JP3883380B2 - 車両用軸継手 - Google Patents

車両用軸継手 Download PDF

Info

Publication number
JP3883380B2
JP3883380B2 JP2000360520A JP2000360520A JP3883380B2 JP 3883380 B2 JP3883380 B2 JP 3883380B2 JP 2000360520 A JP2000360520 A JP 2000360520A JP 2000360520 A JP2000360520 A JP 2000360520A JP 3883380 B2 JP3883380 B2 JP 3883380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
connecting arm
annular plate
shaft coupling
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000360520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002168266A (ja
Inventor
英樹 砂田
英和 青木
浩一郎 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000360520A priority Critical patent/JP3883380B2/ja
Publication of JP2002168266A publication Critical patent/JP2002168266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883380B2 publication Critical patent/JP3883380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/78Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic disc or flat ring, arranged perpendicular to the axis of the coupling parts, different sets of spots of the disc or ring being attached to each coupling part, e.g. Hardy couplings
    • F16D3/79Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic disc or flat ring, arranged perpendicular to the axis of the coupling parts, different sets of spots of the disc or ring being attached to each coupling part, e.g. Hardy couplings the disc or ring being metallic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/84Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor
    • F16D3/841Open covers, e.g. guards for agricultural p.t.o. shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両のプロペラシャフト部分等に用いられる軸継手に関し、とりわけ、軸方向の振動を弾性的に吸収する機能を備えた車両用軸継手に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両のプロペラシャフト部分に用いられる軸継手として、ゴム弾性体を用いたものが知られている(例えば、実開昭63-178632号公報参照)。
【0003】
この軸継手は、図4,図5に示すように、ゴム弾性体から成る略円環状の本体部1に周方向等間隔に複数のブッシュ2が設けられ、隣接するブッシュ2,2相互が剛性の高い補強線材8によって連結されている。第1軸3と第2軸4の各端部には、複数の分岐アーム(結合部)5a,6aを有するヨーク5,6が夫々取付けられ、この両ヨーク5,6の分岐アーム5a,6aが軸継手のブッシュ2に円周方向で交互にボルト12及びナット13によって結合されている。そして、第1軸3の先端部は軸継手の本体部1を貫通して突出し、第2軸4にゴムブッシュ7を介してセンタリングされている。
【0004】
この軸継手の場合、隣接するブッシュ2が補強線材8によって結合されているため、両軸3,4間の軸方向の相対変位は弾性的に許容し、回転方向の動力は補強線材8の張力によって剛的に伝達することができる。
【0005】
しかし、この従来からある軸継手においては、部品点数が多いうえに装置全体が大型化し易い等の問題があり、近年、これに代わる軸継手として金属プレートを用いたものも開発されている(例えば、実開昭60−189620号公報、特開昭63−34326号公報等参照)。
【0006】
この軸継手は、図6に示すように、金属製の環状プレート9に円周方向に等間隔にボルト(締結手段)の挿通孔10…が設けられ、これらの挿通孔10…に、第1軸側の結合部と第2軸側の結合部(図示は省略してあるが、図4,図5の分岐アーム5a,6aに相当。)が円周方向で交互になるように結合されている。尚、同図中11は、ボルト締結時に用いられるワッシャである。
【0007】
したがって、今、環状プレート9上の隣接する挿通孔10,10間の領域を連結アーム部9aと呼ぶとすると、各連結アーム部9aは、軸方向の振動入力に対し曲げ方向に弾性変形してその振動を吸収することができ、回動方向の入力に対しては変形を生じることなくトルクを剛的に伝達することができる。また、この軸継手の場合、第1軸と第2軸は剛性の高い環状プレート9を介してセンタリングされるため、特別なセンタリング機構を設ける必要もない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
この種の軸継手に関しては、現在、曲げ剛性の大幅な増大を招くことなく回転方向の剛性を高めるための手段として、薄肉の環状プレート9を複数枚積層して用いることが考えられている。この場合、曲げ方向の剛性をより低くするためには環状プレート9の一枚当りの肉厚を薄くすることが望ましいが、環状プレート9には第1軸と第2軸の結合部が円周方向に交互に結合され、トルクの伝達時には、隣り合う結合部間で圧縮方向の力が作用する部分と引っ張り方向の力が作用する部分ができるため、環状プレート9の肉厚を薄くすると、引張方向の力が作用する連結アーム部9aに座屈が生じ易くなる。そして、この座屈はすべての環状プレート9で一定方向に向いて生じれば大きな問題とはならないが、図7に示すように積層されたプレート9,9の連結アーム部9a,9aに相反方向に座屈が生じると、その連結アーム部9a,9a間に所謂口開き14が生じ、この口開き14部分に異物15が噛み込み、環状プレート9の摩耗の原因となる。
【0009】
そこで本発明は、積層された環状プレートの相反方向の座屈による環状プレート間への異物の侵入を確実に防止できるようにして、異物の噛み込みによる環状プレートの耐久性の低下を改善することのできる車両用軸継手を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するための手段として、請求項1に記載の発明は、第1軸と第2軸の突合せ部に回動方向の剛性の大きい環状プレートを複数枚積層して配置し、前記第1軸と第2軸の各端部に円周方向に間隔をおいて設けられた結合部を、第1軸側のものと第2軸側のものが円周方向で交互になるように、前記環状プレートに締結手段を介して結合し、前記環状プレート上の、締結手段の挿通孔間に位置される連結アーム部の弾性変形により、軸方向の振動を吸収するようにした車両用軸継手において、積層された環状プレートの連結アーム部間の口開きを防止する口開き防止手段を設け、前記口開き防止手段を、積層されるすべての連結アームを予め一定方向に湾曲させておくことによって構成するようにした。
【0011】
この発明の場合、連結アーム部に作用する圧縮方向の力によって座屈が生じる場合にすべての連結アーム部の座屈方向が同じになり、その結果、トルク伝達時に積層された連結アーム部間に口開きが生じなくなり、その間に異物が噛み込むことがなくなる。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0013】
まず、図1〜図3に示す本発明の第1の実施形態について説明する。
【0014】
図3は、本発明にかかる軸継手を適用した車両のプロペラシャフト部分の断面を示すものであり、20は、変速機側の出力軸、21は、プロペラシャフトのシャフト本体である。尚、この実施形態においては、この出力軸20とシャフト本体21が本発明における第1軸と第2軸を構成している。
【0015】
出力軸20側の端部には鋳物製のヨーク22が結合され、シャフト本体21側の端部にはプレス成形されたヨーク23が溶接固定されている。これらのヨーク22,23はいずれも三叉状に等間隔に分岐した分岐アーム22a,23aを有し、これらの各分岐アーム22a,23aの先端が結合部とされている。そして、両ヨーク22,23の間には積層した複数枚の金属製の環状プレート24…が配置され、両ヨーク22,23がこれらの環状プレート24…を介して連結されている。
【0016】
各環状プレート24には6つの挿通孔25が円周方向等間隔に形成されており、出力軸20側とシャフト本体21側の各分岐アーム22a,23aが、円周方向で交互になるように環状プレート24…の挿通孔25部分に締結手段であるボルト26及びナット27によって結合されている。この各結合にあたっては、両端の環状プレート24,24の外側面に夫々ワッシャ28,28が重合配置され、この一対のワッシャ28,28で環状プレート24…を直接挟み込むかたちとなっている。
【0017】
ここで、各環状プレート24は、図1に示すようにその外周面が円形状に形成される一方で、内周面が各挿通孔25の対応位置に頂部を有する六角形状に形成され、隣接する挿通孔25,25間の連結アーム部29には略長方形状の肉抜き孔30が形成されている。この肉抜き孔30は、各連結アーム部29を幅の狭い内側片と外側片とに二分し、それによって各連結アーム部29の軸方向の曲げ剛性をさらに低減できるようにしたものである。
【0018】
そして、複数の環状プレート24…は、挿通孔25や肉抜き孔30の位置が合致するようにして積層され、その状態において積層させているすべての環状プレート24…の連結アーム部29…を予め一定方向に湾曲させてある。図2において、a1,a2は、夫々環状プレート24における湾曲部とフラット部を示すが、湾曲部a1は各連結アーム部29の両端の所定範囲を除く部位に設けられており、ワッシャ28を介してボルト・ナットの締付力が付与される挿通孔25の周縁部付近は所定範囲に亙ってフラット部a2とされている。
【0019】
この軸継手は以上のような構成であるため、出力軸20の駆動トルクはヨーク22を介して環状プレート24…に伝達され、さらに環状プレート24…からヨーク23を介してシャフト本体21に伝達される。そして、このとき出力軸20とシャフト本体21の間の軸方向の振動は環状プレート24…の連結アーム部29の軸方向の曲げ変形によって吸収される。
【0020】
この軸継手は、環状プレート24の円周方向に配置された挿通孔25に対して各ヨーク22,23の分岐アーム22a,23aが交互に配置されているため、上述のトルクの伝達時には、環状プレート24上に圧縮方向の力が作用する部分と引っ張り方向の力が作用する部分が交互でき、圧縮方向の力が作用する連結アーム部29には座屈が生じ易くなる。しかし、このとき駆動トルクの伝達時に連結アーム部29に圧縮方向の力が作用すると、積層されたすべての連結アーム部29…は常に予め湾曲して癖付けさせてある一定の方向に座屈を生じる。このため、結束部材を何等付設することなく連結アーム部29…間の口開きを確実に防止することができる。すべての環状プレート24…の連結アーム部29…を予め一定方向に湾曲させたことが、このとき積層された連結アーム部29…相互の口開きを防止する口開き防止手段として機能する。
【0021】
したがって、この軸継手においては、すべての環状プレート24…の連結アーム部29…を予め一定方向に湾曲させたことによって連結アーム部29…の口開きを確実に阻止することができるため、この口開きに起因した環状プレート24…間への異物の噛み込みを防止し、この噛み込みによる環状プレート24…の摩耗を無くすことができる。
【0022】
また、異物の噛み込みによる環状プレート24の耐久性の低下を防止することができるうえ、付設部品の増加による重量の増加や、付設部品の脱落の危惧を無くすことができる。
【0023】
【発明の効果】
以上のように請求項1に記載の発明は、前記口開き防止手段によってトルク伝達時における積層された連結アーム部間の口開きを無くすことができるため、この口開きに伴う環状プレート間への異物の侵入を確実に防止し、同環状プレートの耐久性を向上させることができる。しかも、積層されるすべての連結アーム部を予め湾曲させておくことによって連結アーム部間の口開きを防止するため、部品点数の増加がないうえに、付設部品の脱落の心配もなく、軽量化や装置の安定作動のうえでも有利となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態を示す平面図。
【図2】 図1のB矢視図。
【図3】 同実施形態を示す断面図。
【図4】 従来の技術を示す断面図。
【図5】 同技術を示す図4のE矢視平面図。
【図6】別の従来の技術を示す環状プレートの平面図。
【図7】 同技術を示す側面図。
【符号の説明】
20…出力軸(第1軸)
21…シャフト本体(第2軸)
24…環状プレート
25…挿通孔
26…ボルト(締結手段)
27…ナット(締結手段)
29…連結アーム部

Claims (1)

  1. 第1軸と第2軸の突合せ部に回動方向の剛性の大きい環状プレートを複数枚積層して配置し、前記第1軸と第2軸の各端部に円周方向に間隔をおいて設けられた結合部を、第1軸側のものと第2軸側のものが円周方向で交互になるように、前記環状プレートに締結手段を介して結合し、前記環状プレート上の、締結手段の挿通孔間に位置される連結アーム部の弾性変形により、軸方向の振動を吸収するようにした車両用軸継手において、
    積層された環状プレートの連結アーム部間の口開きを防止する口開き防止手段を設け、
    前記口開き防止手段を、積層されるすべての連結アーム部を予め一定方向に湾曲させておくことによって構成したことを特徴とする車両用軸継手。
JP2000360520A 2000-11-28 2000-11-28 車両用軸継手 Expired - Fee Related JP3883380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000360520A JP3883380B2 (ja) 2000-11-28 2000-11-28 車両用軸継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000360520A JP3883380B2 (ja) 2000-11-28 2000-11-28 車両用軸継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002168266A JP2002168266A (ja) 2002-06-14
JP3883380B2 true JP3883380B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=18832104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000360520A Expired - Fee Related JP3883380B2 (ja) 2000-11-28 2000-11-28 車両用軸継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3883380B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1029843B1 (nl) * 2021-10-11 2023-05-08 Atlas Copco Airpower Nv Koppelingsinrichting, koppelingssamenstel voorzien van dergelijke koppelingsinrichting en werkwijze voor monteren of demonteren van dergelijke koppelingsinrichting
CN115095608B (zh) * 2022-07-08 2024-04-09 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种用于风电联轴器的复合金属膜片组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002168266A (ja) 2002-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5836821A (en) Elastic coupling for steering apparatus
US7258615B2 (en) Elastic shaft joint
JP3883380B2 (ja) 車両用軸継手
JP3850209B2 (ja) 車両用動力伝達軸
US6514147B2 (en) Flexible shaft coupling for vehicles
JP3698217B2 (ja) プロペラシャフトのダイナミックダンパー構造
US7052399B2 (en) Elastomeric coupling for rotating shafts
JP2002048149A (ja) 車両用軸継手
JP3912957B2 (ja) 車両用軸継手
JP4008215B2 (ja) 車両用軸継手
JPS6129544Y2 (ja)
JP2544823Y2 (ja) 防振プロペラシャフト
JP3825625B2 (ja) 車両用軸継手
JPH0422111Y2 (ja)
JP2001349337A (ja) 車両用軸継手
JPS6227708Y2 (ja)
EP1553317A1 (en) Connection structure of steering torque transmission member for steering shaft
JP4207444B2 (ja) ペダル振動吸収装置
JPH0541931U (ja) プロペラシヤフト
JP3479854B2 (ja) ダンパ
JPH049458Y2 (ja)
JP4979077B2 (ja) 動力伝達装置
JP2545499Y2 (ja) カップリング
JP3355899B2 (ja) 軸継手
JPH077608Y2 (ja) 駆動シャフト

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees