記設定サーバが、前記設定情報を含むメールを前記メールアドレス先の前記携帯電話端末に送信する第4のステップと、
    前記携帯電話端末が、前記設定サーバから送信されたメールを受信して、そのメールに含まれる前記設定情報を取得し、その取得設定情報に基づいて、前記情報端末で選択された機能の設定を行う第5のステップと
    を含むことを特徴とする機能自動設定方法。
  4. 前記設定情報の記憶場所の情報は、URL(Uniform Resource Locator)であることを特徴とする請求項1又は2記載の機能自動設定方法。
  5. 設定サーバから送信された設定情報を受信し、その受信設定情報に基づいて各種機能を設定する携帯電話端末において、
    前記設定サーバから送信された前記設定情報の記憶場所の情報を含むメールを受信するメール受信手段と、
    前記受信手段により受信したメールに基づき前記設定情報の記憶場所を取得し、前記設定サーバに対して取得した該記憶場所から前記設定情報を送信させるように指示する送信指示手段と、
    前記送信指示手段による送信指示に基づき、前記設定サーバから送信された前記設定情報を受信する設定情報受信手段と、
    前記設定情報受信手段により受信された設定情報に基づいて、前記情報端末で選択された機能の設定を行う機能設定手段と
    を有することを特徴とする携帯電話端末。
  6. 設定サーバから送信された設定情報を受信し、その受信設定情報に基づいて各種機能を設定すると共に、アプリケーション実行手段を備えた携帯電話端末において、
    前記設定サーバから送信された前記設定情報の記憶場所の情報を含むメールを受信するメール受信手段と、
    前記受信手段により受信したメールに基づき前記設定情報の記憶場所を取得し、前記設定サーバに対して取得した該記憶場所から前記設定情報を、機能設定アプリケーションと共に送信させるように指示する送信指示手段と、
    前記送信指示手段による送信指示に基づき、前記設定サーバから送信された前記設定情報と前記機能設定アプリケーションとを受信する設定情報受信手段と、 前記設定情報受信手段により受信された前記機能設定アプリケーションを使用して、受信された前記設定情報に基づいて、前記情報端末で選択された機能の設
    定を行うアプリケーション実行手段と
    を有することを特徴とする携帯電話端末。
JP2003088166A 2003-03-27 2003-03-27 機能自動設定方法及び携帯電話端末 Expired - Fee Related JP3931827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003088166A JP3931827B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 機能自動設定方法及び携帯電話端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003088166A JP3931827B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 機能自動設定方法及び携帯電話端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004297526A JP2004297526A (ja) 2004-10-21
JP3931827B2 true JP3931827B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=33402368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003088166A Expired - Fee Related JP3931827B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 機能自動設定方法及び携帯電話端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3931827B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615474B2 (ja) * 2006-04-07 2011-01-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末、ユーザデータ移動システム及びユーザデータ移動方法
JP5135517B2 (ja) * 2007-12-17 2013-02-06 日本電気株式会社 プロファイルサーバ、端末設定内容制御システム、端末設定内容制御方法および端末設定内容制御プログラム
JP5125599B2 (ja) * 2008-02-25 2013-01-23 日本電気通信システム株式会社 移動通信端末制御方法
JP5120160B2 (ja) * 2008-09-03 2013-01-16 日本電気株式会社 通信端末、電話システム及びそれらに用いる特定機能簡単操作方法
JP5267211B2 (ja) * 2009-02-26 2013-08-21 富士通株式会社 無線端末装置
EP2413570A4 (en) 2009-03-26 2012-08-22 Nec Corp COMMUNICATION TERMINAL CONTROL SYSTEM
JP5676306B2 (ja) * 2011-02-25 2015-02-25 埼玉日本電気株式会社 携帯端末および設定方法
US9524092B2 (en) * 2014-05-30 2016-12-20 Snaptrack, Inc. Display mode selection according to a user profile or a hierarchy of criteria
JP5658841B1 (ja) * 2014-06-02 2015-01-28 株式会社日立システムズ ビデオチャットシステムおよびビデオチャット開始方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004297526A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139807B2 (ja) プレゼンス表示端末装置およびプレゼンス管理システム
JP2004208217A (ja) 携帯電話機の呼出し装置
JP2002342217A (ja) 画像通信用サーバ及び画像通信方法
US7787423B2 (en) Device and program product for the same
JP3931827B2 (ja) 機能自動設定方法及び携帯電話端末
JP2004056689A (ja) 移動通信端末装置、その制御方法及びプログラム
JP4290569B2 (ja) 遠隔操作サーバ、プログラム、遠隔操作システム、及び、遠隔操作方法
JP2011141617A (ja) webページ閲覧システム及びその制御方法、中継サーバ
JP2003067334A (ja) 携帯端末、サーバシステム、情報取得方法、及び情報配信方法
JP2010081093A (ja) 通信機器
JP2005332160A (ja) 携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法
JP3714183B2 (ja) 携帯電話装置の設定サービスシステム及び携帯電話装置,携帯電話装置の設定サービス提供方法
JP2006229559A (ja) 通信システム、通信装置、通信方法、および通信プログラム
JP2005332188A (ja) サーバ装置、キャプチャ処理プログラム、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法
JP4189541B2 (ja) メニュー配信方法及びシステム並びにメニュー管理サーバ
JP5606873B2 (ja) 電子機器および操作支援方法
JP2013162217A (ja) サーバ装置、勧誘システム及び勧誘方法
JP2005039525A (ja) 待ち受けアプリケーションプログラム及び携帯情報機器
JP5753513B2 (ja) 通信端末、通信システム、制御方法及び緊急報知プログラム
JP4693251B2 (ja) 通信端末装置及び制御プログラム
JP2001197101A (ja) 携帯通信端末装置
JP2011172068A (ja) 携帯端末の遠隔操作システム及びその遠隔操作方法
JP2007034559A (ja) 端末装置及びWebメールシステム
JP6081841B2 (ja) アプリケーションプログラム
JP2013042537A (ja) プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees